「日の丸アイコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日の丸アイコンとは

2015-08-25

ツイッター有象無象

ツイッター私生活をつぶやいてる大学のクソ女!

お前の生活になんて興味ねえんだよ。ミュートにしてやったぜwwwwざまあw

ツイッターキモいやつばっかだわ。。。

NHKアカウントにリプ送ってる情弱の頭叩きたい

日の丸アイコンの目の前で日本国旗燃やしたい

津田大介リツイート多すぎうざい

うしじまいい肉エゴサしすぎ

2014-03-13

日本国籍を持つ朝鮮人」という言葉について

浦和レッズ差別問題で、twitter日の丸アイコンレッズサポっぽい人が李忠成のことについて「日本人でも日本国籍を持つ朝鮮人でもミスしたらブーイングするのは当たり前」みたいな不満をつぶやいていた。

李忠成日本国籍帰化した選手から日本国籍を持つ日本人」であって「日本国籍を持つ朝鮮人」という表記違和感を持ったのだけど、ユダヤ人なんかは国籍関係なくユダヤ人というし「アメリカ国籍を持つユダヤ人」でも「日本国籍を持つユダヤ人」でも違和感がない。国籍に限らず、その人が所属する属性に対して「○○人」というのはアリだと思った。

でも「日本国籍を持つ朝鮮人」と書いた場合、元から日本国内ルーツを持つ人については何と呼べばいいのだろうか?「日本国籍を持つ日本人」は何か変な感じだ。

2013-03-27

twittertogetterのまとめといった半匿名場所

厨房厨房と言えないのが辛い

やたらとおすすめ記事に出てくる図書室のラノベが糊付けとか

日の丸アイコンだけど口調がティーンエイジャーっぽいのとか

2013-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20130120155807

オタク趣味日の丸アイコン付けてる人とか山ほど居るのに

日の丸表現規制するはずだ!」みたいなのって

思い込みで言ってるんですらなく、

事実と違うのわかっててわざと言ってるよね。


見え透いた卑怯さ。

http://anond.hatelabo.jp/20130120154756

日の丸アイコンの人の共通性って

日本が好き」

韓国が嫌い」

くらいでしょ?

表現規制についてどういう意見を述べても驚くには当たらないと思うんだが…

http://anond.hatelabo.jp/20130120151132

例のアグネスが叩かれた時にはウヨもサヨも「表現の自由を守れ」って流れはあったと思う。日の丸アイコンの人ですらそんなことを言っていたし、よくわからん時代だよな。

2012-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20121222213512

日本左翼は、左翼じゃなく左翼を気取ってるだけの反日から日本左翼は、愛国心ナショナリズムと短絡的にしか考えられないしな。発想が貧困というより、「反日」という宗教に染まってるだけの狂信者だよ。Twitter日の丸アイコンつけてるだけでネトウヨ扱いとかね。

2012-09-19

認定試験

ネトウヨ」の対義語の認定試験です

下に行くほどいつのまにか認定オーディションの願書見ず知らずの人に勝手に出されてて合格する率が上がります

元増田は余裕で合格圏内てゆーか、リアルでも初対面の人には半分くらい「日本人?」って

名字が一文字

名字が左右対称

ある国の名字に多い名字

姓名が三文字

日の丸アイコン」「アニメアイコン」を目の敵にする

愛国」「日本人なら」と勝手モラルを他人に押し付け

「同胞認定」

何かにつけ「人権」を持ち出して日本を批判する

ある国を誉めて日本dis

ネトウヨ」と何回もネットに書き込む

日本国民」とは自称せず「市民」とか使う

ある教授受け売りを述べるか同意RTする

追記 ぶっちゃけ腐女子」認定の方がやだ

2012-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20120601094006

ニートよりも時給640円ぐらいで働いているワープア層こそ、生保制度の濫用に関して良い感情は持ちづらいと思う。

将来自分が困窮した時に座らせてもらえるはずの席が、既に占領されているのだもの

ネトウヨは「いつもニートかいってるサヨク達が超嫌がるネタ見つけたぞ」って嫌がる所がみたくてわくわくはしゃいでるだけ。

自己責任教信仰が厚い日本では「他人のお恵みで生きていくこと=恥」「ニート生保も貶めるべきクラスタ」という意識が根強い。

「他人のお恵みを受けて生活していくことは恥ずかしいことではない」と他人に言うのは

「今下に着ているのはパンツじゃなくて水着からスカート脱いで公衆の面前歩いてても恥ずかしいことではないよ」と

女の子に言うのと同じ 

生活保護を受けているクラスタ日の丸アイコンネトウヨが多かったら、リベラルクラスタは今とは逆に賞賛してたんじゃない?

2011-11-05

所謂日の丸アイコンの人って高卒が多いんじゃないか

大学生ツイッターしてて、なにげに時事ニュースとかで自分意見(わりと左寄り)を言ったりすると

「ハァ?大学生のくせにこんなのすら知らないのか!」とか言って怪しげなコピペブログリンク貼られて読んどけみたいに言われたりする

単なる知識自慢か知らないが、俺は高卒だが地頭はいいみたいに思ってる人に絡まれる

本気出せばMARCHレベル大学なら楽に入れるとか思ってる人たち

2011-08-01

過激な人間がいると得する人ってたくさんいるよね

たとえば日の丸アイコンネトウヨとかサイコロアイコンはてサや、キチフェミや鬼女やゲハにしてもそうなんだけど、

自分より過激な主張や行動をする人を見て、自分を客観視するというか相対化するという節はあるよね。

反面教師とは違うんだよね。けして自分と対立しているわけではない。

なんていうのかな、超過激な藝術を見て感嘆するというか。

自分にはできないけど、誰かがそれをしてくれる感じ。

ソーシャルだよね。

2011-07-27

よく見かける「レッテル」一覧

はてサ」「自演」「ネトウヨ」「ニート」「左翼」「右翼」「非リア充」「メンヘル

レイシズム」「ヘイトスピーチ」「差別」「匿名」「日の丸アイコン

クラスタ」「無能」「愛国」「売国」「保守」「リベラル」「ガラパゴス

気に入らないコメントに貼って貼りかえされぐるぐる廻るインターネットの「輪」

【追記】この現象を「disる」と「ディスコミニュケーション」とかけて

disコミュニュケーション」とときます

そのココロは「リスペクト」に欠けているコミュニュケーション

2011-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20110720002852

1.小学校時代に「日の丸」に敬意を捧げるために起立したり、「君が代」を歌わせることは戦前に逆戻りする行為。「教え子を戦場に送らないために反対する」とか

昭和時代の基地外左翼教師に洗脳された人達は「日の丸」や「君が代」に抵抗感持ってるんだろ。良い先生だったけどほんとこの点に関してだけはマジ基地だったなあ。

2.単に天邪鬼な人

3.はてサとか「日の丸アイコン」がどーのこーのってTwitterで普段から言ってる人達

4.関心なくて他の話題が見たいTV視聴者

2011-06-04

[]秀逸なレス

718 名前名無しさん涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 09:15:28.24 ID:+Ryjzbu20

外国人交流もないのに日の丸アイコン付けちゃう恥ずかしさ

海外からの評価を気にしながら、世界には好奇心を向けない貧しさ

2011-05-17

他人のTwitterアイコンがなんであろうとどうでもいい

むしろそういうのにいちいち「アニメアイコンガー」「日の丸アイコンガー」ってケチつけてる人達にフォローは入れない

そういう人たちと関わるとなんとなく鬱陶しそうだから

2011-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20110512101548

もてない男の実装として「一人でおしっこができない」というのは

 迂遠というか意味不明の領域。

 

もてない男子になるための心得、というのもよくわからない。

・あるある性がキモの一連のネタ

 あるある感が欠片も無いネタで一本書いて参戦するのは

 書き手が健常者である限りはおかしい

 (ネタ構造を全く理解できないアスペルガー的な人でない限り)

・他にも「古い服を着ているともてない」とか、アイデア面白みがないというよりノーアイデアといったほうがよい。

私は学歴も知識もありますイケメンで親が金持ちですが、

こういうテクニックを使えば知識がある私のようなイケメンのほうがモテなかったりするのです

女にも選ぶ権利はありますからね。

どの部分で釣ったり煽ったりしたいのか焦点がさっぱり絞れず

書き手の脳みそぼんやり具合だけが伝わってくる。

あとこんな感じの非文が多すぎ。



2. Twitter日の丸アイコンを使うとモテない

ミンス売国奴」とか「中韓死ね」などを表現する「小さい日の丸」をアイコンに入れると、Twitter女性ユーザーは「なんかこの人コワイなぁ」や「なんかヤバいかも」と思ってくれますインターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので 「日の丸アイコン」 を使用することによって、女性あなたを思想の偏った人と勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対にネトウヨに好かれますが気にしないようにしましょう。

もてないバナシとしては大変唐突だが

そのぶんこの段だけ書き手のはっきりした意志が読み取れる。

しかするとここを書きたいだけのために他の部分を頑張ったのではないだろうか。

モテない男子力を磨くための4つの心得「一人でおしっこのできない男をアピールせよ」等

こんにちは恋愛マネジメントを専攻したい、大胸筋ピクピクさせ男です。私は学歴も知識もありますイケメンで親が金持ちですが、恋愛に関してはアマフェッショナル。今回は、モテない男子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。

 

1. あえて2~3世代前の服を飲み会に着ていく

あえて2~3世代前の服を着るようにしましょう。そして飲み会の場で好みの女がいたら話しかけ、わざとらしくファッションを見せびらかしましょう。そして「あ~ん! このジーパン本当にマジでチョーイケてるですけどぉぉお~!」と言って、女に「なんだこいつ?」と思わせましょう。思わたらもう大成功。「ファッションとか詳しくてぇ~! ずっとコレ着てるんですけどぉ~! そろそろ汗臭いんですぅ~! ぷんぷくり~ん(喜)」と言いましょう。だいたいの女性は新しいファッションを着たがる習性があるので、古かったとしても1世代前の服を着ているはずです

そこで女が「新しい服にしないの?」と言ってこないはず(言ってくる空気が読める女はその時点でガン無視OK)。無視されているにも関わらず、あなたは「なんかなんかぁ~! 最近しまむらが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいですけどわかんなぁぁああい!! ボクかわいそーなコ★」と返します。すると女性は「しまむらはないだろ? 一万歩譲ってユニクロ(笑)だよ。本当は良くわからないみたいだね。死ね!」となって、次の休みの日にふたりで服選びのデートに行けるわけがないですあなた男子力が高ければ、女に服を買って送りつけよう!!

 

2. Twitter日の丸アイコンを使うとモテない

ミンス売国奴」とか「中韓死ね」などを表現する「小さい日の丸」をアイコンに入れると、Twitter女性ユーザーは「なんかこの人コワイなぁ」や「なんかヤバいかも」と思ってくれますインターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので 「日の丸アイコン」 を使用することによって、女性あなたを思想の偏った人と勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対にネトウヨに好かれますが気にしないようにしましょう。

 

3. とりあえず女には「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言わない

飲み会などで女が男性に話すことといえば自慢話や趣味の話ばかり。よって、男性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「ふーん、そうなんだ?」とか「よくわかんないですけどすごいね」と返してしまうと、さすがの女も「この男ダメだな」と気がついてしまいます。ダメ男だとバレたらこちらのものです

無意味テンションをあげて、「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておくのは間違い。興味がない話題でもテンションと積極性でその場を乗り切ってしまうと、モテることがあります。積極的に話を聞いてくれる男性に女は弱いのです

うっかりいろいろと話を聞いてしまったときは、「〇〇は〇〇で、〇〇が〇〇なんですね! 覚えたぞぉ! メモメモ!」とコメントすれば大丈夫。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「キュンキュンキュン! キュンキュンキュン!」と言って、「どうしたの!?」と女に思わせるのもアリ。そこで「ボクのハードディスク記録しているのでありますっ☆」と言えば男子力アップ! そこでまた女は「うわぁ…… うわぁ……」と思ってくれます。私は学歴も知識もありますイケメンで親が金持ちですが、こういうテクニックを使えば知識がある私のようなイケメンのほうがモテなかったりするのです。女にも選ぶ権利はありますからね。

 

4. トイレでは一人でおしっこのできない男をアピールせよ

女とレストランに入ったら、真っ先にトイレを探して「あーん! ボク一人でおしっこ出来ないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「えっ、突然何? キモい。ていうか良い歳して何言ってんだ」と思われるので、すかさず「怖くはないし出したいけど出せないんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「怖くないのにどうして……。ていうかもう帰りたい」と思われるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、ボクまだ童貞じゃないですかぁっ! おちんちんかわいそうですぅ! まだヤってないのにぃぃ~(悲)。おしっこしか使えないんですよ……。いっしょにトイレに入っておしっこ介助してください。ボクのおちんちん、見てくだしゃい。合体合体」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなたは通報されます

2011-03-18

日本ユニセフ協会disるやつの脳はマスゴミに踊らされる情弱()と同等

はじめに

東北地方太平洋沖地震募金についてすこし昨日調べてみて、あまりの酷さに溜まったものを発散したくて書き上げた。

まず、この文章は結果的に日本ユニセフをかなり擁護することになるので、自分の立場をひとこと。

YESロリコン NOアグネス

あとタイトルはかなり釣った。ごめん。

でもとにかく日本ユニセフ協会にはあまりにも感情的デマが流れすぎている。

まとめ

ブコメを受けて追記と一部修正。(03/18 13:41)

今回調べてみて、やはり今回の震災の件で日本ユニセフ協会寄付をするのは適当はないと思いました。(あえていうなら子供を長期的に重点的に支援したい人にはいいのかもしれませんが。) アグネスが嫌いだから、という理由で他の団体に募金するのもいいと思いますし、日本ユニセフ協会disりたければいくらでもdisればいい。

ただ、現状デマを元に日本ユニセフ協会disられている現状は、あまりにも見苦しい

この記事とかもうね……。 → 【神対応日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず http://alfalfalfa.com/archives/2705782.html

これも……d:id:manameツイートしてたからすごく広がってるし。 →ユニセフ日本ユニセフの違いです。俺みた�... on Twitpic http://twitpic.com/49y77p

日本ユニセフ協会寄付しない」という結論が正しくても、その根拠がデマであれば意味が無い。

デマデマを産んでdisが加速していく。放射性廃棄物のクソの山が築かれていくのを見ているようです。少しでも軌道修正ができればと思ってこの記事を書きました

どこに募金すべきかは……今回であれば日本赤十字でいんじゃないですかね(適当) どちらかというと、普段からどこの団体を支援すべきか、ということをゆっくり考えたほうがいいと思います。

本文

UNICEF日本ユニセフ協会は別団体。

これはその通り。その意味で「同じ団体」といったアグネスの罪は重い。でも、UNICEFWebサイト (http://www.unicef.org/) のトップページで、National committees for UNICEF として日の丸アイコンがあって、クリックすると日本ユニセフ協会 (http://www.unicef.or.jp/) にジャンプする。UNICEF本体の東京事務所は存在する (http://www.unic.or.jp/un_agency/unicef/unicef_j.html) が、ここから募金ができるわけではない。UNICEF本体が日本ユニセフ協会と別団体であることは正しいんだけど、事実上唯一の窓口であることには違いない。

ぶっちゃけUNICEF本体の東京事務所がなにやってるのかよくわからない。

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/index4.html

ここを見る限りでは、おもに日韓政府との窓口みたいだね。

また、黒柳徹子UNICEF本体の親善大使で、アグネス日本ユニセフ協会大使であるのも事実なんだけど、

http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011_0317.htm

ここを見ると二人仲良くコメントを出している。黒柳徹子アグネスが敵対してるとかどこ情報よー?

募金するならUNICEF本体から

じゃあUNICEF本体から募金しようか。と、さっきの National committees for UNICEF の下に "Donate Now"とあるからクリック。……と、リビアしか寄付はできない。とりあえず JAPAN を選んで先に進むと……日本ユニセフ協会ジャンプする。日本ユニセフ協会やだー!ってことで"Country not listed" を選ぶと、べつの寄付サイトジャンプする。ここもリビアへの支援か、寄付先おまかせしかない。しかドメインhttps://www.kintera.org/ だ。キンテラって誰それ。

今日出かけたついでコンビニの端末から募金できないか確認してみたけど、ローソンファミマからはできないようだ。このへん当方情弱につき検証希望UNICEF直に募金できるとかどこ情報よー?それどこ情報よー?

ユニセフ募金するなら、黒柳徹子が用意した口座に募金すべき

http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html

この口座のことか。でも、ここに寄付をしても東北には行かない。たぶん。少なくとも100%行くわけではないよね。

日本ユニセフ協会が集めた寄付金等の収入は、ユニセフ本部に、その全額が送金されるのではな

そもそも今回の支援に関しては、ユニセフ本部(ニューヨーク)に送ってどうすんの?てか多分ユニセフ本体が募金募集したドル建てになるよね?円→ドル→円で募金するとかすげえムダじゃね?

震災日本ユニセフ協会、緊急募金の呼びかけを開始「支援に必要な資金を上回った場合、他の支援に使うことがあります

http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1640577.html

今回の募金東北だけに使われるわけじゃない、というのはたしかに聞こえはよくない。もともと既存国内支援基盤があるわけじゃないから、十二分に寄付を生かせないのかもしれない。そういう意味では今回の東北への寄付先としては適当はないのかもしれない。

でもUNICEF震災復興支援の団体じゃないでしょ?そもそもUNICEF(not日本ユニセフ協会)の理念とは、Wikipediaより、

当初は、国際連合国際児童緊急基金(こくさいれんごうこくさいじどうきんきゅうききん、英語: United Nations International Children's Emergency Fund)と称して戦後の緊急援助のうち子供を主に対象とした活動であった[1]。

日本は、1949年から1964年にかけて、主に脱脂粉乳医薬品、原綿などの援助を受けた[2]。当時日本も主要な被援助国の一つであった。

緊急援助が、行き渡るのにしたがって次第に活動範囲を広げて1953年に正式名称現在のものに変更された(略称はUNICEFのまま)[2]。開発途上国戦争内戦で被害を受けている国の子供の支援を活動の中心としているほか、「児童の権利に関する条約子どもの権利条約)」の普及活動にも努めている。

かつては、物資の援助中心の活動であったUNICEFであるが、生活の自立がなければ無限に援助しても状況は変わらないとの発想のもと、親に対する栄養知識の普及などの啓発活動にも力を入れている。

1965年に、ノーベル平和賞を受賞[2]。

ってことで日本戦後復興して以降、そもそもちゃんと子供が飯を食えて、識字率も高くて、他国に比べ相対的に権利も守られてる日本は支援の対象外なんだよ。その意味いままで国内の支援をしてこなかったことはなにも責められることじゃない。むしろ途上国への募金を募っていたのに「国内寄付していなかった」とか文句言われていまごろ日本ユニセフ協会のひとはポルナレフになってるんじゃないですかね。

寄付金で豪華な自社ビルを建てた

ここもまあ意見は分かれるだろうけど、別に自社ビルじゃなくても賃料は発生するし。たとえば日本ユニセフ協会(本部: 群馬県前橋市)とか(本部: 奈良県十津川村)とかで、しかも本部があばら屋だったらおまえら信用して億単位募金を任せられるの?群馬奈良の人ごめん。

フジテレビ日本赤十字義捐金送付です日本ユニセフというRTが流れてます

あっそ。

まあアグネス児童ポルノ関連でいろいろあるし、嫌いなのは分かる。もうちょっと「貢献しまくってますポーズがあってもいいんじゃないかなー。でも、逆にすっげえ金持ってて素晴らしい人格者ユニセフ大使になって、その後着の身着のまま募金のお願いとかしてたら、「ボランティアこええええ!そんな広告塔の身ぐるみまで剥いでしまうような団体に寄付なんてしねえ!」ってならないかな?支援団体にはそれなりの運営資金が必要だ。25%は多いのかもしれないけど。もし運営になにもか金をかけずに募金活動をしていたら、それは「○○ちゃんを救う会」みたいリアル募金詐欺と見分けがつかなくなる。

から寄付する方として、100%が支援先に使われることを期待して潔癖症になってはいけない。たとえば街頭に立って声張り上げて1万円を集めて100%募金するより、ちゃんと広報して10万円を集めて経費さっぴいて7万5千円を募金した方がいいよね?

このあたり、この記事がよくまとまってると思う。

ただ間違ってはいけないのは、彼らは寄付を集めるためにマーケティングを行っているわけではないということだ。

集めたお金を使って貧困の中で希望を持てずに死んでいく病人達を救うことが目的だ。

そのために、僕のように他の支援団体には寄付したことがない、一種疑い深い人間ともコミュニケーションをとらねばならないし、もしくは他の団体に寄付するのではなく、「国境なき医師団」に寄付をしてもらうようにマインドシフトしてもらわねばならない。

つまり、自分たちの活動が、他の団体よりも効果的かつ効率的であることを正確に伝え、事実として広める必要がある。それがマーケティングを行うということなである

(http://blogs.itmedia.co.jp/speedfeed/2010/02/post-d4e6.html)

ちなみに、日本ユニセフ協会自動的に25%ピンハネしているわけではないらしい2009年の実績では80.7%をUNICEFに拠出したそうな。(http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_don.html)

けっきょくのところ。

けっきょく健全性という点では、他の団体と「同じくらい不健全」じゃあないのかな。で、あたりまえだけど募金先の団体をよく精査しなさい、って話なんだけど、そもそも日本ユニセフ協会を精査できていないわけだよね。ていうかみんなUNICEFサイトすら見てない。それで他の団体を精査できるの?

そもそも、寄付先を精査する以前に普段から寄付をしている、ということが大切。今回各国が日本の支援をしてくれたのは、「これまで日本が他国を支援していた」という信頼の貯金があったから。

糸井重里

今回、たとえば、「じぶんひとりを3日雇えるくらいのお金」と考えたら、どうでしょうか。はっきりとした「実力」になると思うんです

(http://togetter.com/li/111113)

と言ったけれど、毎年そのくらいの金額をどこかに寄付することが大事なんじゃない?NZ地震募金したハイチには?ごめんおれNZには募金してないや。被災国になって、いまからあらためて他国に募金しろってのもおかしいとおもうけど、つぎ世界に何かあった時には、いっしょに募金しようね?

それよりも、このデマ収束させるには恐ろしくエネルギーがかかるだろう。震災復興より難しいんじゃないか。いわれもない誹謗中傷プライの集中放火にあってさ。だからはてダTwitterはとても書く気になれない。こんだけ長文を書いといてなんだけど、ぶっちゃけべつに収束させたいわけでもないし。でも、善意からデマって、ほんとタチが悪いとおもった。

話はズレるけど、水伝とかが教育に悪い理由にも近い。感謝の気持ちが終わった後には、デマという「事実」だけが残るんだ。放射性廃棄物だね。

日本ユニセフ協会を擁護した記事だけど、個人的には国境なき医師団寄付したよ。額少ないけど。ワープアつらいです(´;ω;`)

おまけ

山形浩生募金した時の話 (http://cruel.org/other/rumors2011_1.html#item2011031501) で気づいたけど、クレカ募金すると当然入金までに時間がかかってしまうんだよね。いままで気にしてなかった。てか今回クレカ募金しちゃった。支援団体が入金予定をもとにリスクで金を使うのかわからないけど、国内のことであれば銀行振込かゆうちょ募金した方ががいいねカード手数料ってどうなるんだろ?

黒柳徹子現在ユニセフ国際親善大使のなかではいちばん古く任命されている。へぇ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E8%A6%AA%E5%96%84%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E6.97.A5.E6.9C.AC

日本ユニセフ協会大使日本ユニセフ協会から任命されているけども、UNICEFから承認されている。アグネス大使として支持しないのならば、UNICEF本体にも責任があることになるよね?アグネスが嫌いな人は、UNICEFに抗議文でも送っては?正直あんまり理論立てて非難する文章はおれには書けなさそうだからあきらめたけど。

2011-03-12

地震での差別と連動する人権無視のはてなサヨクの言動

はてなのバカサヨクとこいつらは、同類。はてなは「ネトウヨ」の差別を指摘して差別を煽って、自分たちの「知性」なるものを誇示して人権問題を軽視するクズサヨクが集まっているところ。はてなのバカサヨクらの本音は、「差別を言ってくれてありがとう!」で、この発言にほくそ笑んでいるはてなサヨクの表情が目に浮かぶ。「これで正義差別の主張のダシに使える!」というのが、反吐が出るはてなサヨクの本音。

Togetter - 「地震のどさくさに差別をたれ流す人々」

http://togetter.com/li/110468

はてなブックマーク - Togetter - 「地震のどさくさに差別をたれ流す人々」

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/110468

日の丸が~とか言っているのが、はてブしい。この機に、被災者はどうでもいいか日の丸アイコンの奴を批判したいというのが先立ってるな。はてなでは新左翼がしてきたことを大いに評価するというバカなサヨクが際立っているんだが新左翼は気に入らないと思った人を殺してきた奴らだから新左翼した残虐な殺人は、Twitter韓国人~、中国人~と言っているだけでなくて、実際に人殺しまでしてきた奴ら。新左翼差別論理では人殺しまでしても問題ないと言ってきた。その新左翼たちを、はてなで大いに評価するバカなサヨクが少なくない。

Twitterと言えば、普段、貧しい人たちを助けようとかそんな集まりにも参加していて、はてなダイアリーでそんなことを言っているはてなサヨクが、Twitterで「ネトウヨは低収入のバカ」とか言ってたんだが。これは、はてなのバカなサヨクをよくあらわしている。低収入の奴らはネトウヨ低学歴とか本音で思っておきながら、反貧困という人権を盾にして人権派ポーズをしている。

そう言えば、このはてな外国人への差別を反対する!というデモはてなサヨクがしてたけど、その時に日の丸日の丸うんこした旗を持ってきて、外国人差別をやめろ!というデモでその日の丸うんこの旗を掲げて、日の丸うんこーー!と言ってデモをしていたな。これは、外国人にとっては非常に迷惑なことで、外国人差別をダシにして日の丸批判をしたいだけの奴らが集まっているのだから。Romanceとかいうのもしてたけど、このRomanceの日の丸うんこ外国人デモを賛同しているサヨクが、はてブに複数いるな。そいつらは、反差別ポーズにしてネタしたいだけで、差別問題のことを全く考えてない反人権の奴らで、まさに差別者なんだが

韓国人~とか言っているのはまさに批判されるべきだが、それを普段、差別をダシにしてその差別のことを考えずに、結局「ネトウヨ」批判なるものがしたいだけだという魂胆を繰り返し見せてきたはてなのバカなサヨクが言うと、リベラル派にしても非常に迷惑なんだがはてなのバカなサヨク差別そのものの問題改善よりも、その差別が「ネトウヨから発せられるのをわくわくと心待ちにして、そのために「ネトウヨ」批判をして差別を煽って、いつまでも差別が存続してくれと思っているバカだから。そのため、いつまでも嬉々として同類であるネトウヨ」批判をしている。

【揺らぐ沖縄児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n1.htm

こんなことを見ても、バカなサヨクは「小学生が複数死んでくれたほうが我々の活動に勢いが付く。さっさと小学生死ね!!」というのが本音。こういう本音をいつまでも見せてきたのと非常にリンクしているのが、はてなのバカなサヨク

はてなのバカなサヨクリベラルのフリをして差別問題を語って、こっちの本当にリベラルな思想を考えている者たちの中に入ってくるな。ヘイトスピーチのことを言っているのがいるが、ヘイトスピーチ規制するというのは差別をダシにして差別されている人のことを考えていないお前らのバカなサヨクの呆れた言動も規制されるということなだが。自覚があるのか?

お前らのような奴がいるから、ブサヨとか言われるんだよ。人権を本当に尊重するのなら、お前らは下手な口出しをするな。お前らがバカな煽りをすることで、逆に人権問題蔑ろにする流れを作ってしまう。いい加減、日本にいるリベラルはてなサヨクの奴らの胡散臭さに気付いているからな、こいつらは人権ことなんか考えていないと。

2010-12-14

Twitter日の丸アイコン付けてるやつらは、

自らが進んでその大好きな日の丸の印象を貶めてることに何故気づかない…

人間そこまで馬鹿じゃないと思うんだがなぁ

やっぱり目的愛国なんかじゃなくて、ストレス発散とコミュニケーションなんだろうなぁ

と、思わざるを得ない。

2010-12-05

Twitter上でのはてなユーザーの探し方

  1. 日の丸アイコンじゃなくて、サイコロアイコンを使ってる
  2. 顔出しはしてない(一部除く)
  3. 妙に議論に熱い。

これで8割のはてなユーザーは網羅できたのではないだろうか。

2010-11-01

子供の自殺と、親の抗議について

ここのところ、子供の自殺が相次いでいますが、何れの場合も原因は学校だけが悪いかのような報道となっています。が、原因は本当に学校だけでしょうか。

子供の最大の味方は親だと思います。子供が危機に直面している時に味方になってやれなかった、やらなかった親の責任は学校よりも大きいと思います。

そう思うと、自殺した子供の親が被害者ヅラをして学校に原因究明など抗議している姿を報道などで見ると、自分の責任を他人に転嫁している、責任のなすりつけをしているように見えてしょうがありません。

これでは死んだ子供も浮かばれないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

http://questionbox.jp.msn.com/qa4671228.html

* はてなブックマーク - 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

から付け加えとかなきゃなんなかったんだって。「そのくせ文句だけはいっちょまえ」

って。

あと連中はプライベートを大切にしてるわけじゃないぜ?ただ自己中心的で他罰的なだけ。ブックマークコメントが実証してる。

* Twitter有名人の来店情報を店員が投稿 ウェスティンホテルが謝罪 - ITmedia News

いや、単純に一般人マスゴミ化ってだけの話でしょ?日頃さんざん批判してる根性が自分らの側にもあったと。そんだけのことじゃん。れでネット住民様が相手のこと暴き返してんだから同じことなんすよね。

* 「何が必要か、事前に施設に問い合わせを」 “タイガーマスク運動”受け、児童養護施設協議会が「お礼とお願い」 - ITmedia News

あ、偽善者たちが一気にシラけたようです。なぜなら客と店員の関係が逆転したから。しかしあれだね。

言い難いことをよく言った、すごい。これで少しは押し付けがましい偽善者(含むスレとか立てるバカ)が手を引くといいなぁと思います。あとほんとに「何が必要か?」と問い合わせを受けた児童福祉施設の職員さんは、身代金まがいの要求をしてやればいいと思います。

ネットブックを2台贈ろうと思うのですが」

みたいなこと言うヘンなオヤジには「2台で足るかボケェ」つったればいいと思います。

いちいち傷ついてのたうちまわるナイーヴさんたち

あぁそうか、お前が大切にしてるプライベートってあれか。「うすらぼんやりインターネッチョ見てる」

それのことか。

ものの価値が安定してないオタク業界のほうがこえぇっすよ。

しかしほんと。土足でそこいらずんてく歩いてる分際風情が「駅が汚い!」だって。バカじゃねぇの、あれ。

* Togetter - 「この世の不条理(都条例)に悩んだ小学六年生の少女が出した結論」

右翼市長あてに小指送りつけたり、役所のロビー切腹するのと同じチンピラ根性。

つまり、かような少女が実在していたとするならば、懸念される不健全性は存在したということになり、規制を推進している側の読み大当たりってこと。一見に「都が、オトナが自殺に追い込んだ」ような演出だけど、根幹に「自殺の肯定」という意識があるわけです。かつ猪瀬直樹おじさんの「マンガの関係が好きな人人生行き止まり説」も実証しちゃうという。

* はてなブックマーク - asahi.com朝日新聞社):「保護者の苦情で不眠症教諭提訴 保護者「娘に差別」 - 社会

そして一斉に騒ぎ立てるモンスターブックマーカーの図。

「●●は文化だ」ってほんっと思考停止キーワードだよなぁ、不倫とか。

ほら、「アニメは世界に誇る日本の文化だ」とか喚いてるバカもいっぱいいんじゃん。基本的に「価値を否定されそうになると出てくる断末魔」と考えたほうがいいかもしれない、「文化」ってのは。

で、都条例改正での「アニメは世界に誇る日本の文化」と、阿久根壁画の「パロディパクリは文化」、報道陣に取り囲まれた石田純一は「不倫は文化だ」と。

やはり無力を痛感した人間嘔吐しちゃうのが「文化」という単語のようだ。なんつぅか「権威権力は文化を理解できていない、俺にはよく判ってる」的なみかん箱の上からの抵抗。

* wikipedia:文化

ただそもそも定義を統一することが困難な概念で、ヒトの歴史の割には意味が曖昧な言葉でもある。よって先に言ったもん勝ちみたいな。ところが「文化が」と言い出したらだいたい負けるパターン。上がったみかん箱ごと片付けられちゃうという。

* はてなブックマーク - 自分のふがいなさに腹立て新幹線全裸スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

なんとなく「やっちまった」気持ちは解らなくはないんだけど、公共の場所で「鬱憤晴らし」はやめようね・・・。(;・∀・)

それ、はてなブックマークとか使ってる人は言えた義理じゃないんじゃないかな?すごいな、自分がやってることには自覚が無いのか…。

しかしほんと。単なるアンケート集計結果を「大賞」とか言い張るのもやったもん勝ちって感じですわよね。

* アルコール依存症「否認語録」

これアル中だけど見とくといいよ。なんとかいう条例改正反対派という名の重度のポルノ依存の言い訳そっくりだから

あいつら被差別のフリーライダーである可能性が俄然強くなってこねぇ?あのオタクとかいう連中。

なんかここまで来ると「萌えキャラ描けば話題になる」感が否めなくなる

今頃気づいた?「話題になる」というか「話題にさせられている」んだと思うけど。広告の制作サイドはそこまで見越してるわけですよ。そっちの筋の人らって異常なほど単純だからいちいち「始まったおほっ!おほこれ始まったおっほ!おっほ!」とかなってくれるじゃん。ほんっとバカかと思うくらい単純じゃん。そっちの筋向けのマーケティングって鼻くそほじりながらでも出来るんだろうなぁって。例の神戸新聞のアレもひどかったじゃん?ただの広告なのに本気で「いけてない理由」をブックマークコメントとかで挙げてたバカがいっぱいいたし。キミらの昆虫並みに悲哀に満ちた習性ってほんっとに利用しやすいんですな。

自分の問題と他人の問題が切り分けられなくなってきたら要注意だよなぁと思う。

ポルノ依存克服 - Google 検索

でもやっぱアレなんですな。世の中にはちゃんと「克服したい」と思っている人がいるわけですな。そういう人がいる一方で「誰にも迷惑かけてない」とかチンポ勃てながら喚いてるバカがいるかと思うと。

レイデン博士によると、コカインは体外に排出できるが、ポルノ画像永遠に記憶に残るので、ポルノ依存症コカイン依存症よりも回復が難しいという。

すごい理屈だ。

だんだんと「ネット言論」とかいうものが「ただ騒いでるだけ」であるってことに気づきだした人もいるんだと思いたい。

* 国民生活センター、“ペニーオークション”のトラブル急増で注意喚起 | RBB TODAY (ブロードバンドセキュリティニュース)

これに対して国民生活センターでは、消費者へのアドバイスとして「参加するなら、冷静な判断力を失わないこと」「一度“通貨”を購入すると返金されない」「不審なサイトは利用しない」といった注意を呼びかけている。

あー…呼びかけを足した方がいいんじゃない?「ブログブックマークコメントで喚いても無駄」

って。そうしないと「喚いてなんかやり遂げた気分に浸るバカが一向に減らない」という問題が何時まで経っても片付かない。もうほんっと勘違いした自警団気取りがどんどん増えてんじゃん。直接何かができるわけでもねぇのに喚くのだけはいっちょまえな。

50年経ち、マンガで育った世代がそろそろ中心になってきているはずなんだが

分布は中心だろうけど、ヒエラルキーでは最底辺だからしょうがないんじゃないかな?


* 1位 世の中は自分に対して母親のように接してくれるものだと思っていた。

* 2位 すぐ「俺は異端だから」とか言っていた。

* 3位 自分と他人の境界がわからなかった。

* 4位 生産性がほぼゼロに近いことに気づいた。

* 5位 根拠はないけど自信はあった。

* 6位 くさかった。

* 7位 ネットは自分の居場所だと思っていた。

* 8位 ネット平和を守るのは自分の使命だと思っていた。

* 9位 すぐ「文化」とか言っていた、よく知らないのに。

* 10位 間違っているのは世の中のほうだと思っていた。

まだいっぱいあるけど?

いやほんと、漫画の話で盛り上がってるだけなら、誰もキミらになんか言おうとも思わんだろうね。それ以外の部分に全く自覚がないという辺りに、なんか気づいてみて欲しいものです。

しっかしほんと。ネットに書いてあることにいちいち傷つく人って大変だよなぁと。

あー

* 「Twitter文学賞」20日から募集 「これまでにない面白い文学賞を」 - ITmedia News

気持ちは分かる、なんとかして「権威の側」になってみたいというその気持ちは。

* Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

お怒りごもっとも。

でもtwitterでゴネてるだけじゃ何も変わらないのでやはりどっちもどっち

* はてなブックマーク - Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

でも一番怖いのは、このやりとりに 「どっちもどっち」という感想を持つ人がいること。

そう?おれはどっちかにならねばならない的な思考の方が恐ろしいなと思った。あとなにより

当事者を交えずしてよく「結論を出そう」という気になるなというのが。何の思い上がりだろう。とまたゲイが「極論の人質」になってた。

つーかさ?

その筋に分かりやすく言うと、ネットの議論というのはしばしば「マリオカート化」するよなぁ。

あれほら、対戦相手をスリップさせたりするアイテムが使えるじゃん?ところが社会的に通用するレース、まぁF1でも競馬でもなんでもいいけど、そういうのにはそんなアイテム絶対出てこないわけじゃん。そのうち走るのが速いとかじゃなくてアイテムを使うのがすごくうまい人みたいなのが出てくる。それがネット議論巧者だったりするわけですよね。

議論とは相手を説得することより、見ている人に共感を生むほうが大事。

はてなブックマーク - Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

とか言っちゃうわけじゃん?そりゃもう「コイン全部集めるのに躍起になる人」ですよ、レースそっちのけだという。


彼らがYoutubeからFacebookまで幅広くネットサービスを禁止・抑制しているのは、まさにこういったネットワークにそういう力が備わっていることを理解しているからです。

アラブの政変で負けようとしているのは誰なのか? - Chikirinの日記

「そういう力」ってのが「どさくさ紛れの暴動」のことだったらそりゃネットサービスを禁止・抑制する意味もあるよなぁ。あと彼らがそうやって「ネット上で議論しても何にもならない」のを実証してくれたということでもありますな。

ルサンチマン。妬みを正当化する「既得権益」という便利な言葉が横行中。

はてなブックマークTwitter連携できるようになってからこっち、歪な自己愛に満ちたコメントがかなり増えてて非常に興味深いです。

華麗なる最先端野郎。

shields-pikes 仕事 万人が旧態依然とした「対面コミュニケーション至上主義」組織に入る必要は無い。ネットの力を借りれば、非コミュが成功する道もたくさんある。自分に合ったアウトプット手段を見つけて自発的に動き続ければいい。

はてなブックマーク - Togetter - 「高学歴ワーキングプアになる原因」

車椅子とか松葉杖とか巡回お風呂カーとか尿漏れパンツみたいになってんな、インターベッチョって。さてしかし。

"非コミュ"とはなんであるのか?

* 非コミュとは - はてなキーワード

なるほど。やはり「自己認識喪失」か。自己愛病ですな。

* Translators United for Peace - 速報874号 エジプトの若者からメッセージ

親愛なる世界の皆さんへ、

これは、あなたが本当は何者であるかを試される瞬間です。あなた自身の真実の瞬間です。あなたの良心はまだ生きていますか。

気持ち悪いなぁ。関係ない人間の良心まで人質にとるなんて卑劣きわまりない。

o no title

そしてばっちり良心を人質にとられたバカかバカ以下の生ゴミの出来そこないどもが大興奮。

うん。

* “サブカル”展 苦情で中止に NHKニュース

なるほど。西武が何のためにそういう催事に場所を貸すか?ってぇと、来客数の増加を見込んでということになると思うんですよ。それすなわち売上の増加ですよ。催事そのもので収益は上げられないわけじゃん?収益の種としてどっちか強いか?ったら客じゃん?自称サブカル作家は客でもなんでもねぇわけじゃん?そこ天秤にかけてみりゃ自ずと答えが。で、この催事を見に行きたかった人ってのもいるじゃん?「気になる作家がなんか出してる」とかいう理由で。その人らってのは、催事を見たいだけであって百貨店の客じゃない。言うたらパチンコ屋にトイレ借りに来る人と同様。あれは客じゃねぇんですよ。そりゃキミらがその展覧会見に行ってついで百貨店の上から下までびっちり巡って7~8万くらい使ってくれるんだったら展覧会に充分な効果は認められようが。ところがそんなことはねぇわけですよ。そんなもん自称サブカル浸りなんてのは強烈な貧乏人なんですから。クソの役にも立たない分際風情でしかないっていう自覚くらい持ってみちゃどうだろうか。

このヘンなイベントってそもそも展示期間ってものがあったわけですよね。場所借りてる以上はそうなるんですけども。人様の力借りてる以上、その人様の都合も影響して当然である。ってより、場所借りてなんかやろうって人は足場が固まってないっつーことじゃん。

ったらその程度の分際風情でしかないんですよ。

しっかしなぁ。

そういった「社会」が息苦しいと感じている私Parsleyのような人間からしてみれば

大いなる勘違いなのではないか?と。というかその息苦しさの原因は社会にあるのか?という。己の身の丈見誤ってるだけなんじゃないか?と。いやおれは身の丈見誤ってるからいきなり社会が対戦相手になってんじゃねぇの?とか思うんだけど。いやほんと、こういう「己の側にある原因」を疑わないのって、基本的におかしな自己愛に塗れてるからなんでしょうな。

事の善悪よりも、デブがうつむいてフランクフルトみてぇな指で携帯電話ボタンカチカチやって完成させたメールであるというのがまず面白いしかも全員頭にムックポンキッキ)みたいなプロペラついてんですよ。そんな珍奇な生物が器用にメールを。なんかもぅ戦車でいちごショートケーキを運ぶくらいアンバランス

* はてなブックマーク - サブカル展:「不快な作品」来場者が苦情、中止??東京渋谷 - 毎日jp(毎日新聞)

都の表現規制を推進する連中が西武にもクレームをつけた予感。清潔な世の中にして何が楽しいのやら。

だとか。

* http://twitter.com/#!/SeiichiMizuno/status/32704710267899905

「健全な社会」にすべくべくホコリを排除しようと動いた

だとか。

なんか異様に自己肯定感が低いよなぁと。自らが好むものを「不潔」や「ホコリ」サイドにおいて開き直ってる様ってのは。じゃあですよ?そういう展覧会に行って作品見ながら「わーなにこれ汚い」

いうて作家は喜ぶの?

だったら「不快」も褒め言葉になりゃしねぇか?と思うんだけど。んで。いっとくけど汚いものはただ汚いだけですよ。あれじゃん?こないだnoiehoieおじさんが「駅が汚い、どうなってるんだ!」みたいなってたじゃん?あれ?ホコリは排除してしかるべきなんじゃねぇの?じゃあなに?駅員が「アートです」って言い張ったらオッケーなの?

現実に災害で苦しんでる国民がいるのに、それを食べ物を粗末にしたか神様のバチがあたったなんて風にツイートする政治家に怒りを感じてるだけだと思うけど。右も左も関係ない。人間感覚としてね。

はてなブックマーク - 河上みつえ氏のツイート炎上。当たり前のことを言ったまでで、謝罪する必要は全くない!?|? 日々坦々

って、沸点低いよなぁと。なんつぅか「とかく世の中息苦しい」みたいなのってその沸点の低さに由来するもんじゃないだろうか?と思える。

処分を決定した人や殺処分した人が、どんな気持ちを抱いて執行したのか想像することすらできない人もいるんだね。悲しいもんだ。

勝手に想像してるだけだしなぁ。それは「山の神様の怒り」を想像してるのと全く同じレベル。この人まさか「おれの想像のほうが現実的」みたいな気分でいるんだろうか。で、「独善的」という批判をしてる声が結構あるんだけど。畜産家という赤の他人様の気持ちを誰も頼んでないのに代弁して他者批判の材料とするのもまた独善的だよな。

自分の欲求を満たすため、他の人々の良心、礼儀常識責任感、寛容、ヒューマニズム等、道徳的な信条をとことん利用する。

2:マニピュレーターの特徴

というのがあります


横レス失礼します。この手の人は相手にしないのが賢明でありますツイッターには不向きな方なので。

まぁツイッターに向いている人ってのは社会不適合者ですからね。むしろ「ツイッター向きじゃなくてよかった」と喜ぶのが筋。世の中はツイッターだけで構成されてるわけじゃないんで。ネットで相手してもらったらバンザイ!みたいなチンケな思考を恥じてみるのもまたよしってなもんですよ。

* Togetter - 「【これはひどい堀江貴文東浩紀平和ボケ無知左翼思想お花畑】」

「国防の素人」という批判の声が。

しかしそれはほぼ全員ではないだろうか。なんでキミたちプロ気取りでいるのかね?まさか日の丸アイコンつけて毎日うすらぼんやりTwitterを眺めているのが「国防のための巡視」かなんかだと?おっとこまぇやなぁ。

結局日本人に使わせると何であろうとすぐ晒しツール化しちゃうんですね。

お前のその「お客様ヅラ」がなによりも厄介な既得権益ってやつだよ、バーカ。

* はてなブックマーク - 90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記

なんかすーごい嫌がってる人がそれなりに。でもお前の書くエントリなんて広告以下じゃん。アニメ感想とかしか書いてねぇんだから

エジプトでなんかあるまで出番がなかったこの人のことを思うと泣けてくるんだ。この人のムダ知識がやっと陽の目を見た。家でも学校でも会社でも飲み屋でも今までエジプトの話なんかする機会がなかった。それがやっと。この人は圧政にも反政府デモにも感謝しなきゃならないという。圧政の下、数多くの人々が苦労したり死んじゃってたり。そんな人々の不幸・災難の上にあぐらをかいて、バカが小偉そうにムダ知識を披露して大層ご満悦。

* はてなブックマーク - asahi.com朝日新聞社):日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模か - ビジネス経済

またバカが揃いも揃って何もしやしねぇくせにえっらそーなクチ叩いてんな。ゆうパックいいのにねぇ。ヤマト佐川が翌々日着の地域でも翌日着だし。だけどおれはそうやって首切られちゃう人になんにもしてあげられないや。だから「それ見たことか」みたいなことを言って何様根性全開になってる↑の連中みたいになれないや。

やはり小・中学校でのリテラシー教育は必修科目化するべきだよね。

はてなブックマーク - 威力業務妨害:ネット通り魔予告 中3少年逮捕…警視庁 - 毎日jp(毎日新聞)

自分だってそんなの小・中で習ってないでしょ。

ちょっと考えてみたいのは

* 2ちゃんねる執拗な「殺傷予告」 新宿「通り魔事件」は起きなかった (1/2) : J-CASTニュース

これに対し、「2ちゃんねる」には「どうせ釣りだろ?」と疑うものから、「行っても何も出来ずに取り押さえられるだけ」「お前も後悔するがやられた家族と本人と気持ち考えてみろ」「やめておけ ご両親が可哀想だろ」「他人を不幸にまきこむな」などと諭す声も寄せられていた。

というのがどの年代から発せられたのか?はどこも報じないし誰も気にしないよなぁと。

悪いことやってとっつかまって、さておいくつでしたみたいなのが明らかになったのを「これだから●●歳は~」とか言い出すのってなぁ…おれはそういうのって教育科目レベルうんぬんではないと思うんだがね。もっと根幹の授業では習わない部分にあると思うんだがね。いやほんと

「授業で教えればいい」

とかなってるようじゃ、人間に対するリテラシーってのが低いねと言わざるを得んよな。

* NHKスペシャル無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感” - ガジェット通信

なるほどなぁと思った。

あくまでも「遠くにいる友だちとチャットで連絡を取り合える」ことや「見知らぬ人とでもニコニコ生放送を通してコミュニケーションできる」という新しい「ネット縁」がこれまでにない新しい「縁」を生み出しているという点を知ってもらう一助となればということで取材を受けたつもりでした。

<<

そんなものが「新しい縁」だと思い込んでる珍奇な脳みそがまずおかしいよね。NHKとしては"珍奇な見本"として最適のチョイスだったんでしょうな。

私自身、番組ナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を覚えました。少なくとも私はそこまで悲壮感を抱いて『ニコニコ生放送』で放送はしていないかな、と思います。

ただ、客観的に第三者から見たら、配信してる様子ってそう見えるのか……と冷静に考えさせられました

逆に悲壮感を抱けないところに問題がある。己の悲愴っぷりに自覚がないというのはかなりのレベルに来てるんじゃないだろうか。ひょっとしたら「自分より下」が存在しているのかと思ってるのかもしれない。残念ながらニコニコ動画アカウントを取得した時点でもう悲愴まっしぐらである。この時点でもう「それより下はない」と思えなかったそのオツムのつるつる加減。ではその自称新しい縁とやらを取り上げてみよう、お前に何が残る?ってなもんだ。

<<

ネットで大盛り上がり=実社会からの隔絶」なんでその自覚がないのです?よしわかった。お前ちょっと交番に押し入ってはしゃいでこい。とっつかまって「仕事は?」って聞かれるや否や「ニコ生主です」って言え。「元増田です」でもいいぞ。まず間違いなく尿検査来るから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん