「担保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 担保とは

2024-03-26

味の素、そして次は国産論争へ

いずれ味の素と同じ構図で「国産問題が起きるだろう。

これに言及している料理人専門家は皆無なのでここに記録しておく

後年話題になったときに、

「あぁそれね、俺は大昔から言うてたけどね」鼻ツーン

颯爽とこの日記エビデンスとして出すのだ

 

さて、本題、結論、「今や国産よりも外国産の方が安全です」ドーン

 

消費者の大半は漠然と「国産」が安全安心だと思い込んでいる

味の素と同じ、情緒

 

輸入食材と言えばオレンジ牛肉から始まった

国産業者抵抗キャンペーンを張り、輸入品ヤバい宣伝消費者に刷り込んだ

これが未だに生きている

 

古いんです、知識が古いんです

 

オリンピック国産食材は使えなかった

2023年東京オリンピック選手村では選手たちに日々の食事提供されるのだが

主催者IOCリスクのある食い物を世界トップアスリート達に提供できない

IOCは厳格なレギュレーション要求しており、その一つがGlobal-GPA取得。必須事項。

国際的農業認証農業ISO、内容はググレカス

世界食品流通はこの認証を取得していなければ事実上国境を超えられない、スーパーには卸せない。日本を除いて。

日本はG-GAP取得率が極端に低いのでオリンピック供給できなかった。

 

苦肉の案で、選手村の外に日本レストランを作りIOC管轄外で選手自己責任で食うてくださいという屈辱的な施設が作られた。

選手選手村しかメシを食えないわけではない、勝手に出歩いて自費でそこらでメシを食うても構わないのだ。そういう建前

 

なぜ日本だけG-GAP取得が進まないか

理由は「輸出しないから」、だって食料自給率5割だもん

 

Global-GAPを取得している農家世界で20万経営

日本のG-GAP取得農家は750経営体、ちなみに日本全農経営数は100万経営

 

世界基準で言えば日本農作物は、正当な認証下で生産されてない、安全性が担保されてない、得体のしれない食い物、です。

 

そんな認証なくても日本農家は善人しかいないので問題ない、厚労省だか農林水産省ちゃんとやってるもん、日本は凄い国だもん

ふーん

 

農薬

耕作面積当たり農薬使用量という国際データがある。

日本イスラエル台湾の次の3位

中国の50倍の農薬を使っている

日本は高温多湿で欧米とは主要作物が違う、散布方法農薬の成分も違う、と言うのだが

かにその通りで、日本よりも劣悪な高温多湿の国でも日本よりも使用量は少ない国は多い

水田の米と乾田の小麦では流出する農薬の量が違うため多めに散布しなきゃならないというが

タイ日本よりも高温多湿は酷い、稲作をやっているが、農薬日本の100分の1

 

使用成分に関しても欧米では早々に使用禁止制限されたグリホサート、ネオニコチノイドなど日本では規制どころかむしろ緩和をした。

2015年、この時期欧米規制が始まったにもかかわらず日本

ロチアニジンアセタミプリドチアトキサムの残留基準値を緩和、フルピラジフロンを追加承認している。

欧米でまったく使えないわけではないが残留基準値は厳しかったり、成分規制があったり(クロチアニジンはほぼ使えない)、使用用途も葉物ではなく果樹、穀類に制限されていたり、散布方法制限されている。

日本はなーんの規制も無い。

ドローンを使った空中散布希釈倍数なども年々緩くなっている、農家から要望があれば議員はすぐに動く。

 

日本お話にならないほど酷いんです

 

農薬検査

年々検査を減らしてる、そもそも日本農水省検査意味を履き違えてる

「長年検査しているが検出限界以下が続いているのでこの成分検査辞めます

 

おーい

あ ほ で す か?

日本のお百姓さんは善人しかいないので規制成分を勝手に使わない

検査されないからと言ってそれを使わない、そんな悪人いませんキリッ

こーゆー前提なの。ナメてる?

 

外国はどんどん検査項目を増やします、検査は抜き打ちランダムにやります

日本のように農協通じて事前通告なんてしません。

海外不正がバレたらG-GPA認証を取り消され事実上出荷不可能となるので詰みます

 

農林水産省は「国内産農産物における農薬使用状況及び残留状況調査の結果について」という調査を毎年行っている。

古いもの平成15年から令和最新まで開示されているので見比べて欲しい。

年々調査対象作物を減らしているのがわかる。

さらに詳しいデータもあるのだけど調査項目、成分も毎年減らしていってるんです。

あんまりクロが出ないからやってもツマラナイ」だそうです。

 

小規模農業

日本の1農家あたりの経営面積は2ha

ヨーロッパ30ha

アメリカ100ha超え

生産作物が違う?

農家比較すると

日本、1ha

カリフォルニア、161ha

オーストラリア、51ha

中国、10ha(国営

日本は極端に経営面積が小さい。

不正ミスが起きやすい、高齢化も進んでおり近代化も進まない

日本農業経営」になってない、家庭菜園の延長にすぎない。

行政が厳しく指導しようとしても議員に泣きつかれる、大票田なので議員も動く

この悪循環日本農業近代化が遅れている

品質農業などできるわけがない、実際できてない。

時代的な農薬ジャブジャブの農業を続けている

経営単位が小さいので農業地域全体の面制御がしずらく農薬は過剰に使いがちになる

 

さな単位で暖かく目配りの効いた丁寧な農業、みたいな漠然としたイメージもある。

現代農業科学です、統計です、経営です。

その方が安全で安いんです。

 

でもでも、海外モノカルチャーで単調な食生活じゃん

これも幻想欧米外国スーパーマーケットにいってごらん。

日本よりも遥かに豊富で多品種です。

 

罰が甘い

2008年に発覚した中国ギョーザ中毒事件犯人無期懲役を食らっている。

その他にも、特に国際問題になった信用毀損に関して中国共産党は厳しく短期間の裁判判決を出し見せしめ的に死刑執行されるケースもある

 

海外農家はG-GAPで縛られているので不正は即認証取り消しで経営が詰む。

取り消しは容赦ないです。だから不正やらんです、検査も抜き打ちだからすぐにバレる

 

一方日本は、例えば熊本偽装アサリ事件、確かに健康被害は出ていないもののこの事件で訴追された人は一人もいない、軽い行政処分が出ただけ。

毎年なにかしら食品偽装不正が起きるが逮捕、訴追されることは皆無。

魚沼産コシヒカリ流通量が生産量30倍と言われ続けているが、何十年も行政放置したまま。認証制度罰則が整備されてないのでやりたい放題。

 

ここまで書いてやっても、

国産農薬とか少なめで善良なお百姓さんが心を込めて作っているので安全安心

味の素は毒

 

いいんだけどねw

anond:20240326011244

担保とかそういうレベルじゃない人前で言えないような飛び抜けた奴がたくさんあるだろう

2024-03-25

anond:20240325231821

もちろん社長なり国会議員なり社会的成功した階層の中にも犯罪者はいます。が、ここでは程度や傾向の話をしています。少数の判例を持ち出して否定しにかかるのは典型的詭弁です。所得が高い層と低い層、高等教育を受けた層と受けていない層、社会的成功している層としていない層では後者の方が犯罪率が高い傾向にあるのには議論余地はないと思います。故に、社会的成功していれば相対的に高い知能・倫理観を持ち合わせているはずであると主張してもおかしくないはずです。

逆にあなたに伺いたいのは、あなたの正しさの担保は何かということです。あなたは私よりもあなた意見の方が正しいと思うからわざわざリプライを投げたのだと思いますが、あなた自分意見感覚が正しいと思う根拠はなんですか?例えば博士卒で高度な専門知識があり高年収社会的成功を収めているのでしょうか?だとしたら納得できます別に意見100%正しいという証拠を出せ!」みたいな、程度の低い二元論の話をしているのではないですよ。自身が正しいと信ずるに足る、依拠するものを教えてください。

ただ仮にそうでなかったとしたら、つまりそうした担保依拠するもの=学歴社会的地位がないのだとしたら「もしかして僕って馬鹿で、僕の方の意見感覚が間違っているのかも」とか思わないのかな?と。

なお、学歴があれば全てが正しいとか社会的地位がない人の意見は全て間違っている、という主張はしていませんので悪しからず。

anond:20240325231311

お前の文章の中に

真っ当な倫理観も持ち合わせているはず

これを裏付ける部分などどこにもなかったけど、コンサルなら自分で言ってて何の根拠もない論理の飛躍だとは思わないのかね

成功している社長業や国会議員でも犯罪者がいるんだから何も担保されてないよね

倫理学をやったことはあるのかね?正しさとは何か、は哲学命題だけど哲学やったことあるのかね?

お前こそ言ってることが底辺とそう変わらないんだけど

正しさの担保

名の知れた大学を出て、名の知れた企業に勤めている。仕事コンサルタント案件によって多種多様業界と関わるが、どの案件成功しており評価査定も良い。同僚とも仲良くやれているし、仕事以外でも10年来の友達がそこそこいる。年収は29歳時点で850万。結婚して子供もいる。

なので、私の物事の捉え方や考え方、安直に言えば頭の良さは世間一般よりだいぶ高いレベルだろう。真っ当な倫理観も持ち合わせているはず。

もちろん(特に高度な専門知識が求められる領域において)常に私が正しいわけではないが、およその場合において私の判断は正しい、はずである。もし私の判断が間違っているのであれば、人生どこかでつまづいているはずだから

このあたりが私にとっての「正しさの担保」だけれど、ブクマカ増田諸氏の正しさの担保はなんだろう。

というのも、私が「何言ってんだこいつ」と思うようなブクマカには、およそ以下のような特徴がある。

日中含めて1日何件も、10年以上ブクマしている。とてもまともな社会人生活を送っている/家庭があるとは思えない。

・女(男)を飽きずにずっと叩いている。ただ、私がこいつ頭おかしいなと思う頻度は女叩きマンの方が圧倒的に高い。

自分のことを棚に上げる。例えば、罵倒は良くないとコメントした次のブコメで他のブクマカ罵倒していたりする。

からすれば、↑の特徴に当てはまる人は残念ながら人間性も頭の程度も底辺と言わざるを得ない。けれど、彼らにはその自覚がないようで、今日も元気にブコメを続けている。

彼らの正しさの担保ってなんなのだろう。というか彼らに正しさの担保などないはずなのだが、なぜあれほどまでに自分判断に自信が持てるのだろうか。

2024-03-24

anond:20240322213737

もっとさ、強者からの抑圧への抵抗表現する自由担保するような、血みどろの何かじゃなかった? 令和の現在オタクコンテンツがもはや多数派趣味である以上、俺らむしろ強者側じゃんか

オタクの俺ら強者なのは異論ないけど、もし弱者の中で表現が衝突したら、どれを守るべきという基準はあるの?

例えば、女性性的マイノリティムスリム難民はいずれも弱い。

そして、欧米では互いの表現非難対象になって衝突も起きている。

コンテンツよりコメントが見たい

最近ブラウザを開く理由がXとヤフコメを見る(投稿はしない)という行為ばかりだったけど

YoutubeTiktokを全くといっていいほど見ないのは素人の作ったコンテンツより素人の率直なコメントを読みたい(youtubeは質が悪すぎる)という意識がつよいからというのがあるからだと気付く

テレビニュースの質は担保できてもコメントがつまらないので素人意見のほうが信用できる

同じテレビの中だと5時に夢中!みたいなのが好きになるのもよくわかる

5ちゃんねるとかTogetterトピックのもの全然読まずに意見だけ見に行きたくなる

ネットに対する価値観が恐らくそんなもんにしか価値を感じてないけど俺の使い方って普通なんだろうか

2024-03-23

anond:20240322213737

強者からの抑圧への抵抗表現する自由担保するような、血みどろの何かじゃなかった?

反ワクみたいな有害情報が平気で垂れ流されてることから分かるように現在言論表現規制の戦いはエロとかの領域しか起きてないんよ。

問題があるのはむしろそういうしょうもない領域規制して手柄上げようとしたり個人的欲求社会全体に押し付けようとする連中でしょ。

ちなみにこの手柄上げたりっていうのは有害指定図書とかビジネスフェミ連中のことな

2024-03-22

anond:20240322120213

つーかさ、はてな村表現の自由マジで萌え絵水着話題しかないんだけど、表現の自由ってこういうのだっけ? もっとさ、強者からの抑圧への抵抗表現する自由担保するような、血みどろの何かじゃなかった? 令和の現在オタクコンテンツがもはや多数派趣味である以上、俺らむしろ強者側じゃんか

オレも一男子としてエッチコンテンツは大々好物なので萌え絵水着を護りたい気持ちは大なんだけど、これ基本的人権か?自由権か?と考えると、自信を持ってYESとは言えん。広い意味人権の一部だとは思うけど、自由権というより「好きなものを愛でたい」って幸福追求権だと考える方がしっくり来るし、他者を嫌な気持ちにさせてまで闘いたいもんでもないというのが正直なところ

闘う諸氏の足を引っ張りたい訳じゃないので、全面的に闘う体勢の諸氏の見解を知りたくはある。いったい何が諸氏を突き動かすのか

anond:20240322144047

お前、根本から勘違いして真逆に解釈してるだろ。

ニコン私的施設から公平性担保しなくてよくね?の論理でもダメだったわけで

公的施設ニコン以上に公平性担保しなきゃいけないんだよ。

2024-03-21

anond:20240321113526

流れないだろ、上質かお手軽のどちらかが担保されているなら

典型的マイナカード批判への回答

なぜ物理カードにこだわる!?

これを言う人は、おそらくデジタルカードにすれば役所に行かず自宅で作成更新が完結すると思っているんだろう。

そもそも役所に行くのは本人を対面確認するため。

そのついでにカードを渡しているにすぎないので、デジタルカードにしても役所に行く必要性は変わらない。

またデジタルカード自体は既に実現されていて、物理カード対応スマホに読み込めばスマホ内に電子証明書が作られて、スマホマイナカード化する。

からマイナカードでできること=スマホでもできることになる。

スマホ運転免許証保険証として使えるようになるという話はそのため。

スマホを落としても、物理カードがあれば落としたスマホ内の電子証明書無効化したり、また新しいスマホ電子証明書を作ったりできる仕組み。

物理カードがある方が普通に便利。無くすのはデメリットしかない。

非対面でマイナンバーカード送ってこいよ!

役所に行かなきゃできなかった行政手続き最近マイナンバーカードを使えばスマホでできる。

しかしそういう非対面の手続きは、対面確認して作られた身分証信頼性担保になっている。

信頼性大本になる身分証まで非対面で作れてしまうと本末転倒

非対面で色々便利に手続きできるかわりに、最初は対面確認必要ということ。

マイナンバーを暗記しているだけで色んな手続きできるようにしろ! なんのためのマイナンバーだよ!?

それマイナンバーが漏れただけでなりすましが続出するので無理に決まってるよね。

マイナカードは、カード本体パスワードの二要素認証セキュリティを確保している。

からマイナンバーが漏れても問題ない仕組みになっている。

また本人確認マイナンバーは関係なくて、マイナンバーカードに搭載された電子証明書によって本人確認している。

じゃあなんでマイナンバーを知られちゃダメってルールになってるんだよ!?

マイナンバーは他人に知られても構わない。

しか企業マイナンバーを収集するのはダメというだけの話。

仮に色んな企業マイナンバーを無差別収集してしまうと、マイナンバーが漏れただけで色んな個人情報名寄せ可能になってしまう。

マイナンバーを他人に知られても構わない安全性を確保するため、収集を禁じているということ。

2024-03-20

秘密保持契約って意味ないな

一般的契約だと契約違反があっても金銭とか物で担保できるようにあらかじめ設定できるけど

秘密保持契約って漏らされたら終わりな秘密なことが多くて、その場合万が一に備えようがないよな

普通契約に例えると、一般個人相手に5000兆円貸しますみたいな。担保の取りようがない。

アクい業界と金ダメなら命でってなるけどもし漏らしたら殺し屋に殺させますって事前に契約したところで命より大事もののために漏らされたら意味ないし。

トランプ氏、制裁金支払いの保証書「確保不能」-現金担保差し出せず」のコメント

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5e090ca27b6f2cca25d086bf44fb3cc4c4e218

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-18/SAK7CZDWLU6800

nin*****

このニュース重要ポイントは、トランプ不動産評価額の水増しで融資を詐取した詐欺容疑で訴えられていることと、その上でトランプ司法省のどちらかを信じるかは金融機関自由であることだ。

本当にトランプの主張する通り、詐欺事件がバイデン陰謀保有不動産に本当に額面通り価値があるなら金融機関は金を貸せば大儲けできる。逆にトランプウソをついていたら金融機関は大損する。

そういう取引、そういう前提だ。

そして実際に「トランプを信じるか信じないか、お前の金を賭けろ」という選択を迫られた金融機関30社は、その全てが「信じたら損するからヤダ」と言ってきた。

共和党がどれだけギャオろうが、Qアノンがどれだけギャオろうが、テメーのカネで直接損得が発生するならみんな正直にぶっちゃけものである

nin*****

というか裁判所が上手いんですよねこれ。いかにもアメリカ的な金融工学的な頓知いいますか。

トランプが「俺の出した評価額ウソはない。この評価額銀行から融資を受けるのは正当な行為だ」と言い張ったのに対して、裁判所は「じゃあ保証金はその金額にするから、今から銀行行ってその土地で実際に金借りてみせて」って返したんですよね。

もちろんトランプウソ付いてなければ(1割や2割盛ってる程度なら)金融機関も利息ウハウハですから余裕で借りられるわけですが、既に何倍も盛っていることが金融機関にもバレていて金融機関独自調査で裏を取ってますからまあそりゃ絶対貸すわけがない。

ほんとこういう状況になると金は正直です。

ヤフコメはそのうち消えるので備忘録として

2024-03-16

国が婚姻制度法制化し優遇するのは自由民主主義バグが起因

自由民主主義保障する自由人口の多さ(=多様性)の権力分散によって担保されるというバグ自由民主主義にはある。

国がなぜ税制で既婚者や子持ち家庭を優遇するのか?と言えば、自由民主主義を取る国であるのならば人口の多さ(=多様性)を確保し続けなければならず、それが出来なくなれば国は人民のための国ではなく、王侯貴族のための国や神仏のための国になってしまうからだ。

もちろん、自由民主主義のために人口の多さ(=多様性)を確保するという部分に対して政治家資本家既得権益者へ嫌味の1つや2つを言いたくなる心情もかなりよく非常に理解できるが、それら政治家資本家既得権益者へ対抗するには人口の多さ(=多様性)が必須なことを理解できないほど皆様は愚かではないと私は信じている。

統計上、既婚率が出生率へ直結しているのは様々なレポートで語られていることからわかるように、日本自由民主主義を是とするからこそ国家政府行政結婚する者を増やし、子供を増やし、人口を増やす責務があるのだ。だからこそ日本政府行政自由民主主義担保するため税制で既婚者や子持ち家庭を優遇している。

私の、我々の、皆様方の自由民主主義は、私が、我々が、皆様方が存在するからこそ、これから結婚する者が、これからまれる者が存在するからこそ担保されている。

これまで様々な主張によって自由民主主義人民必須であるというバグを解消しようとする試みや主張、議論があったものの、それら試みや主張は尽くが論破され失敗に終わり主流化に至っておらず、何なら物凄く酷い主張も存在しており実質的に家父長制への回帰であったりファシズムであったりしているのだ。

一部の方々の中にはこの自由民主主義人民必須であるというバグへ対して苦々しく思っているだろう。身が震えるほどに心が沈むほどに理解できる賢さを持つ皆様方だからこそ自由民主主義人民必須であるというバグ解消の困難さを理解しているだろう。そんな話は聞きたくないと、結婚けがすべてじゃないと、子持ちだけが正義じゃないと言いたいのに、それを肯定してくれてるのが、そういう主張を許してくれるのが人口の多さ(=多様性)が担保する自由民主主義であるという矛盾を皆様方はよく理解できてしまっているから涙を流し続けているんだろう。

しかしそれでも、諦めずに自由民主主義人民必須であるというバグを解消しようとする試みや主張、議論は続けていくべきだ。失敗もある、論破されることもある、バカだと言われるだろう。それでも続けていくからこそ自由民主主義を是とする国の主権者だと胸を張れるんじゃなかろうか。自由民主主義人民必須であるというバグが解消されたときアナタが正しかったと言ってもらえるんじゃなかろうか。

今の自由民主主義には人民必須であるしかし将来はわからない。それは信じていきたいし皆様方にも信じていただきたい。

2024-03-12

アーティストとかミュージシャンというのは、半分社会の外にいる。

から見ているから、政治的社会的な出来事に敏感であり、考えていることを発言やすい。

現代アーティストともなれば、作品の中に社会への主張も含まれるわけで、政治的発言作品の延長のようなもの作品説明づける行動になり得る。

彼らは作品を買ってくれる人、生活担保してくれる理解者が、1人いれば経済活動が成り立ったりする。(極端なケース)

から社会の中にいると言いにくいことを、半分外側からズバズバ言えば良い。

半外部の視点を持つことは、社会の中にいる人間にとっても価値があるから

2024-03-11

anond:20240311183549

なんか昔警察が取り調べ動画真実性を担保するためにやたら複雑なシステムを組んでた気がするんだが思い出せん 検索しても出ないし

ブルーレイを使ってたか

AIの生成技術なんて、リアルフェイクの見分けが完全に不可能になるのがもうすぐそこまで来てると思うけど

本当にそうなったときに、例えば刑事事件証拠としての画像動画真実性が担保されないっていう世界になるわけで

今までは画像動画自白証言よりも揺るがない客観的証拠として重視されてきたけど、それらが信用できなくなった後の世界では今後はどうやって事実認定するの?

AIに詳しい人教えて

2024-03-10

23年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる

スペック

23

東京在住

年収650万

慶應

・勤務

身長170cm

童貞

趣味お笑いYoutube読書映画ランニング

・非ハゲ、痩せ型、フツメン以下

普通免許しか持ってない

半年前にマッチングアプリを始めた。

どれだけマッチし、どんな良い出会いがあるだろうかと期待に胸を膨らませながらアプリインストールし、プロフィールを書いた。

しかし、蓋を開けてみるとまったくいいねはもらえず、なんとかマッチしても会話が続かない。針の穴を通すような難関を突破して実際に会ってみても次に繋げられることはなかった。

どうしてだろう。

悪くないスペックだと思う。

サピックスでは常にα2かα3だったし、第一志望の進学校にも受かった。

慶應に進んでからは、意識の高い学生団体に顔を出したりする一方で適度に授業をサボったりもして、手際よく立ち回ることもできた。

コロナで暇になってから就活ちゃんとやって戦コン内定して、そこでなんとか一年生き残れている。

年収サラリーマンとしては投資銀行外資IT以外の人間にはおそらく負けないし、伸びしろもかなりある

どうすればよいのだろう。

悪くない人生だと思う。

大手デベロッパー父親短大卒の母。現代日本社会における幸福の模範解答のような世田谷の一軒家で誕生した私は、正しく愛されて、正しく成長した。

心理的安全性経済的安定性が完全に担保された家庭の庇護のもと、それなりに努力もした。

つまるところ私は、適切に投下される経済/非経済資本と良質な遺伝子を器用さに活かして、受験就活などあらゆる競争で常にそれなりの結果を出してきたのである

就職を機に借りた南麻布の小綺麗な1Kのベッドに腰掛けて、返ってこない"いいね"を送り続けながら考える。

自分に備わったピカピカの経歴と、恋人という平凡な幸福の欠落について。

なんとかマッチした人の一人からおやすみの日ってなにしてるんですか?」と聞かれたことがある。

私は休みの日に一体何をしているのだろう。これまで何をしてきたのだろう。何をやりたかったんだろう。

その時はじめて、私には"何もない"ないこと気づく。

私は、誰かが敷いたレールをできるだけ滑らかに素早く走り抜けてきただけなのである

マッチングアプリを始めたのだって社会が前提とする若者の"正しい"最小単位カップルであるから彼女が欲しかったためで、要するに私の正しさの証明書として彼女必要だっただけであったのかもしれない。

他人恋人たらしめるほどの正しい魅力を証明し、日常での呼吸を楽にすること。それができない人を見下すこと。

そのために、私はマッチングアプリの"いいね”を送り続け、皮肉にも"いいね”によって私の欠陥が逐一突きつける。

元ネタ27歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる

2024-03-06

生成AI時代に絵の素材が欲しいならAI術師の絵柄を学習しよう

例えば、ゲーム美少女キャラ絵が欲しいとする

そして生成AIなら依頼料を無視できる、となると、クオリティを高める、雰囲気を維持するには

決まった絵柄のlora......loConでもloHaでも可、本文では暫定的にloraとする......があると良い

が、ここで誰もが知るプロを持ってくるのは危険

プロだと絵柄などがブランド化され先日AI絵敗訴した中国判例を持って来られると負けかねない

経歴が長いなら、かなり強火なファンもいるので後々が面倒な地雷を抱えることにもなる

だがしかしプロ級でなければクオリティ担保はできない

そこでAI術師である

5~10フォロワーあたりのAI術師のloraを作ろう

パッと思いつくだけで利点が3つある

1つ

基本AI利用者は手描きに不可能AIの利点である品質イラストの即時量産、および投稿をしている

これが何を意味するか?

loraの材料がとても多く揃うのだ

10万級となると違和感となる部分もそうそう無くてありがたい

これでたった1年目の新人でもloraの射程範囲に入る、人間なら材料が足りなかったであろう

かなり厳選してもたった1~3ヶ月の分量で50枚、十二分足りた

そして今もまさに良質な餌を大量生産し続けてくれる

1つ

10万級のAI術師は可能な限り絵柄を揃えている

これだと手描きプロリスクと変わらない可能性も出てくるが、AI生成物にどこまで著作権適用されるかは世界的にも不透明である

そして、彼らならばAIを使っている分、下手に動くと藪蛇になるため動き辛いだろう

たまたま使っているモデルが似通っただけです、生成方法を明かす義務特にないです、魔女狩りですか?」

こう言われてかわされる懸念もあるためだ

また、無断学習禁止などプロフィールにはとてもだが書けない

NightshadeもAI術師であるがゆえに掛けていない

ノーガードだ、これも利点かもしれない

1つ

大変ありがたい事に、AI術師の多くが白い背景で出している

loraに本当に関係あるのか?どうなんだ?と議論されているみたいだが筆者は白背景の成功率が高いように思う

オカルトかな?

あとの己が出した生成イラストの細かい修正だが、自分でやれないやるのが面倒ならば

フリーランス依頼サイトで加筆修正できる人間安値で雇うといい、当人を雇うより安いであろう

しか自分でやれれば無料

これこそ生成AI醍醐味である

これで簡単かつ安全プロ級で雰囲気統一された美少女キャラゲームに登場させることができる

もう何も手描きだけが"美味い"世界では無いのである

良質な餌はあたたかみが無くても良い

2024-03-04

anond:20240304210041

一万円で株を買う→一万五千円分の価値になったり五千円分の価値になったりする

一万円でガチャを引く→お望み通りの結果が得られる保証はないが、一万円分の価値は確実に担保される




前者に手を出せる奴尊敬するよ

2024-02-29

anond:20240229221617

であれば公平性担保するために「マンコ無し控除」として1000万くらい所得控除してほしいです

anond:20240229142701

絵師なんて絵を描けるだけで人間的な資質は何も担保されないからな

中卒で漫画専門学校地雷して中退の何の教養もない奴もTwitter絵師できる

anond:20240229142701

絵師なんて絵を描けるだけで人間的な資質は何も担保されないからな

中卒で漫画専門学校地雷して中退の何の教養もない奴もTwitter絵師できる

日本凄い(うんある意味な)

例えば麻生

日本政府日露戦争で戦費を海外から借金したが英米銀行団ジェイコブへの完済は1986年。

大戦を経て80年、どれだけ時間がかかっても返した、これが信用だ、日本凄い

 

こーゆー談話や言説はよく見る

日本人は愚直で誠実で勤勉で真面目だと

 

うん、ウソです

担保徴税権、関税から踏み倒す選択がなかっただけです。

デフォルトしたら直ちに税関職員イギリス人と交代。

そりゃ払うわ

 

さなくてもいいものゴリ押しで返してません。

一つは軍票

日本戦前戦中に正貨流出抑制するため莫大な軍票を発行し外地における支払いに充てた。

記録に残るものだけでざっくりと国家予算25年分も乱発したわけだが、これ一円も償還してません。

担保はなく銃で脅して相手に受け取らせたものから

 

一円も返してないんだぜ、笑うしか無い

 

日本政府の建前としては、戦後賠償でまとめて払う、払った、なんだが。

日本が支払った戦後賠償は10億USD

国家予算0.4年分

当時の国家予算が1兆円でもっとも額の大きいフィリピンに対して1900億円

 

うん、ぜんぜん計算合わないね

 

ちなみに、日清戦争では日本は1万人の戦死者を出して、その賠償請求として中国(清)から国家予算4.5年分の賠償をもぎ取った

 

19世紀、世界植民地争奪戦を行った。

搾取してボロ儲け。

ところが日本以外の先進国では第一次世界大戦以降に雲行きが変わった。

失われた世代言論メディアウェーブに乗った。

人権意識の高まり

有色人種犬猫と同じ、動物人権付与する必要はない、という旧来のロジックはもはや維持不可能だった。混血児ガンガンまれてるし。

植民地住民にも人権付与しなければならない、社会インフラを整備し教育を施し。

ボロ儲けが一転してお荷物になった。

イギリスは20世紀初頭から植民地を切り始めた、勝手独立せぇ、連邦に残りたけりゃ残してやるが国家運営は自分たちで好きにしろ中東は続々離脱

アメリカも同じ、フィリピンから大量の人や廉価な農作物アメリカ本土侵食し始めた。

同じ国内という建前だから関税やら人の移動への制限はかけられない。

 

まらん、つーことで、1934年にフィリピンを切ることにした、アメリカ議会でフィリピン独立法成立、大統領署名

フィリピン独立政府フィリピン憲法発行したらその10年後に国家独立、延長は無し、というもの

翌年1935年にフィリピン準備政府フィリピンコモンウェルス憲法)発行、州政府発足、10年後に国家独立確定。

この州政府独立性はアメリカ合衆国の「州」よりも高い自治権が設定されている。

アメリカの州というのはほぼ国家、合衆

今でも大麻厳罰の州と完全フリーの州があるよね

 

フィリピン政府国家独立に向けて様々な政策を決めた

争いが嫌いなフィリピン人、フィリピン政府国防方針中立化と定めた。

「お互い戦争は無しな」という相互条約を結んで安全保障する。

軍事力国家リソースを割く余裕が無い後発国はこの選択しか無い。

フィリピン軍事力を最小限にした。

でも植民地でしょ?どうせ傀儡でしょ?

現在英連邦所属するカナダカナダ軍の統帥権カナダ最高司令官)はイギリス国王なんだが、

誰がこれを植民地だ、傀儡だというのか。言わねぇ

当時のフィリピンの国際収支を見てもアメリカ傀儡搾取痕跡ゼロです。

 

ってところに1941年、皇軍は「可愛そうなフィリピンを救ってあげる、大東亜」で軍事侵攻

抵抗する軍事力が無いフィリピン政府は秒で「Open City」(非武装都市宣言)の無条件白旗

当時フィリピン人口は3000万人、殺しに殺して111万人を殺し

米軍砲撃によるものだと言うアホがいるが、日本軍事侵攻しなけりゃ米軍フィリピン砲撃しねぇわバカと先に答えておく)

日本は二年間フィリピン傀儡したが、フィリピン人口統計はこの二年間だけ見事に欠落している、資料が残ってない、誰が燃やしちゃったんだろね。

国家の基礎資料すらもすべて燃やして撤収した皇軍

 

さて、111万人の死者被害に対して日本の支払った賠償は?

国家予算0.2年分

 

日清戦争は1万人で4.5年分

 

うん、全然計算合わないね

 

日清戦争戦後賠償では、中国の「払えない、待ってくれと、勘弁して」の訴えに軍艦を横付けして脅した

巨額の賠償金が払えるわけはなく清は消滅した。

日本学校ではイギリス中国人をアヘン漬けにして滅亡させた、とミスリードを誘う教育をしている。

 

第二次世界大戦賠償交渉日本は「わいら焼け野原、みてこれ、空爆されてなにも残ってない」

当時は衛星写真など無い、地上から撮影空撮しかなく選別切り取りが容易。

 

日本人は戦後焼け野原から奇跡復興日本人凄い、と誇るが

 

うん、ウソ

そもそも焼け野原になってない

焼かれたのはせいぜい下町町工場復興が容易いもの

米軍重工業を見事に攻撃から外してるの、

米軍はすでに制空権取ってるから低高度からの精密爆撃ができた。

北九州下町焼け野原になったが八幡製鉄所は無傷

釜石の高炉は古いものだけ破壊され最新の高炉は戦後すぐに復旧している。

これは経済工業統計でも明らかで日本工業力は戦争で3-4割しか毀損していない。

ちなみに日本戦後工業統計戦時被害公式に集計し発表したのは賠償の7割を占めるフィリピンとの講和条約締結後の昭和31年から

アメリカ政府意図は早期に復興させてうまい汁を吸う気だったからね、案の定

 

アメリカ戦後利権を独り占めするために焼け野原写真世界にばらまいた。

広島長崎撮影用に原爆投下されたのだ。

そりゃあの写真みればこりゃダメだと思うわね、宣材なんだよ

案の定大国は手を引いて賠償請求権を放棄した

 

日本四季があって水道水が飲めて天皇統治して国民清廉潔白高潔

 

うん、ウソです

二季しかなく、水道水放射能とPFASで汚染され天皇戦争責任を負わず居座り国民居直り

 

なんか反論ある?w

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん