「拍手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拍手とは

2024-01-18

anond:20240118140432

パワハラかは知らんけど共産党の話し方って変わらないんだなーって思った

仰々しく、小難しく、早口でまくしたて、最後にゆっくり押韻つけて言えば拍手されるっていう

歌舞伎かよ。待ってましたーってか。やかまし

anond:20240118110441

引き際を見失ったダサパヨちゃん必死道化を演じています

ここで引いたら根性なし!続けたら醜態晒し続けの引くも地獄引かぬも地獄のパヨ踊り!

皆様この哀れなパヨに盛大な拍手を!

2024-01-13

25歳 小学生に負ける

気嚢、電車に乗ったら小学生が先に乗ってたんよ

まあそれはいいんだけど、よく見たらスマホで何か送信しようとしてるんよ。すげぇ入力が早いんよ、俺より早いんよ。しかフリック入力なんよ

俺、フリック入力出来ないからさ、わーってココロの中で拍手しちゃったんよ思わず

でもよ、つまりフリック入力が出来なくて入力も遅い俺は小学生に負けたってことよ

今朝は枕を濡らしたんよ…かなしいんよ

2024-01-08

anond:20240108091906

舞台イジメのシーンが出てきても「あん舞台を観るために金を払うなんて人間性を疑う」とか言ってるの?

言ってないよな

まりに酷いシーンだったために拍手が無くなり客が減り

公演期間中演出が変えられた舞台存在するから例えとして不適切

2024-01-07

一本締めの後拍手する風潮滅んで欲しい

逆に65535本締めが流行るでもいいよもう

台無し感をなんとか無くしてくれ

2024-01-05

高校生の時に林家木久扇が来た

今日SNS春風亭昇太師匠結構な言われようだったのを見て、自分高校生の時に林家木久扇師匠地元に来た時のことを思い出した。

高校2年か3年の時に、文化学習という名目地元文化会館で落語を鑑賞するという機会があった。

出演者笑点で有名な林家木久扇師匠一門。私は東北地方都市で、人口10万人を下回るこの町に有名人が来るなんてと胸を踊らせたが、同級生の大半が興味なさそうにしていた。

いざ始まるとお弟子さんが先陣を切って落語披露してくれた。内容は面白いのに、女子生徒は明らかにまらなさそうにしている。別に主催者でもないのに、私は申し訳なさを抱きながら高座を見続けた。

そして、林家木久扇師匠の番が来た。流石にテレビに長年出続けているだけあってか場内は待ってましたという万雷の拍手

どういった内容だったかは忘れてしまったが、落語に興味がない若者相手でも笑えるようなものだったはず。

始まって数分。1時間以上も落語を味わった高校生の反応が重い。最初は期待が勝っていたものの次第に疲れが出てきたのか笑いが薄い。

そんな中で木久扇師匠が噛んだ。明らかに噛んだ。言葉を借りれば素人にも分かるレベルで噛んだ。それ以降、何度も噛んだ。

おいおい大丈夫か?と思っているとまた噛んだ。と、勝手心配をしていると、木久扇師匠は手のひらを大きく広げ、自分の頬に向かって強く振りかぶった。

パチンという音が広がると会場が一気にどっと沸いた。何やってんだよという笑いに近かったと思う。

いやいやすいませんね、と笑う木久扇師匠がいた。

私は笑いと一緒に驚きを抱いた。

明らかなミスをした状況下でも笑いに昇華させるベテランの力を目の当たりにしたから。

それまで漫才を始めとするお笑いというのは一言一句間違えないことが良いと思っていた。ただ、平手打ちをした木久扇師匠を見たら、完璧ではないけど笑わせる力、臨機応変さを見る・聴く魅力が落語というかお笑いに含まれているような気がした。


その後、木久扇師匠は何回か噛んだが1番の盛り上がりだった。流石だった。

文化会館を出て、あの状況下だと自分はどう対処するだろうと思ってしまった。

いやあの瞬間では苦笑いしかできないような気がする。言い訳をするような気がする。

100点を求めている自分に新たな考えをもたらしてくれた。とても良い経験だった。

因みにその週の笑点を見ると、その時にも木久扇師匠は噛んでいた。

2023-12-31

NHKギネス記録を捏造した

最近紅白で恒例となっている連続けん玉成功ギネスチャレンジ

歌ってる間に128人が順番にけん玉をして連続成功することを目指す。

見ていて胃が痛くなるような企画だが、昨年成功してネットで話題になったということもあり今年もやった。

そして失敗した。

16人目が玉を落とした。

しかし、何事もなかったかのようにそのまま17人目、18人目と続いていき、128人がやり終えた。

そして、、、。

映し出されるギネス判定員。

成功しました!!!

拍手の湧き上がる会場、歓声を上げるハシカンと浜辺美波、何事もなくすべてうまくいったかのように進行しようとする有吉

完全にギネス記録を捏造した瞬間だった。

 

ちょっとこれは大問題じゃないか

失敗を失敗と言えない日本の悪しき習慣の象徴のような出来事がこの色々あった年の大晦日に起こるとは。

一事が万事こんな風だからジャニー喜多川蛮行自民党裏金がまかり通っていたんじゃないのか?

今年一年それらの悪習に対して神妙な顔で報道してたNHKがこうも堂々とカラスは白いをやってしまうとは。

2024年も碌な年にならなさそうだ。

2023-12-29

小学校同窓会に行けない理由 その┌(┌・∞・)┐

小学校の時の同学年にロクでも無いやつがいた。もう終わりだよ猫の国。

人の親の仕事罵倒するわ授業は妨害するわ

私はそいつにふざけて体当たりされ、車が走る道路に飛び出したことがある。幸い車が通る前になんとか歩道に逃げたけど。

それから何十年かたち小学校同窓会が開かれて

嫌だったけど1回ぐらいは行った方がいいよなと思い、しぶしぶ行った

同窓会には沢山の人が来ていた、もちろんやつも

やつは色んな人に過去のことを話していた。万引きやら下着泥棒やらまあとにかくやっていたらさい。でも今は会社幹部やってるらしく、結婚もしてるそうで、興味もないので俺は「へー」ぐらいの感じでてきとーに聞いていた。

ところがやつは唐突に「お前に謝りたいことがある」と俺に近づいてきた

やつ曰く、あの時ふざけて車道押し出したことはずっと悪いと思ってたから謝りたかったらしい

握手をすると、周囲の人間拍手をしたり賞賛したりした

途端、凄まじい吐き気過去フラッシュバック胃痛がした。その奴の顔を見ているだけでぶっ倒れそうだった

から俺は急に用事が出来たと言ってその同窓会から逃げた、ここにいてはいけないと

あれからずっと小中の同窓会には行ってないし、同級生とも一切連絡はとっていない。

だけど、時たま握手した時の奴の顔を思い出してしまうのだ。あの全てが許されると押し付けるようなあの顔を

2023-12-24

SASUKEに熱中する人間が格好いいわけないだろ

SASUKEに熱中する人間が格好いいわけない。

一般人だろうが、アイドルだろうが、バンドマンだろうが、格闘家だろうが、格好いいわけがない。

そもそもこの視聴者参加型の番組は、一般人の力試しの域を遥かに超えて、すでに異常な難易度に達している。当初、僅か3cmの突起にぶら下がって移動するだけで賞賛されたクリフハンガー現在、電動で距離を変える対岸の壁に飛び移ることを要求している。出現当時誰もクリアできなかったサーモンラダーも、今や15段の連続わずか15-20秒程度で登り切ることを求めている。当然自作セット練習はほぼ必須級になっている。要は、インフレが進みすぎているのだ。

その過剰な難易度のせいで、これまでのべ4000人が挑戦してたった6回しか完全制覇されていないのだが、クリアの対価となる賞金はたったの200万円。米国版では100万ドルドイツ版では30万ユーロが与えられるのに対して、あまりに僅かの報酬である。それでもなお参加希望者が後を絶たないというのが、海外版Ninja Warriorsに対比した本邦SASUKE狂気を強調している。

さて、この番組知名度を一躍上げることになった狂気の根源と言えば、お馴染みMr. SASUKEこと山田勝己である。完全制覇の夢に破れ、そり立つ壁を越えられなくても出場し続け、引退と復帰を繰り返してみせるのだから、さぞかしSASUKEが好きで楽しくて仕方ない人種なのだろうと思われがちだが、実は彼にとってSASUKEトレーニングは長らく、「辛く苦しいもの」であったという。熱中のあまり仕事をクビになっているにも関わらず、である

転機となるのが2020年の第38回大会、5度目の引退から8年ぶりに復帰した山田勝己は、55歳にして難関エリアフィッシュボーンまで超えてみせ、ドラゴングライダーに辿り着いてバーを掴み、そのまま見事な流れで落下する。黒虎フォントで「順逆無理」のコメントを残すその姿は妙にバラエティ慣れしたおじさんに見えるが、その後沼から上がった山田は、失敗した自分を温かく迎える拍手が目に入り、SASUKEが楽しく嬉しいものである、ということにここで初めて気づいたのだという。テレビ未公開シーンとなるインタビューでは、目に涙を溜め「楽しかった。やっと、Mr. SASUKEになれたかな。Mr. SASUKEでよかったと思えた」と語る。

この転機の伏線は、三人目の完全制覇者・漆原裕治のYouTubeチャンネルアップロードされた、合同練習の様子に見え隠れしていた。同世代の仲間たちと共に練習に励みながら、自分より年下の新世代に教えられながら、山田は「SASUKEトレーニング楽しいんやって初めて気がついた。いっつもしんどかった。ひとりでやっとるだけ。ひたすら。俺もそれに気がついて、しとったら。10年前くらいに気がついて…」と独りごちるのだ。

そんなこと、二人目の完全制覇者にして山田の盟友・長野誠が、15年も前に語っていたではないかFinal Stageの頂で、仲間と一緒にやるSASUKEが楽しくて、それだけで、だからこの頂点には本当はなにもないのだと。あの言葉を聞いておきながら山田は、ありもしない幻を、辛く苦しいまま追い続けていたというのか。でもその、幻を追いかける力ひとつで彼はここまできてしまった。まだ第3回が開催されるかもわからないうちから世界最古の自宅SASUKEセットを製作し、練習を始めるような人間なのだから

第38回大会、55歳の身体にしてはかなり上手く進んだあの回で綺麗に終わっておけばよかったのに、その勢いで生涯現役宣言かましからの39回では、超初っ端で落ちたにもかかわらず勝手継続、結局2度も着水などという無様な姿を晒して見せる。そのどうしようもない、弟子にも呆れられる様子を外野勝手に嗤うけれど、彼が引き際を知るまっとうな男であったならば、この狂ったエンターテインメント象徴を引き受ける、唯一無二の存在にはなりえなかっただろうし、そもそもこの番組自体続かなかったかもしれない。

山田最近小学生によく気付かれるようになったとスタッフに語る。彼が1st stageを最後クリアしたのはもう20年も前のこと、その頃にはまだ生まれてもいなかった子供達が「Mr. SASUKE」と叫んで彼に手を振る姿を見れば、人生における選択の答え合わせは、死ぬその瞬間までできやしないのだ、という不思議勇気をもらえたりもする。

膨大な労力を費やしてほとんどがクリアできない、ほぼクソゲーのようなSASUKEに熱中する人間たちが、客観的には格好いいわけがない。他にいくらでも、小さな労力で衆目を集める手段があるこの令和にはとりわけ、彼らはだからこそ特別なのだ

気の遠くなるような鍛錬で得られる人外じみた能力は、制作会社恣意的に決める珍妙アスレチッククリアするためだけに使われる。血の滲む労苦の果てに3rdステージまで辿り着き、得られる栄誉は「飲み屋で声をかけられる」ことだという。

そんな奇妙な欲望の追求は、人間の「業」の極限的なかたちとも言えるかもしれない。別にやらなくてもいいのに、というかやらなきゃいいのに、そのほうが楽なのに、コスパが全てのこの時代一般人合理的に諦めてしまうようなものごとに、なぜか限界まで賭けずにはいられない。人間らしさなものの、最も人間離れした表出がそこにある。

そんなTBSが送る究極の人間の業バラエティSASUKE山田が15歳の弟子クリアを匂わせ倒している第41回大会は、12月27日(水)18:00からスタートです。みなさん絶対絶対絶対見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=s3GSiRWq9hY

2023-12-15

現代桃太郎

ある日、川で洗濯をしていたおばあさんは、大きな桃を見つけました。

「わあ、なんて立派な桃なの!これは食べてみなくちゃ!」

と言って、桃を持ち帰りました。おじいさんが帰ってきて、桃を切ろうとしたとき、中から赤ちゃんが飛び出してきました。

「おやおや、桃から赤ちゃんが出てきたぞ!これは神様のお恵みだな!」

と喜んだおじいさんとおばあさんは、桃太郎と名付けて育てました。桃太郎はすくすくと成長し、やがて立派な青年になりました。

ある日、桃太郎はおじいさんとおばあさんに言いました。

「おじいさん、おばあさん、私は鬼ヶ島に行って、鬼たちを退治してきます。鬼たちは人々を苦しめている悪いやつらです。私は正義の味方ですから、鬼たちに立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、おにぎりを持って旅立ちました。途中で出会った犬、雉、猿におにぎりを分け与えて仲間にしました。犬は元々警察犬だったので、嗅覚が鋭く、雉は元々アイドルだったので、歌が上手く、猿は元々サーカス芸人だったので、身体が柔らかく、それぞれに特技がありました。

やがて、桃太郎たちは鬼ヶ島に到着しました。鬼ヶ島は、鬼たちが建てた巨大なカジノでした。鬼たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪っていました。鬼たちは元々政治家官僚経営者だったので、権力や金に飽くことがなく、人々を騙していました。

桃太郎は勇敢にもカジノに乗り込みましたが、そこで待っていたのは、鬼のボスである鬼王でした。鬼王は元々国の首相だったので、巧みな話術で桃太郎を誘惑しました。

桃太郎よ、君はなぜ鬼たちを退治しようとするのか?鬼たちは悪いことをしているのではない。人々に夢と希望と楽しみを与えているのだ。君も一緒になって、このカジノで遊びませんか?君には何でも与えよう。金も名声も女も。君の望むものは何でもだ。」

と言って、桃太郎に高級なスーツや車や時計女性を見せました。桃太郎は鬼王の言葉に心を動かされましたが、仲間の犬、雉、猿が励ましてくれました。

桃太郎さん、鬼王の言うことにだまされちゃだめですよ。鬼王は人々を幸せにしているんじゃなくて、不幸にしているんです。鬼王のカジノ遊んだ人たちは、金も財産家族も友人も失って、絶望して自殺したり犯罪に走ったりしています。鬼王は人々の夢や希望や楽しみを奪って、自分のものにしているんです。桃太郎さんは正義の味方ですから、鬼王に立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、桃太郎現実の姿を見せました。桃太郎は鬼王の嘘に気づき、仲間とともに鬼王に戦いを挑みました。桃太郎は剣で、犬は牙で、雉は羽で、猿は手足で、鬼王に攻撃しました。鬼王は桃太郎たちの攻撃をかわしながら、カジノスロットマシンルーレットポーカーで反撃しました。激しい戦いの末、桃太郎は鬼王の胸に一突きにして倒しました。鬼王は倒れながら言いました。

桃太郎よ、君はなぜ鬼たちを退治したのか?鬼たちは人々に夢と希望と楽しみを与えていたのだ。君はそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのだ。君は正義の味方ではない。君は人々の敵だ。」

と言って、息絶えました。桃太郎は鬼王の言葉に疑問を感じましたが、仲間の犬、雉、猿が祝福してくれました。

桃太郎さん、やりましたね!鬼王を倒して、人々を鬼たちの魔の手から救ってくれました。桃太郎さんは正義の味方ですから、人々は感謝しています桃太郎さんは英雄ですよ。」

と言って、桃太郎拍手しました。桃太郎は仲間の言葉安心し、鬼たちの奪った金や財産を人々に返して、おじいさんとおばあさんのもとに帰りました。おじいさんとおばあさんは桃太郎の帰りを待っていて、喜んで迎えました。

桃太郎、おかえりなさい。鬼たちを退治してくれてありがとう。君は本当に立派な子だ。これからも元気で、正義の味方でいてね。」

と言って、桃太郎に抱きつきました。桃太郎はおじいさんとおばあさんに感謝し、仲間の犬、雉、猿とともに幸せ暮らしました。

桃太郎はおじいさんとおばあさんと仲間の犬、雉、猿とともに幸せ暮らしていましたが、ある日、突然、警察がやってきました。警察桃太郎に手錠をかけて、連行しようとしました。

桃太郎、君は逮捕だ。鬼王を殺害した容疑でだ。」

と言って、桃太郎を引きずりました。桃太郎は驚いて抵抗しましたが、警察聞く耳を持ちませんでした。おじいさんとおばあさんは桃太郎を助けようとしましたが、警察に押しのけられました。

桃太郎、どうしてこんなことになったの?鬼王を殺したなんて、本当なの?」

と言って、涙を流しました。桃太郎はおじいさんとおばあさんに言いました。

「おじいさん、おばあさん、私は鬼王を殺したのではありません。私は正義の味方ですから、鬼王に戦いを挑んだのです。鬼王は人々を苦しめていた悪いやつですから、退治しなくてはならなかったのです。私は無実です。信じてください。」

と言って、訴えました。しかし、警察桃太郎言葉無視して、車に押し込めました。桃太郎は仲間の犬、雉、猿に助けを求めましたが、彼らは桃太郎の顔を見ると、にやりと笑って言いました。

桃太郎さん、ごめんなさいね私たちは実は資本家工作員でした。鬼王は私たちの敵でしたから、あなたを利用して鬼王を倒そうとしたのです。あなたは鬼王の言葉にだまされなかったのは残念でしたが、私たちあなた現実の姿を見せて、鬼王に戦いを挑ませたのです。あなた私たちの思惑通りに鬼王を倒してくれました。ありがとう。」

と言って、桃太郎裏切りました。桃太郎は犬、雉、猿の言葉愕然しましたが、彼らは桃太郎に言いました。

桃太郎さん、あなた正義の味方だと思っていましたが、実は人々の敵でした。鬼王は人々に夢と希望と楽しみを与えていたのです。あなたはそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのです。あなたは鬼王を殺した罪で、死刑になりますさようなら。」

と言って、桃太郎を見捨てました。桃太郎は犬、雉、猿の言葉に混乱しましたが、警察桃太郎を連れ去りました。桃太郎裁判有罪判決を受けて、死刑になりました。おじいさんとおばあさんは桃太郎の無実を訴えましたが、誰も聞いてくれませんでした。犬、雉、猿は資本家のもとに戻りました。資本家は犬、雉、猿に言いました。

「よくやった。鬼王を倒して、私たち利権を守ってくれた。これで鬼ヶ島カジノ私たちのものだ。私たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、私たちの懐を肥やすのだ。私たちは夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪うのだ。私たちは悪いことをしているのではない。私たち正義の味方だ。」

と言って、笑いました。犬、雉、猿も笑いました。そして、彼らは幸せ暮らしました。

資本家たちは鬼ヶ島カジノを手に入れて、喜んでいましたが、すぐに問題が起きました。資本家たちはそれぞれが自分の欲に駆られて、カジノ利益権力を独占しようとしました。資本家たちは互いに裏切り妨害暗殺を繰り返しました。資本家たちは工作員である犬、雉、猿をも利用しました。犬、雉、猿は資本家たちの命令に従って、他の資本家工作員攻撃しました。犬、雉、猿は自分たちの特技を生かして、様々な手段で敵を倒しました。犬は嗅覚で、雉は歌で、猿は身体で、敵を翻弄しました。

やがて、資本家たちは数が減って、最後に残ったのは一人だけでした。その資本家は最も強くて、最もずるくて、最も欲深い資本家でした。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

「よくやった。他の資本家たちを倒して、私のためにカジノを守ってくれた。これでカジノは私一人のものだ。私は人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、私一人の懐を肥やすのだ。私は夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪うのだ。私は悪いことをしているのではない。私は正義の味方だ。」

と言って、笑いました。犬、雉、猿も笑いました。しかし、その笑顔はすぐに消えました。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

しかし、私はもうあなたたちのことは必要ない。あなたたちは私の邪魔になるだけだ。だからあなたたちは死んでくれ。」

と言って、銃を取り出して、犬、雉、猿に向けて引き金を引きました。犬、雉、猿は驚いて逃げようとしましたが、間に合いませんでした。犬、雉、猿は銃弾に倒れて、血を流しました。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

さようならあなたたちは私にとっては道具に過ぎなかった。あなたたちは私の利益のために使われただけだ。あなたたちは正義の味方ではない。あなたたちは人々の敵だ。」

と言って、踏みつけました。その資本家は一人でカジノに入りました。その資本家は一人でカジノで遊びました。その資本家は一人でカジノで笑いました。その資本家は一人でカジノで死にました。幸せに死にました。

最後に生き残った資本家名前ロスチャイルドという名前でした。

ロスチャイルドは一人でカジノで死にましたが、彼の死は世界に知られませんでした。彼の子孫たちは彼の死を隠して、カジノ経営を引き継ぎました。ロスチャイルドの子孫たちは彼と同じくらい強くて、ずるくて、欲深い資本家でした。ロスチャイルドの子孫たちはカジノを拡大して、世界中に支店作りましたロスチャイルドの子孫たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、自分たちの懐を肥やしました。ロスチャイルドの子孫たちは夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪いました。ロスチャイルドの子孫たちは悪いことをしているのではないと思っていました。ロスチャイルドの子孫たちは正義の味方だと思っていました。

桃太郎死刑になりましたが、彼の死は世界に知られました。彼の死は人々に衝撃を与えました。彼の死は人々に怒りを燃やしました。彼の死は人々に反抗の意志を芽生えさせました。桃太郎にはスイカ太郎という弟がいました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、悲しみました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、怒りました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、決意しました。スイカ太郎桃太郎意思を受け継いで、ロスチャイルドの子孫たちに戦いを挑むことを誓いました。スイカ太郎桃太郎の仇であるロスチャイルドの子孫たちを倒すことを誓いました。スイカ太郎桃太郎の夢である人々の幸せを守ることを誓いました。

スイカ太郎は旅に出ました。途中で出会った牛、鹿、兎におにぎりを分け与えて仲間にしました。牛は元々農家労働者だったので、力が強く、鹿は元々森の番人だったので、視力が良く、兎は元々魔法使いだったので、魔法が使える、それぞれに特技がありました。

やがて、スイカ太郎たちはロスチャイルド本拠地であるカジノに到着しました。カジノは、ロスチャイルドの子孫たちが建てた巨大なビルでした。ロスチャイルドの子孫たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪っていました。ロスチャイルドの子孫たちは元々政治家官僚経営者だったので、権力や金に飽くことがなく、人々を騙していました。

スイカ太郎は勇敢にもカジノに乗り込みましたが、そこで待っていたのは、ロスチャイルドの子孫のボスであるロスチャイルドジュニアでした。ロスチャイルドジュニアは元々国の大統領だったので、威圧的な話術でスイカ太郎を脅しました。

スイカ太郎よ、君はなぜ私たちに戦いを挑むのか?私たちは人々に夢と希望と楽しみを与えているのだ。君も一緒になって、このカジノで遊びませんか?君には何でも与えよう。金も名声も女も。君の望むものは何でもだ。」

と言って、スイカ太郎に高級なスーツや車や時計女性を見せました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニア言葉に心を動かされませんでした。仲間の牛、鹿、兎が励ましてくれました。

スイカ太郎さん、ロスチャイルドジュニアの言うことにだまされちゃだめですよ。ロスチャイルドジュニアは人々を幸せにしているんじゃなくて、不幸にしているんです。ロスチャイルドジュニアカジノ遊んだ人たちは、金も財産家族も友人も失って、絶望して自殺したり犯罪に走ったりしていますロスチャイルドジュニアは人々の夢や希望や楽しみを奪って、自分のものにしているんです。スイカ太郎さんは正義の味方ですからロスチャイルドジュニアに立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、スイカ太郎現実の姿を見せました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニアの嘘に気づき、仲間とともにロスチャイルドジュニアに戦いを挑みました。スイカ太郎は剣で、牛は角で、鹿は角で、兎は魔法で、ロスチャイルドジュニア攻撃しました。ロスチャイルドジュニアスイカ太郎たちの攻撃をかわしながら、カジノスロットマシンルーレットポーカーで反撃しました。激しい戦いの末、スイカ太郎ロスチャイルドジュニアの胸に一突きにして倒しました。ロスチャイルドジュニアは倒れながら言いました。

スイカ太郎よ、君はなぜ私たちを倒したのか?私たちは人々に夢と希望と楽しみを与えていたのだ。君はそれを

君はそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのだ。君は正義の味方ではない。君は人々の敵だ。」

と言って、息絶えました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニア言葉に疑問を感じましたが、仲間の牛、鹿、兎が祝福してくれました。

スイカ太郎さん、やりましたね!ロスチャイルドジュニアを倒して、人々をロスチャイルドの子孫たちの魔の手から救ってくれました。スイカ太郎さんは正義の味方ですから、人々は感謝していますスイカ太郎さんは英雄ですよ。」

と言って、スイカ太郎拍手しました。スイカ太郎は仲間の言葉安心し、ロスチャイルドの子孫たちの奪った金や財産を人々に返して、おじいさんとおばあさんのもとに帰りました。おじいさんとおばあさんはスイカ太郎の帰りを待っていて、喜んで迎えました。

スイカ太郎、おかえりなさい。ロスチャイルドの子孫たちを倒してくれてありがとう。君は本当に立派な子だ。これからも元気で、正義の味方でいてね。」

と言って、スイカ太郎に抱きつきました。スイカ太郎はおじいさんとおばあさんに感謝し、仲間の牛、鹿、兎とともに幸せ暮らしました。めでたしめでたし

[][]山川から西武に報告なし・・・

 これまでもFAで主力選手西武から離れることは多かったが、近年では、昨オフオリックス移籍した森友哉の例が注目を集めた。


 森はFA行使後、オリックスへの移籍スピード決断自身決断が編成面に影響を及ぼすことを考え、両球団迷惑をかけたくなかったという配慮話題となった。その後、11月本拠地ベルーナドームで行われたファン感謝イベントにも出席。在籍した西武球団西武ファンに育ててくれたお礼を自身言葉でしっかり伝えると、ブーイングはまったく起こらず、逆に新天地活躍を願う声や大きな拍手が沸き起こり、感動的なセレモニーとなった。



 FA権を行使しての移籍は本人の大きな選択であると同時に、在籍してきた球団への恩義、ファンへの感謝気持ちを示すことも大事ポイントとなる。この点を怠ると特に同一リーグでの移籍となれば、しこりを残すことにもなりかねない。



 今回の山川FA権を行使する際に球団公式HPを通じて、今回のスキャンダルに関しての謝罪決断に至った理由を克明に記しているが、改めて移籍会見で古巣ファンに向けてどんな言葉を伝えるかも注目となりそうだ。

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/hotakayamakawa-fa-06/2/

2023-12-13

令和の謎文化

土用の丑の日 1900年代〜 発祥江戸時代

バレンタインチョコ 1970年代〜 発祥菓子

ホワイトデー 1980年代〜 発祥菓子

恵方巻 1990年代〜 発祥大阪

豆まき 江戸時代〜 発祥中国

台風コロッケ 2020年代〜 発祥2ch

ハロウィン 2000年代〜 発祥欧米

クリスマス 1920年代〜 発祥キリスト教

ナスときゅうりの精霊馬 江戸時代

バースデーケーキ 戦後〜 発祥アメリカ

・二礼二拍手一礼 2010年代〜 発祥明治時代宮内庁

 

衰退した謎文化

年賀状 定着が戦後ピークが2003年現在1960年代と同等

・旗日 定着が1900年代〜、ピークは不明現在はごく一部

初潮赤飯 定着は江戸時代ピークは昭和

お見合い 定着が昭和時代(その前は命令婚が主流)、ピークは昭和初期

・許嫁 お見合い前では一般的戦後ほぼ無くなる

・お月見 最近見かけない、七夕はあるのに

・初釜 ごめん詳しくない

 

こいつまだ残っててすごいなと言う謎文化

盆踊り

2023-12-06

anond:20231206090039

どこの局かわからんけど、17時台に中尾彬みたいな声のおっさんが偏った感じのハガキ読み上げて1枚読むごとに後ろでスタッフ拍手する番組があって

それが一番気持ち悪かった。

2023-12-01

88がハイルヒトラーってマジ?

じゃあ拍手意味で888888888っつってたのって他所から見たらヒトラー賛美だったってこと?

2023-11-30

あの時の最優秀賞はおれたちじゃない。

最優秀賞は...T地区です!」

空に舞う白いハチマキ

そこにおれの白いハチマキは無かった。

...

火照った身体が冷めた頃、おれのガラケーには

増田団長に着いてきて良かったです! T地区最強! 来年は任せてください!」

最優秀賞おめでとう! 悔しいけど今年はお前らだったよ、受験頑張ろうな!」

仕送り机の上においておいたから、明日から勉強頑張りなさい。今日はかっこよかったヨ」



などの、その日を締めくくる素敵なメッセージがたくさん届いていた。

未来への高揚と責任青春との決別、親から愛情

それぞれが立場を違えても、今日という日はそれぞれの人生に違った意味を持って刻まれたのだろう。

おれにはどう刻まれたのだろうか。

深夜練という名の集まり明日からなくなること。そしてその週末にはもう統一模試があること。

今日までの日々が青春だったと、日が経つほどに強く感じるのだろうなと思った。

しかしそれを認めたく無かった。それを認めると大人になってしまう気がした。

この儚い気持ちを仲間と共有したいが、身体睡眠を欲している。

そんな中で気力を振り絞り、学寮の友人と語らった。そんな夜だった。

今日を噛み締めたものから、1人、また1人と自分の部屋に戻っていく。

学寮の大広間は静かになっていく。大広間から出ると、その瞬間大人になってしまう気がした。

そんな気持ちのせいで、結局おれは最後まで大広間にいたのだが、遂にあいつは来なかった。

同じクラスで、同じ部活に励み、同じ寮で過ごす、おれが最も今日感情を共有したかったY田のことだ。

おれはY田に伝えたかった。「優勝はおれたちじゃない。」と。

...

おれが通っていた高校はとても歴史がある。

卒業生資金拠出する組織があり、その組織が確か設立100年は超えていたと思う。

そのせいか体育祭もやや風変わりだった。

まず赤組白組といった区分けがない。

生徒たちは自身出身地別に地区」と呼ばれる組織に配属される。

中学校の統廃合を勘案せずに、創立当時の区分けを守り続けてきたため、同じ中学校でも、違う地区に配属されることがよくある。

体育祭では、この地区間で「競技」と「演舞」で競うことになる。

競技はみんなが想像する一般的ものだ。100メートル走綱引きとか。

(なぜかムカデ競争以外の種目は練習することが許されていなかったため、「競技」を中心に活躍する生徒は、青春の多くをムカデ競争に費やしていたのを覚えている)

そして演舞。ここにとても歴史を感じる。

午前に1回、午後に1回、各チームの応援団が学ランと扇子太鼓のみを用いた演舞披露するのだが、その演舞は「創立当時から守り継がれる」ものだった。

日陰のおじいちゃんやおばあちゃんが、高校生の演舞に合わせて手を動かしていることがよくある。それくらいその地域では知られ愛され親しまれたものだった。

また、各地区団長にのみ、先代の団長から「歌言」が描かれた扇子が受け継がれ、演舞の終わりにその「歌言」を空に向かって読み上げ、その言葉自身青春を重ね涙が溢れる大人もいる。

そんな伝統のある応援団で、

おれはT地区団長として、そしてY田はR地区団長として夏が始まった。(イニシャルを用いているが、実際は地区名となる。)

部活でも、クラスでも、学寮でも同じだったおれたちは、夏からより深く話すようになった。

おれの所属するT地区演舞は鋭角でとても美しいこと。

Y田の所属するR地区演舞は流線的で、とても弱々しく見えること。

おれの所属するT地区OBがよく菓子折りを持って見にくること。

Y田の所属するR地区OBは「また最下位だろ?」と嘲笑しにくること。

おれの所属するT地区の深夜練では、演舞シンプルなので、練習が早く終わりすぎて、喋ったりお菓子を食べたりしていること。

Y田の所属するR地区の深夜練では、「この演舞だしどうせ負けるっしょ」という空気蔓延していて、1人で頑張っている気持ちになっていること。

伝統のある演舞のせいで、おれの青春頭打ちになるのはおかしい。」

そう決断したY田は、100年続くR地区演舞を変えられないか動き始めた。

まずR地区内でとても揉めたらしい。女子団長がとても真面目で、伝統を崩すことに猛反発したと。

それを機に女子とは話さなくなったらしい。

次にOBと揉めたらしい。先代の団長から、長々しく生々しいメールを受け取っていたところを見せてもらった。


それでもY田はR地区演舞を変えようと動いた。

流線的ではありつつも、それがどう美しく見えるか、どう迫力を出すか。

実はR地区のRとは、「龍」のRなのだ。だから流線的であることが求められた。

その流線的なイメージを守る演舞をY田は考え続けていた。

「Y田のせいで〜」

そんな話をよく聞くようになった頃、体育祭が近くなり、おれは自分の率いるT地区メンバーと過ごす時間が多くなり、Y田とは話さなくなった。

---

そして体育祭当日。Y田率いるR地区演舞は、例年のアオダイショウのような弱々しい流線的な演舞から、その名に違わぬ龍のような演舞になっていた。

流線的に、爆発的に、人の身体扇子だけで、ここまで美しくなるとは思わなかった。

おれだけでなくみんなそう思ったのだろう。演舞が終わった時、会場からは、R地区に向けて聞いたことのないような拍手が、意味のある長い時間続いた。

R地区OB用のテントからも、同じような拍手が響いていた。

そして結果発表のあのとき、みながR地区の優勝を望み、優勝を分かり切っているとき校長は読み上げた。

最優秀賞は...T地区です!」

R地区の苦労を知らないものほど、白いハチマキを高く放り投げていた。

そしておれは、あのとき、おれは、自分の白いハチマキに手をかけることすらしなかった。

Y田を思い、どうしても投げられなかった。

今思えば、教員達が、R地区OBに対する忖度をしたのだと思う。そして、変えていくという文化肯定しまうことを恐れたのだと思う。

ただしその年、R地区は創立以来の優秀賞を獲得した。

最優秀賞金メダルなら、優秀賞は銀メダルのようなものだ。

万年最下位というレッテルをY田は弾き剥がしたのだ。

遠目に見るY田は泣いていた。悔しさか嬉しさかわからないが、ただ泣いていた。

---

Y田は今、名前検索するとヒットするくらいのカリスマだ。

おれも何者かにならないと会うのが恥ずかしい。そんな恥ずかしさのせいで、あれから会えていないよな。

こんなかたちで伝えてすまない。

あの時の最優秀賞はT地区のおれたちじゃない。Y田。お前だったよ。

2023-11-27

風呂でやりがちなこ

・手刀で渦をつくる

拍手で波を立てる

・水面でデコピンする

・栓のチェーンであそぶ

入浴剤の袋の裏を読む

天井のカビを見つめる

・すね毛を眺める

・新しいほくろを発見する

2023-11-26

「第五回 春風亭一之輔カブメン。」にいたヤバい客のこと

まず先に。「第五回 春風亭一之輔カブメン。」自体はとてもいいイベントでした。

前座含めて三席の落語も、ゲスト中村獅童さんのトークも、どちらもよかった。

出演者のみなさまにも運営にも感謝の気持しかない。そのことはお断りしておきます

で、本題。

>開演前に誤って荷物がぶつかり激怒する中年男性

荷物の持ち主はまだ学生さんらしく、親御さんが必死に謝ってたのに、本人が謝らないと納得しない、とかずっと怒鳴ってた。

迷惑かけてしまうと判断した親御さんが2人で席抜けようとしたのを、獅童さんがエスコートしてかつ場を和ませてた

>#カブメン

https://twitter.com/aks_1uv/status/1728037108336751046

この件なんだけど、本当に加害者が頭のおかしジジイで、ヤバかった。

荷物がぶつかったといっても、別にケガをしたわけじゃない。そしてポストにもあるように、謝罪していないわけじゃない。

しろ親御さんは平身低頭土下座に近いくらいの謝罪をしているのに、「本人に謝らせろ」の一点張り

Xでは「中村獅童さんが場を納めた。運営は何やってたんだ」みたいな声が出ているが、運営スタッフ、動いてました。

動いてあいだに入ったのに、止まらなかったんです。運営、悪くないよ。もっとスマート対応はもしかしたら何かやる方法があったかもしれないけど……。

他の客から「お前が出て行けよ」みたいなヤジが飛んで、それに対して会場中から拍手が沸き起こったりもしたんだけど、アレは当然だよ。

そうやって同調圧力で追い出すしかない空気だったもの

想定外だったのは、ジジイがそれにすら負けない筋金入りのクレイジーさだったことだけ。

被害者自分だ」「本人に謝らせろ。それが正論だ」「俺は正論を言ってるだけだ」「親の教育がなってない」「どういう子供だ」

子供子供なら親も親だ」「(ヤジが飛んできてから)私には『表現の自由』がある」「人権侵害だ」

……みたいなことをずっと叫んでた。

タチが悪いのが、支離滅裂なことを喚いて暴れでもするなら追い出せただろうけど、言ってることが論理的ではあるんだよ。

論理根底にある認識が狂っているだけで、言っていることは筋が通っている。そして自分でもそれがわかってるから、頑として引かない。

こういうタイプクレーマーいちばんタチが悪いと思ったな。

獅童さんがいなかったら、どうなってたんだろうか……こういうときのいい対策を誰か考えてほしい……。私にはあのレベルの人だとどうしたらいいかわかんないよ。

で、終演後にもさらにひと悶着があって、別の客と言い争いになって、詳しくはわからんけど、たぶん腹に据えかねた人が「キチガイ」みたいなことを言ったんでしょう。

そしたらそれに対してまた「名誉毀損だ」「人権侵害だ」「出るところに出てもいい。なんだったら警察を呼ぶぞ」とかなんとか、延々とジジイがキレていた。

ホントにやべーよ、あいつ。

正直な話、都内落語会でまたうっかり遭遇しやしないかとヒヤヒヤしてる。

身元を把握して、あらゆるイベント出禁にしてほしいわ。少なくとも、次回以降のカブメンでは絶対対応してほしい。身元はわかってるんだろうから

2023-11-16

時たまマッチングアプリで人気の高い女性マッチングできる

やり取りを初めてみると分かる、圧倒的強者

暇だからマッチングして弱者男性とお戯れをしていただいている感じ

すぐにやり取りは途切れるけれど、

終わった後に感じるアプリに潜むカースト制度残滓

イケメンは出で立ちだけじゃなくてイケメンたらしめる会話力メンタルが鍛えられていると改めて実感

これぐらい雑に扱われるとアプリの前で天上人拍手したくなる

明日別に好みのタイプがあるわけじゃない女性マッチングできるといいな

みんな金曜日も頑張ろうね

2023-11-06

Clown Coreライブを観て

(要約すると)

クソだった

(以下駄文)

11/3,4、静岡県掛川市で毎年行われているFestival de Frueというフェスに行ってきた。

目当てというのは無かったけど、一番楽しみにしてたのはClown Coreという二人組の覆面ユニット

その中身は知ってる人は知ってるので割愛

ここに書こうと思った理由は、Twitterを見る限りどちらかと言えば褒める意見しかほとんど見かけなかったので意見全体のバランスを取るためであって、決してつまらなかったからではない。(ライブを観終わったとき拍手ではなくブーイングを贈るべきだと思ったけど、みんな拍手していたので自分拍手はした。)

観ている時に感じたのは、「お前らどこまでこのクソみたいなライブに耐えられんの?」という問いかけ。

スクリーンで見せつけられる生成AI濫造したようなエログロ画像たち。

PCから流れる音の横で微動だにしないDJ

ナラの音だけが二分半入った8800円のUSBメモリに群がるファン

わざとらしい笑い声をあげる「おれは理解(わか)ってるぜおじさん」。

エイフェックスツインライブもこんな感じだったなとか思いながら観てたけど、今書きながら思い出したのはバンクシーの「イグジットスルーギフトショップ」これは面白いから是非見て欲しい。

何が言いたいかと言うと、

彼らは純粋に楽しんでもらおうとは思っていないんじゃないか

ましてやそこに批評性を見出して何かを考えてもらおうとは思っていないはず、

ただ「クソだったなー」と思って欲しいんじゃないか、と思ったので書きました。以上。

(UP直後に追記

10年以上前に始めて、もともとただのクソだったのが、中の人評価が高まりまくった状態で、それでも変わらずクソを濫造しつづける姿勢はめちゃくちゃかっこいいとおもいます。あとジャパンツアーとかせずに静岡掛川に来て終わりってのも。

2023-11-02

骨折してたけどTM NETWORKライブに行った話

アルフォーになって初めてライブというものに行きました

具体的には福岡サンパレスでおこなわれたTM NETWORKライブでした。

中学の頃に小室哲哉にハマりそれからずっと聴いていたのですが、小室哲哉さんもまぁいろいろありまして、いつまでお目にかかるチャンスがあるかわからないわけです。

ということで、重い腰をあげてライブに行ってみることにしたのですが、なんとライブのほぼ一カ月前に事故を起こしてしまい、鎖骨を骨折

鎖骨にプレートが入っているので腕は頑張れば上がるのですが、まだ肩をはげしく動かすと痛みがあり、腕を肩以上に上げることができない状態ライブに行きました。

それがどうしたと思われるかもしれないのですが、ライブ映像ではほとんどの人が手を上げていて、手をあげていない少数派にに対して「ノリが悪いな~」と思っていました。

行ったこともないくせに。

こうして実際、自分骨折して、やっとこさ「手を上げていなかった人にもいろいろな事情があったんだろうな」と痛感しました。

もちろんそんな心の狭い人、僕以外にはいないとは思いたいのですが、僕らの世代浜崎あゆみさんが最前列で座っている人に「感じ悪いよね~」事件もあり、多少なりともノリ悪いと思ってる人がいるのではと思ってしまます。(浜崎あゆみさんに関しては諸説あります)

そして”ノリが悪いな”と思ってしまっていた以上、自分もそう思われてるのでは?という気持ちライブ中ずっと頭の片隅にありました。

拍手するのも鎖骨に響くため180センチ以上ある大人が突っ立ってるだけでライブ見てるわけですよ。

関係者かな?

からは各々の事情や楽しみ方があると理解して、怪我を直してまた楽しみたいなと思いました。

次のライブクリストファーが聞きたいです。

小室さんよろしくお願いします。

2023-10-28

anond:20231025194350

ジャパンモビリティショー、今日から一般人向け開催だったから見に行った

仰望のタンクターンデモ、どのブースよりも人だかりできてて、近寄れんかったわ

どのグレードでも可能って話が出たときに、拍手起きてた

実車展示でのこの反応を、日本車EVで見たかったなぁ。。。自国開催なのに、、、悔しい

2023-10-26

Teamsは挙手ボタンリアクションボタンを離すべきだよね。

「何かご質問ですか」「すみません拍手と間違えただけです」という不毛なやりとりによって世界中バカにならない時間無駄にされてると思う。

2023-10-23

こんな山崎まさよしライブはいやだ

https://anond.hatelabo.jp/20231022194834

Aパターン 演歌大御所歌手

開始

真っ暗闇の所に、いきなり金ぴか衣装司会者自分拍手しながら現れ

「みなさんこんにちはレディースアンドジェントルメン、おおっと、レディではない昔のお嬢様も、老い先短いおじいさんも、ここではみ~~んなレディースアンドジェントルメン!」

「さあ、この後は、皆さんが楽しみにしている山崎まさよしライブコンサートです。みなさま、準備はよろしいですかな?」(耳を澄ますようなリアクションをして)「はあい、わかってますとも、早くまさやんを出せって、そういうことですよね、でもチョットだけ待ってください」

「それでは拍手練習しましょう!さんはい、わーーーー、でもちょっと拍手小さいかな?はーい、よーし、オッケーです。次は黄色い声援を飛ばしましょう。せーの、まっさやーん!おやおや?ちょっと黄色が濃くなった茶色い声がまざってましたが、まあいいでしょう」

などと前説をし始める。

そして最後に何の脈略もなく上着の影から花をボン!と出して、それを振りかざしながら、「それではみなさん、山崎まさよしの登場です。張り切ってどうぞー!」とかやる。

その後、暗転して山崎まさよしが出てきて、何事もなかったように歌う。

MCコーナー

司会者が登場して「さすが希代のスーパースター山崎まさよし!すばららしい演奏ありがとうございました!」等と言っている間に、山崎まさよしは奥に引っ込んで出てこなくなる。

そのあと、司会者が「矢崎まさよしクイズ!」や、頭のなかからまさやんカラー写真パネルがにょきっと生えるといったよく分からないマジックなどを見せられて15分。

「それでは次は、まさやんを救った? スマップの夜空のむこう、張り切ってどうぞ~!」

会場がバーンと暗転して、スポットライト山崎まさよし氏が浮かび上がって、何事もなかったように歌う

Bパターン ショーになれた歌謡曲歌手

開始

何故かゴンドラに乗って登場(結婚式会場が会場のため。当日入りしたまさやんが見つけてノリノリで急遽追加される)そして一曲歌い、

今日は僕ひとりだと場が持たないんで(笑)という形で司会者を呼び込み、軽快なトーク。お昼ご飯ご当地自慢のサーモン丼をいただいて大変おしかったーみたいにやる。

そうして「ではそろそろ次の曲準備を」と司会者に促されて、次の曲。その間15分。

MCコーナー

隊終わったあと、司会者がまた出てきて、セット暗転している間に「いやあ、いつ聞いてもまさやんの曲は心に染みますね」とかいってちょっと時間を稼いでいる隙に、喉を潤して再登場。

ここで何の前触れもなく「山崎まさよしクイズ」とか始まって、なぜか山崎まさよしも応えさせられるが、妙にノリノリ。ファンなら誰でも知ってるクイズと、本人すら分からない異様にマニアッククイズと交わって出される。

そして、20分ぐらいやったとで、それでは次の曲準備お願いします。、とかになる

当然次のMCコーナーでは、曲にまつわる寸劇などをやらされる

疲れたのでこの辺で

司会者が入ればいいとかいってる人いるけどさあ、お前らこんなライブ見たいか

2023-10-22

anond:20231022212858

2000年代に入った辺りで参拝なマナーがどうたらこうたらで騒ぎ始めたから、昔は二礼してる人なんて見たことなかったな

実際に99年に流れてたドラクエ7の発売祈願CMも二拍手一礼だし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん