「放任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 放任とは

2022-08-29

最近苦手な言葉

マイクロマネジメント

ダメなことと言われてるけど、放任が良いわけじゃないよね。もう少しいいネーミングないのかな。

JTC(Japane traditional company)

企業のことではなく、身の回りの人や物事批判したいがために使われる言葉自分をJTPだと思っていないJTPがよく使う。

FIRE

→黙ってできない人が公言したがる目標

2022-08-24

ゆとり世代、どうにかしてほしい

今日もクソゆとり承認欲求満たすためにネット説教かましててほんとクソ

https://twitter.com/moooooqooooo/status/1561727500622802951

#拡散希望

中学高校の生徒さん、先生

スーパー店員です。

文化祭ダンボール必要なの分かりますが、店員相談せず、ダンボール置き場から全て持っていくのは困ります

今日10人くらいで学生がきて、1人当たり、厚さ15センチダンボール持ち去っていきました。

その後も5人くらい学生

きて、ダンボール持っていこうとしました。

さすがに他のお客様が使うダンボールがなくなるので、「もう持っていかないで」とお願いしましたが、睨んで無視されて、持っていきました。。。

ダンボールを持っていくこと自体は、店としては怒りません。

お願いだから店員相談してください。

無断で大量に持っていくことが、他のお客様のご迷惑になっていることを理解していただきたいです。

できるなら、まず、お店に電話して、相談してください。

大きすぎて使い物にならず、廃棄するものもあるかもしれません。

まずは、お店に相談してください。

先生方も御指導いただきたいです。

(こいつがゆとりであるかは確定事項ではないが

スーパーの”店員

10歳の息子持ち主婦漢字テストツイートより)

ゆるふわイラスト

などにより30代ゆとりである可能性は9割超えてるため、以下ゆとりとして扱う。)

 

こいつが犯してる罪は3つ

守秘義務違反

・過度な一般

風評被害差別助長

 

まず、守秘義務違反だが、仕事上で知りえたことを勝手ツイートすんなよ。

役員店長でもない上に、店の内情やら客の動向を非公式手段勝手バラすってコンプラ意識ゼロか?

あったまわるいな~。

 

次に過度な一般化だ。

こいつの見解では、「段ボールをたくさん持ってくのは悪」だそうだが、それは全スーパー共通見解なのか?

こいつが姑息にもどこの、なんてスーパーのことか書かないから(まあ、書いたら即クビだろうが)、まるで全ての店で許可取りが必要かのように見えてしまう。

というか、そもそも段ボールをたくさん持ってかれて困る」って意見はこの一レジ打ちの個人的見解に過ぎず、上司確認したわけでも、店長会社方針を踏まえたものでもなさそう。

それをツイッターで全世界啓蒙しようとは、あんた何様よ?

 

最後風評被害差別助長

このツイートが標的にしているのは高校生や教師学校なので、間違いなく「最近の若者・・・」とか、「教師社会経験がないか・・・」とかのクソみたいな流れを作り出す。

それはこの世のすべての高校生や学校教師に対して要らぬ風評被害を招くことであり、年齢差別職業差別元凶を生み出すことでもある。

また学校だけでなく、スーパーへの風評被害も招く。事の成り行きによっては裁判沙汰になったり、警察沙汰になる恐れもある。

碌なことにならない。

 

こいつが取るべきだった適切な対処は、まず問題が起こったなら上司に報告する、その際に有用対策提案する(たとえば店内に掲示物を張り出すであったり、学校相談・苦情を申し入れるであったり)、そのうえで判断を仰ぎ、その決定に従って粛々と業務遂行すること、だろう。

承認欲しさに客の悪口ツイートするのは最悪だ。無駄に事を大きくするな。

あんたがたまたま住んでる地域の、あんたがたまたま働いている職場の話を、全世界に向けて発信して、全世界問題とすることに何の意味がある?

事を大きくするリスク(前述の風評被害のくだり)と得られるリターン(段ボールがなくならなくなる(笑))が明らかに見合ってない。

一介のレジ打ちの分際で、会社の今後を左右しかねない行動を無断でとるのは完全にアウト、バイトテロだ。

 

 

にもかかわらず、

にもかかわらず、

ネットにどっぷりつかったコイツと同世代ゆとりどもがコイツみたいなやつを咎めことな放任増長させるから、同じような奴が次から次へと出てくるんだよな~。

ゆとりの奴らってゆとりに甘すぎるのよ。

ちゃん是々非々で叩いてくれ。

世代からって甘い対応しないでくれ。

2022-08-15

anond:20220815194539

はてブ見てるとほんとに国民家庭教師制度必要だと思える

読書について好きに読めばみたいな放任から読解力がああいうことになる

意思疎通ができないことは国益を損ねてるぞ

2022-08-09

子供を持つまで親の気持ちなんてわからないってやつがわかってきた

子供の頃は、両親とも毒親気味だったのもあって、産んだら責任持てよ、とか

てめーらの性欲の都合で何人も産んでんじゃねーとか思ってた

父は自分勝手放任、母は自分理想子供押し付ける気○いスパルタDV精神疾患持ちだった

子供が生まれて、少したって気が付いた

あれ? 別に子供に対してってそんなに愛情なくないか? と

そう考えると、父が自分の気に入らないことをしたらどつきまわすがそれ以外ではほとんど干渉してこなかったことが当たり前に思えた

子育て中、1~2年はキツイけど、新しいイベントも多いし、人生ってやつを消化してると、疑問に思わなかったが、幼稚園小学校入学ぐらいになって

なんか思ってたのと違うとなった。特に目新しいイベントもなくて飽きてきたし、子供制御が難しくなってくる

これをなんとか自分の引いたレールに乗せようとすると、母のタイプになる(色々強弱はあれど)


なんとなくの責任は感じてるから惰性で子育てしてるけど、親の気持ちって多分こんなもんだろう

そんなに可愛く思えないで、放置するか、

子供依存してしまって、思い通りにならなくて発狂するか

うちの両親は極端だったけど、嫁は発狂寸前になってるし、増田世間体とか惰性でしか子供の面倒みれてないし

みんな多かれ少なかれこんな感じでだましだましやってる。

自分をだますのが上手いと、子供可愛い家族って大事ってなる

蛇足一見そういう風な幸せな家庭のいいこちゃんって大人になてからいろいろ拗らすことが多いっぽく見えてる

2022-08-08

anond:20220804160350

世の中には飛び級修士博士を取る猛者もいるけど、研究のペースなんて人それぞれなんだから自分のペースで納得いく研究をした方がいいよ。

私の周囲には、ボスが厳しくて5年在籍して博士号がやっと取れた人や、妊娠出産などライフイベントがあって4年で取得した人、定期的にメンタルがやられて4年で出た人、などなど3年以上在籍で博士号取った人がたくさんいるので、在籍年数はさほど大きな問題ではないと思ってるよ。

増田のように、研究の遅れに加えて経済的事情もあって、1年休学して翌年に取得した人もいる。1年働いてお金を貯めて、休学中に論文書いていた。多少の実験であれば、ボスのはからいで許されていたらしい。国立だったので休学中の学費免除されていた。

そんな人たちも今は大学教員になってるよ。

研究計画性が最も重視される研究機関理研とか)に就職したいのでないなら、在籍年数よりも研究の内容を大事にしよう。アカポス面接研究者なんだから研究内容の面白さを重視する人が多い。だからこそ論文は在籍年数よりも優先順位が高い。

もちろん大学たかったらそうしてもいい。

私の周囲にも、ボス放任過ぎて、博士課程に6年在籍したのに博士号取れなかった人がいる。彼はうちのラボに来てテクニカルスタッフやってたけど、再就職もうまくいって今は他大学ベンチャー職員をしているよ。

アカポス以外の道もたくさんあるよ。DC1取ったけど、その後にアカポス行けなくて、弁理士資格取って働いている人もいるし、アカデミアは肌に合わないから数年でやめて、ラボの共同研究先に就職した人もいるよ。

なので、全然人生終わってないよ。これからどうにでもなるよ。

才能がある人が多い世界ではあるけど、凡才だけど研究楽しいから続けてる人もいるよ。あと一部の突出した才能の持ち主以外、アカポスにつけるかどうかは運。

今、増田は疲れがピークに来ているから、人生について悲観しちゃうと思うの。1週間でも1か月でも休んで、疲れをとってくれ~~

2022-07-30

anond:20220723030836

一般的物理マシン仮想マシンは1:Nの関係ですが、指摘されている通り、N:1の関係もありだと思います

暖かい目で放任するのは大事なことだと思うので増田同意です(詐欺は絶許ではありますが)

2022-07-13

anond:20220713175642

私は子ども3人のうちの真ん中だが、上は最初の子供だから過保護干渉に育てられ、下は最後の子供だから適度に放任されつつ猫かわいがりだった。私はと言うと、上が我がまま勝手で後先について考え無しで要領が悪いのに対し、それを傍目で見つつ育っているので、責任感強めで要領は良くもないが悪くもないような感じに育って行った。ちなみに3人の中でもっとも要領が良くてかわいがられ上手に育ったのは言うまでもなく3番目だ。

そんなわけで、親は3人の子供の中で私に対して最も無関心だった。真ん中って得てしてそんなもんかもしれない。

2022-05-21

零細Saasベンチャーから競合のSaasメガベンチャー転職した

表題の通り。当方エンジニア

前職と比較すると平均技術レベルマジで変わったように感じる。

前職だとクリーンアーキテクチャやらCI/CDやらは言葉意味すら知らない人も多かったけど、

今の職場だとイケてるエンジニアは当然知ってるよねみたいな概念は最若手含めてほぼ全員理解してる感じ。

FargateやらKubernetesやらGraphQLやらAWSやらGCPの聞いたことないサービスやら新しい技術は常に吸収して実戦投入してて、

凡人エンジニアである俺にはついていくだけでも結構きつい、でも乗り切ったら市場価値めっちゃ上がるんだろうなって感じもある

コード品質についても常に議論を交わしてて、コードレビューの厳しさとか今までやってきた会社とは比にならないレベル

命名として若干ニュアンス違和感があるとかUT項目の境界値が1ずれてるとかでもどんどん突っ込まれるし、「よくわかんないけど動いてるから良し!」みたいなのは容赦なく潰される。

ペアプロモブプロしょっちゅうみんなやってる。クラス設計に関する議題だけの会議とかも開かれたりする。

会社の規模も超大手ってわけじゃないけど俺が関わってるサービスの部分だけでも前職比較だとサポートとかデザイナーとか含めると10倍とは言わないけど近いくらはいる。

開発手法アジャイルの規模大きい版が実施されてて、それもなんちゃってじゃなくてちゃんセオリーに則ってる形で管理されている。



ただ「これだけの人数いて、これだけ高い技術力があるのに作ってるサービス自体は俺が極少人数で枯れきった技術スタック使って作ってた前職のサービスと大して変わんなくね?」っていうのもまた感じた。

そら管理コストがかかる分10倍の人数がいたって開発速度が単純計算10倍になるとは思ってないけど、前職で作ってたサービスの2倍分も価値提供できてんのかなこのサービス?っていう感じというか……

前職は優秀な人を放任してタイムアタック的にひたすら高速リリース繰り返すみたいな感じで、(一応セキュリティ周りとか品質とか最低限はちゃんとしてたよ)管理コストが少ない分一人あたりの生産性は高かったと思う、属人化ってことだからそれが良いとは思わんけど。

動いてるものが同じなら採用技術オンプレだろうとFargateだろうとGraphQLだろうとRubyだろうとウォーターフォールだろうとアジャイルだろうとユーザーにとっては関係ないし、

NetflixとかGoogleみたいな世界ならともかくとして、世の中の大半のシステムってそういうことじゃないじゃん?

難易度の高いイケてる技術スタックを使う=必然的エンジニアのお賃金が高くなるってことだから経営者視点から見てもこういう選択って果たして正しいのかなぁって。

なんならエンジニア賃金上げるための利権的な使われ方なんじゃっていう気もしてきた。

どう思うよ。

2022-03-25

野党がだらしない」は「自民党の腐敗をスルーする免罪符」ではない

でもまぁ、自民党がどれだけ国を腐らせたところで俺の寿命が尽きるまではこの国は持つだろうから放任でもいいか

日本国民選択日本国民が受け止めるだけの話だしな。

2022-03-16

anond:20220316171433

金のない徴兵されたくないだけの奴が適当な種でポカポカ産んで放任で最低限の教育で育てた子供が野に放たれる未来が見えるな

2022-02-17

anond:20220217141033

続けて通えただけでも社会に適合性あるわ。

就労移行支援賃金も出ないのに集団作業で拘束されるから耐えられなかった。

いい加減な斡旋されるかも定かじゃないのに。

昔利用してた施設知的障碍者向けの単純作業。(頭空っぽに出来るから案外適正はあった、問題コミュ力と体力)

もう一箇所はA型事業所に併設されたIT土方の真似事で1からスキルアップは難しい放任作業。過敏症でキータッチ音が窮屈な作業場で無理だった。

障碍者雇用10万超えれば御の字。上がらない契約社員給料6万+障碍年金6万が収入が前職の収入だった。

2022-02-15

「誤解させて申し訳ない」で政治家放任してんだから古塔つみも放任しろ

「そういう意図はなかった」って言えば罪がなくなる国になったんだからさ。

もう十分名も売れてるし、政治家と似たようなもんでしょ。

2022-02-12

一生独り身でいい気がした

周りの既婚者が常識いからかもしれないが、子供産んだとしても万が一犯罪起こされて自分生活破綻するリスクとか背負いたくない。

周りの既婚者は妻がネット誹謗中傷とかしてるのに旦那が見て見ぬふりどころか一緒になっているのを知っていたり、子供が何しても放任だしそんなの見てると独り身で生活してた方がマシまである

2022-01-26

5ch「小さい子を持つ親のここが嫌い」スレテンプレがすごい

0002 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:26:27

スレ用語解説

ヒリとは、文字通りガキをヒリだしただけで国や少子化対策に貢献していると思い込み、恥じらいを捨て、ガキをだしに傍若無人非常識な振る舞いをする頭の悪い自己中心的な子持ち女のこと。

ヘラヘラして聖母女神気取りのニヤニヤ系ヒリと、無愛想で棒読み注意の仏頂面ヒリの2パターンが多い。

 

汁とはヒリの男バージョン

計画性ガン無視避妊せず汁を出すので汁と呼ばれる。

 

ダニとはヒリ汁に躾をされていない+少子化理由に甘やかされ、国の宝としてかしずわれることが多い為に

傍若無人で我儘勝手な振る舞いをする何の理性のない畜生以下の糞ガキの事。

 

ダニとは自我が芽生えていないすぐ喚き散らす人間未満の赤ん坊のこと。上記ダニの前段階。

特にヒリ汁に盾や免罪符に使われる多くどこにでも連れまわされることが多い。ダニーカーで突撃無理難題要求する際の口実に利用される。

ヒリには周りに愛想よくすることを強いるための道具として利用されることが多い。

 

ダニーカーはベビーカー通称ダニを運ぶために使われるためそう呼ばれる。

ヒリ汁の最強兵器で、突撃場所占拠に使われることが多い。特にヒリが使用しており並列走行が多く人の歩行の阻害になっている。

他人に持ち運びさせるなど親切の強要に使うことが多く、手助けしても十中八九礼言わずである

 

ダニンプはパコってボテっただけなのに、国の宝を抱えていると思い込み傲岸不遜な振る舞いをする妊婦のこと。

ダニをダシに傍若無人な振る舞いをするヒリの前段階。 通称ニンプリンセス

 

道路族文字通り公共の場である車道占拠し通行の妨害や、騒音を撒き散らしたりするなど傍若無人な振る舞いをするダニヒリ汁の集団のこと

その傍若無人さは最早公害レベル社会問題にもなっている。

これらのポイント

 

「世の中の全ての子持ちに当てはまるわけではない」

 

と言うこと

ただ現在では、圧倒的多数がそれに当てはまると揶揄されるほど

『 酷 く 目 に 付 く 様 に な っ た 』

 

 

0003 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:26:51

これだけは確実に言える

 

自由放任を履き違えている

権利だけを主張して責任義務遂行しない

・ガキを盾に全ての法律破壊しようと画策する

年金税金の仕組みを知らないでこなしは年金貰うなと喚き散らす

・躾と虐待の線引きが出来ないので手を挙げただけで虐待だと喚く、もしくは引っ込みがつかずに一線を超えてしま

・堪え性が無いので少しの我慢すらできない

・かつて日本国内を恐怖に陥れたテロリスト団体オウム真理教教祖(麻原彰晃死刑執行済み)は妻子持ちであることを知らない

・「母は偉大」と言いつつ、2006年に起きた秋田児童連続殺人犯畠山容疑者のような母親がいることは認めない

・人には徹底的に厳しく自分にはどこまでも甘い

・人からの親切を当たり前のものとしてとらえる

自己中心的なくせに他力本願

他人迷惑をかけることに対しては無頓着だが、自分にとって都合の悪いことや迷惑になることには過敏に反応する

社会ルールマナーに順応しようとせず自己中心的な主張をし反社会的な行動をとる

・人に迷惑をかけてもお互い様理論という屁理屈正当化

自分の非は絶対に認めない

子供は泣くのが仕事と都合のいいような弁解をし、親の仕事は果たさな

子供が親を選べないように、親だって子供を選べない!って意味不明理屈をこねる

・好きでパコってボテっただけなのに、少子化に貢献してると威張り散らす

屁理屈言い訳だけは一人前

 

 

0004 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:27:14

出産アカダニをやたらと神格化する

・そのくせ躾けも碌にせず、ダニの世話は他人任せにする

他人任せなくせに要求が高い上に多く、気に入らないことがあれば文句を言う

・そのくせ自分は親として最低限の義務を果たさな

自分ダニのことを未来の宝!や未来納税者!と言って憚らない

・そのくせ今の納税者には感謝のかけらもなく迷惑をかけても平気

個性多様性理解を求めるくせに、「子供嫌い」という個性は認めない

ダニに対する愛情ママアピール母性本能ではなく、単なる自己満足自己陶酔であることに気づいていない

ダニの奇声は親でもきつい!とか言うくせに他人迷惑がると不寛容!と喚き散らす

24時間ダニに付き添うなんて無理!というくせに教員には365日24時間休むことを許さないと抜かす

他人の落ち度は過剰に責め立てるくせに、自分に落ち度がある場合言い訳にヒリ屈をこね自己擁護挙句の果てには責任転嫁する。

2022-01-18

anond:20220114133403

勉強ができるだけいいじゃないか

就職したら覚えることいっぱいあるし、勉強好きなのは強みだよ。

私は親から放任されて自分で生きていくしかなく、大学時代人間関係を学んで就職までは順調にいったけど、会社ではコミュ障特定仕事しかできないお荷物になったよ。

人間うそう変われないよ。

自分を信じて、好きなことを極めるのがいいよ。

2021-12-16

6歳の娘がエバーテイルにハマっている

課金は不可/ダウンロードと削除は自由R-18コンテンツ検索しても出てこない設定にして子供用のタブレットを与え好きにさせていたら、少し前に広告で見たようでエバーテイルをダウンロードしていた。

けっこう難しそうだしGUI周りも会話もビッシリ漢字が混じっているから、訳がわからなくて先に進めずすぐ飽きるだろうと思っていたら意外と続いている。新しいイベントが出るたび、めちゃくちゃに強いよそのプレイヤーの強さの助けを借りてはガチャ石をゲットしてガチャを回しまくっている。残念ながら私は携帯端末RPGはまったく経験がないため攻略の役にはほぼ立てない。

この手のガチャつきゲームにはつきもので、女の子露出が非常に高い。「君それはマイクロビキニを着ていた方がまだエロくないのではないかね?」みたいな服装ときわどいポーズのうら若い女性が山ほど出てくる。私は「こんないやらしい格好の人が出てくるゲームなんかしてダメでしょ!」と言って無理やりやめさせるみたいなのは好きではないので、「こりゃあ(露出度が)スゴイ! 現実にこんな服着たらすぐに落ちてきて(胸が)丸見えになっちゃうね!」などと茶化しつつも見守っている。

娘も流石に察して「なんでエバーテイルの子はみんなえっちな格好しているの?」と聞いてくるが、「えっちな格好の人がSSRになっているとみんながたくさん本当のお金を払ってガチャを回してくれるからね。そうやって本当のお金をたくさん使ってもらえないとゲーム会社の人がゲームを作り続けられなくなって、そのゲームが終わっちうからだよ。大変だね!」と正直に答えている。

娘はクラリスというメイド服を着た女の子を気に入っており(メイド服が好きなのかもしれない。厳密にはメイド服と異なるが以前もシャドーハウスアニメを毎週見ていた)Amazonプライムで「メイド」と検索したらしく、最近では「小林さんちのメイドラゴン」というアニメ毎日観ている。小林さんの声の人が「吸血鬼すぐ死ぬ」のアルマジロのジョンの声の人と同じだよと教えてあげたら驚いていた。


特にオタクになるように育てたつもりはないのだが、順調にオタク趣味を覚えてしまいつつある(一応オタクコンテンツばかりでなく、プリキュアミュークルドリーミーと妖怪ウォッチポケモン鬼滅の刃といった普通キッズが好むアニメも毎週楽しみに観ている)。

よそのご家庭から見たら眉を顰めるような放任DQN家庭なのだろうがまあしょうがない。クソみてェなオタクのお母さんですみません

2021-12-08

野党間の是々非々での協力は許さない。粛々と自民党に仕えろ」

是々非々での協力は対与党限定される空気なのホント意味分からん

自民党はどんだけ金に汚くても放任野党イデオロギー最優先で野党間の是々非々での協力は許されず、自民党批判するのではなく優しくなだめて導いてあげないといけない。

ずいぶん美しい国になってきたな。

2021-10-17

仲が良かったはずの両親が離婚することになった

離婚するって告げられたのは7月下旬だった。

7月中旬に急に母親から「来週帰省してくれ」って言われて、急にどうしたんだろうと思いながら実家に帰ってみたら離婚の話を切り出された。本当はGW帰省ときに言うつもりだったらしいが、そのときは考え直したらしい。

家族構成は父、母、自分(都内一人暮らし大1)、妹(高3)、妹(小6)。

家族全員仲良かった。喧嘩とか、お互いの愚痴とかはたまにあったけど、一般的な家庭ならどこでもあるだろうってくらい。一緒にいれば愚痴ひとつやふたつあるだろって思ってるから気にしたことない。

両親がどれくらい仲良かったかっていうと、今年で40になるのにTシャツペアルック日常的にしているくらい。ペアルックしているアラフォー夫婦が急に離婚するなんて思わんやん。

離婚の原因も両親の不仲とかじゃなさそう。詳しく教えてくれなかったから余計もやもやするし変に勘ぐってつらくなる。

7月帰省のあとも2回帰省したんだが、いたって普通。庭でバーベキューしたり、パーティーゲームしたりした。だから余計に、この5人でこうやって過ごすことはもうないんだって思ってしまう瞬間につらくなった。

自分は多分メンタルが不調になると自分の機嫌を取るために散財するタイプ8月9月の出費が大学生とは思えないくらいえぐかった。

一回ふらっと失踪しかけたのもあって、心配した友人(SNSフォロワー)から心療内科行けって言われて行った。カウンセリング受けて炭酸リチウムの薬もらってきた。

一応病院行った話を両親にした。普段家族にさえ見栄張って強がって生きてるから少し話すのに勇気必要だったけど。

母にあんたは頑張りすぎって言われてなんか一旦安心してしまった。自分はただ母にもう少し自分のことも心配してほしかったのかもしれない。

妹二人は母側に、自分だけ父側につくことになっていたから、母にかまちょ精神発動していたのかもな。

父にも母にも、あんたは大丈夫、って言われてきた。割と放任されてきたから、勉強しろとも言われたことないし、高校時代に志望大学についても何も言われたことなかったし、受験手続きとかも勝手にやった。

機嫌伺って生きてきたから、手のかからない子ではあったのかもしれんが、心配してほしかったんだろうなあ。メンタル平常時の今だからこう書ける。

母と二人で話す時間があった。どうやら母は家にいると体調がおかしくなるらしい。家にいるときだけで、仕事場ではなにもないって話を聞いて母も自分も泣いてしまった。母も心療内科行ってみようかな、とか言ってたから多分相当悩んだんだろうな。

自分は母が生きがいを家庭に求めてると思ってたかちょっとショックだったんだろうな。20学生結婚して出産して次の年に二人目産んで、なんて生き方自分だったらできない生き方から尊敬してた。

うわ、自分来年で二十歳だけど来年結婚とか考えたらぐろいな、改めて両親尊敬する。

父と二人で話す時間もあったけど、今後の家のこととか話した。一軒家。母と妹が出て行ったら自分と父だけ残ることになる。自分都内に住んでるから実質父一人。

そのことを想像するだけでなんか寂しくなる。父ちゃんちゃんと飯食って健康に生きれんのかな。

ただ心配なのは家計。今まで母が全部管理してた。奨学金の口座は自分名義だけど母が持ってて、自分では使えなかったんだが、父はそれを知らなかったし。今までもらったお年玉とかも一応母が口座で管理してるらしい。ほんとかは知らん。

親に家賃光熱費は払ってもらってて、仕送り2万で生活してることも知らんかった。そろそろ今後のことも考えないとな。

今月で母たちは引っ越すみたい。もう5人で揃うことは多分ない。この歳で初めて家族のこと好きだったんだなって思った。当たり前って崩れてありがたみに気づくって本当だね。

とりあえず温泉いきたい

2021-09-13

親に環境を与えられたガキが俺を批判する

俺本人の進路に関するプレッシャーが昔からやばい

なんで全部俺が決めてかなきゃなんないんだよ

だったらもっと常識的な街に住ませろよ

日本底辺みたいなとこ住ませるんじゃないよ

だって居住の自由を中高校生の時に行使できたら留学だってしたし 日本高校にしても独り暮らししてたよ

でも出来ないんだから そういう縛りを受けてなおかつそのレギュレーションでやっていけなんて責め苦だよ

あーぁ留学行きたかったなぁ その学区の高校なんかより留学だよ 高1のときイタリア留学いきたかったし高2のときサッカー留学アメリカいきたかったよ

親も放任主義豪語してるのに金が無いだのなんだの言ってる時点でどこが放任なんだよ ガチガチじゃねーかバー

いいよなぁ親に進路決められててその道を走るだけのガキは

2021-09-07

anond:20210907105213

俺の親は一切教育投資しなかったわ

いうほど金持ってないわけでもない癖に本当にインテリを憎んでるから

放任というと聞こえがいいがせめて治安のいい地域で暮らさせてくれよ

2021-09-01

anond:20210901210028

俺は全部そういうのセルフサービスから

放任と言えば聞こえがいいが

大学ぐらいになって労働価値学歴によって決まることに気づいてようやく今の大学じゃ駄目と気づいたけど

まんだらけ禁書房は撤退するべき

まんだらけ禁書房は撤退するべきである

なぜならば、ファンシーショップSPANK!の商品には違法性はないのに対し、まんだらけ禁書房で売られている商品には違法ものが含まれいるからだ。

違法な物を販売する店とそうでない店が対立しているならば、違法な物を売っている店が譲るべきなのは当然のことだ。

そう言うと「まんだらけ禁書房のどこに違法な物が売られているのか。本当に違法な物が売られているならば警察のガサ入れが入っているはずだ」と考える人いるかもしれない。

だが、単純に考えてみてほしい。交通違反のうち全体の何%が取り締まられているだろうか。それと同じだ。まんだらけ禁書房で売られている商品は、警察が取り締まっていないだけで本来違法である物が含まれている。具体的には、2000年頃に売られていた成年コミックだ。

成年コミック違法だなどとは聞いたことがない。未成年に売らなければ合法なはずだ」と思う人もいるかもしれない。だが、その認識は誤りだ。成年コミックR-18(というか『成人コミック』表示)はあくま出版社自主的につけているものであり、『この本を未成年に売ったら違法(正確には条例違反)』であることを示すものではあるが、『この本は刑法175条に違反していない』ことを保証するものではない。

刑法 第百七十五条

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

では成年コミック刑法175条が定めるわいせつ文書、図画に該当するのか。これについては判例がある。

平成16年1月13日宣告 裁判所書記官 大沢正一

平成14年刑(わ)第3618号

 判 決 

(引用者註:いわゆる松文館事件 一審判決)

https://web.archive.org/web/20090228045346/http://picnic.to/~ami/news/etc/040122hanketsu.txt

>a なお、弁護人らの主張に即しつつ若干補足するに、関係証拠によれば、弁護人らが主張するように、本件による摘発以前には、捜査機関によって漫画本がわいせつ物の頒布等の罪により摘発されたことがないこと、本件漫画本を構成する9つの短編はいずれも、平成13年8月から平成14年4月までの間に発行された松文館発行の雑誌「姫盗人」に連載されたものであるが、その連載中に、その作者である××や被告人ら同社関係者が行政庁捜査機関から指導捜査を受けた形跡のないこと、弁護人らが証拠として提出した性交性戯場面を露骨描写した図画の掲載された漫画本、雑誌等が、平成11年ころ以降に現実販売されて流通しており、今日まで摘発されていないことが認められる。(中略) C さらに、関係証拠によれば、捜査機関は、本件漫画本について捜査情報が得られるや・早期に摘発に及んでいることが認められる。また、被告人公判供述によっても、新しい出版社から修正ほとんどない漫画本が出版され始めたのは、平成12年ころであったというのであり、弁護人らが提出した漫画本がいずれも平成11年12月以降に出版されたものであることも考慮すると、本件漫画本と同様に露骨過激な内容の漫画本が社会に出回ったのは、本件漫画本が摘発される前の三、四年間にすぎなかったものと認められる。さらに、平成10年ころ以降刑事事件、とりわけ凶悪事件認知件数が激増していることも考慮すると(各年度の犯罪白書によると、殺人又は強盗(致死傷・強姦を含む。)の認知件数の合計は、平成9年が4091件、平成10年が4814件、平成12年が6564件、平成14年が8380件に及んでいる。)、捜査機関漫画本に対する摘発をしなかったのは、凶悪事件等の捜査に忙しい中、その限られた人員捜査能力を振り向ける対象として漫画本を想定していなかったためにすぎないとうかがわれるのであり、本件漫画本と同様の漫画本等が流通していることを承知していながら、あえて摘発せず放任していたなどとは到底認められないのである。(中略)

>e そうすると、弁護人らが指摘する事実を踏まえて検討しても、本件漫画本を許容するような健全社会通念は、今日存在しないというべきである

まり松文館事件摘発された成年コミック『蜜室』だけでなく、同程度の修正しかされていなかった平成10年頃の成年コミック摘発されていないだけで本来違法な物である裏ビデオと同様の存在だ。そのように地裁判事は述べており、また二審でもこの点については否定されていない。

よって、2000年頃の成年コミックわいせつ図画であり、違法である。そのような商品を扱っているまんだらけ禁書房の方が譲るべきである

2021-08-27

anond:20210827130538

親が子供教育や躾を学校に丸投げしてる現状で何言ってるの?

しかも家庭では甘やかすか放任するから変な個人主義に育った子供に育つのが今の日本

こうやぞ!

2021-08-24

両親に与えられた才能を両親によってすり潰されたので浪費して生きて

いる。

 

自分にとって、小中高と学校テスト高得点を叩き出すゲームのような感覚であった。

それに加えて、アスペルガー気味の過集中と数字に対する執着がマッチして、常にトップクラススピードを有していた。

スピードというのは例えば、夏休みの宿題ドリル初日の数時間で全部片付けたり、制限時間50分のテスト10分で解いてしまう、といった具合であった。

そういう意味では、詰め込み型の学習においては他人よりは優れた素質を有していたと思う。

 

残念なのは両親の教育方針であった。

放任過保護ミックスであり、ものだけを与えて何も教えてもらうことはなかった。

家事の手伝いも全くしていなかった。そもそも、するように教えられておらず、掃除洗濯、洗い物などを手伝うという概念が頭の中になかった。

後になって思い返してみると、教育というよりは養育であったように思える。

 

から教えてもらったことは「風呂に早く入れ」ということくらいであり、歯磨き方法も教わらなかった。性教育も一切なかった

歯は虫歯だらけであり、社会人になって歯医者に通い詰めてようやく定期検診のみで済むようになった。

歯並びも激烈に悪かったので、こちらも社会人になって全て自腹で歯列矯正した。

歯だけでも200万円くらい投資している。両親は甲斐性なしなので金を出せとは言わないが、歯のケアくらいは教えて欲しかったと思う。

 

家庭が万事そのような調子であったので、テストの点は取れるが全くもって世間知らずの人間ができ上がった。

高校入学から人間関係に失敗(自滅)し、大学でも空気のような存在であったように思う。

結局社会に出て必要なことはほぼ全て就職してから学んだ。就職してすぐはすぐは報連相さえろくにできなかった。

途中転勤があり実家から離れて暮らすことになったが、家事が全くできなかったため、部屋が散らかり放題となり、誰も家に呼ぶことができなかった。

数年がかりで色々体得して、なんとか部屋の綺麗さを維持することができるようになった。

 

高校大学社会人の数年の間、主観的には苦しみ続けたのだが、それは両親の教育能力のなさによるものだと考えている。

もう少しでも社会に出ても困らないような何かを学ぶことができれば、その間の苦しみも軽減できたかもしれないし、

就職してからスタートダッシュもできたのかもしれない、と思う。

今となっては、獲得した無力感のおかげでもはや老後のような気分でモラトリアムと惰性でのみ駆動される人生を送っている。

まだ三十代であるが、色々と惜しい人生であった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん