「支援団体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 支援団体とは

2023-12-06

anond:20231206172044

それはどんな人でも性犯罪した途端に『トランス女性じゃないので関係ありません』と切り捨てるトランスジェンダーとトランスアライのミスジェンダリングのせいで認知が歪んでるだけですよね。

こないだあった日頃から女装をし「自分性同一性障害があり、女性には性的関心はない」と偽って女性の部下を襲った障がい者支援団体代表にしても、常に女装して心は女でレズビアンではないって主張してるおっさんを、トランス女性ではない、女とは思えないと女が言ったら差別になるんだよね。

犯罪後にトランスアライがトランスジェンダーではないと言うのはOKなのに。

トランスジェンダージャパン代表からトランスアライ女性への事件ももみ消し必死だけど性犯罪だよね。

ススキノ殺人にしても、殺人被害者加害者を襲っていたと判明するまでは、トランス女性が殺されたーと騒いでたのに、一気にトランス女性ではありませんが?ってなったよね。糞すぎるよ。

2023-12-02

女は弱者になれない

弱者合コンのいざこざをみてアンフェ界隈の

女は権力者という言葉が大変腑に落ちてしまった。

そして開催者であるたぬかなは弱者を救わないと

宣言してしまった。

イベントのもの参加者視聴者も楽しんでいたのに大変に残念である

たぬかなに落ち度があったかどうかでいうと、イベント運営問題は無かったように思うし、その後の個人トラブルに下手に首突っ込もうとしないのも正解だと思う。

悪かった部分があるとすれば、「弱者」への解像度が低かった事だろう。

このいざこざ自体かなり拡散されて色々な意見があった。

元々弱者について論じていた人たちからすると発端となった女性は「弱者」とは言えないらしい。

普通の人よりも低いスペックではあるがそれを盾に優遇要求しているんだからかにそうかもしれない

健常者の独身シングルマザーが同じこと言ってたらもっと叩かれてるし、男性だったら袋叩きに合うだろう。

自分弱者!だから可哀想!!周りは救うべき!!

落ち度もミスと許されないとおかしい!!

私に配慮してくれないのは悪!!!

かにこんな事言うやつ弱者じゃねーよ

子どものことも病気武器にして振り回してるじゃん

たぬかなは救いたいと思えるやつを手の届く範囲で救いたい、と元々言っていたのでそうするとやっぱり「弱者」という言葉は適さなかった。非モテコミュ障くらいがよかったんじゃないだろうか

応募者の中には確かに弱者」では?という方もいたが、たぬかなのアドバイスを素直に聞いて合コン参加に踏み出せた時点で多分弱者からは1歩抜けたのかもしれない。

なんかこの手の救済がほぼ行政でやってる理由がわかってしまった。

割に合わないし金にもならんし。

お金出して救いたい!って人はいてもすぐいなくなるんだろうな

女性支援団体が公金求めたのもわかるよ、お金出してくれる人なんて絶対いない

寄付募っても集まる訳ない

助けたくなる人じゃないんだから

それでも、と手を差し伸べられる人って何人いるんだろうか。まぁいても多分壊れちゃうんじゃないかなその人

2023-11-29

暇空はもう公金不正利用をほぼ追ってないので期待するだけ無駄

東京都がColaboのずさんな会計を取り繕うべく不正監査をしているのではないかと疑うのはわかるし、それを暴いてくれる人を応援するのもわかる。

でも暇空はもはや暴いてくれる人じゃなくなったので期待するだけ無駄。別の人を応援してほしい。

以前の暇空は「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」で、ちょっとダーティアグレッシブ女性支援団体を追及していたので成果は出てた。

しかし今の暇空はColaboに無関係一般男性堀口氏のことばかりダーティアグレッシブに追及しててColaboに対しては「下手な鉄砲ちょっとしか撃たなくて当たらない」状態になったのでクソの役にも立ってない。

マジで1日じゅう堀口、堀口、堀口、堀口のことばかりtwitterでもyoutubeでも追及していた。

堀口の住所、堀口の食ってる飯、堀口が恋人にとってそうな態度、堀口が持ってるGoPro(実は持ってない)の用途推理、堀口が女にプレゼントした時計(実はプレゼントしてない)…

堀口氏の令和2年度の行為についての書面をColabo対暇空の訴訟裁判所に提出したこともある。

東京都に大量の公文書開示請求をしているがいつも黒塗りにされたり拒否されたりしている。そもそも都が取り繕う気なのであれば何度頼んでも出してくれるわけがいか自分証拠を集めないといけない。都を追及しているのに都に甘えた態度。

住民訴訟をしているみたいですが多分勝てません。

なぜなら、陳述書は普通このようなものなのです↓

https://note.com/hamuster_jiro/n/n9674f39d2822

https://note.com/yumeshima/n/n51b137b60e0f

弁護士が書いたような硬い文体で、その事件でどのようなことが起こったのか端的に具体的に書かれています裁判官訴訟の内容をまだ知らないので、この陳述書で初めて事件のあらましを知るわけです。訴訟した人サイドから事件説明決定版といえるでしょう。

しかし暇空が書いたのはこれです。

https://note.com/hima_kuuhaku/n/nc7e45ba17d83 ("僕はインターネットで「暇空茜」を名乗る一般人です。" から ”以上" までが陳述書)

Colabo問題について何も知らない裁判官がこの陳述書から事件のことを理解できるでしょうか?

その会計活動内容に不正の疑いがあることを見つけました。

その不正の内容を書け。

しかし、都庁担当職員に問い合わせてもはぐらかされ、"

何をどう聞いてどうはぐらかされたのか?

都議会陳情を出しても断られ、

その陳情の文面と日時を出せ。

本来住民監査請求とは、住民の訴えを基に、監査委員が必要監査を行ってくれる制度のはずです。しかし、実際のところは、僕の請求を受けて実施された監査東京都では6年ぶりのものでした。

何が6年だよ、知らねえよ。お前の訴訟関係あるのかよ。

2回の住民監査請求の末に実施された監査の結果は、Colaboが提出したという帳簿を基に僕の指摘を退けながらも、結論としては東京都再調査勧告するという、論理矛盾したものでした。

ここ気になるからもっと詳しく5W1H意識して書け。

その内容は、1人当たり8000円を超える食事代や、1万6000円を超える宿泊費を事業の経費として認め、Colaboに返金を求めないなど、到底、適切とは思えない公金の使い方を不問とするものでした。

いつ誰が食べた食事でいつ誰が泊まった宿泊なのか書け。なんだろうこれ、Colabo幹部が公金でこっそり飲み会してたってことの告発

Colaboに限らず、東京都から若年被害女性支援事業受託する団体は、まるで自由に使えるお金のように公金を扱っているように思います

感想文乙

このような事態は、Colaboのような団体が、自らの受託する事業に関する、政策の決定に関与しているために起きているのではないでしょうか。

なんていう名前政策にいつ関わったんだ?

「Colabo問題」として国会質問主意書が提出されるなど、

誰が提出したのかくらい書け。

→Colaboって結局どういう法律に触れたんだ…?

暇はたぶんColabo問題について裁判官が詳しく追ってるから説明を省略できるんだろうと思ってたんだろうけど、仮に裁判官個人的な興味でColaboの動向を知ってたとしても裁判基本的に陳述書に沿って進むもの。「Colaboが保護する少女に一人当たり8000円の食事を食べさせてた」ということすら読み取れない陳述書で何を明らかにしようというのか。ちなみに判決はまだ出てません。

暇空は求められた本人尋問に行かずに済ませて「行かなくていいことになりました」などと発言しているが、そもそも本人尋問とは「まず本人尋問必要性と可能かどうかを調べる→本人尋問決定」の順番で決まる。

本人尋問が決定した後に殺害予告を受けたのならともかく、暇空がいう「殺害予告である新橋九段ツイートは本人尋問の決定前のもの

新橋ツイート考慮した上で本人尋問が決定したのだから今更それのせいで行かなくていいことになる可能性は低い。

なお裁判所としては暇空が来なくても何の不利益もないので強制的に出席させるようなことはしない。

暇空茜 @himasoraakane

襲撃予告されました!→そうか。警察通報し、警備増やすから裁判はやっぞオラ

これが法治国家のあるべき姿やろ。ヤクザの組長の裁判とか知らんのか?

https://x.com/himasoraakane/status/1701865572391420234

最近NHK内部文書のような怪文書NHK記者名と取材対象個人情報記載されてる)が暇空に漏れたりと雲行きが怪しくなってきている。

11/25には堀口氏の名前国会議員塩村あやか氏に対する殺害予告が起こったり、逆に塩村あやか氏の名前で堀口氏に対する殺害予告が起こったりしたがこれはおそらく暇空以外の人の仕業だろう。

https://twitter.com/hokemon0/status/1727671881300644021/photo/1

暇空氏は公金チューチューは合法であると明言している。

法が利権団体に有利になってしまっているか是正したいという気持ちはわかるのだが、それなら住民訴訟をしても意味ないと思う。

まとめのタイトルしか読めないブクマカ達のエコチェン

一部修正

基本的にColaboだの暇空だのがどうこうの話題は「(裁判の)結果が出てから教えろ」派なので、

両サイドの主要人物をミュートしているのだが、たまに話題漏れて来る事があり、少し気になって

はてぶで検索した所、togetterのまとめ等が幾つかヒットした。


タイトルキモさや過激さに面食らいつつも中身も読んでみると

「あれ、こんな事言って無くね?」「これは切り抜きやミスリードでは?」となり

まとめ主の他のまとめを見てみると、案の定ヘイトを煽る様な、一昔前の悪質まとめサイトの様な

典型的ヘイトクリエイターか、単なる暇アンチ(それかColabo支持者?)でお察し。


相当バイアスがかかっているであろう所謂アンチまとめですら「これは違和感がある」というミスリードの仕方なので

「これは馬鹿以外騙されんだろう」と思っていたら、全力で釣られているブクマカの面々…

直見るに耐えないと感じた。


党派性支配されワザと騒いでいるので無ければ、真面目にまとめタイトルだけ読んで反応している様にしか思えなかったが

まあエコーチェンバー現象というのはそういうものなのだろう。

一昔前に暴れていた「はちま」や「やらおん」「俺的」といった、悪質まとめサイトを好んで読む様な層は

まとめの中身すらロクに読めずまとめタイトルだけ読んで騒ぐ馬鹿がメインターゲットだったが

エコーチェンバーのメインターゲットも、恐らく同様のアンチ知的、痴的な連中なのだ


思えばかの余命事件の時も、「お前らそれ余命に煽られてるだろ、止めとけ」という指摘は

少なくとも余命チェンバーの中にいた当事者達には終ぞ聞き入れられる事はなかった。

あれらも「保守速報ネトウヨまとめサイトみたいな悪質サイトが煽っていた影響も大きかったが

所謂Colabo支持者、フェミニストシンパについても同様の事が言える。


アノンとされる連中は余命事件と同じだ、という意見も度々見かけるが

申し訳無いが逆サイド、Colaboシンパ(若しくはフェミ信者)も私には同じに見えてならない。

誰かの犬笛に反応して、ターゲット集団攻撃する。

手法には嘘・デマミスリードも問わない。完全に同じだ。

はてな自体アンチ暇空に寄るのは仕方無いにせよ、所謂アノンにすら馬鹿にされがちな余命事件の後追いを

知的人を気取っているブクマカ連中がこぞって追従しているのは、さすがにどうかと思うよ?


余命事件は今でいう集団キャンセルカルチャーだが、Colabo、ひいては弱者支援団体と背後にいる左翼リベラル集団という

人権意識の低い権力者側に与するというのは、よくネトウヨ揶揄するのに使われた「肉屋を支持する豚」そのものに思えてならない。

より正確に言えば「自分を豚では無く子飼い知識人だと思いこんでいる豚」なのである意味豚以下か。

ちょっと社会正義感が欠けている。彼女ら・彼らは何を目的として生きているんだろうね?


はてサと呼ばれる手合いにも、昔はもっとまともな人間がいたと思うのだが

エコチェンが極まった結果が、雑魚ヘイトクリエイターの犬笛に全力で反応してしま

痴的な人間ばかりになってしまったのは、極めて残念でならない。


せめて、タイトルだけでなく、中身ももちょっと読みましょうよ。

新聞見出しだけ読んでキレてる老害と変わらないじゃないですか

2023-11-27

anond:20231127230018

男性支援団体なんてこの世に必要ありませんので

そんなことに汗水と予算つかう暇あったら児童支援団体施設に力注ぐに決まってるだろ

女性支援の結果として児童支援に繋がってるから

2023-11-23

つの間にか吃音が治ってた

何日か前に新聞を読んでたら、吃音への支援団体に関する記事を見かけて、ふと思い出した。

そういや、俺は昔、吃音に悩まされてたのに気がついたら治ってるなと。

まあたまに詰まるときがあるから、完全に治ったわけではないけど、たまに発生するレベルだしな。

ただ、吃音とは関係あるのかは知らんが、早口なので聞き辛いと言われることはまあまあある。テンパるさら早口になりやすい。

そして、吃音のおかげで言葉で伝えづらいとき対策として、やたらと派手にジェスチャーする癖もそのまま残ってる。

しかし、なんで治ったんだ。

やっぱり社会人になった辺りが節目か。

吃音をいじられることが減ったのと、吃ってようが吃っていなかろうが、とにかくコミュニケーションや発表等で喋らざるを得ないことが増えたから、吃音を気にしなくなったこととかか。

そう思うと、やっぱり吃音メンタル面の問題なのか。ようわからん

2023-11-21

エホバの証人二世問題今朝の報道を見て

このニュース報道を見て現役信者はどう感じるのかな、と思った。

もしくは自分がまだ洗脳解けていないのか?とも。

今朝の報道

二世信者支援団体が取ったアンケート公表され、

「輸血拒否意思を表示するカードを持たされていた」

「ムチなどで叩かれたことがある」

学校行事などに参加させてもらえなかった」

などの質問項目に対して、80-90%が「はい」と回答したとのこと。

それに対してのエホバの証人側の回答は、

“「教団はいかなる形の児童虐待容認せず、調査は、否定的感情を抱く一部の人々だけの回答に基づいている」などと反論しています。”

とのこと。

これを見て自分

「え、ウソじゃん」と思った。

自分アラフォーで脱退済み)が子供だった頃は上の三つの質問は全て普通にあったことだからだ。

輸血拒否カードに関しては自分意思でというのは言えるけど、ムチと学校行事に関しては親の考え。

そして周りの二世も間違いなく同じ状況だった。

それを「否定的感情を抱く一部の人の回答」と答えてしまったら、現役の信者はどう思うのだろうか。否定的感情

そりゃウソつくでしょとお思いですか?

報道を見た瞬間は「うわー嘘じゃんやばー」と思ったけど、少し間を置いて気づいたのは、

自分エホバの証人組織の上の人間ウソをつかないと思っている」

と同時に、

カルト宗教オウムであれ統一教会であれ)の広報が何を話しても、胡散臭いとかどうせ嘘ついているかもと考えるバイアスは持っている」

ということだった。

自分としては、エホ証組織上層部理屈こねくり回してこじつけたりはするけど、明らかなウソはつかないと思っていた。

それなのに今、明らかなウソをついている。

そしてそれに動揺している。

まり自分は、もはやエホ証を脱退し、エホ証をひいてはカルト全てを憎んでいると思っていたけども、もしかしたら「組織絶対性」に対する洗脳の片鱗は残っているのかもとちょっと怖くなった。

二世問題報道は下火になりつつあると感じていたけど、支援団体の人たちが着実に進めていてすごいとしか言いようがない。がんばってください。

2023-11-16

anond:20231113180840

こちとら毎日ガザ情報チェックしてるしてるんだが

中東情勢専門家のツイアカフォローして 毎晩bbccnnニュースYou Tubeで見てる bbcガーディアン英語記事翻訳して読んでる パレスチナ支援団体寄付もした

デモとかはやってないけど10月7日依頼毎日毎日嫌な思いをしつつ情勢のヲチだけはしてる

忘れやすく冷めやすいお前と一緒にするな

2023-11-14

ニュースで、ウヨ支援団体が、知的障害女性妊娠出産育児してみたい気持ちを認めろ!って言ってた

ウヨ自称はしてなかったけど、ロジックを見る限りは明らかにウヨ

そういう性行為生殖に関わる時だけ、認知機能や知覚能力が不十分な女性自己決定能力を認めるんだあ

弱い女子供を守るならそういう時も守れよ

変な男に言いくるめられたらお前ら責任とれんのか

ジャニーズ吉本宝塚歌舞伎相撲アメフトビッグモーターといった、エンタメスポーツ業界の歪みの犠牲になった方々を…うまくジェンダー支援団体移籍していただく手立てを打てないものか。

その力を本来の適切な場所で発揮していただければ、いずれ大きなうねりになる。

2023-11-07

フェミ燃えたら作品が燃やされる、しかし性暴力犯罪者スルー

骸骨騎士かいアニメの冒頭のシーンが「レイプ描写だ!こんなものを観ている人間フェミニストを叩いている!」

などと炎上している(若しくは炎上させたい)らしいのだが、正直に言って件のアニメ存在すら認知していなかった。

どうやらなろう原作アニメらしいが、大してヒットもせずアニメファンにすらリーチされていなかったマイナー作品な様だ。

温泉むすめと同様に、付け火され煙が出て初めて認知される程度のコンテンツである


知る人ぞ知る下品アニメをワザワザ観て怒りを燃やしているのも滑稽だが、冒頭のレイプシーンとやらも未遂

しかも直後に主人公被害者を助けるという、言わば話の前段に過ぎない始末。

ここを切り取ってさも性犯罪推奨アニメであり観ている人間性犯罪者予備軍であるレッテルを貼り、オタク男性へのヘイトスピーチを繰り広げて尊厳凌辱している訳だ。

これではレイプ犯はどちらなのだろうか?

見てもいない認知すらしていない低俗アニメを突きつけられて性犯罪者呼ばわりされるのは、尊厳凌辱であり精神的レイプであると考えられるのだが、

フェミニスト女性倫理観ではどうやら違うらしい。


恐らく草津冤罪事件フェミニスト側に不利な世論が増えているので、温泉むすめの時と同様に話題逸し、及びフェミニズム真理教信者へのアピールだと考えられるが

これはまさに炎上焼畑農業(商法)であり、しかも燃やしてるのは赤の他人の畑という極めて迷惑且つ反社会的な手口であると言える。


一方で子ども支援団体では被支援者に対する性暴力が頻発しているらしいが

https://togetter.com/li/2253726

何故かこちらは特に大きく問題視せず、「こういう事がありますよ、怖いですね」で終わり。

温泉むすめや月曜日のたわわ等の作品コンテンツを、女性性的消費であり作品存在性犯罪助長する!!!!!!!!

と奇声を上げて規制を叫んでいた姿勢とは打って変わって、非常に消極的だ。

明らかに怒りのボルテージが違う。


一般的に考えれば、見る人が見れば良いだけの、R18でも無い下らない萌えコンテンツなんぞよりも、ただでさえ不安定立場の被支援者に対する

権力構造を盾にした性暴力被害の方が圧倒的に即時辞めさせなければならないと思うが、どうやらフェミニスト女性倫理観では、そうでは無い様だ。



悪  漫画アニメの下らないエロ描写>>>>>>>>>しょうもない萌え絵>>>>>>>>>>>>実在未成年に対する性暴力  善


という、一般社会とはあまりにもかけ離れた倫理観をしているのが、フェミニストフェミニズムを信奉する女性達なのであり

「悪い事をしたら謝る」という、幼稚園児でも分かる様なごく普通一般的常識が全く通用しないというのも甚だ道理であるのかもしれない。

2023-10-30

anond:20231030085958

低い身長に弱い筋力、余分な脂肪、毎月の出血

妊娠出産にともなう体力低下、育児負荷。

こんなハンディ背負わされて、社会がどう変われば真の男女平等になるのか、

本当は誰も想像がつかないんだよね。

aox先生の口癖、「物心つく前に子宮男性移植しましょう」の方がまだマシなレベル

そんな中で、特に困ってる女性だけでも優先的に救ってあげてゆこうというのが、

女性のための〇〇な活動だったり、Colaboみたいな女性支援団体だったりするので、

そこに、弱者男性はどうなんだ?と問われても意味がないというか、解決したい課題本質が異なるわけ。

社会弱者に男女の区別必要無いので、性別関係なく困ってる人のための〇〇な活動や、

弱者支援団体を立ち上げる自由はあるのだから問題意識を持った人たちが活動を始めたらいい。

一方で、女性特有の知能の低さからホストのハマってしま弱者への女性専門の支援団体必要性も認めてほしい。

2023-10-27

anond:20231027095425

一部の左派界隈では暇空をフォローしてる者は暇アノンらしい

ならばterfと一緒に共著をだしたり勉強会してる某女性支援団体代表は?

2023-10-23

anond:20231023022004

これ、たとえば保守系の人士が主催する支援団体保護した女性たちを引き連れて「社会勉強」と称して靖国神社とか参拝させても同じように擁護されるのか?て話なんだよな

2023-10-20

anond:20231019220330

一般人男性とある支援団体の公金の使途に疑義を持ち監査に動こうとしたら、あっという間に名だたる弁護士やら学者やらが何人も集まって議員会館記者会見を開いて一般人男性糾弾し、それを大マスコミ好意的記事にし、国会言及する議員まで現れ、それでいて議員会館使用仲介したはずの国会議員が誰なのかはいまだに謎のまま

この件を知った大衆は「あれっ?」と思っただろうし、そう思わせた時点で既に暇空は勝ってるんだよな

問題視されたコラボは今後も金の流れは定期的にウオッチされるだろうし、代表者人間性にかなり問題があることも周知された

いま増田を賑わせてるのは暇空個人への意趣返し以上の意味はない

anond:20231020095904

支援団体がお願いして弱者の困難女性を人手として送ってるんだから個人自由意志じゃないって結論じゃねーか。

2023-10-19

余命事件とColabo事件は同じなのか?

まず大前提として、自分は某暇の人格は到底褒められるものでは無く支持出来ないという立場

結構からブロックされているので個人的にムカついた私怨もある。(多分山本一郎東野先生フォローしてたからだと思う。後に後者ミューからフォロ解)


よくColabo問題は暇空一派(暇アノン)の暴走であり、第二の余命事件だと指摘されている。ブクマカでも同様のコメントは多い。

そういう事にしたいのだろうし実際「お前がそう思うならそうなんだろうな」という感想特に主張者に対し異論を挟むつもりは無いのだが

結論から言えばColabo問題(暇空問題)≠余命事件であり

よって余命事件安易に結びつける人間基本的党派性エコチェンバー対立煽りカスなので一切無視して良い。

ブクマカならブロック推奨。問題を語るにおいてはただのノイズしか無い。



ざっくり言えば思想的に偏った(と認定された)弁護士に対し余命というネトウヨアルファネトウヨ扇動し大量の懲戒請求をかけた事件である

表自風に言うのであれば「キャンセルカルチャー」「表現弾圧」の類である

末路としては哀れネトウヨ返り討ちに遭い余命一派は訴えられて終了した。哀れっすねマジで

多分自分達だけで無く、当のネトウヨから黒歴史中の黒歴史扱いされてんじゃないかな?

弁護士の主張がおかしいのであれば言論で対抗すべきで、キャンセルカルチャー人海戦術で仕掛けるのは頭のおかし野蛮人がやる事である

文明人とは思えない。猿以下からやり直すべき話だ。


余談だが、当時の肌感で言うのであれば既に「ネトウヨ」が小馬鹿にされつつあった時代であり、余命にしても一部の極まったエコチェンバーが騒いでいた程度の印象だったが

あの事件在特会体たらくが「ネトウヨ暴走民主主義否定する愚かな国粋主義集団であるというイメージを決定づけた様に思う。


Colabo問題とは何が違うのか?


ざっくり言えば公共性公益性の有無である

余命事件場合所詮はごく一部の弁護士思想的に偏っているだけであり、その職務妨害仕事を奪う事に公益性は皆無である

弁護士おかしいと思うのなら、おかしいと思い支持しなければ良いだけだからだ。

それに思想信条自由がある以上、その弁護士とやらが明らかな犯罪倫理的にアウトな言動をしない限り、個人自由である

余命事件日本国憲法理念を踏み躙り凌辱しようとした文化的集団レイプ事件であると言えよう。

そこに正義は無い。ある意味憲法が嫌いなネトウヨらしいけどなw


しかしColabo(等の支援団体社団法人)の場合は、余命事件とは異なる、しかし重大な違いがある。

Colaboらには多額の公金(税金)が支出されている事である


公金が入っている以上、団体活動にはある種の公共性公益性が求められる為

思想信条の極端な偏り、及びそれに伴う公共性に欠けた事業活動が行われる事は問題を超えた問題である

公金の源泉である一般市民公益性に反する可能性が高いからだ。


自分たちが望む政治的活動がしたいのであれば、支持者の寄付金等の自前資金活動するべきであり

その事業活動に公金を注入するべきでは無い。


故アベ首相モリカケサクラ問題が未だに糾弾されているのも、政権が一個人団体に便宜を図ったという事実

国民全体の公益性を損なう大罪であるからだろう。

この事に対し異論を挟む人間はごく少数派だと考えている。


Colabo問題問題点とは?


問題点、の中でも特に大きな致命的問題はざっくり分けて3つ。

①被支援者政治活動(辺野古基地反対運動など)に参加させた事

活動費の一部で政治活動を行った疑惑がある事

③「リーガルハラスメント」「住民訴訟濫用」等の造語により民主主義否定した事


①は最早説明不用だろう。

強い公共性が求められる公金事業で、本来であれば最優先で保護すべき被支援者政治活動に繋げた事は

事業内容、ひいては団体活動理念自体一般市民公共性公益性に反している認定されても仕方ない。

この点は他のブクマカ増田でも指摘されていたと思うが、本来政治色を最も薄めねばならぬ筈の支援事業

事もあろうに被支援者(一般市民に含まれ人達)を政治活動に参加させる事は、最もあってはならぬ事である


あくまでも自主的に参加しただけ」という言い訳もあったが、支援者と被支援者という権力勾配の関係下において

団体人間に「参加しよう!」と言われたら、果たして断れるだろうか?

支援者が断って不利益を被る、と考えてしまうとは思わないだろうか?

ましてや生活困難な若年女性が、その生活支援されている状況で断固として断る事が出来るのだろうか?


これを「全て問題無い」と言い切れる輩は、党派性エコチェンバー公共性意識に極めて欠けた人間だろう。


①の問題に関連して、②も当然問題だ。

政治活動自体個人自由ではあるが、その活動を支持しない人間にとっては公益性があるとは言えないだろう。

極端な話をすれば政治活動とはその理念共感する支持者達だけが享受可能私益であり公益性からは程遠い。

公金の支出元には、その理念を支持しない人間も当然含まれからである

私が与党色の強い政治活動を到底支持出来ない様に、政治的活動思想を支持しない自由は当然尊重されるべきであり

政治色の強い活動に公金の一部が使われている(疑惑がある)事を容認しない姿勢も同様に尊重されるべきだろう。

公共性とはそういう事である


会計問題疑義についても、公金が入っている以上公明正大な明朗会計本来は為されるべきではあるのだが

残念ながらその理念に欠けている、または人的資源問題により達成出来ない諸団体が多いのが現状ではある。

不正というよりは不適切・不適格な会計処理が存在した、というだけの話ではあると思うが

主に政治活動使用された費用についてはそれは公金なので返金するべき、というのが自分スタンス

支援活動政治活動の境目をなあなあにして不可分にしようとしている(様に見える)点については

悪質性を感じるという人間が出るのは当然だろう。

個人的には「良かれと思って」やっている事だとは思うが、良かれと思って公共性に反した行為をやって良い訳では無いので

今一度公金、つまり一般市民税金が使われている自覚を持って、後処理にあたるべきである

私的政治活動団体活動と繋げたいのであれば、自前の資金でやれば良いだけの話なのだから


③はColabo及び支持者の主張だが、裁判住民訴訟を起こす権利は、国民全員に等しく付与されているものであり

何がリーガルハラスメントなのか、住民訴訟濫用であるかは、法の平等の下、法的に認定される必要性がある。

認定されなければあくまでも一方的な主張であり、その一方的な主張をマスコミを使ってさも事実である喧伝した事は

法の下の平等否定基本的人権の否定、ひいては民主主義社会否定であるとすら考えられる。


例えどんなに暇空が悪質な人間であろうとも、活動疑念を感じ裁判を起こす権利住民訴訟を行う権利

法的に否定されない限り否定されるべきものでは無い。

まるで「何がリーガルハラスメント濫用かは我々が決める」と言わんばかりの強気な態度は

公共性公益性が求められる公金事業に関わるべきでは無いし、関わってはいけなかったのでは無いか

という疑念を強くさせられる。


「良い事をしているのだから良い団体なので何も問題は無い」「良き事をする人達に指摘するのは悪である

という意見を語るブクマカ増田散見されるが、まさしく思考停止に陥ったエコチェンバーに他ならない。

「人の善意は悪意より恐ろしい」という言葉意味理解出来ないものだと思われるが

善意から多少のミスは許せ、公共性に反し被保護者含めた一般市民公益性に反しても「良い事」だから許せ

というのは、自民党ナチス盲目的に信用する脳みその無い家畜と何が変わらないのだろうか?


Colabo問題は余命事件と同じ陰謀論では無いのか?


恐らくこういった趣旨意見を書く増田ブクマカは多いだろう。

しか陰謀論か否かは裁判真実か否かを判定すべきであって

陰謀論では?」という意見を語るのは全く問題無いが

陰謀論だ!」と断定するのは、時期尚早と言わざるを得ない。


そもそも公共性のある問題に対しての疑義を「陰謀論」として片付けるのは

ナチスユダヤ人の主張を「ユダヤの陰謀」として弾圧したのと同義に思えてならない。

モリカケサクラ問題が、どれ程陰謀論だと語られただろうか?

統一教会問題が、山上が最終的事件を起こすまで陰謀論として語られていた事を知らないのだろうか?

北朝鮮拉致事件が「差別主義者の陰謀論」として、有識者議員までもが堂々と主張していた事実を知らないのだろうか?


ある事象に対する疑義が余程の荒唐無稽では無い限り、真か否かが証明されるのは裁判判決であったり

あるいは歴史の結果として証明されるまでは分からない。

少なくとも私には現時点ではかの暇らの疑義が全て陰謀論だと否定する根拠を持たない。(と同時に、全てが真実だと信用たる根拠も持たない)

アノンカテゴライズ陰謀論者の烙印を押せば全ての疑念封殺されるのは民主主義否定に繋がる。

人達がその血を持って築き上げた市民社会の理を否定する道理があるとするならば、陰謀論を語るものこそその道理証明すべきだろう。

不可能だと逃げるであれば、それはただの陰謀論を語る陰謀論者でしか無く、余命事件に群がった脳みその無い家畜の群れと同等である


何故余命と暇空は違うのか?


ここまでに書いた通り、公共性公益性の有無があるが故に

ネトウヨキャンセルカルチャーと言える余命事件には公共性が全く無い一方

公金が支出された事業に対し「公共性(公益性)に反しているのでは無いか?」

という疑念には公共性公益性が発生するからである


例え発端がひょんなきっか(笑)であったとしても、実際の行動に公共性公益性がある以上

それを否定するという事は即ち民主主義否定に繋がってしまう。


勿論単なる誹謗中傷などは裁判で争って下さい敗訴したら当然の報いを受けろカスしか言い様が無いが

(そして裁判の結果が確定するまでは 推定有罪冤罪を発生させた草津事件の再来になってしまう)

その誹謗中傷の中に、「公共性公益性が求められる団体への疑義」を含めるのは間違っていると考えられる。

公共性公益性否定されたのならば、我々の活動には公共性公益性もあるという事を法的に証明すれば良いだけなのだ

それをせず、前段階で御用マスコミしばき隊という左翼在特会みたいな連中を使って騒ぎレッテルを貼り

あるいは訴訟を匂わせ時には個人情報まで使って威圧異論封殺する行為は、権力権威による一般市民への弾圧のものであり

これこそまさに、集団による威力業務妨害弁護士職務妨害し、圧力によって黙らせようとした余命事件と同じでは無いか


マスコミ党派性エコチェンバー集団を使い大合唱正当性を主張した所で、単なる迷惑ノイズしか無く

今まで同様のやり方で正当性を獲得してきたオール左翼のやり方は極めて公共性が無く公益性に欠ける愚行であるので

悔しいながらも住民訴訟については最後までやり切る事を支持せざるを得ないし

その途上で間違ったレッテルを貼り妨害する愚行も、同様に否定していかなけれなならないのが、リベラリストの苦悩であるとも言える。


追記


党派性エコチェンバーの下らない反応は予想していたが、概ねテンプレート通りで何より。

右のアホも左のクズも同じなのだが、根拠もまともに示さずにジャーゴンレッテル貼りを繰り返すばかりでは

サイレントマジョリティから共感など到底得られそうに無いが、そもそも議論をする気も、議論をしようと試みる理性も無いのだろう。

知性はさておき品性に欠けるのは最近自称左派の主流になって久しく、リベラリストを自認する者としては甚だ残念である

過去ネトウヨと同レベルに陥り、失敗したネトウヨが外面を整える事を身につけた結果、相対的自称左派ネトウヨ以下に成り下がった。

党派性に囚われたエコチェンバーは知性と品性貶める証左と言えよう。


アニメ漫画を叩かれてという動機私怨から公共性公益性は無いというブクマカもいたが、これもまた程度の低い人治主義しか無い。

例えばモリカケサクラ問題を追求した人間の中には安倍首相安倍夫人憎悪・敵意を抱いている人間は少なくなかったが

安倍を憎んでいるか不正を追求する事は即ち私怨である、とはならないだろう。

発端がどうであれ実際の行動が公共性公益性に反する動きを追求する行為から大幅に逸脱していなければ

嫌がらせ妨害では無く(少なくとも法的には)「正しい行為」となる。


正しく無いかどうかは、議論であったり法治主義による判断の結果によって定められるべきである

発端や動機が「正しくない」という客観的事実証明する事もせず、「正しくないから間違っている」と連呼するのは

人治主義の極みというよりナチス染みた選民思想とも言える。

「正しさ」の根拠は、少なくとも党派性エコチェンバーの様な社会ノイズ達が決める事では無いのだから

anond:20231019122149

仮に暇アノン悪で訴訟ラッシュで潰したとしても

それが出来る集団が「ただの小さい団体」にはならんだろうし

マスコミ左翼が味方につく弱者支援団体って怖いし結局金の流れを裁判で決着つけない以上は

ダーティーイメージはあっても、クリーンイメージにはならないだろうし


そこら辺をどこまで分かってゴールを設定してやってるのかは謎

ダーティーでも自分達の正義が勝ったとなればそれで良いのか

世間からクリーン人達として受け入れられるのが目的なのか(多分無理)


後このやり方で潰すと、権力権威認定されている左翼フェミ権力で潰されたとなって

暇空支持層(消極的支持も含む)がハマス化する未来しか見えん

絶対に遺恨残るでしょ

クソ負けに負けて大半のネトウヨからも見捨てられた余命ですら一部のネトウヨは余命ホルホルしてんだから

昔いたひきこもり支援団体の思い出


また思い出したら書くわ

2023-10-18

anond:20231017193905

ごめんなんだけど、領収書切るのにサポート対象の子名前で切るってどういうこと?

会社……じゃないか支援団体名前で切るものじゃないの?

anond:20231018153719

コラボ支持者ってすぐこうやって嘘をつくよね、ワザとかな

>約192万円を経費と認めなかった。ただこれを差し引いても、支出総額は委託料の上限2600万円を上回っているため、返還請求はしない。

とある為、まず経費と認められなかった分だけでも

✕129万

◯192万

であり、少しでも額を小さくしようとするささやか努力が見苦しい


また委託料の上限2600万円についても、他の事業と経費を混ぜてないか?高額の宿泊費等(旅行代)は必要支出なのか?沖縄旅行費用辺野古基地反対運動(政治活動)の為の資金では?

会計複数出てくるのは何故?そもそも政治色が強く支援者政治活動に参加させている様な団体公共事業に相応しいのか?

という視点から疑義があり、仮に総合的に見て若年女性支援団体として相応しくないと判断される様な場合は、今まで注入された公金(数千万~億単位)が「結果的には不用な経費であった」となる


貴殿の言い分は「警察交通事故を取り締まっているのだから些細なスピード違反ぐらい見逃せ」という主張と同様であり、スピード違反些細なものか過大なものか、他の違反をしていないかという疑惑がある状況で

それらの疑惑クリアにする為にも調査必要では無いかな?疑う者と潔白を主張する者、お互いの為にさ

anond:20231017193905

こういうの聞くと今現在公金をもらって子供個人情報渡している悪徳支援団体をなんとかしたいと思うな

子供の思いよりも金がほしいんだろうね

anond:20231017100225

仁藤は受託事業者でありながら有識者会議メンバーであり利益相反利益誘導立場にあった(ある?)。

集めた要支援者左翼教育して左翼活動に動員している疑惑がある。

コラボみたいな活動を補助するくらいならその分を補導に充てる方が良いという説もあるが、それどころかコラボ活動補導障害になっている疑惑がある。

他の支援者支援団体活動妨害している疑惑がある。もしそれが事実ならやはり支援目的ではないという事になる。

2023-10-17

anond:20231017192001

コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年ケアをするような団体の手伝いをしていたことがあるけど、まずこういうところの支援必要とするような子は大人社会を全く信頼してない。

帰る場所がない子の中には居場所が知られたらやばい子(親元に連れ戻されて父親から毎日レイプ虐待とか)も沢山いて「絶対個人情報が外部に漏れることはない」という安心感を与えてあげないといけない。じゃないとまずケアサポートができない。

領収書行政に渡したところで居場所がばれる訳ないやろが、と俺達は思うがまず社会を信用してないので行政も信用してないし、そんなこと言われたってサポートする人たちも大人から信用ならないのだ。

相手がどこだろうが自分名前などが書かれたもの領収書)が他者の手に渡るのはこういう団体サポート受けるような子からしたらとてつもない恐怖だったりするのだ。

なのでコラボがこの対応をするのは妥当だと思う。ここまで色んなところから取り沙汰されてなくて普通に行政から出してくださいって言われただけなら出してたかも知れないけど、監査受けてることやその結果や対応ネットニュースとか誰でも見れるところに残るわけなのでサポートする子が不安にならないためにこうするしかなかったのかも知れないなあと思った。

コラボみたいな団体支援を受ける子は実の子でもここまでしないぞっていうような支援を受けてても平気で砂をかけていく。そうでもしないと心を守れないような状態なんだわな。砂をかけても絶対に守ってくれるというのを何度も何度も確認してやっと少し心を開いてくれる。だからコラボを利用して悪く言う未成年がいるのも当然というか、コラボに限らずこの手の支援してる団体に世話になっても口汚く罵る子はたくさんいる。

支援しても支援しても砂をかけられるものと思わないといけないし俺もかなり精神的に疲弊して今ではたまにしか手伝えてない。

ブコメあったので追記しますね)

コラボが他の支援活動支援された子を参加させていた、というのを知らなかったけど、なんとも捉えきれないと言うかなんとも言えないが率直な感想

まず社会課題に関心がないとこんな活動できないので複数支援活動や横の繋がりできて他の団体の手伝いをする、はよくある。

その中で支援した人が手伝わせてください、と言うのもよくある。

俺がいた団体支援を受けた子が申し出てくれて、学校行きながら手伝ってくれて社会人になって自立したって報告もらって嬉しかったな。今でもたまに手伝ってくれてるらしい。こんなケースは一握りだけどね。

話が逸れたが本心から自分活動(その団体活動や他団体サポート含めて)を手伝いたいですっていう子はいるんだけど、本心かどうかはわからない。

彼らはたくさん傷ついて傷ついてやっと安心できるかも知れない場所にきたのだが、この人たちが無償で衣食住を提供するわけがない、なにか手伝わないと追い出されるかもしれないと過剰適応して申し出てるケースもある。でもこちらもエスパーではないからそこまで分からないし、申し出ても別にいいんだよ〜と断りはしても食い下がってやらせてくださいと言う子もいる。中には家族のもとに戻されるのも自立するのも怖くて支援者に一生そばにいてほしいから手伝いますと言ってるとかね。断ると断るで蔑ろにされていると感じてしまう子もいるし難しいところ。

支援された子は砂をかけると言ったけどここでも同じことは起こるので、自分から支援活動を手伝いたいですと言って参加していても後からあれは本心じゃなかったとか、やりたくなかった、やらされたんだと言って出て行ってしまう子もいる。それもある程度納得というか可能性としてあるだろうなと思いながらも、この経験が今後の彼らの自立の一助になるならと思いながら参加してもらう、みたいな感じ。殴られる見捨てられる学校にも行けないみたいな子がとりあえず誰かと何かをする、を経験できることも必要だしなあ…みたいな。

コラボがどういう経緯と意図支援された子を参加させてたのかは分からないけど、自分経験上いろんな子がいるからなんとも言えないよね…みたいな気持ちしかない。

これ言うのもためらわれるけども、たぶんほんとにこういう支援活動現場に入ったことのある人とそうでない人とでは見え方がまるで違うと思う。

すべて理路整然とクリーンであれ、はたしかにそうなんだけど、俺のいた団体もたぶん監査受けたらコラボと同じような感じ(何かしら誤り指摘されて訂正とか)になるんじゃないかなと思う。誰か完全にクリーン支援団体をやってみてくれ。どの支援活動も常に人手を求めてる。頼む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん