「拾得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拾得とは

2024-05-27

「俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる」の検索結果(12件)

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-05-26

横断歩道の途中にどこぞの施設給食業者の入構証が落ちていて、こういうIDって紛失するとめんどくさいんだよなーと思って拾った。

裏返すと拾得時の連絡先の電話番号記載してあったが、電話代まで払ってやる義理はないので近くの交番に届けに行った。

夜9時過ぎの話なので当然交番無人で、ご相談の方は通話してください状態

めんどくさいなーと思っていたら、交番の窓枠のめちゃくちゃわかりやす位置に、片っぽだけのAirPodが置かれていた。

これもきっと誰かが拾って届けに来て、誰もいないから分かり易いここに置いて行ったんだろうなあ。

真似することにして、拾った入構証だけを片っぽのAirPodの隣に置いて帰ってきた。

紙とペンでもあればメモぐらい残したんだけれど、何にもなかったんだよなあ。

入り口監視カメラがあったから、明日の朝交番に来た警察の人には、AirPodと入構証は別々に置かれたのだとわかるだろうし、

たぶん毎朝何かしら届いててこういうのの処理にはなれてて、きっと大丈夫だろう

と思ってるんだけど、

あれじゃ入構証とAirPodが一緒に落ちてたみたいに見えちゃうかなあ。

交番の人やそれぞれの持ち主に迷惑がかかりませんように。

先日クレカを拾って自分電話した時は、めちゃくちゃ電話口で時間がかかって、次から交番に届けようと決めてたんだけど、

実際に交番に行ってみたらこれまた悩ましいし、

から5分ほどのところに交番じゃなくて警察署もあるんだから

次に何か拾った時は交番じゃなくて警察署にいこう

代わりに電話させられる警察の人には、ほんとごめん

2024-05-12

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-05-04

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-05-02

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-04-26

俺の充電ケーブル拾得横領したやつ、呪ってやる

俺の充電ケーブル拾得横領したやつ、呪ってやる

俺の充電ケーブル拾得横領したやつ、呪ってやる

2024-04-25

俺の充電ケーブル拾得横領したやつ、呪ってやる

俺の充電ケーブル拾得横領したやつ、呪ってやる

2024-01-14

なんでお前らジョジョ4部のしげちーは好きなくせに、松本人志を叩いてるんだ?

集め方がスタンド子分か、集めてるのが小銭か女かくらいしか違わないだろ。

しろ拾得横領罪をおかしているぶん、しげちーのほうがひどいだろ。

2023-12-24

同和利権問題をなかったことにする歴史改変

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2281204

ごみ収集おっさん待遇に対する批判給料がどうとかじゃなかったろ

無法地帯奈良市ごみ処理場 職員たちのあきれた実態

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/04/news096.html


ごみ収集民間委託へ 大阪市不祥事続きで…

https://search.econoha.jp/news/%E3%81%94%E3%81%BF%E5%8F%8E%E9%9B%86%E3%82%92%E6%B0%91%E9%96%93%E5%A7%94%E8%A8%97%E3%81%B8%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%80%81%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%A7/

大阪市環境局の職員が、覚せい剤取締法違反逮捕された。2009年覚醒剤逮捕された職員は4人

同市環境局所属で複数火葬場に勤務する複数名の職員について、一部の葬儀会社に優先的に火葬を行わせるなどの便宜を図っていた疑いが浮上。業者から心付けを受け取っていた可能性もある。2002年にも、火葬場勤務の全職員への心付けが発覚している

ペット死体の焼却を担当する同市環境木津川事務所で、一部職員が飼い主から心付けを受け取っていたことが判明。また、供養碑に供えられた賽銭を盗んだ職員存在も発覚

環境局の職員が、羽曳野市居酒屋ライフル銃を乱射し、3名を殺害検察書類送検した

環境河川事務所職員らが、川の清掃で拾得した金品を着服していたことが内部告発によって判明し、市は関わった職員計42人について、懲戒免職などの処分とした

2023-12-07

anond:20231207224222

散髪屋で切った髪の毛の所有権は散髪屋に移転してそう

道路等に自然に落ちたものであれば、つきまといや嫌がらせ行為を伴わない限りは罪に問われなさそうだけど、つきまとい無しに芸能人の髪の毛を拾得するのは無理そう

2023-12-06

公道配達会社トラックから拾得しても問題ないよね

配送中の紛失は保険カヴァーされるし

再注文すえば2~3日で届くし。


win-win-winじゃね?

2023-10-08

anond:20231008144609

さらに、MMT支持者の主張にもかかわらず、巨額の紙幣印刷するとインフレが起こる。」

はっきり理由がいえないのにどうしてこういいきれるんだろう?

実際には巨額の紙幣印刷してもデフレだったんだ。

なぜかどうしても理解できないというのなら、こうかんがえてみたらわかりやすいだろう。

 

国内に出回っているはずの印刷した紙幣国債の一部は、国の借金にはならない。いつのまにか消えてしまう。

たとえばそれは津波災害で家ごと流された箪笥貯金(金庫でもどこでもいい)でもあろう。

あるいはお金持ちが「どうだ、あかるくなつたろう」などといいながら紙幣に火をつけてもやしている。

あるいは脱税のため地面にうめられたまま忘れ去られてしまう。(たまにゴミ捨て場から拾得物として発見される)

金を持っているのに人に頼れなくなった孤独死老人の遺産も国にどんどん帰って来る。(独身増田たちもちゃんと人や国に頼れって口酸っぱくいってるのにな)

amazonの儲けとして海外に輸出され日本国内で出回らなくなった札束と考えてもいい。

便所におとしてクソにまみれた紙幣、海に流された財布、火事燃えた金庫…。だれももうその金を使わない。

あるいは、配られても使用されないで期限が切れる子育てクーポンワクチン券なども姿をかえた臨時紙幣だ。

  

これらはすべて「税収」としてカウントされているわけでもないのに日本政府債務支出実質的に消しつづけている。

だれも「帳消し」にしないだけ。

(余談だが万が一、帳消しになどして「うちの省庁では今年わりあてられた予算を消化できませんでした」となったら翌年から予算がつかなくなるんだからね。

お小遣いはみせかけだけでも全部使っておくことが大事なんだ。そうそう、文科省総務省予算どりが下手なんだよね)

実際、日本はながらく外国ほどはインフレしていなかった。

インフレになるのは日銀砲をうちまくったからではない。

ご存じのとおり日銀砲とは紙幣に準ずる国債仮想的に大量に印刷する行為なのだ

日本円高監視しつづけ、すこしでも円高がすすもうものなら日銀砲を即時うちつづける粘着行為をしてすら、

国内では実際に「デフレ」、あるいは「インフレの過度な抑制」がずっとつづいていた。

 

この度のインフレ日銀砲をやめてからおこっている。産業空洞化による円安が原因だ。

なので日銀は今度は放出した紙幣を回収する方向で介入した。これが逆日銀砲とよばれるほど長続きするかはわからない。

 

これからどうしたらいいか。MMTかそうじゃないかなんて定義する必要はない。

安くなった円などいくらでもくばって、生き延びさせて、女性環境にやさしい国をつくらねばならない。

国内企業からみれば無駄な」科学技術も発展させなければいけない。

 

そうして国際競争力をつけなければ、「冷却水放出国のぶどう」「冷却水放出国のほたて」などのように悪口をいわれて安値もつっかえされてしまう。

日本はこの20年ほどで首相暗殺未遂もふくめれば2回)や原子炉関係などイメージ悪化している。

(まあ小渕首相過労死でそんなにおちなかったのが逆に不思議だけど。)

今は「女性政治家にも企業トップにもおけない国」、

「性を食い物にするアニメ漫画流行っているのに実際の犯罪は隠ぺいしすぎていて安全コストが実は非常に高かったのがバレた」

マイナカードスマホが全員はつかいこなせず、デジタル納税デジタル投票デジタルワクチン証明できない」という社会インフラの古さもかなり痛い。

まあインボイス地方振興券なみに簡単につかえる申請アプリを先につくっておけばなんとかなったかもしれないのに

ズルズル「やっぱやめようかな~」などととなえる弱腰クソ政府からね。

 

まあ、そうはいってもようやく訪れた円安を期に、

輸出企業だのインバウンド目当ての接客業が景気を盛り返しかけているみたいだからそっちの方向でとりあえず稼ぐのもいいかもね。

 

でもこのままいつまでも産業をもりかえせなければ、

いつかキューバのように60年前の車を大事に修理してつかう国になってしまう。

キューバ幸せ社会主義国家ではあろうが、先進国とはもはやいえない。

あるいは、ロシアだ。1億人の国民豊富地下資源。でも産業農業石油の一次産業以外は空洞化したままだ。

貿易港が冬にとざされるから一次産業の産品でさえ輸出できない。

から戦争に走った。

ロシアウクライナの姿は、人口だけでいえば日本韓国によくにているよ。

将来ああならないように気を付けなければいけないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん