「攻撃手段」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 攻撃手段とは

2019-03-12

twitter

いろんな相手ブロックしてるアカウント名前出して「被害者がどれくらいいるのか調べてます」って回ってきたけど知らん相手ブロックされただけで何の害も受けてないのに被害者って意味わからん

ブロックのもの別にかに対する攻撃手段じゃなくてただの防衛でしょ

知らん人にブロックされてた!ひどい!って不特定多数アカウント晒す方がよほど攻撃的に見える

2019-02-12

ソシャゲについて回る義務

団長という立場はおれにピッタリのポジションだった

本体が攻める時に敵を裏から引っ掻き回したり、

敵のログイン時間から職業予測して、適切な攻撃手段を選んだり

仕事でも似たようなことをしてるので、我ながら素晴らしい働きをしたと思う

しかし、活発な副団長という立場が重荷になった

常に頼られる立場は疲れる。おれは、あくまで副団長。二人いるうちの一人だ

別に軍団員に愛はない。ただ、己の才幹を活かしたかった

しか下野して別の同盟に入るのは、このワールドでの問題児になる

なので辞めた

そういうものだろう、ソシャゲをやめるというのは

2018-10-15

anond:20181015172547

ゴーストX-9を倒したのだって質量アタックだったじゃん。

おそらく質量アタックあの世界においてはバルキリーに対して唯一有効攻撃手段の一つだろ。

2018-09-10

精神干渉拡声器地域別韻踏み音楽戦闘

これは足を踏み入れるまでは本当に得体の知れない世界だったのですが、知人にふんわりとすすめられかなり前に該当コンテンツ楽曲を拝聴いたしました。(夏休み前か夏休み中だったと記憶しています)

韻踏み音楽は荒々しく勇ましい男達の物である認識していましたので、韻踏み音楽戦闘というテーマは私の認識バチコイはまり、各楽曲方向性にもバチコイはまり、今も気分をバチコイ高揚させながら聴いています

物語音声も楽曲を概ね聴き尽くした辺りで拝聴いたしました。

私は乱暴言葉遣いばかりする架空キャラクターがとても好きなので、楽曲物語音声も非常に好感触かつ癖になるものです。

物語音声の言い争いを聴いている気分は、まるで駅などで目もあてられないほどの口喧嘩をするオッサン方や、そのほか関わりたくはないけれどなぜか目を向けたくなってしま揉め事を直に耳へぶち込まれているような気分です。恍惚

そして、楽曲を聴いていて心から思います。この世の揉め事、言い争い、喧嘩から暴力が消えて韻踏み音楽で埋め尽くされればいいのに、と…。

韻踏み音楽は、邦楽洋楽とは全く違う音楽であると考えています。(優劣ではありません)

ましてや、韻踏み音楽戦闘するのなら尚更違います。言えば、韻踏みは攻撃なのです。戦闘相手を全力で潰すという感情が荒々しい言葉(韻踏み)になり、精神干渉拡声器を通して拳や剣や弓矢、剥き出しの暴力へ変わるのです。これほど興奮するものはありません!!ヤバいです。

とは言っても、物語音声の中で語られている通り、人物皆が韻踏み音楽攻撃として扱う訳ではありません。攻撃や防御や回復、色々な風に韻踏み音楽を扱うのです。ほとんどの人物攻撃手段としていますが。

精神干渉拡声器というものが人々をなぜ熱狂させ、時に狂わせ、溺れさせてゆくのか。そもそも、この世に存在するあらゆる架空コンテンツすべてはなぜ人々を夢中にさせるのか…。

いやもうこの際そんな事はどうでもいいです。韻踏み音楽で敵を次から次へ潰し自分たちの信念を貫くための戦闘を続ける。そんな彼らを本気で応援したい。むしろ精神干渉拡声器による効果さえ受けたい。

見世物認識し彼らを見るのも良いです。そうやって何度もわたしは思いを馳せました。ですが、最近は「軟弱な癖に口は達者な殿方になり彼らにちょっかいをかけ韻踏み音楽で生きることが困難になるまで攻撃をされたい」という感情がより強いのです。

もちろん楽しみ方は人それぞれ。私のような方もいれば真逆の人もいるでしょうし、まだ楽しみ方が見つからない方もいるでしょう。大丈夫です。音の前では皆同じです。

地域別韻踏み音楽戦闘の最終戦闘の告知もあったと聞きました。燃えます。灰になるまで韻踏み音楽を楽しもうと思います

この日記、書いていてとてもたのしかったです。チラシの裏のものではあります自分の「好き」を言葉にするだけでもその「好き」は何倍にも何十倍にも何百倍にもなるものです。

刺激の足りない日々のなか希死念慮に追われるばかりでしたので、本当にこのコンテンツ出会えてよかったです。楽しいです。私はこれらがとても好きです。

ありがとうございました。

2018-08-11

anond:20180810211812

かにその通りだけど、官僚政治家戦争体験していない世代が多くて、具体的な考察のしようがないのではないかと思う。だいたい大衆受けしそうなことは言っても、具体的な実現プランなんか持ってないのが政治家という人種

とりあえず歴史学者にでも第二次世界大戦の敗因とか日本はどうするべきだったか考察してもらうしかないのではないかと思う。

私の素人考えでは、真珠湾攻撃とかやって勝ち目のない相手戦争を仕掛けたところがまず間違ってるし、食糧武器の手配がまともに出来なくなった時点でその国や地域からは退却すべきだったと思う。

だいたい日本全国に空襲焼夷弾の雨が降った時点で降伏すべきではなかったのか。軍需工場のある地帯基地ピンポイントで狙うならともかく、一般市民無差別攻撃して焼き殺すのがもう戦い方としておかしいだろう。

戦争中のに敵国にモラルを求めても無駄かも知れないけど、ただでさえ日本軍がアメリカに反撃する力を失っているのに、武器一つ持たない(竹槍とかは役に立たなすぎるので武器と見なさない)一般市民を殺すというのはアメリカ軍にとっても手間と焼夷弾のムダではないのか。ましてや原爆なんて壮大な人体実験以外の何物でもない。

私は自衛隊存在否定しないけど、どちらかといえば災害ときにとても役に立つ人々という認識で、軍隊としてはアメリカに良いように役に立たない武器を買わされている微妙存在だと思う。どちらかというと災害時に必要とされるもの予算をつけた方が良いんじゃないか。それだと軍隊とは言えないかも知れないけど。

あと、戦争が起きたとき対策はどこの国を仮想敵国と考えるかで全然違うと思う。北朝鮮だとすれば、彼らが攻撃してくる間どうやって国民をどうやって避難させるかが課題で、戦いが長引けば向こうが勝手に消耗して攻撃手段を失って自滅するように思うんだけどどうだろう?

日本より強い軍事力を持つ国は、直接日本攻撃するというよりも、アジア圏の国と戦うとき日本基地として利用し、自分の国が直接攻撃されないよう、盾として日本を利用するのではないかと思う。

素人考えなのに長々と書いてしまって失礼。この国の偉い人たちは歴史に学びつつ、具体的な「二度と戦争をしない方法」を考えてほしい。

2018-06-13

anond:20180613101031

https://ja.wikipedia.org/wiki/東海道新幹線殺傷事件

東海道新幹線殺傷事件(とうかいどうしんかんせんさっしょうじけん)とは、2018年平成30年6月9日に、神奈川県小田原市新横浜駅小田原駅間)を営業運転中の東海道新幹線のぞみ265号の車内で発生した無差別殺人事件である

攻撃手段 凶器を用い切り付ける

兵器 斧

・死亡者 1人

・負傷者 2人

犯人 20代の男

今はこんだけだけどそのうちwikiちゃん概要がわかるんじゃない?

2018-03-29

研究室でのストレス解消法

1. 対象

・優秀なあなた

自分人生不安を抱えているあなた

・後輩に不満を持っているあなた

他人人生蹂躙したいあなた

2. 基本的な考え方

研究室実力主義だ。自分より業績が少ない人間人格否定しまくろう。業績が多い人間立場が上の人間には徹底的に媚びよう。あなた研究に対する不満を後輩の人格蹂躙することで晴らす権利がある。だってあなたは優秀だからね。

・「今のあなた」を基準にしよう。あなたD2で彼はB4だとか、そんなことは考えてはいけない。研究業界に年齢なんて関係いからね。

あなたが行ってきた仕事は全てあなた能力によるものであるあなたにたくさん同期がいて、後輩が一人だけでも関係ない。後輩はあなたと同じだけの仕事をこなす必要があるのだ。だってやらなきゃいけないことだからね。

3. ストレス解消方法

善意の皮を被って後輩をいじめよう。全ての攻撃手段は「アドバイス」「愛の鞭」の体をとろう。

・後輩にたくさん情報を教えてあげよう。研究に関する思いついたことを片っ端から話そう。優秀な教授とは異なる意見を伝え、暗にそれを取り入れるように指示しよう。自分と同じ程度能力人間日常的に引き合せよう。後輩はそれら全てを忠実に実行しようとして全て中途半端になり鬱になってくれるぞ。

・後輩には積極的二面性を見せよう。その場にいない人間悪口を言いまくろう。後輩はあなたに不信感を抱き、あなたの「善意アドバイス」そのものを疑い始めるぞ。

・後輩は「何か目に見えない答えを模索させる」ように仕事を振ろう。可能な限り曖昧な指示を出そう。何か聞かれたら「俺は一人でやった」と叱責しよう。後輩が仕事をしたらその都度「俺の時はこうじゃなかった」文句を言おう。そのうち研究のものもこけてくれるぞ。

・引き継ぎは適当にやろう。「何かあったら質問してくれ」でOKだ。教授には「丁寧に教えた」と報告しておこう。いざ質問されたら面倒臭そうな感じを出そう。

・「How to」だけ教えよう。「Why」を教えてはいけない。「Why」を教えると後輩が実力をつけてしまうぞ。

研究雑務に関する失敗は必ずみんなの前で叱責しよう。反論もされにくいし何かあっても向こうが悪いですむぞ。

・指摘は本人に指摘してはいけない。本人に指摘すると実力をつけてしまう。後日に本人より優秀な人が集まる場で笑いながら言おう。後輩はムキになってあなたの「アドバイス」を無視し、より一層潰しやすくなる。

・後輩の仕事が完成する一歩手前あたりでちょっかいを出そう。「アドバイス」をして軌道修正し、後輩に「自分が一人で考えると必ず間違う」というメッセージを伝えよう。後日、「あいつら一人で何も出来ない」と嫌味を言おう。

・陰口を積極的に言おう。後輩に「あなたは先輩として信頼できない人間である」というメッセージを伝えよう。

・平素の仕事はしっかりこなそう。優秀な同期や上司・先輩は尊重しよう。上記の行いをしても彼らはあなたの肩を持ってくれるぞ。

・後輩に別の後輩の陰口を言おう。そのうち無能な彼らは仲間同士で喧嘩をしだす。

・たまには後輩の仕事を褒めておこう。で、上司や先輩がその仕事を叱責し始めたらそちらの肩を持とう。

2018-01-27

差別差別じゃないか攻撃すべきかそうではないか

前提として、社会適応する人間はみんな差別をする。

仕事をメインにする仕事は男ばかりを採用するし、

人前に出る業務にはなるべく見目の麗しい人を選ぶし、

男性保育士事件を起こせば保育士さんは女がいいと言い出す人は出る。

それはもうしかたがなく、我々は差別者である自分自覚しながら、

それでも、自分にできうる限りに、公正で善良であろうと努力する以外にない。

結構昔、人工知能学会の表紙が炎上したことがある。

家事女性型の人工知能やらせイラストなのが

家事女性仕事」という固定概念再生産だということで。

個人的見解としては、あれはその理屈自体に筋は通っているもの

あそこまで攻撃すべき内容だったかは疑問だ。

せいぜい、その次は男性型のイラストもあってほしいです、

という希望を語るだけでよかったろう(第二回のイラストはずいぶんとんちんかんなアンサーだったが)


女性だけの街がほしいなあと言うぼやきは、ミサンドリーから来る差別ではあるだろう。

しかし、具体的にそれを実行しているわけでもなく

性犯罪に怯え疲れた人のただのぼやきであることは明白だ。

一部の人は「男に汚れ仕事やらせるとかいていたか問題だったのだ!」と吹き上がっているが、私はそれは欺瞞だと思っている。

「ああ、たまには家で一人でのびのび好きなことをしたい」と呟いた父親

洗濯は、料理は、掃除が誰がするんだ!?」と詰め寄って失言を引き出したとして、それが一体なんだと言うのだろう。

単に言い勝てるところがそこだからあげつらっているようにしか見えない

(しかそもそも発言の人は「男にやらせる」なんていっていない。曲解したらそうも読めるかもしれませんね、というだけ)。

つの例に個人的に感じている共通点

差別が嫌いなんじゃなくて、それをやった(言った)人が嫌いなだけなのでは?」

である

人工知能学会の件は、差別であるとするロジックは通っているが

それを攻撃する理由には単純に「オタク絵は、女性差別的な人間が好みがち」という先入観があったように思う

(そしてそれを補強するような擁護が吹きあがった)。

「女だけの町」も、「フェミはどうせ汚れ仕事はしたがらない」だとか「解決策を真面目に考えたりはしない」という、

女という属性への嫌悪感情が形になっているように見える。

人は差別をしてしまうし、してしまったときは襟をたださなければいけない。

差別は「差別するつもり」かどうかは関係なく、した結果のみが問われる。

自分が「大したことではない、気にしなくてよい」と思うことだからといって、他者にとってそうであるとは限らない。

それは全くその通りだと思っている。


けれどそれを思ってなお、

差別」という概念自分の嫌いな対象への攻撃手段活用しているように見える例がこの二つだ。

私は差別のない世の中を心から願っている。

からこそ、「差別」という概念の取り扱いかたをもっと洗練させていかなければ、

単にぶん殴りあうだけの世の中になってしまうと

今回の流れを見て強く思った。

2017-11-06

そりゃ光属性魔法ってだいたいヒーラータンク攻撃手段から強すぎても問題だしな

勇者ゲーでも結局伝説聖剣でぶった斬る方が人気なのでそっちが強くされる

2017-07-11

https://anond.hatelabo.jp/20170711015556

レッテル貼り低能の唯一の攻撃手段かな」キーター!自己紹介乙

ブーメラン投げる前に自分に刺すの笑うんでやめてもらっていいですかw

レッテル貼り低能の唯一の攻撃手段かな」キリッ

2017-06-25

[]フランク・ウェスト

名前

フランク・ウェスト

Xboxハードでの出演作

デッドライジング(これ以外にもあるが、まだプレイしてないのでプレイして出てきたら追記します)

デザイン

中年男性。体がしっかりしてる。(こういうおじさん好き)

ゲームキャラとしての特徴

・どんなものでも武器

このゲームの特徴は、武器豊富さ。

ショッピングモール舞台に、とにかくどんなものゾンビへの攻撃手段にしてしまう。

ナイフや銃といった武器はもちろんこと、角材、マネキン椅子看板CDパイ、とにかく目に付くものは全て武器

これが、舞台ショッピングモールという題材とぴったり相まってて、どんなアイテムがあるのか探すだけでも楽しい

カメラ

ゲーム内に登場するNPC撮影することができる。

このカメラ撮影経験値を得ることもできるため、フランクさんが弱い序盤は積極的写真を撮っていく必要がある。

序盤は、ゾンビを倒すのより明らかに効率が良いが、後半、教団の教徒特殊部隊といった経験値ボーナスキャラが登場するため、最後の方はあまり使わなくなる。

(ただし、実績を意識する場合は別)

体術

レベルを上げるとフランクさんはどんどん技を覚える。

特にジャンプキック」を覚えてからは、ゲーム性が明らかに変わるぐらい強くなり、素手でもガンガン戦っていける。

○好きなゲームスキル武器

スケボー

最序盤から入手できて、最後まで使用頻度の高い移動兼攻撃アイテム

使うと高速で移動でき、さらに移動中はゾンビにあたっても吹き飛ばす、ととにかくこのアイテムを使うか使わないかで、快適度が段違い。

ただし、ゾンビを吹き飛ばすと耐久力が減ってしまい、いづれは壊れてしまう。

ところが、「本系」のアイテムを所持しておくことで、耐久力をあげられ、スケボーの耐久をあげる本をいくつも持つことで、快適なゲームプレイ可能となる。

アイテム欄とも相談必要だが、チート武器と名高い「小型チェーンソー」の耐久度をあげる本が共通しているのも、魅力の一つ。

このスケボーショッピングモールを駆け巡っていろんなアイテムを使ったりお店を見て回るのは、とにかく楽しい

○名台詞

「おまえのやったことは許せない

だが俺が伝えてやる

サンタ・カベザのことを」

ゲーム中ではとにかく縦横無尽にあらゆる武器や道具を使い、ゾンビを殺し、サイコパスと戦っていたフランクさんですが、本業ジャーナリスト

そのジャーナリストとしての、フランクさんのイチオシの格好いいシーン。

今回の事件犯人であるカリートを「許せない」と断罪しつつも、その裏にあったアメリカ社会欺瞞を伝えると力強く問いかけるフランクさん。

この言葉通り、フランクさんはエンディング後、この事件のことを記事にするのですが、それでも世界は変わらないというベターな結末。

そしてなにより、犯人であるカリートによる「孤児ゾンビウィルスを植え付けアメリカ全土に養子に出す」という計画の全貌は明らかにならずじまい。

このカリートアメリカ社会への怨嗟が、続編へと続いていく。(と思う、まだ1をクリアしただけだから、先のことは知らん。プレイしたら追記しよう)

2017-03-30

ほんとスマブラができなすぎて悔しい。
自分のできなさに絶望した。

ほんとスマブラができなすぎて悔しい。
自分のできなさに絶望した。

自分もっとできる人だって思ってたけど、それは違った。

いざスマブラを始めてみると、通常攻撃特殊攻撃に小ジャンプ攻撃にと、やることがたくさん舞い込み
新人の僕はただそれをこなすだけだった。

友人とやっても知人とやってもなかなか勝てず
毎日終電を超えてしまい、体力も限界だった。

そんな中でもどこかで「自分サムスチャージショットだけで勝てる」と思いこんでいるフシがあったんだろう。

私はある段階であらゆる攻撃手段を使うことをやめ、サムスチャージショットしか使わなくなった。

最初は「小ジャンプも大切だ」「サムス以外のキャラも使うべきだ」とアドバイスをくれた周囲の人々も、次第に何も言わなくなった。

攻撃手段を絞ってからは、以前にもまして勝てなくなった。
「チャージショットの質が悪い」「打つ回数が足りない」と、勝てないことを自分のせいにしてきた。

ついに、スマブラで1キルも取れなくなってしまった。
「こんなに打ってるのになぜ勝てないんだ」
「まだチャージショットを打ち足りないんだ」
「もっと打たなきゃ」
と自分を責め続けた。

チャージショットを打つ量をとにかく増やした。

相手がいないところだろうと、チャージが溜まった瞬間に打つことを続けた。

チャージ中に攻撃するな!!」と友人にも当たり散らしていた。

しかし結果は出なかった。焦りは募るばかりだった。

休日Youtubeプレイ動画を見ては、「こんなプレイ姑息だ」「wiiスマブラメタナイトを使ったら勝てるのも当たり前だ」と他人プレイまで批判するようになった。

自分って何してるんだろう
そうおもった。

そんな時に思い出したのが、
苦しかったが活き活きとしていたスマブラ新人時代だった。
いろんな攻撃手段があって覚えるのが大変だったけど、楽しかった。
負けても負けても「次はこの攻撃をこう使おう」と苦しい中でも考えることをやめてはいなかった。

あの頃に戻りたいという思いがふつふつと湧いてきた。

僕は勇気を出して、友人にアドバイスを求めた。
「相手がいるところにチャージショットを打ってみたら?」

僕はハッとした。
チャージショット相手を飛ばすことが目的で、
当たらなければ意味はない。

何かが確かに回り始めるのを感じた。

僕は数にこだわらず、チャージショット相手に当てることを意識した。
たまにだが、攻撃が当たるようになった。

しかし、始まったばかりの時に当てても相手は飛ばない。
次の課題だった。

そのときに友人が教えてくれたのが小攻撃だった。
僕はそれから長らく使ってなかったAボタンを押してみた。 
サムス左手を前に突き出した。
チャージがいらない。
僕は驚いた。

Aボタンを連打した。
チャージをすることなく、サムス左手連続突き出した。

家に帰り、練習モードでAボタンを1時間以上連打した。

サムスはずっと左手を前に突き出していた。疲れを知らないようだ。

「これはいけるのでは?」

ぼくは次の日からAボタンだけ使うようにした。

チャージが要らない分、攻撃が以前の比ではないくらい当たるようになった。

それでもまだ課題はあった。

Aボタンのみでは相手を飛ばせないことがわかった。

その時にもう僕は迷うことはなかった。

チャージショットを使えばいいんだ。

あるバトルでのことだった。

攻撃で順調にダメージがたまった。相手ダメージ100%を超えた。

よし、今だ。僕はチャージをおもむろに始めた。

チャージをしている間、僕は今までの勝てなかった日々を反芻していた。

自分がいけないんだ」「もっとうたなきゃ」とチャージショット固執していた日々。

もう遠くの出来事だった。

僕は今日つんだ。

何ヶ月ぶりだろうか、頬が緩み笑顔になっていた。

幸せだった。

その時だった。相手ドンキースマッシュを打ってきた。

僕はふっとばされた。

負けた。

次の日、
DXで使っていたフォックスを使った。

普通に勝てた。


2017-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20170107231559

攻撃手段もただ取るだけじゃなくてライフとか決めて攻撃力とか各ステータスも設定すれば色んな戦略が生まれそう。

あとは絵面も地味だしもっと演出派手にしたほうがいいと思う。

2016-11-12

もっと陰湿嫌がらせをする国になる。

anond:20161112115107

日本簡単に銃を入手して、それを使って簡単殺人ができる社会になったとする。

お手軽な射殺が合法になるわけではないだろうから陰湿暗殺や銃で威嚇が加わることになるのだろう。

いつ後ろから撃たれるかわからない。撃たれる前に撃て。陰湿嫌がらせ簡単殺人に変わる。弱肉強食社会に変わる。

今虐げられている人たちにとっては、「銃」という攻撃手段相手が持つことで格差さらに広がるわけ。

2016-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20160823143352

興奮しすぎだろ

ちょっと落ち着け

つーか後から判明したことじゃなくて休眠入った直前と直後からも冷却のためだけじゃない進化段階に入ろうとしてるって疑うのは自然なことだから

だいたい冷却のためだけならまた海に戻ればいいだけで地上で棒立ちする必要なかっただろ。

なんでゴジラあんな地上でジッとしてただけなのを考えろよ。

そもそも寝てるけど迎撃ってのもまず話をおかしくしてる。

背びれレーザーでの迎撃を絵として見せなかったのも視聴者クエスチョンを抱かせる恐れがあるから見せなかった。

まあ、これは脚本問題だが。

こういうところ突っ込まれたら弱いのがシン・ゴジラ

 

とりま負けフラグとか幼稚で抽象的な言葉スルーするとして、

ステルス爆撃機バンカーバスターでの爆撃が与えるダメージとして最大火力なのはそうだが

核以外の大陸間弾道ミサイルを使った飽和攻撃作戦は全く行ってなかっただろ?

日本配慮しての攻撃で最大攻撃を発揮できたのがあの手段なだけであってあれが米軍が取れる最大の攻撃手段というのはただの思い込みですね。

空母の1つも持ってこないで通常兵器はあれだけでおしまいってんなわけないでしょ。

損害による金銭的損害についても核攻撃後の日本への支援金東京消失による世界経済に与える損失考慮したら

米軍作戦資金国連申請した方がはるかに安上がりなんだが?

攻撃を行った際は米軍の3度目の実戦での核使用という汚点が残るどころか放射能被害に対するケツをこの先ずっと行っていかないといけない。

放射能被害にあった人から国連意志であったとしても訴訟を起こされる未来しか見えない。

国際社会的にも例えゴジラ排除できても風当り悪くなることは確実、むしろ通常兵器で倒せただろ文句を言われる可能性がある。

その言い訳としてあの規模の損害では釣り合わない、大統領決断にしても核使用の方がよっぽど重いし普通の神経してたら汚名が残る決断をしたがるわけがない。

同じ補てんを国連に求めるとしたら米軍軍事費についてがまず先であり道理だろ。

米軍としてもあのまま引き下がって核使いましたなんてことになったら国民の信頼は減り今後の予算削減に繋がる。絶対に避けたいところ。

政治的観点からしても以上のようにあの状況で核使用が支持されるのはおかしい。

もし米軍が核使用を考えるなら米軍が自他共に勝ち目がないと諦めてなおかつ合衆国国民からも支持されるタイミングしか有り得ない。

群体うんぬんの話にしたって確証ない段階で決めつけて核なんてできるわけがない。

そう、この世界は未知の存在事象に対してもまるで抵抗なくスポンジのように受け入れているのも違和感丸出し。

リアルさの欠片も無い、ゴジラみたいなのが現実に現れて、そこにいたとしても存在容認できずにパニックになる人間が出てこない。

みんな何故かゴジラを素直に受け入れてるのがナチョラルに狂ってる。

パニック描写すると尺がなくなるから。ここでも脚本都合、だからフィクション子供だまし。

日本はまだまだ捨てたもんじゃない」なんだこいつ?

「志願したときから覚悟しています(笑)」…は?

ゴジラ世界日本人現実日本人根本的に別の人種

まずその認識からすり合わせて欲しい。

 

進化するから休眠中に攻撃しない点に関しても、

攻撃する事自体進化トリガーになってると解釈されるのが理解できない。

というかゴジラ攻撃を受けたか進化したという描写は作中一度しかない。

それがバンカーバスターを受けて致命傷になるかもしれないとゴジラ自身危機を感じて休眠に入ったタイミングだって言ってる。

第一形態から第二形態への進化ゴジラは何も攻撃を受けていないし、

から戻ってきて進化していたとき別にゴジラ攻撃を受けたわけじゃない。

放射能を吐いて爆撃機迎撃したのはあのタイミング進化したのではなくてあの時点でそういうことができる状態だったと考えるのが自然

ヘリの攻撃を受けていたとき攻撃のために進化していた描写は一切なく、

反撃の必要が出たか攻撃に移ったと観るのが自然

あの場面で攻撃を受けたか進化して突然撃てるようになったというほうが不自然

米軍国連日本がそう判断したのが気持ち悪いほどの違和感だが脚本の都合なので仕方ない。

仕方ないが、シン・ゴジラご都合主義が浮き彫りになってる。

これを大傑作扱いするのも当然気持ち悪く違和感がすごいが自分たち評価に酔ってるオタクたちにこの気持ち悪さは感じ取れないんだろうな。

2016-04-24

デマ武器である

世界は一つではない。70億存在する。

己の世界を護るための攻撃手段としてのデマも時には必要なのだ

故に、気に入らない政権を追い詰めるデマ必要不可欠だし、そもそもそういうデマを『信じられる』状況なのだから悪いのは奴らでありデマを吹聴する側ではない。

無論この論法法廷では通用しない事になっているが、その法廷を開いているのは奴らの側である

2016-03-14

スナッフビデオを見て思ったこと

怖いもの見たさにネットでスナッフビデオを見た。

有名なウクライナの奴とこれの模倣犯だというロシアアカデミーなんとかというやつを見た。

自分はこういうものには耐性がある方だと思っていたが、それでもさすがに胸糞悪くなった。

じゃあ何で胸糞悪くなったのだろう?

フィクションはセーフだがなぜ現実だと駄目なんだろう。

攻撃されている対象関係あるのだろうか。

上記2つは中年男性中年女性だったが、例え対象が赤子だろうが青年だろうが極悪人だろうが、胸糞悪さは変わらなさそう。

攻撃手段問題なのだろうか。

上記2つは殴打やナイフがメインの攻撃手段だった。でも、例えば酔っぱらいが同じことをしていたら胸糞悪さは緩和されそう。

結局、明確な悪意があったり集団快楽的に暴行を加えているという要素が胸糞悪さにつながるようだ。

例えば、YouTubeでよくある、酔っぱらいが殴り合いをしている動画みたいに酔っ払いが同じようなことをしていたら、あまり胸糞悪さを感じなさそう。

フィクションではなく現実にこういう人間っているんだ・・・」という事例に遭遇した時に覚える気持ち悪さや嫌悪感があるけど、

スナッフビデオに感じる胸糞悪さも、そういう「得体のしれない恐怖が身近にはある」ということを自覚した時に生じる感情の延長線上なのだと思った。



あと、ついでだけど、調べたら増田ウクライナのやつが有名になる前のわりと初期に映像を見た人の反応があったのでメモ代わりに載せとく。(ちょっとグロいかも)

さすがに頭がクラクラした

あの事件の詳細情報を発見したので

ドニプロペトロウシクの狂人達 ウクライナを震撼させた21人連続殺人事

2016-02-28

宗教脱会マニュアル

はじめに

宗教問題で悩んでいる人は案外多い。

しかし、脱会方法についてまとまった文書があまり見つからないのでメモとして残しておく。

宗教が嫌になって辞めたい人は参考にして欲しい。

脱会」について

脱会すると信者から攻撃が怖いという人もいるかもしれない。

しかし、自分宗教自分で決められるというのが大原である。だから、それに反する行為は全て人権侵害に当たる。

人権侵害を許すような宗教からは、なおさら一刻も早く脱会すべきだろう。

おおよそ考えられる攻撃手段は、まず何らかの形で法に触れていると思われるので、証拠保全して警察相談することを薦める。

また、家族信者で、脱会すると関係悪化してしまうということも考えられる。

はいえ、いくら家族であっても、個人の心に踏み込んで信仰強制するのは度が過ぎている。

それは物心のついた人間に対する態度ではない。脱会しなくとも、遅かれ早かれ、関係は取り繕えなくなる。

そのような家族を気にするよりも、自分自身人生を気にしていただきたい。

手順

基本的に、退会届をその宗教本部内容証明で送付すれば脱会できる。ただし、どの程度紛糾しそうかに応じて、取るべき手段は多少異なる。

退会届を自分で送付

これが一番安上がりな方法。身体・精神的な危害など、トラブルの可能性がない場合はこれで十分だろう。

後に退会の有無でトラブルにならないよう、退会届は内容証明で送りつける。こうすると証拠が残る。

退会届は内容証明の書式で書くので、以下の情報は調べておく。

 ・相手教団本部の住所

 ・相手教団事務局代表者名前

退会届本文には

 ・退会するという宣言

 ・会員名簿などから情報削除依頼

 ・引き止め行為などの禁止

の三点を明記する。申し入れに対し、違反があった場合措置については書かなくともあまり差し支えないだろう。

ネット上に例文は多く落ちているので「宗教 脱会届」などで調べると良い。

内容証明は書式が決まっているので注意して文書作成する。

また、内容証明を引き受けてくれる郵便局は限られているので事前に調べる必要がある。集配局なら問題ない。

電子内容証明というのもあり、これを使えばいつでも退会届を送付できる。

司法行政書士に頼んで送付

自分で送付するのが不安、あるいは誰かに文面を考えてもらいたい場合、それなりに出費はあるが司法行政書士に頼むのも悪くない。

しかし、法律相談はできないので、なにか法的問題がある場合にはおすすめできない。

弁護士に依頼して送付

ここまでする必要があるケースはあまりないが、実際に脅されているなど、身の危険がある場合や、財産などを巡って法的な争いになる可能性があるとき弁護士を雇ったほうが安心かもしれない。

争点となるのは、脱会の可否ではないので、宗教問題を専門とした弁護士を雇う必要はない(どうしても脱会させてくれない場合は別)。

脱会以降のトラブル

万が一、脱会してもその宗教団体が何か危害を加えてくる場合には、警察相談することを薦める。

また、精神被害について弁償を求めたい場合訴訟を起こせばよいが、費用などの面から難しいかもしれない。

その宗教による被害者が多い場合集団訴訟が行われていることもあるので、調べてその関係者に連絡してみるのも良いだろう。

しろ集団訴訟を起こすのもあり。訴訟費用クラウドファンディング調達しよう。

以上のように手続きすれば、自由の身になれるはずだ。健闘を祈る。

2015-11-12

はてな村民ウォッチスレの住人は増田に出てくると長時間持たずに溶ける

http://anond.hatelabo.jp/20151112170926

http://anond.hatelabo.jp/20151112172652

http://anond.hatelabo.jp/20151112172635

必死に喚いてたみたいだけど消えてて草生えた

そのあとはてなウォッチスレ見に行ったらいじめられたのび太のようにお仲間に報告しててまた草はえた

増田反論されることすら耐えられねえのかよ

貧弱すぎる生き物だ

いくら喚こうがお前らにできることはその肥溜めで人の悪口を言うだけってのがわかったみたいでなにより

こっちが引用さえしなければ何一つ攻撃手段持たない上に正確が悪いから叩いても誰も文句言わないゴミ

これはいいおもちゃを見つけた

これから引用せずに一方的バカにして遊ぼうっと

2015-09-12

なろうとゲーム脳

最近なろう小説をよく読んでいる。

なろう小説によくあるゲームらしい世界で苦境に立たされたとき、多様なスキルアイテムを意外な使い方をすることで切り抜ける、という展開を面白いと感じる。

1つの特殊能力を工夫して使いまわす、能力バトル系とはちょっと趣が異なる。

FF5の低レベル攻略記事を読んで興奮していた昔の感覚を思いだす。攻略法の一部はこんな感じである

このようなもの面白いと思っていた人々が、なろうの著者や読者になっている気がする。

ゲーム世代特有感性なんだろうか。

2015-06-11

RPGアタッカー大別。

RPG役割ではアタッカー花形ということで、同級生としたとりとめのない話。

戦士タイプ

スタンダード前衛

ステータス的には攻撃力の他に、HPなども高め。

素早さや防御が高いか低いかはキャラ個性といったところだが、特筆した高さであるケースは少ない。

反面、魔法関連のステータスは低いことが多く、魔法のものを使えないことも珍しくない。

装備の制約はそこまでではなく、大体のものは装備できる。

物理攻撃コストパフォーマンスに優れることが多く、敵の攻撃もそこそこ耐えられることからRPG全体で役立たずになり辛い。

反面、特筆して「強い」というイメージも持たれにくく、出来ることが限られていることから前衛の中でも「地味だ」という評価になりやすい。

尖った存在利便性の高い仲間が加入すると、お役ごめんとなる。

剣士タイプ

剣で戦い、技能魔法もある、戦士に比べると技巧派。

装備は戦士より軽装。

ステータスは、角か取れた丸みのあるタイプか、仲間内個性が出やすタイプだったりする。

アタッカーとしては均整がとれていることが多く、「弱い」というイメージは持たれにくい。

RPG=剣というイメージがあるのか、作り手によって優遇されやすい。

格闘家タイプ

己の肉体を武器に戦うタイプ

ステータスHPを筆頭に、前衛関連は高い。

戦士に比べれば軽装であることも多いが、素のステータスで肉盾と化す場合も。

技能の面で高いダメージを出せるものが多く、戦士とは前衛枠を争いやすい。

魔法使いタイプ

魔法による攻撃主体とする。

ステータス魔法関連はおおよそ高いが、HPや防御面は低いことが多い。

さらに装備はかなり制限され、打たれ弱さはトップクラス

魔法による攻撃MPなどのコスト必要なかわり、ダメージが高い、物理が効きにくい相手には有効、といったように差別化される。

主力攻撃コストがかかるため、作り手がしっかりバランス調整しないと物理アタッカーポジションを奪われる。

狩人タイプ

遠距離から攻撃をするタイプ

ステータス的には、特筆して高いものはないことが多い。

装備は軽装寄り。

このタイプが出てくるRPGは隊列システム採用しており、後衛から物理ダメージを与えられるというのをウリにする。

または、使える攻撃スキルに何らかの追加効果を設け、補助よりの役割を与えることもある。

総合火力でトップになれることはあまりなく、この役柄で強いイメージを持たれる仲間は少ない。

調整が適当だと、真っ先に割を受けるタイプ

近代兵器タイプ

銃を主力にしたり、機械を使って攻撃する。使用者のものがロボのバターンも。

ステータス特筆するようなパターンは少ないが、ロボタイプだと装備などの面でだいぶ尖った性能となる。

現代価値観でいえば弱いわけはないのだが、剣と魔法が混在する世界では妙に不遇になりやすい。

ロボタイプだと、装備などで融通がきかないため使いづらい印象を持たれる。

ただ、他の仲間と競合しないため邪険にもされにくい。

ポンコツか、強キャラかの二極になりやすタイプでもある。

特殊技能タイプ

独自攻撃手段を持つタイプ

ステータス面は千差万別だが、盗賊なら素早さが高くて防御が低いといったように、尖っていることが多い。

利便性の高いスキルや、逆に使い時がパッと見で分からないスキルもある。

アタッカーとしては、技能の使い時を理解すればかなり強いことが多く、後年で強いと話のタネになるタイプも珍しくない。

その尖った性能や、パっと見で分かりにくい強さに、初心者からそっぽを向かれやすい側面はある。

前衛として2番手に甘んじても、このタイプしか果たせない役割があることからパーティーから外されにくい。

役割のもので得をしているタイプ

主人公

基本的パーティーから外せないため、主力にならざるを得ないタイプ

他の仲間に依存させない性能にされていることが多い。

いわゆる「主人公補正」で、専用装備やら魔法やらで、攻撃役としては上位になりやすい。

アタッカーとして弱いということはまずないのだが、尖った存在がいると割を食いやすい。

回復助役としてサポートもできるので、「お荷物」の烙印を押されることはほとんどない。

ただ主人公ポジションで、攻撃役としてイマイチだとネタにされやすい。

2014-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20140504141719

分析攻撃手段にするからあい本末転倒な話になるのであって、構造分析を貶めるような言い方をするのは関心しないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん