「抽選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 抽選とは

2024-01-23

能登地震被災者二次避難がなかなか進まないのって

二次避難って言葉自体もそうだし、それを促す側の雰囲気も含めて悲壮感が強すぎるんじゃないかって思う。

「豪華温泉旅行に行こう!」とか「世界一周豪華客船の旅に出よう!」とかならもうちょっとポジティブな印象になるんじゃないだろうか。

ノリもジャパネット商品紹介みたいな感じにするとか、当たりしかないお楽しみ抽選会風にするとか、楽しそうな雰囲気を目指す感じで。

ぶっちゃけ被災者ずるい! 羨ましい!」って声が出てくるくらいに良い待遇なら、二次避難も多少はスムーズに進むんじゃなかろうか?

可哀想な人をちょっとだけマシな可哀想な人にしてあげようっていう待遇じゃ、地元離れる動機としては弱すぎる様に見える。

2024-01-21

anond:20240120134135

自民党員になれば社会保険料免除消費税負担不要、タワマン購入時の抽選当選NTTトヨタへの正社員登用は優先だというのを知らないの?

2024-01-14

anond:20240114091645

何度も言うようだが、起きたミスはどうでもいいの。

どうでもいい事で大騒ぎして周囲に気を遣って貰おうとするムーブを嘆いてるの。

炊飯器スイッチはその一例であって、抽選で落ちたとかほんとどうでもいい事が理由なの。

『俺が適切に負荷をフォローできてない』

というシナリオが頭の中に出来ちゃってるようだが、そこは論点でも何でもない、という事は判ってる?

2024-01-13

上手くいかないと被害者ムーブして周囲に気を使わせる人

炊飯器スイッチ入れ忘れたとか、抽選に落ちたとか、

どう見ても本人の責任以外の何物でもない事態でこの世の終わりのように声のオクターブ上げて

『こんなに頑張ったのに』

『私がなんでこんな目に』

等々、全力で周囲に気を遣わせて慰めてもらおうとするの何なの。

晩飯がなくなったのはこっちだし、別にそういうので文句言った事もなくご飯がなきゃパンでも食べりゃ良いと思ってるのに。

炊飯器スイッチ入れ忘れた事は大騒ぎして慰めて貰わなきゃならんような一大事なのか?

もう少し人間の器を大きくできないのかな。

2024-01-12

コミケ女性けが相性が悪い話

https://togetter.com/li/2293203

この方はn=1としてC99の体験の話をしているけれど、C99に限らず直近のC103(冬コミ)まで参加して相性悪いよなあ、と思ったので書こうと思います

C99に矮小化してしまってるので、「あの回は特別で他のジャンルも似た感じだった」というコメント散見され、自分もそこを加味してしまうとよくないなあ、と思ったのと、

どう考えてもブコメ100字で足りないので。

書いているのはC100まで女性向けサークルサークル参加(と日によっては一般参加)、以後は一般参加のみの人です。

また便宜上女性向け・男性向けという呼び方を使い、比較として現在女性向けの主流である赤ブーブー主催イベントの内容を書いています

あくま個人見解であり、これもまたn=1の話というのは念頭に置いておいてください。

まず筆頭として「午後チケット」というもの女性向けと相性が悪すぎます

公式によると午後チケットの人は12時30分から入場とありますが、C103は午前チケット11時頃着の12時頃会場入りできたので、実際はもう少し後だったのではないか、と思います

Togetterコメントなどにもありますが、女性向けサークル撤収が早い傾向にあります

これは

・アフター(打ち上げ聖地巡礼等)がある

飛行機新幹線・家(子を預けている、帰省する等)の関係

特定ジャンルCPのみを買うので一般参加者が長居しない

という理由がよく挙げられますが(最後男性向けもそうじゃないかと思いますが)

・搬出で並ぶのが大変

というのもあります

マンレポでも「箱を持って並んでいたが台車に乗せてもらえて助かった」というのは鉄板投稿内容です。

https://www.comiket.co.jp/info-a/MR/mr.html

箱1個でも本(紙)がみっちり詰まっていると重たく、腕力のない女性は搬出大変です。それを抱えてずっと並ぶのは結構きつい。

コミケの搬出は並びます。この辺りも過去マンレポを参照してもらえると明白なんですが、閉会間際に出そうと思うと1時間は見込まないといけなかったです。

なので、早めに撤収し、列が出来る前に搬出してしまいたい、というのがあります

昔はウエストウイングもHakoBookもなく、翌週にある赤ブーブーのイベント搬入クロネコヤマトのみというものあり、長蛇となっていました。しんどかった。

赤ブーブーは現在セルフ出荷といって予め専用伝票を受け取り、それを貼った箱を搬出場に持っていって渡して完了というシステムがあります。すごく楽です。

長くなりましたが、「女性向けの場合撤収が早い為、一般参加者の中で午後チケットという選択肢は除外されてしまう」という話でした。

次いで一般参加者が多いというのがあります

それはそうだろう、と言われそうですが、赤ブーブーのイベント現在でも10時開始で遅くとも12時には一般待機列はなくなります

規模が小さいイベントだったけれども、一番早かった時は10時30分に一般待機列が解消していた記憶があります

コミケも以前は12時~13時頃にはフリー入場になっていたと思いますが、現在上記の通り午前チケット・午後チケット別で並ばなければいけません。

並んでも買いたい本があれば別ですが、女性向けサークル数も減ってる現在ではちょっと遊びに行く程度では参加がしにくくなっています

それならば通販を使って並ばず確実に手に入れたい、となってしまうのも道理です。

また、コミケ一般参加者は男性の方が比率が高いです。少し古い情報ですが、下記の資料が公開されています

https://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

女性けが減った今では更に男性比率が増えているのではないかと推測出来ますが、それは一度おいておきます

もうこれはどうしようもないですが、それが参加者がほぼ女性の赤ブーブーのイベントと比べて忌避される理由になります

何故か。「男波」というものがあるからです。

個々の体格差問題ではなく、女性1000人より男性1000人の方が質量が大きいです。またパワーもあります

一般入場列が来ると机が揺れます。揺れるだけならいいですが、ずれます。机上の本が落ちます。押さえていても負けます

「走らないでください」と言われてもお目当てを目指して早歩きになるし、あちこちに方向転換することによってえらいことになります

また、一般参加で動くにも男波に揉まれると移動が大変です。容易に埋もれます。あとリュックが顔に当たります

それと抽選というのもコミケを避ける要因になっていると思います

ただでさえお盆年末なのでスケジュールのやり繰りが必要になるのに、当落が出るのは1~2ヶ月前です。

C103ですと12月30日31日の開催で1110日に当落が出るスケジュールでした。

シフト制の職の人はもうシフトの締切後かもしれないですし、遠方の場合は繁忙期なので新幹線飛行機ホテルを早く手配しなければなりません。

また、予約を万全にしておいても落選していたらキャンセルをして行かないということも充分あり得ます

一方赤ブーブーは基本先着順で、満了近くなるとSNSサイトで告知もあります。申し込めば不備などを除きスペースは用意されます

まり申し込んだ時点から参加に向けてのスケジュールなどのやり繰りが出来るのです。

スケジュールといえば盆・年末という日程がそもそも無理という人もいますジェンダーバイアスになりますが嫁仕事というやつです。

逆に「コミケは申し込みから日が長いかジャンルスパンが短い女性向けにあっていない」ということについては懐疑的です。

例えば2024年6月に開催される赤ブーブーのイベントがもうすぐ満了と告知されています

こちらは募集スペースが倍になってからの早期満了であり、特定CPジャンル)のみのイベントです。

https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1739187539360260448

https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1744545230106599600

ジャンルスパンについても昔は男性向けの方が短いと言われていた(「クール毎に嫁が変わる」など)ので、差はないと考えています

つらつら長くなりましたが、元々C99以前から女性向け参加者が減っていたところ、更に追い打ちとしてチケット制で更に減ったというのが個人的な意見です。

減ったのはサークル参加者が先か、一般参加者が先か、については不明ですが、因果スパイラルになって減っていっていることは確かだと思います

ではコミケはこのままでいいのか、ということについては個人的にはこのままでいいと思っていますし、今更女性向け参加者を増やすことは難しいでしょう。

かにコミケと赤ブーブーのイベントでは空気感も違いますし、評論系の同人誌などは後者ではあまりありません。

しかし、コミケは規模が大きくメディア露出などもしていますが、いってしまえば同人即売会の一つです。

先述の評論系ならば「文学フリマ」「おもしろ同人誌バザール」「コミティア」、さら特定ジャンルに絞れば「技術書同人誌博覧会」「めしけっと」などのイベントもあります

なんでも一強の時代というのは長く続きません。色々な同人即売会存在し、それぞれが盛り上がっていた方がいいのでは、と個人的には思います

(なお女性けが赤ブーブーの一強になっているのはちょっと懸念していますがそれはまた別の話)

2024-01-09

anond:20240109085557

ローリスクを求めるなら期間工があるけど

刑務所ルート場合犯罪がバレずに済んで大量の金だけ獲得出来るルート抽選が受けられる

2024-01-07

フィットボクシングが好きだけど嫌い

プレイするたびに「画面に合わせてボクササイズ」というコンセプトは素晴らしいと思うし

リングフィットより手軽さがあるし消費カロリー全然負けてないと思うし、好きなんだよ

 

でも見れば見るほどキャラデザがクソだと思うし、キャラの動きも素人レベルの出来だし

せっかく豪華声優起用してるのにセリフくそまらんし

DLCで追加BGMが出てるんだけどなんかすっごく薄味にアレンジされた音楽だし、やってみるとわかるんだけど全然ボクササイズの動きと音楽が合ってないんだわ

Xとかでのプロモーション方針もやたら女オタク向けに偏ってるかと思ったら急にアイマスコラボとか始まるし

そんでアイマスキャンペーンで何やるのかと思ったら、BGMパックはいいとしても、あとはXで画像アップして「今日はこのトレーニングをやりましょう。やったらスクショをアップしてね。抽選特別デザインソフトパッケージプレゼント。」って

https://note.com/fitboxing_img/n/n414affaf1588

見ればわかるけど、こんなの誰が欲しがるん?って感じなんだよなぁ

 

2ヶ月後には初音ミクバージョンソフトが新発売されるが

これもガワだけ変わって中身は一緒だからどうせまたクソキャラゲーになるんだろうなと、予約してるけどすでにがっかりしている

 

あー、もっとしっかりしたゲーム会社が作ってくれれば絶対もっともっと楽しく続けられるゲームになるのになぁ

2024-01-05

anond:20240105091838

基準

今でも「公民館活動」というやつがあって、残っているところでは結構残っている。この延長線上でやればいいのでは。

色々な地域で色々な基準があるが、補助基準代替こんな感じ

それに加えて、学校教育代替でやる場合、その子の分の材料費遠征費に、従来の学校補助と同率で払うのはやれるはず。

公共施設の予約

大手IT企業が手がけている行政向けパッケージには、既に公共施設予約システムというのがほぼ標準で組み込まれてる。

それが無理でもSaaSでもいくつかあるので、問題なくできると思われる。

これらの中には、あらかじめ設定した優先枠や優先順位考慮した上で、エントリーして抽選方式で行うとか、従来の施設予約を模擬した仕組みもついてる。

ペットを機内に持ち込むこと

石田ゆり子動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感

https://mainichi.jp/articles/20240104/spp/000/006/092000c

この記事ブコメで叩かれまくってるけど、もし機内にペットを持ち込むとしたらどうすればいいか考えようって話なのにみんな頭ごなしに否定しすぎだな

だってペット飛行機に乗せるのはどうかと思うけどこんな記事もある

飛行機の「ペット同伴」 アリ?ナシ? 海外では一般的も、国内でなかなか進まぬワケ

https://merkmal-biz.jp/post/18705

この記事は今回の事故が起こるずっと前、去年の8月記事だが、

欧米では多くの航空会社対応済みだということ

そして、日本国内でもペットとの飛行機での旅行ツアーとして売り出す動きもあるらしいということ

条件も厳しく割高だが抽選になるほどの人気らしい。

すべての路線では無理かもしれないが、専用ツアーとかで持ち込みを許可することはありなのかもしれないんじゃない?

2023-12-27

M1って、「資本主義」じゃね?

芸人さんが好きだ。ジャンルを問わず

自分はただの会社員だが、なぜだか芸人さんほどカッコいい職業はないと思っている。


そんな自分にとって、M1日本一芸人を決める大会で、「勝って人生変えてくれ!」と思いながら熱心に見ていた。


ただ、今年のM1は見ていて色々と考えさせられることがあった。


それは、「M1も結局、資本主義的なゲームの1つなのではないか」ということだ。ただし、これはネガティブ意味ではない。


こう思うきっかけになったのは「令和ロマン」と「さや香」の戦い方だ。


令和ロマンの戦い方は、本人談にもあるように非常に戦略的ライバルたちの動向はもちろん、抽選順まで分析し尽くした戦い方は、まるでM1という競技ルールを完全にハックしているようだった。


その姿を見ている時にふと思い出したのが、なにかの本に書かれていた「資本主義社会において、目標は必ずハックされる」という言葉だった。(うろ覚えなので、詳細は異なるかもしれないが…)


実際この社会において、企業は自社の成長のため、トレンド必死で探したり、どうにか自社商品をバズらせようと苦心したりする。そこで働く社員たちは、「本当にやりたかたことってなんだったっけ…?」とか思いながら、目標達成というゲーム攻略にジタバタしているものだ。かくいう自分もそう。


そしてM1は、会場にいるお客さんの笑いの量がかなり審査に影響する。少なくとも、「全然ウケてないのに審査評価で逆転優勝」なんてことはまずない。


そう考えると、「大衆ニーズいかウケるか」という点で、M1資本主義的なゲームの一つなんじゃないかと思うのだ。だからこそ芸人さんも、「自分のやりたいネタ」と「M1用の戦略」の中で、苦心するんじゃないだろうか。


そんな中、令和ロマンの「M1最適化された戦略を緻密に練って勝ち抜くスタイル」は、まるでクールな敏腕サラリーマンを見ているかのようだった。


ただ令和ロマンの凄いところは、その緻密さを「自らの勝利」だけでなく、「M1というゲームをどう盛り上げるか」というレベルまで俯瞰して考えているところだ。


勝ち組になるのが全て」と盲信するかつての《モーレツサラリーマン》的価値観とは相反し、ゲーム冷静にメタ認知し、かつ楽しんでしまうその姿は、まさに「令和っぽい」魅力があった。


そして「令和っぽさ」といえば、もう一組のさや香もすごく興味深かった。なんせ、誰もが勝つことを目指すM1で、「勝たなくていいから好きなことやるぜ」という価値観提示たからだ。


しかさや香が凄いのは、決勝に連続で勝ち上がれるくらいの戦略家ではあるというところ。


「好きなことして生きていく」的価値観平成から台頭しているが、だからといってハナから全くニーズを考えずにいると、そもそも食えやしない。「日の目を見れるくらいの戦略現実的に持っておき、最後自分のやりたいことを優先する」という絶妙バランス感覚が、とても現代的だと思ったのだ。


まり何が言いたいかというと、一見勝つことが全てに見える資本主義的なゲームでも、ゲームメタ的にハックして楽しんでしまう「令和ロマンスタイル」や、ある程度計算しつつやりたいことを優先する「さや香スタイル」で、自分らしく乗り切れるんじゃないか、ということだ。


なんなら、ゲーム基準は一つじゃなくていい。

ちょっと前にM1価値観が固まってしまうことに「提言」して炎上した芸人さんがいたが、YouTubeのような全く従来と異なるルートを極めることも、自分は立派だと思っている。


なぜ自分芸人さんに惹かれるのか、

それは「ウケるかウケないか」という資本主義的なゲームの中で、それぞれがもがく姿に勇気づけられるからかもしれない…そんなことを思った、今年のM1だった。

2023-12-22

anond:20231222165624

これについて解説するのは、駒澤大学准教授井上智洋。2020年1月に、前澤友作社長Twitter上で、総額10憶円の「お年玉企画」を実施100万円を1000人に配るという企画だったのだが、これは「単なるお金配りではなく、社会実験」だと井上は語る。

その実験結果分析する専門家として参加したという井上は、なぜ前澤がこのような企画実施たか意図説明

格差が拡大していたり、貧困層が増加していたり、お金がないかチャレンジしたいことができない人もいるので、“大金を配った時に人々はどのように行動を変えるか”を検証した」とのこと。

実験では、当選した1000人を「A:当選後すぐに配布」「B:半年後に配布」「C:12か月の分割で配布」と3つのグループに分けて、アンケート実施

いきなり大金を手にした人たちは、1週間の平均勤務日数が4.5日から4.7日にアップ。さら自己成長のために勉強を始めた人が3.7%から4.7%にアップするなど、100万円を手にしたら怠ける方向に行くかと思いきや、やる気へと繋がっていたことが明らかになった。

実はこの調査は、お金をもらっていない人にも実施。すると、抽選に外れた人よりも、当選した人の方がギャンブルに行く人が少なかったという結果も。

世界でも現金給付実験例があり、麻薬中毒アルコール中毒の人がお金を手に入れた場合麻薬アルコールお金を使わなくなるという結果が出ているそう。

お金がないことによって短視眼的になり、長期的な計画が立てられない」と井上は語った。

ちんこシン・エヴァンゲリオンという新台があってだな

そこで7万稼ぎました。1500円くらいで。びっくりした。びっくりしました。

当方パチンコ初心者現在ほぼ無職ニート、鬱で仕事休んでできることが家事パチンコ回復してきた感じ。快方なのか悪方なのかわからんね。

もともとエヴァファン庵野ファンの軽いオタクパチンコには興味なし人間だったのだが、知り合いに誘われて先月ごろかな?初めてパチンコに行ってみて、ゴジラエヴァンゲリオンなるそんなものはない!!!!という台を打ってみた。

しばらく「そんなものはない!!!!」と言っていたのだが所定数発でなぜか当たる。大ビギナーズラックである投資数百円で3千円くらい儲けてなんか、なんか、ぴかぴかして光ってすごかったなあ……。でその日は終了。後日また同じ台に座ってみるも泣かず飛ばずで数千円円が儚く消えた。

その後は市内のパチンコ屋巡りを始めてみた。地方都市なのでパチンコはいくらでもあるのだが、外出のリハビリを兼ねて数日に一度パチ屋に行く日々。出かける先はパチ屋風呂に入る目的パチ屋。歯を磨くのも飯を食うのもパチ屋パチ屋に行ってゴジエヴァに座り外れ外れ外れ外れ外れ外れたまに大当たりしまた外れ外れ小当たりする日々。

当たり前だが出てゆく金のが多い。そんで今現在ニートなわけでそれはとてもまずい。

という渦中の先日、ぱちんこエヴァンゲリオンシリーズに新作が出るとの情報を得た。冒頭のシン・エヴァンゲリオンの台である

初日リハビリを兼ねて行ってみた。18:20から抽選にも並んだ。わたしを含め2人しかおらず2人とも新台に座ることができた。みなさん、地方都市パチ屋もこの有様ですよ。

というわけでとりあえず一万円札を左側の入り口にスーっと差し込む。なんだがゴジエヴァとは雰囲気が違うようだ。3Dの立体映像が綺麗だなあ。パチンコオリジナル楽曲が流れ始めた、あれ?歌?おかしい、、、あれ、、、めっちゃ、、、、、、、、、、、、、当たってる、、、、、、、、待って、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、いつ終わんのこれいつまで続くのあれまた確変あれあれあれれれれあれ玉詰まったあー店員さん助けてくださいあれこれなんなんですかあれナントカストーリーはじまりましたけどあれあれあれれれれれれ

て感じで7万勝った。

次の日、同じ店に行ってみたらわたしの座った台にオッサンが座ってた。

そらそうやな。

早く鬱治してえなあ。

2023-12-19

つらつけない 用例

ps://x.com/agarikodaiou/status/1517279326399774721?s=46

すみません!そこ敷地内です。」と言ったところ「あ!そうですか!すみませんね!」と言いながらわらびを採ってた。つらつけねな😡💢🗯

最近マナーへったくれも無いですね😓

まだ小さい物まで根こそぎ採っちゃいますからね🌱💦

そうなのよ💦タラの芽なんか枝ごとへし折って行くんだよ😡💢🗯もう!

ttps://x.com/deeeeeppr/status/1684911711676162049?s=46

なぜ後ろに並んでたキミがワタシより先んじて電車に乗るのだ???つらつけねわーーーーー

ttps://x.com/jinseinomaigo/status/1657566798496288768?s=46

某店で開店待ちの行列に。

私の後ろにいたおばあさんが

いきなり前に並んでいた子どもに近づいていき

可愛いのぉ〜」

そのまま、その隊列の中に

しれっと合流しやがった。

つらつけねの!!!

#開店待ち

#もやもや

ttps://x.com/ra_mont_dio/status/1630439310259552258?s=46

タグ飲食スペースの場所取りに対する注意喚起を見ると、前日から座席確保しちゃう人たちが実際にいるのかと思った。

なんだがつらつけねの😐

ttps://x.com/lllccc4800/status/1622107873257099264?s=46

きらやか鶴岡本店

満車なんだけど…

寒鱈まつりに来た

だらしない方々だわよ

清川屋でお土産たかったのに満車で断念…

つらつけね!って思いました🫣

ttps://x.com/from50154639/status/1621134399692759047?s=46

真冬でもベランダたばこやめれ

月が見たくて開けたら・

やめてくれと伝えたがやめないあん

つらつけね💢

ttps://x.com/coccoelegy/status/1615517239377276929?s=46

外回りコンビニトイレ借りに寄ったら、女性専用トイレ初老オッサンが入って行ってドン引きした💦

見間違えかと思ってしばらく待っていたがトイレからオッサンしか出て来ない上、オッサン用だけ足してスッと出て行った

つらつけね(厚顔無恥)やろ

とはこういうことだよな〜と思う


ttps://x.com/xxxxxxjacoxxxxx/status/1607000090534875139?s=46

へい‼️

こんなもんでしたw

気温高く 雨でしたからね~。

今朝 病院の順番取りに行ったら 扉開いたから予約しようとしたら、後から来たじいさんに オレが一番だから と言われた…開くまで並んでもいないのに。

(꒪⌓꒪ ).......エッ??

何?そのじいさん。並びもしないで1番だ とかありえないんだけど。

でも 私も似たような経験ある💧私より後ろに並んでた方々が怒ってた😠

おはようございます

誤解を招くような 態度をとるじいさんが悪い

ちゃんと並んでろっての❗️

んだよの٩(๑`^´๑)۶ムキー!!!

寒いから車で待ってだんろ??

‎つらつけねのー‼️

ttps://x.com/harimaharico/status/1597085721382490113?s=46

5のつらつけね感と4以下のやざね感な…

どうせ自分の年齢を若く見せるくらいの用途しかないのに…

ttps://x.com/ra_mont_dio/status/1587967848647131136?s=46

なんだ、クラブハウス脇に横付けする人たち結構いるな。別にいいのか。(律儀に特設🅿️に停めた🚙)

ダメだと思う。

ですよねぇ。

つらつけねヤヅが一番嫌いです😇

ttps://x.com/meg19651783/status/1567118492180320258?s=46

大昔と比べて変わった事。ネットが発達して釣り情報が出るようになった。内陸ナンバーの駐車マナーが非常に悪い。昨日も集落の人に注意されていたけど、人んちの駐車場勝手に止めちゃあかん

そんな輩がいるのか⁉️

そうなんですよ。しかも目立つんです😅

海水浴もですよね〜

家の近くで内陸ナンバーみると、あ〜💦って気持ちになります(^▽^;)

ちゃんとした海水浴場行けよって🏖🐠☀️

つらつけねの😒💢💢

ttps://x.com/deeeeeppr/status/1560395911641333761?s=46

なぜそんなにスケラーっと席を奪えるのか??マジつらつけねわーー。ま、年上だからいっか。ってか、同い年か年下って可能性もなきにしもあらずな雰囲気w

ttps://x.com/0235my/status/1554693104724152321?s=46

リコールさねばダメだろ‼️

ほんとでつらつけねの!

町民が声上げねばダメだの🙅🏻

ttps://x.com/tongtong0630/status/1489591349490098178?s=46

私のミスでねのになんでそこまで責められ言われねばいけねな?これ以上無理だから後で話すっていってんなさグイグイきでや…なんだなや…つらつけねの?

上司の方がよっぽどわかってくれでっで?

あっちの上司仕事の尻拭いしたなさや…お礼も謝罪もなんもねあんけんど!

ttps://x.com/koginco36/status/1483709156737441794?s=46

同意もなくズラッとして始め、勝手にやしょめ続ける 

つらつけねという言葉がぴったり

図々しいのではなく、つらつけね

ttps://x.com/completeex/status/1455847623936528386?s=46

2年前に1ヶ月いくらでという事で自分の車を貸し、名義は相手で怪しいので所有権自分にしたお客様

貸してる間一銭もお金を貰えず

金を貰えないか

車を返してくれと言われると音信不通

そうして2年が経ち

一銭もお金を払わない相手車検を取ってくれと連絡が来たそうで…

つらつけね人ですね

ttps://x.com/suihankney/status/1410844497106243597?s=46

スーパーにて 今度はとうもろこし🌽の皮をはいで中身を確かめてる婦人がいた。知らないだけで店内の商品赤の他人によって清潔でなくなっているかもしれない。

清潔だけでなくてね……… つらつけねのう😞

ttps://x.com/pikarai1/status/1264747631022010369?s=46

市のプレミアム飲食券、半値でもいいから全世帯に引き換え券を送って欲しかった。

引き換え期間を1ヶ月とかの長期設定にして、引き換えられなかった分は抽選販売にするとかさ。

今回の販売方法はあまりにも不公平すぎる。

仕事だった人

乳幼児がいる人

介護している人

車がない人

その他諸々、行けなかった人も居る。

そして、買いに行ったけど、ルールを守って規定時間に行ったが故に買えなかった人も。

あんまりだ。

近隣の迷惑を考えずに時間を守らず並んだ人が何セットも買う。

つらつけね。

この言葉に尽きる。

その人達がまた抽選土俵に立つことが出来るというのも、不公平まりない。

こんなに腹立たしいことは久しぶり。

ttps://x.com/iko4071/status/1263327766126026752?s=46

私もそれ思います

ドライブスルー方式だと、並ぶ人数が多いとかなり場所とりますよね。

私も買いに行きたいけど、近所など大丈夫かなぁ?って心配です。

手に入ったら助かるけど

悩みますねぇ

つらつけね人だけ得するのもねぇ😅

ttps://x.com/taisy0723/status/1071153709327872000?s=46

つらつけねやっこ集団で困ったもんだ

ボケカス!!

ttps://x.com/hail_storm0916/status/782799300606558208?s=46

かーーーーつらつけね

ttps://x.com/hail_storm0916/status/771688719724052481?s=46

まーたつらつけね

止めがだしったやづ

いっだなんだなや

線通り止めろや

わがらねながでってまず

ttps://x.com/16aaachan/status/564756458072313856?s=46

つらつけね

おせっかいならもういい知らね

ずっといればいっき

tps://x.com/04keisuke/status/536533616486916096?s=46

人さゎ盛るなゆうくせして

自分盛るあんもんの。

まんずおめだばつらつけねなや。

ttps://x.com/__miiieey/status/495790504622043136?s=46

つらつけねクソガギ

ぶっただいでやっがどおもった

ttps://x.com/723_777/status/478529688923406338?s=46

つらつけね〜

くそびっちが〜

ttps://x.com/ddddie/status/363544951134498816?s=46

実はワイ家、義父から「おめがだの家は赤字だ……」と愚痴られるほどの家なのでそこまでつらつけねぐでぎね……


ttps://x.com/pan_no_sin/status/16860023506345984?s=46

今日昼間雑貨屋レジ前で作業着あんちゃん香水の箱を持ってうろうろ…店のひとはレジを離れている。呼ぶために鳴らす鐘があるが知らないか恥ずかしいのだろう。私は年賀状材料を買うところだったので鐘を鳴らしたった^^つらつけねオバチャンに見えただろうな

ttps://x.com/t175_inago/status/25008646387?s=46

仙台行った感想。つらつけね車多い。人多い。眠くて死にそうだった。 おわり


ttps://x.com/gombo_hori/status/526723113438806016?s=46

原付クルマの合間を縫うようにレースみたいに運転してる人つらつけなさすぎだべ

ttps://x.com/macha_guerrilla/status/1498616833091727366?s=46

レポート」は意味的には報告だけど、読者が読みたいのは単なる結果の報告じゃない。関係者言葉も次の展開もまったくないじゃないか

ちゃんとやってくれよ…

全員がそうだとは言わないが、隣のまちの人間の「つらつけなさ」には心底嫌気が差す。

高校同級生もそうだったけど、あの頃は「無邪気」でお互いに許せた。

でも今は違う。仕事なんだぜ?段取り任せるなら本番に人出せや💢自分のまちの「宝」のためだろうが。人に頼って恥ずかしくねーのかよ💢

ttps://x.com/mashiro9/status/150285454942552064?s=46

@_ そスか…もし行くなら薄い本頂こうかと思って(つらつけなさMAX)年内でまた会えそうなときあれば500円玉常備してるのでオナシャス!!

tps://x.com/ggf54618676/status/1721321779254423858?s=46

つらつけない増税メガネ

#増税くそメガネがいうことはみんなウソ

ttps://x.com/akicha_0914/status/1642612328968622080?s=46

年齢をめっちゃ気にしてたけど

20代前半の時の気持ちと行動力

再度実践したいなー。

実践したらめっちゃ悪女になるけど。

まぁ、そんな事みんなしてるだろ🙃

って開き直る🙃笑

步希は末っ子わがままなので笑

でブスな上につらつけない人ってなんなの??

顔も体型も性格可哀想過ぎて笑えるんだけど

ってなるんだけど笑

せめて愛想ぐらい良くしなきゃ

人生詰んでますやんってなるのは私だけ🤔笑

ttps://x.com/sunappa0202/status/1423810604431642628?s=46

ああ、そういうコトか。なぜロシアが出てきたんでしょうね?

自分ホラッチョ発言を指摘されると関係ない話をそらすし、どんだけつらつけないのよ。


ttps://x.com/pupu01230156/status/1365042983175790593?s=46

つらつけない女

ttps://x.com/du_bois/status/895537347198046208?s=46

久しぶりにあんだけつらつけない個体を見た

ttps://x.com/sakura761/status/822216256342216708?s=46

駐車スペースじゃないところにいつも停めてるおばさん 今日総務に言っとくか( ˇωˇ )つらつけない

anond:20231220110716

au payで宝くじを3000円買うと抽選で1万円が当たるらしい

悪いことは言わないからやめておけ。3000円を損するだけだ。

[]

はてなアンケート答えてアマギフってので抽選あたったみたいでアマギフメールきてた

500円

全然期待してなかったから地味にうれしい

2023-12-18

anond:20231216223753

誰でもいいならそれこそ抽選にした方が、余計な労力を使わなくてよくない?

2023-12-14

同人印刷大手コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長理由を直撃

https://kai-you.net/article/88419

この記事ブコメみていて気になったところについて書いてみる

 

 

最近一極集中がひどい

今回のことについては、お祭り企画が発端なので一極集中とはまた違うのでは?

しろコミケ一極集中だったものが赤ブーブー通信社(以下赤ブー)主催イベント

分散住み分けした結果であり、元々はコミケ前の閑散期だったので12月に設定されていると思う。

なので6月の閑散期にも同じようなイベントが設定されている。

ジューン・ブライドに掛けているのもあるが、5月スパコミとの分散にもなってると思う。こちらは夏コミに影響しない。

追記

新刊カードがあるから特定印刷所への一極集中があるのでは?

 → 6/6時点で「44社」あるので、新刊カード由来の一極集中というのはないと思います

  賛同印刷会社一覧:https://www.akaboo.jp/guide/item/p0035.html

複数オンリーを同日にしているなら一極集中では?

 → 赤ブーは10年以上前から「毎回」そうなっているので、年中やっているならそれはもう一極集中ではないのでは?

  (赤ブーイベントジャンルオンリー2003年からまり、徐々に割合を増やし、カプオンリーなどの細分化もして現在の形となっています

  特定ジャンルに集中している、というならそれはそう。SNSでみる機会が増える分あると思います

  ただ、今回に関しては「ないから開催してほしい」が原動力イベントです。

  ユーザー新刊カードを集めてきた以上、受け取った赤ブーはそれらすべてを開催する他ありません。

  50枚集めて開催されても実際に参加するサークルは片手で足りることもあります。申し込まれからしか実数を把握できません。

  今回はオンリーのみですが、普段は「オールジャンル」と「各種オンリー」を同日開催しているので、赤ブーはオンリーのみを開催しているわけではありません。

 

  

◆値上げ出来ないのか

印刷〆切は大体2~3ヶ月前には出ているのでその時点で料金は確定しており、

設定した締切日に入稿されれば、キャパオーバーからといって料金を変えることは難しい。

同人印刷印刷会社は基本「予約不要」で、事前予約や仮発注である程度は予測できても

予測以上の入稿となるとどうしようもない部分がある。今回は事前予測が出来ない突発的なものだったので、

完全予約にしておけばよかったのに、というのも酷である

 

またもう一つ、ユーザ視点でいうと「初めて使った印刷所を親と思ってずっとそこを使いがち」もあると思う。

栄光さんは「サイト印刷までの流れが分かりやす初心者向け」「〆切遅め」「価格低め」

クオリティも他と遜色ない」なので、元々ユーザーは多い。みんな栄光が大好きなのである

まあ安いので使ってる人も多いだろうから値上げもアリだと思うけど、原稿疲弊した状態入稿する人が

「使い慣れた印刷所」を変えるのは中々難しいので値段あげても変わらないと思う。私も同じとこずっと使ってるので…

 

 

◆なんで電子化しないの?

もう散々言われてるだろうけどあの建前は置いておくとして

作品はとにかく物理で持っておきたい

  PIXIVお気に入り作品を作者に消されてきた経験があるオタクは多い

WEBで発表すればいいじゃん

  最近WEBで発表済の作品を本にする傾向も多くなってる。

  小説とか全部PIXIVで読めますもよくある。それでも女オタク物理で確保しておきたい生き物なのだと思う。

・本の装丁楽しいから

  印刷仕様がセットになったものを利用する人が殆どだけど、そこに「オプション」で箔押し追加したり、

  変形カットしたり、季節限定の遊び紙いれたりするのが楽しい

  その仕様に合わせてデザインするのも楽しんでるんですよ。

  もちろんイチから仕様詰めて理想の本作るのも楽しい。締切とお金に余裕のある人にしか出来ない高嶺の花。

 

 

女性向けジャンルコミケ離れ

この話題出る度に毎回「今更!?!?!?」と思っています

私がコミケ会場で「もう赤ブーだけでよくない?」「私も今回限りでいいかなと思ってた」という会話をしたのが10年以上前です。

この時点でジャンル島にくる人の減りが明らかで、赤ブーの方が賑わっていたのを覚えています

最後コミケ申し込んだのいつだっけと久々Circle.msログインしたら最後の申し込み2010年でした。コロナ前にはとっくに離れています

20代フォロワーは「イベント申込む頃には普通にオンリーあったかコミケに申込むという発想がなかった」と言っていました。

 

女性向けジャンル週刊誌メジャーで本誌からネタ投下も多く、鉄は熱いうちに打てとなると

「申し込んでから抽選もある半年先のイベント」は創作スパンに合いません。

コミケ申し込んで開催までの間にジャンルオンリーが2~3回あるとかザラです。

 

 

AKB商法みたい

存在してるメンバー握手できるのと、ジャンル者が少ないのでオンリー存在してないか

頑張って新刊だして「イベント存在させる」のとでは全然違うやろがい!!

 

50枚という枚数ですが、赤ブーがイベント会社である以上イベントを開催したもの

会場が埋まらないという事態は避けたいでしょう。

指定の期間内で「50枚」を集める活発なサークル複数あるという確証がもてて、

1イベントに少数ジャンル・カプを乱立させすぎない数字が50なのではないでしょうか。

 

 

 

余談

 

今回の12/17合わせスケジュール

印刷仕様が決まっている(中から紙などの変更を選択できる)セット商品

上記の通常〆切を12/12に設定しており

12/15に会場へ発送する(広島会社

となっている。(参照: https://www.eikou.com/deadline/

通常イベントならこれで全然余裕だっただろうし、ただただ想定外だったんだと思う。

「Dozen Rose FES.2023」は申し込みが早期満了し、募集8000spから13000spへ拡大している

https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1711196972982628578 )ので、

この時点で何らかの対策がとれたらよかったのかなあと思うのだけど(他の印刷会社では8000spを超える場合

〆切の変動がある場合がある、の記載があった)、栄光さん自体が「できる限り受け入れます」の方針なので、

やっぱり事前にどうこうっていうのは難しかたかもしれない。

社長自身も「予測管理が甘かった」とおっしゃっているので、

(【緊急事態12/14現在の状況と今後の見込: https://kokoro.eikou.com/archives/1445

今ある中でなんとかやり切ってほしい。スタッフさんも大変だと思うし無理はしても無茶はしないよう願うばかりです。

 

 

 

2023-12-13

anond:20231213164200

土地に縛られるってのはそうなんだが、俺はどっちかっていうと

毎年毎年、コミケ熱中症がとか、コミケ電車まで混雑がとか、バックが卑猥だとか、問題になってるのに

主催者側も参加者側も学習してないのに、盛り上がっててすごいって評価されるのがキモイなあって思うんだよね

時間ずらした入場、開催時期を春秋に移動する、人気のあるサークル(店?)は完全抽選販売にする、公共の目に触れる際の服装や持ち物に気を付ける

などの対策しろよと

コスプレ撮影などは時間区切るのは難しいかもしれんけど、それならそれで完全予約+時間制にするなりできるよなあ

人間の一番の能力って学習することだと思ってるんだけどコミケ学習してる感じがしないから嫌い

2023-12-09

anond:20231209150158

議員が起こした不祥事有権者が取るいい方法考えた。

対象有権者名簿から抽選して100名を逮捕して1年間懲役刑に課せばいんじゃね?

2023-12-08

乞食速報囲碁大会優勝者予想的中で3万円

12月9日まで

https://www.nihonkiin.or.jp/special/form/kansai/kansai_open2023.html

パーフェクト賞(優勝者5名的中)

※ 抽選で3名様に賞品をプレゼントいたします。

3名 ギフト券3万円 + 井山裕太高級扇子

グッドトライ賞(優勝者4人的中)

※ 抽選10名様にプレゼントいたします。

10ギフト券1万円 + 井山裕太高級扇子

チャレンジ賞(優勝者3名的中)

※ 抽選で30名様にプレゼントいたします。

30名 日本棋院カレンダー棋士千社札

※ 各賞の該当者が多数の場合抽選を行い、賞品が当たらなかった方には優先で下位の賞品をお送りいたします。

キャバ嬢友達風俗嬢友達実家太の友達貧乏奨学金返済中の私

全員女、この前4人でご飯行った。年齢は20代後半。


キャバの子キャバ一本、風俗の子は昼はアルバイト事務職実家太い子は親の会社、私は商社一般職


大学1年で出会ったときは、私以外は地方から上京した子だった。1人3000円くらいの適当居酒屋入ってカシオレとか飲んで楽しかったな。

銀座歩行者天国行ったり、竹下通りクレープたべたり、なにしても楽しかった。


前回会った時に、キャバちゃんと私のメイクポーチが一緒だった。デパコス一定金額買ったらついてくるやつ。

「うわー、かぶっちゃった!」って言われた。うわーてなんだよ。貧乏人がデパコス買うのおかしいのか?不釣り合いってか?失礼過ぎるだろまじで


でもなんと今回会ったとき実家の子キャバちゃんが同じブランドエルメスの鞄だったみたい、値段とわかんないけど、買えない?らしい(お金持ってても買えないってどういうこと?抽選的な?)

色とか大きさが違うから私は認識してなかったんだけど、風俗ちゃんが後で教えてくれた。

鞄の話した記憶ないけど、スカーフみたいなの巻いてて、スカーフもついてるやつなの?と聞いた記憶はうっすらある。キャバちゃんはつけてなかったから同じ鞄の認識がなかった。


昨日キャバちゃん風俗ちゃんから、誘われて飲みにいった。

実家ちゃん悪口だった。ブランドみせびらかしてるよね、旅行写真自慢かよ、マウントしかとらない、金持ちの芋じゃん、などなど。



お前も見せびらかしてるやん!!!ビトンの鞄自慢してきたやん!!高そうなアクセサリーも靴も全部インスタ載せてるやん!!高そうな旅館写真あげてるじゃん!!!あれマウントじゃないんか?!

芋ってなんだ、あの子が芋なら私のことはしゃべるニンジンにでも見えてるんか?!友達に芋とかいうなよ!!



イライラする、二人で実家ちゃんストーリースクショして馬鹿にして、きもすぎる。

上に書いたようなことやんわり伝えたら、うちら仕事じゃん、て言われた。


え、キモくない?水商売女ってこんなキモいんか?

私のこともどーせ悪く言われてるだろうし、なんかもう縁切ろうって思った。


明日いからって嘘ついて帰ったら、実家ちゃんストーリーで、「キャバちゃん風俗ちゃんと遊ぶの楽しみ~増田ちゃんも揃ったら最高」ってライントークスクショあげてた。

二人が、実家ちゃんご飯に誘うLINEだった。


これって実家ちゃんに何もいうべきじゃないよね?てか、これ絶対私の悪口大会になるやつ、きも、まじで

でも実家ちゃん悪口賛同してなくても、否定もしてない私も同罪よな、


今日の朝、実家ちゃんからラーメン食べに行かない?ってきてた。

ラーメンなんて食べたら、ばーーーて全部言っちゃいそう。

大学の時、楽しかったな。はあ

大学ユーチューバー講義させて無償化でいいじゃん

教授がする講義選抜試験クリアした者のみ抽選応募可能で現地開催のみ、そして有料でいいじゃん

単位を取るにはキャンパス試験を受けて取るでいいじゃん

2023-12-06

福袋の買う権利抽選ってのもなんだかなぁと思いつつ空気清浄機が無かったので今回当選して良かったような気もする

2023-12-01

ポケモンカード シャイニートレジャー抽選戦果報告

ハズレ

Amazon

ヨドバシ

あみあみ

セブンネット

ホビーステーション

カードラボ

バースデイ

駿河屋Web

駿河屋店舗

ポケセン

ヤマダ

Joshin店舗

HMV

キッズパブリック

バースデイ

その他小規模カードショップ×5

当たり

イオンスタイル

ゲオ

トイザらス

古本市場

JoshinWeb

総評

・5/25で当選

JoshinWeb)へのお布施普段から忘れない気持ち大事だと思いました。

ポケセン外れはついてないなーと思いましたが次回以降はきっと外れないでしょう!

ビックカメラポイントカードアプリに移行しようと思ったら上手く移行出来なくて抽選に参加出来なかったのが心残り…

・小規模カードショップは当たる気がしないので応募する負担を考えるとやめておいたほうがいいのかもしれません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん