「抗生物質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 抗生物質とは

2023-02-12

[] そのごひゃくななじゅういち

ブリタンニクーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日ダーウィンの日、ペニシリンの日日本においてはブラジャーの日ボンカレーの日、黄ニラ記念日となっております

偉大だと言われているものがよくわかんなかったりしますよね。

ダーウィンの方はダーウィン誕生日からダーウィンの日で、ペニシリンの日は初めてペニシリンを臨床実験に使った日だからペニシリン記念日なのだそうです。

ペニシリン発見された日は1928年の9月3日です。

ダーウィン進化論とか抗生物質とか名前だけはよく聞きますし、抗生物質を使って病気を治すこともありますから、すごい発明なんだなぁと思う次第です。

 

ということで本日は【変化の気付きよいか】でいきたいと思います

変化の気付きよいか!変化の気付きヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-01-19

anond:20230118101039

うちの親もMAC症で、抗生物質アレルギーで薬飲めないんだよな…

何もできないという

2022-12-25

γGTPが高い

酒は飲まない

サプリはかなりいろいろとってる

薬は常用はしてないが、ホルモン剤抗生物質を月1くらいで処方される

軽度肥満

中年

γGTPが高いにあたって対策すべきはなんだろう

サプリも薬も必要からとってるのでここはやめられないかなと

そうするとあとは肥満対策だけになる

ダイエットはここ2年くらいずっとやってて、ゆっくりではあるけどちゃん体重も落ちてる

食事制限もしており、脂質なんかも以前と比べてかなり抑えてる

標準体重範囲になれば肝臓の数値も良くなるんだろうか

不安

2022-11-21

おじいちゃんの話

 母方の祖父が亡くなった。

 入院したのは一昨日の夕方。叔母と従妹がたまたま顔を見に行ったら、起き上がるのがしんどい、とベッドに横になっていて、何度か手の痙攣があり、土曜も診察しているかかりつけに行ったらそこから救急車総合病院へ。

 もともと持病がいろいろあったけど、今回は肺炎(コロナではない)。血中酸素濃度がめちゃくちゃ低かったようで、酸素投与で少し楽になったのか、意識はしっかりしていて、「おい、今日は帰れねえのか」と文句を言っていたというう。とりあえずは抗生物質肺炎治療を進めるということになった、ということを聞いたのは11/19の夜、実家の母から電話だった。

 昨日、11/20の午後、「あまり状態が良くない」と家族LINEに母からメッセージ電話をすると、抗生物質が思ったほど効かず、血中酸素濃度が思ったほど上がらない、この2、3日で何が起きてもおかしくないと医者から言われたという。でもこの時も祖父はしっかり意識があり、カテーテルが嫌だの歩きたいだの帰りたいだの、散々わがままを言っていたらしい。夕方17時まで、祖母と叔母たちと母(この時直接面会を許されたのは1等親の間柄のみだったそうだ)がそばにいて、また明日、つまり今日の午前にはここまでやった検査の結果が出揃うから、それを基に抗生物質の選定や治療方針を決める、という話をし、それぞれ帰宅したそうな。

 それをわたし電話で聞いたのは18時。また明日の午前に、医師との面談が終わったら連絡するから、と言われて、了承して電話を切った。

とりあえず職場に現状を連絡しておかねば。いつでも帰れるように荷造りをせねば。でもつまりそれはスーツケースに喪服をつめておけということか。嫌だなぁ。

そう思ってベッドに寝転んで天井を見上げていられたのは、しかし30分程度だった。

 18:28に母から家族LINEが入った。

「おじいちゃん、旅立ちました」

 おじいちゃんはせっかちな人だった。

 孫には甘かったけど、たとえばおやつお小遣いを渡そうとした時、わたしが「もらっても大丈夫なのか」と母の顔色を窺おうとすると、「それくらい自分で決められんのか。お前が欲しいんか欲しくないんかはっきり言え」と怒られた。

 いつ遊びに行っても、だいたい畑にいた。トマトとうもろこしナス枝豆かぼちゃ玉ねぎ葡萄イチゴハウスもあったかな。おばあちゃんお茶の準備をしてると、泥まみれで勝手口や縁側から上がってきて、おばあちゃん文句を言われながらも一緒にお茶を飲んだ。おじいちゃんの湯呑みは黒で、割れものを一度金継ぎしてあってかっこよかった。

 多くのお年寄りがそうであるように、おじいちゃんお餅つきが大好きだった。自分はたいして食べないのに、年末は庭で餅米をふかして、臼と杵でついていた。さすがにもうここ数年は腰を悪くして出来なくなってしまって、サトウの切り餅を前にたいそう不満そうな顔をしていた。

 わたし関東に住んでいるので、コロナ禍ではなかなか会いに行くことが難しくて、最後に話したのはお盆に、実家に帰ったときにかけた電話だった。「次来たらおこわ炊いてやるからな」って言ってた。おじいちゃんが作る山菜おこわと、甘納豆を入れて作る、おやつみたいに甘いお赤飯が好きだった。

 今、とりあえず地元に向かう高速バスに乗っている。最後電話越しじゃなく、直接会えていたら、良かったなぁ。おじいちゃんから帰る時はいつも握手をするのが小さい頃からルールで、皮膚が厚く豆が凸凹したあったかい手とぎゅうと握手するのは大きくなってからは照れ臭かったけど、最後にそれが出来たのはコロナ禍の前だったから、もうそ感覚は遠くて。仕方のないことだけど、それがとても寂しい。いろいろ対策をして、この年末年始は会いに行きたいって母と話していたんだ。

 仕方のないことだった(持病があったから、コロナにかかったらそれこそたぶん一瞬だったろう)、でも、何か出来なかったのかな。そんなことをずっと考えてしまう。

 まだ実感はない。88歳。昨日までわらって喋ってたひとが急にいってしまう。

 わたしが歳をとる分、わたしを見守っていた大人老いていく。そんな当たり前のことを急に突きつけられて、まだ気持ちの置き所がわからない。

 あと2時間もすれば、わたしはもう動かなくなったおじいちゃんに会う。そうなったらきっと、いろんな気持ちにかき乱されそうだから、まだ変に冷静なうちに、おじいちゃんがどんな人だったかを、こうして書いておくことにした。

 おじいちゃん、会いにいくのが遅くなって、本当にごめんね。まだなんて言っていいかわかんないけど、大好きだったよ。

2022-11-06

長年の副鼻腔炎が治ってきたら世界が変わってきた

匂いを感じなくなったのはおそらく10年以上前

自分食べ物の味にあまり敏感ではないとその頃思っていた

面倒くさかったので放置していたが、あるとき何を食べていても鼻の周りに煙が漂うような強烈な違和感があった

耳鼻科にいっても何故か副鼻腔炎とは診断されず、抗生物質と鼻水を出す薬を数週間分貰って帰ってきた

数日その薬を飲むと煙臭さは徐々に消え、一週間くらいで薬もやめてしまった

あれをもう少し続けていれば今に至るのかもしれない

そこから数年

子供が生まれおむつ替えをしていても、うんちの匂いほとんどわからないことに軽く絶望した

嫁も副鼻腔炎を持っているがその嫁ですらわかる匂い自分はほぼ感じない

そこから真剣自分の症状を自覚して大きめの病院に行ったところ、副鼻腔炎と診断された

そして今度こそ真剣に治すために薬飲み続けている

そこから2週間

世界にはこんなにもいろんな匂いがあふれていることに驚いている

風呂場には石鹸匂いが漂っているし、おむつを取り替えたばかりの赤ちゃんはオシッコ臭かった

にんにく調理している段階で香りがわかるようになった

以前は鼻先数cm程度まで近づけないと感じ取れなかったのに

玄関を開けると部屋に独特の香りがあることに気づいた

最初はなにかの異臭かと思ったが、どうやら日常的に染み付いている匂いだとわかったとき結構衝撃的だった

ミルクコーヒー柔軟剤にもそれ相応の香りがあることを今更思い出した

匂いなんてのは口に含むか鼻先に持ってこない限りは感じなかったのに、ちょっとした服薬でこんなにも変わるんだね

それまでの俺は海底に沈んでいたのだろう

追記:まだちゃんと治るまでには数ヶ月かかるが、たった数週間でもこれだけの効果があるとわかってちょっと嬉しいな

2022-09-12

anond:20220912015550

親知らずの腫れなら、歯医者に行くとレントゲン撮られて、大事無ければ抗生物質処方されて、それで腫れが引けば終了。大事有るなら抜歯かも。

2022-08-29

anond:20220829111037

数年に一回そういう状態になる

SEXでもオナニーでも。まあSEXしたことないけど

泌尿器科行って検査してもらったけど、疲れが溜まって精巣かどっかに炎症ができたのでは?

という診断でとりあえず抗生物質飲んで様子見ることになった

尿検査ぐらいしかしてないし、そこで菌の特定とかもなかった

1か月ぐらいで治った

何度かは病院行かずに様子見てたらやっぱり一か月くらいで治った

もちろんやばい病気のこともあるだろうから病院絶対行ったほうがいい

よくある症状らしいので今の段階でめちゃめちゃ焦る必要はないか

2022-08-02

anond:20220730185550

アレルギー性じゃないってなんでいえるのかわからん

まず自己診断がヤバげ。

いちおう↓は経験則であり医者にみせないとなにもわからんのだが、経験

黄色いねばっこい鼻水が詰まってて頭まで重いなら抗生物質漢方薬でしっかり殺せ。ウィルスでさえない細菌だろ

・透明な鼻水が垂れてくるならやっぱアレルギー性なので暑くても空気をよくいれかえ、60%まで加湿し、掃除して暮らせ。それでだめなら点鼻薬とかサウナとか。

コロナ?知らんがなワクチン打ってないなら手おくれ

2022-07-15

今月頭から400mlできるようになったし、献血のお願いのメールも来たんだけど

いま抗生物質飲んでるから献血できないのねん…

2022-07-05

anond:20220705235437

ずばり医者電話したら相談にのってくれるでしょう

抗生物質ウイルス性疾患には無力です

ウイルス性疾患ですらないのであれば、ずばり無意味でしょう

飲んでも、飲むのを中断しても、無意味でしょう

発熱外来行ってPCR検査したら

抗生物質処方箋飲んでたんだけど

結局陰性だった

抗生物質って途中で飲むのやめたらだめなんだよね?

飲むと免疫落ちてアレルギー出たりヘルペス出来たりするから嫌なんだよ

2022-06-15

喉が弱すぎる

10代半ばから扁桃腺を腫らすようになって月に数回高熱でダウンしていたが、23とき入院・手術で扁桃腺を切除した。

普通扁桃腺を切ると風邪もひきにくくなり人並みの生活を送れるはずなのだが、別の扁桃腺が腫れるようになってしまい、結局毎月耳鼻咽喉科に通院している。

高熱こそ出なくなったけど、毎月毎月喉がチクチク痛みだしたら抗生物質を貰いに行ってるから医療費馬鹿にならない。

この扁桃腺は口蓋扁桃のように手術もできない。肥大化したらどうするんだろう…死ぬの?

 

この喉の弱さは「ストレス免疫が低下すると炎症を起こす」や「細菌ウイルス感染」なわけだけど、どちらも人並み以上に対策もしている。

毎日8時間近くは睡眠時間を確保しているし、口呼吸はしていないし、煙草酒は全くしないのに。

健康身体が羨ましい。

2022-05-19

anond:20220227205714

はっきり言います偽善です

貴方が来ている服や洗剤諸々に使われている合成染料などは動物で毒性を調べています。大量の動物が死にます(1実験に最低50匹程度使う)

貴方風邪をひいた時に使う医薬品には大量の動物を使って安全性を調べています(1医薬品あたり1000匹近い)。

貴方が食べている食品添加物動物で毒性を調べています

毎日生きているだけで大量の動物の死の上に人間は生きています。一部動物愛護団体は動物実験を無しにしようとか言っていますが、現場にいる人間からすればお笑い種です。なら医薬品なんか使わなきゃいい。

1つ1つの命は確かに大切です。だからこそ、頂くんですよ。

頂かなければ捨てられるから

安易摂取しないというのは廃棄に手を貸しているに過ぎません。

さらにもう少しいいましょうか。

植物細胞の死にまで気を使って下さるなら、木造住宅はその植物細胞を切断したまま栄養も与えずに放置し、空気中のわずかな水分で細胞維持させ続けている拷問と受け取ってよいでしょう。

小さな命というなら菌もそうですね。手を洗えば大量の表皮ブドウ球菌が死にます

抗生物質を使えばもっと死にます

乳酸菌飲料。大体100万菌体以上が一度の摂取で死にます

人間自分感覚ものを見すぎです。

それは自分で命を奪った経験が少なかったり、死の現場に立ち会わないからです。

申し遅れましたが、私は医療大学院博士2年の学生です。当然ですが動物実験学部時代から散々やってきましたし、ある医薬品の開発の土台になる実験をやってました。現在も菌及び動物を使った実験を続けていますし、学部は出てるので臨床現場にも携わっています

はっきり言いますが、相談者さんのような考え方は命の本質を見ようとしない人間の甘えと自己憐憫自己満足カクテルです。

日々の生活で命を奪わないなんてことはできない。人間生活は身近にあるだけでも1日数百数千という命の上に存在しているのです。

我々にできることは、できる限り無駄にしないこと。

ベジタリアンなんかは勘違いの頂点で、動物を殺さないという主義なら良い。

でも、ベジタリアン栄養失調になって運ばれてきた使う医薬品は大量の動物の死の上に築かれたものなんですよ。彼らが栄養失調になるから用意しとかなきゃいけないなんて国もあるくらい。

本当に命を大事にしたいと思うなら勉強してください。

生命というものをしっかり学んでください。

また生えてくるからOKという考え方は、最低ですね。

再生医療ができるようになったら、人間のうでや動物の体も再生できるからOKとか言い始めるんでしょうか。

本当にご都合主義な浅い考えだと思います

2022-05-15

皮膚病こわい

皮膚が弱く、ときどきたちの悪い炎症を起こしてかゆくてしかたなくなる。発症してから二週間ぐらい、我慢しつつも我慢できずに赤くなったところをかきむしる、というのを繰り返し、最後の方は患部が子どもの手のひら大にタラコを浴びたような惨状になってしかたなく医者に行って、ステロイドを処方してもらう。治ることは治るのだが、痕はどうしても残ってしまい、体のあちこちにそういうシミがある。

以前、30過ぎて生まれてはじめて水虫になった。

かゆい、治りにくい、というイメージが先行しているような気がするが、俺の場合もう、そういう不快というレベルを超えてしまい、病院に行かないまま自然回復を神仏に祈っていた結果どんどん悪化させ、一番ひどいときボロボロになった肌がまるで風化した靴下はいたような惨状になって、しかたなく医者に行ってステロイドと抗真菌薬を処方してもらう。ちなみに、水虫に対してステロイド使用は、薬効で皮膚が薄くなるので要注意だと医者が言っていた。それでもトータル的に使った方がいい、という判断だったらしい。

しつこい炎症や水虫を食らって思うのだけど、現代から「困った」で済むが、100年ぐらい前だったらシャレにならない大ごとなのではないか

特に水虫は、あのままだとたぶん、崩れた肌から何かしらの感染症を起こしていた可能性が高く、リアルに死んでいるのではないかと思う。炎症も、少なくとも生涯付き合うことになっただろう。えらいことだ。医学で言うと抗生物質発明はマジすごいブレークスルーだったとたまに聞くが、俺的には人工的な副腎皮質ホルモン抽出もマジ感謝というか、皮膚病怖い、という感じだ。

あと、身体的な苦痛とは少し違うが、水虫が足に出てしばらくして、ふと手の指先を見たら同じような水疱が爪のわきあたりの肌にできているのを見たときは本気で戦慄した。あらためて指を一本一本見ていったら、親指を除いた四本に症状が出ていて血の気が引いたのを覚えている。

こうなると、もう他の人間にもうつ可能性が出てくるし、なんというか、もはや「人類、よく生き残ったな」ぐらいに思ったが、というか普通に死んでいたのか、そういうやつは。

西洋の薬が登場して、肌質がそんなに強くないやつでも生きていける時代になったのか。わからん。茶殻をどうこうする、的な民間療法があったとは聞くけれど…

2022-04-21

差別と生娘シャブ漬け戦略

吉野家使用されている牛肉がどうかはわからないけれど

現代畜産オーガニクをうたってる内の一部の商品ホルモンフリーとかをのぞけば、予防目的の基本抗生物質ホルモン剤なんかでシャブ漬けにして生産性を高めるのが一般的

また、特に牛肉なんかは肉質の関係で生娘(未経産牛)が好まれいるか



人間以外に対する本物の生娘シャブ漬け戦略は割と身近で行われている

2022-04-06

稽留流産手動式真空吸引法で手術をした話

タイトル通り暗い出来事について書きますが、なるべく悲しい感情は書きません。

もちろん悲しかったけど、流産手術について知りたい人が欲しい情報はそれじゃないと思うので。

今回の出来事で、流産流産手術についてって本当にネットで調べるしか体験談を知ることが出来ないんだな、と思ったので、その一つとして書き残したいと思います

稽留流産された方が、手術について不安を抱いているならば、それが少しでも和らぐといいな、という想いで書いています

とは言いつつ、自分の心の整理のためです。

人に気軽に語れるようなことじゃないし、面と向かって話したら泣いちゃうかもしれないから、文章として今の自分についてだけ書き残しておきます


簡単プロフィールです。

30歳夫婦。結婚2年目。

挙式を挙げるのを待って12月ごろから妊活開始。

なんとなくでタイミングを取り、2周期目で初めての妊娠


結構長いし、文章読みにくくてすみません

普段推し語りとかばっか書いてるからテンションが難しいです。

誰のことを傷つけるつもりもないし、私も傷つきたくないので、そっとしてくれると嬉しいです。


稽留流産と分かるまで

生理が1週間遅れていて、妊娠検査薬で陽性を確認

翌週クリニックへ行って、胎嚢確認

妊娠週数(6w0d)と比べると少し小さい気がするけど、排卵が遅れた可能性もあるし、ちゃんとした位置にあるから、とりあえずこのまま大きくなるのを待ちましょう、とのこと。

とりあえず変なことは起こってなかったので安心

 

この時はずっと胃がムカムカしていて、吐くほどじゃないけど吐きそうな不快感が続いてた。

特に食後3時間後には胃が一気にクゥーーッと締め付けられて血の気が引きそうになるので、慌ててゼリーとか豆腐とかを口にして耐えた。

翌週(7w1d)、もう一度クリニックへ。

先週と比べるとちゃんと成長しており、丸い卵黄嚢と小さい胎芽が確認できて、アップにするとピコピコ心拍が動いていた。

やはり週数よりは小さめだけど先週よりちゃんと大きくなってるので安心した。

まだこの状態だと「胎児」とは呼べないから、また来週、成長してもっと心拍確認できたら母子手帳もらいましょう、と言われた。


その後の体調は相変わらず軽めのつわり、少しのお腹の張り、便秘

動けないほどの不調はなかったので、平日は通常通り働いて、休日も短時間なら友人と外食もできた。

出血全然なくて、軽めだけどつわりもあったから、順調に育っているとばかり思ってた。

 

10日後(8w3d)、3回目のクリニック。

卵黄嚢は見えてるけど、繋がってるはずの胎芽などが全然大きくなってない。

何度も何度も、色んな角度からたくさん探してもらったけど、そういう問題じゃないってことはすぐ分かったし、最終的に「先週から10日経っててこの状態だと、完全に心拍は止まってるね…稽留流産です」と言われた。

その後、診察室で今後についてお話

まず、この時期の流産母体の影響とかではなく、染色体異常なことが主な原因で、自然淘汰のことだから自分を責めないでほしい、と言ってもらったので、それ信じることに決めた。

 

すぐ手術、とは言われず、1週間は自然排出を待つことになった。

初期の大きさだから、もし自然に流れて出血しても、母体に影響が出るほどのものじゃないはずなので、手術しないで済むならそっちのがいいとのこと。1週間過ぎても出てこなかったら手術を考えよう、と。

 

かに私の場合職場と自宅も近いし、仕事は座りっぱなしの業務なので、仕事中に出血があってもそこまで大事にはならないで済む。すぐ帰って休むことも出来るから、そう言われたのかもしれない。

 

普通に手術も自然排出もどっちも怖かったから、どっちの可能性も残しつつ、様子見としての時間をもらえるのはありがたかった。

今のところおりものに血が混じることもないし、自然排出もすぐには起こらないだろうな、と思っていたので、どっちになってもいいように、割と落ち着いて考えることが出来た。

 

流産後、自然排出待ち

中で成長は止まっているのに、身体の不調は全然変わらず、未だに胃のムカムカも、朝の貧血っぽさも、空腹時の胃の急速締め付けも健在。

それに加えて、いつ出血が始まるのかという不安もあったので、とにかく落ち着かない気持ち

調べると急に大量出血するわけではなく、通常の生理のように少量の血やおりものに血が混じるような段階を経て出てくるみたい。

から何もないってことは、まだ大丈夫なはず、と思いつつやっぱ不安

念のため、替えの下着ショーツナプキン、夜用ナプキンを、大きめのタオルにくるんで鞄に入れて持ち歩いてた。(結構デカいけど、ちょっと安心)

ただ、出てくる気配もないのに不安な日々がずっと続くのもしんどいので、気持ち的にはもう手術を受けたくなってる。

調べたら通ってるクリニックでは「手動式真空吸引法」という手術をやっていて、いま日本で行われている中では、1番痛みも少なくて、母体への負担も少ない方法なことがわかった。

妊娠してクリニックを選ぶ時、普通は「流産時、どんな手法中絶手術をしているか」なんて見ないだろうけど、まだ普及がそんなに進んでいないというこの手法を取り入れてるクリニックを、たまたま選んだ数週間前の自分感謝した。


結局あっという間に1週間経った。

とりあえずクリニックに相談電話をして、今の状態を伝えると「まだ自然排出を待ってもいいけど、どうしたい?」と聞いてくれたので、「なるべく早く手術したいです!」と伝えたら、翌々日に予約を取ってくれたので、すぐ家族に迎えを頼む連絡をした。

とにかく終わりが見えてホッとした。


事前にクリニックへ行って改めて膣内の確認と、手術の説明同意書の受け取りなどをして、最後採血をされた。

局所麻酔回復も早いはずだから、手術の2時間前までは飲食OK。食欲なかったら食べなくてもいいけど、脱水症状になったら困るからちゃんと飲んでおいて、とのことでした。

◇手術当日

言われた通り、朝ご飯を軽めに食べて、9時までは温かい飲み物を飲んだ。

10時にクリニックに到着。

落ち着く薬を1錠飲んで、待合室でゆっくりしてるとちょっとウトウトしてくる。効いてるっぽい。

先生最後排出物の処理について確認してくれた。

1回目の流産だし、初期だから調べたところで得られる情報は少ないだろうから特に検査しなくていいです、と答えました。


11時に「もうすぐですよー」と看護師さんに声をかけられて、最後トイレへ行く。

いつもの診察台にいつもの体勢で脚を開き、内診後に入口を開く器具を入れる。

こじ開けられる鈍い痛みがあるけど、全然耐えられる。

たぶんこのタイミング麻酔注射をされるけど、特にチクッともせずに終わったので、こじ開けられる感覚のが強いのかも。

それからは色々器具を中に入れてる感覚とか、中を器具が動いてる感覚があるけど、総じて痛みとかは全然ない。

違和感だけで「おぉ……うう…」ってなる感じ。

先生に「じゃあ今から吸い出しますね」と言われて、お腹の中をジュッと吸引する音と感覚が来る。これも痛くはない。

何度か繰り返して、一度中をエコーでチェック。

「ごめん、もう一回やるね〜」と言われ、もう2回くらい吸い出す。

もう一度チェックして、OKだったので色んな器具を外す。

やはり外されると気が緩んで楽になるし、痛かったのかもって感じた。

楽にはなったけど、一気に強めの生理痛が来て、先生にも「子宮収縮が始まってると思うけど、それ以外の痛みはある?」と聞かれたので、「生理痛は来てるけど、それ以外はないです。」と答えた。

生理のように血がダラダラ出てきているので、色々拭かれて終了。

看護師さんが支えてくれたけど、全然普通に歩けた。

待合室に戻ったのが11時半過ぎ。

付き添いの母が来てくれたので、顔を見てちょっと安心

とりあえず出血が始まっているので夜用ナプキンを装着して横になる。

ずっと下半身丸出しだったのと、生理痛の感じでかなり寒く感じて、持ってきたカイロお腹に貼ってじっとしてた。

看護師さんが薬を持ってきてくれて、子宮収縮剤と抗生物質、痛み止めと胃薬を貰って、その場で飲む。

また少しウトウトして、12時過ぎにはだいぶ楽になったのでお会計

ふらつきもなく歩けたけど、タクシー捕まえて帰宅

その後自宅でおにぎり食べてスープ飲んで、寝た。

今朝まであった吐き気が一気になくなって感動。

生理痛はあるけど、正直ホッとしてるから、手術を受けて本当に良かった。

そのままベッドで寝ながら、今この文章を打ってます

発熱もなく、吐き気もない。

いま夕飯も食べ終わって、普通生理中って感じで過ごしてる。

食欲も戻った気がするので嬉しい。

今後もまだ様子見で通うし、生理もしばらく続くのかな〜と思うとちょっと憂鬱だけど、生理痛は慣れてる痛みなので全然耐えられそう。

無事に終わって良かったーーーーーー!!



以上!!!!!!

 

シンプルに分かりやすく書くつもりが、結局ダラダラ長くなってしまいました。

言いたかったのは、不安だった初めての流産手術はそんなに痛くもなかったです。

この方法からなのか、自分状態か、先生の腕か、分かりませんが、検索しまくっていた自分には「歯医者より楽だよ」って伝えてあげたいです。

辛い経験だったとは思うけど、せめて身体への負担が少ない方法処置してもらえて良かったです。


明日からまた働くぞーーー!

2022-04-03

VIO脱毛経験者が忠告する

夏にはするな。

当方女性です。

去年の初夏にしたところ、夏に蒸れて膣で菌が増え、婦人科抗生物質を処方して秋にようやく治まった。

いちおう清潔さを保つようがんばってたつもりだったんだけど、外出先ではシャワーできないし、限界があったよ。

毛が生えてるのって理由があるんだな。

毛のおかげで体内の清潔さが守られてること実感したよ。

2022-03-23

ハプバー淋病を貰ったかもしれない話

定期的に喉を病む人間なのだが、ここ数年はコロナのせいで病院に行くにも肩身が狭い。

実際病院行ったらくっそ寒い場所で待たされ簡易PCR検査を受け、結果陰性だった。

コロナ以外の検査ちゃんとしてないので正確には分からないのだが、今回の喉風邪はいつもとどうやら何かが違う。

まず発熱やばい。熱が出始めて3日目だかコンスタントに38度台を出してくる。大丈夫か人体。

喉の痛みが段違い。いつもも大体喉痛くてクソかよってなるけども風邪薬飲んだ直後とかなら全然ご飯食える程度には回復するし、そろそろ痰出まくって治ってきてんなーってなってる。

鏡で喉見たら真っ白なの。こんなんいつもそうなってないわ。

そうなるとなんらかの細菌感染が起きてることは確実なわけで、そういう接触となると6日前に行ったハプバーしかしてないし、その次の日くらいから喉に違和感はあったし、潜伏期間から考えると推定淋病なんですよね。幸いにも処方された抗生物質淋病だとしても効くようで早々に病院に行って正解だったなと。

本当は21日に病院行きたかったけどそもそも祝日病院やってるとこ少ないしやってるとこ電話したらいま風邪患者は受付けてないって言われたからほんとクソコロナめってなってる。

ロキソニンとか空腹で飲めないのに喉を食材が通んないかロキソニン効いてこないと飲めないみたいな現象が起きてる今。

何が言いたいかっていうと、ちんこをしゃぶらせたいならちゃん性病検査しとけ。

2022-03-21

anond:20220321184208

3日分ぐらいの食料の備蓄はやってるな。

カロリーメイトならぬライトミールをたくさん買い起きてる。たまに食べて消費してるね。

水はポットぐらいしかないんだよね。

昔はペットボトル飲料を大量に箱買いして飲水代わりにしてたけど、最近値上がりが辛い。

それと抗生物質風邪薬とかも少し備蓄してる。

東欧のどっかで半年ぐらい戦争無政府になった時に、必要だったもの武器抗生物質というレポートがあったので。

残念ながら、武器銃刀法規制されてるから、薬の方をおいておくようにしてる、病気がちなのもあってね。

地震津波にも備えているつもりで、常に大きなマンションの4-7Fぐらいに住むようにしてる。

この高さな津波は来ないだろうし、これだけ丈夫な建物なら津波にも地震にも耐えると思う。

そして火災が起きても徒歩で余裕で非常階段から逃げられる高さだと思ってる。

ただ、核戦争は想定していなかったので困ってる。

ヨウ素を買うべきか?アメリカ人は大量に買っているらしいが・・・

攻撃されたら地下シェルター以外なら、建物の一番奥が一番安全らしいけど該当する部屋はトイレぐらいしかないので辛い。

仮に核攻撃を生き延びても持病あるから、処方薬がなければぼろぼろになって死んでいくだろうなと思ってる。

コロナのおかげで処方薬を出してくれる日数が延びたけど、防災考えれば半年分ぐらいほしいよなあ。

プレッパーとかは脱出方法かにも備えているんだろうけど、そこまではできてないな。

小型飛行機船舶は維持に金がかかりすぎるし。

まあとりあえず、個人的な備えはこんなところかなあ。

2022-02-17

コロナの濃厚接触者になった社内恋愛アラサー契約社員

彼氏コロナに罹りました。

私は未発症の濃厚接触者です。

彼とはバレンタインデーに一緒に外食をして、私の家に泊まっていきました。濃厚な接触はしてません。一緒の布団で寝ただけ。

その翌日に私の家の家事を手伝ってもらっていました、週2-3はいるので半同棲くらいですかね。なのでいつも休みの日は掃除など一緒にやってます。ひととおり掃除を終えて、大きな洗濯物を乾燥機へ持っていこうとしていたときでした。彼が突然熱があるかもしれないと言い出しました。測ってみるとなんと38度ありました、体の節々が痛いかもしれない。あら大変と、ここまではまぁ少し楽観視してたかもしれません。とりあえず、病院探しです。彼の熱がぐんぐん上がっていって、自分病院探しができないようでしたので私が代わりに探しました。私の住んでる県のホームページを見てみましたが、とりあえず自分病院探してね、でした。とっても見づらいPDFを見て近いところを片っ端から電話かけてました。全然当日に予約できないんですね。検査ができる発熱外来は繋がらないか明日です、明後日ですばかりでした。翌日は仕事なのでできれば今日診てもらって会社からの指示をもらわなければなりません。ひとまず、検査は出来ないですが診察はできます。という発熱外来の予約をなんとか抑えることができました。風邪なのかインフルなのかコロナなのか、その診断だけでも取れれば…と思ったんです。さぁ行くぞ、と思ったんですが、どうやって行くのか、タクシーダメだし、自分の車なんて持ってないし、、友達に頼むわけにもいかないし、歩いて行ける距離じゃない、仕方なく電車に乗って行きました。端っこで縮こまって座らず喋らず、2駅。彼氏はその間にもどんどん熱が上がって、体の痛みも増しているようで辛そうでした。自家用車がないと病気とき辛いですけど、自分給料じゃ厳しいので色々考えてしまいました。やっとの思いで病院に着いて、彼だけ病院に入れてその間に近くのスーパードラッグストア必要ものリュックパンパンになるくらい買いました。病院の外で荷物を持って待っていると診察を終えた彼が出てきました、このときの診断は「喉風邪」でした。いや嘘やんとかってちょっと思いました、あれだけオミ株は喉がヤバいって言ってたのに喉風邪て!ここに書いてある発熱外来受診して、もしアレだったら検査場に紹介してくれるみたいな県のホームページの案内だったんですが、紹介なし。抗生物質とか風邪系の処方だすので帰ってね。下がらなかったらまた別の病院探してね。だそうです。いやそんな雑なことあるんかって(笑)あ、その病院インフル検査もやってないみたいです。予約した意味〜来た意味(笑)県のホームページってなに〜(笑)

とりあえず彼は職場電話、様子見をして熱が下がらなければPCRを受けてくれと指示されました。私は職場に彼と付き合ってることなんか言ってないし、現段階では彼が陽性じゃないか職場に報告することもできないから翌日は仕事に行くしかないと判断しました。今週が彼と一緒にちょっと変わったシフトで休-仕事-休というシフトということもあり、明日大人しく仕事に行って、彼の病状を確認しつつ、彼のPCR検査を翌日に予約取って、その結果を待って職場へ報告するという段取りしました。ひとまず彼を私の家へ持って帰り、一晩看病することに。彼の実家は少し距離あるのでそのまま帰すわけにもいかなかったので。でも私の家は6畳1K、ベッドはセミダブル 1個なので隔離とか無理です、陽性だったら、と思いましたがもうこの時点で結構諦めてました。このあとどうするのかな〜ずっとうちにいるのかな〜って思ったけど、明日私が出勤したあとに家族に迎えに来てもらって帰ると彼も段取りをつけたらしいのでまぁ一安心

でも帰ったあとのリネン洗濯やらなんやらを考えてしまって結構げんなりしました。

2022-02-15

コロった記録

1/26 喉変だな。

1/27 喉痛すぎるな。

1/28 AM 上司相談病院

     午前診療に滑り込む。PCR検査受ける&抗生物質と解熱鎮痛剤貰う。

   PM 嫌な予感。発熱38.1。

1/29 変わらず38.1 節々痛い。喉痛い。

1/30 さっぱり熱下がらん。喉痛い。

1/31 たまに熱下がる。喉痛い。

2/1  微熱~平熱うろうろ。のどの痛みが消えたと同時に味覚と嗅覚が消える。夜になって陽性がわかる。

2/2 熱下がる。胸痛い。

2/3 咳。胸痛い。

2/4 咳、鼻水、腹痛。

2/8 自宅療養終了日 咳。出勤許可おりない。

2/10 悪化する。咳で寝付けない。

2/12 再度受診。気管広げる系の薬貰う。病院死ぬほど混んでた。

2/15 咳治まるが味覚嗅覚帰ってこない。

女の人、生理前は免疫力がた落ちするから気を付けて。

東京どころか県境跨がない生活しててかかったから。

2022-02-13

anond:20220213103415

ワイもや。医者に行っても咳止めと抗生物質で一時しのぎされるだけや。

2022-02-07

風俗嬢ゴムをつけたりつけなかったり

ども。110分6万円台の吉原S着高級でまんこ売ってる風の者なんだけど。お陰様で1月までは出勤を減らした関係もあって完売続きだったのに、流石にオミクロンの状況から完売は難しいということで実家に帰って長期休暇に入った。待機の時間があると気分が悪くなるから。その暇潰し。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1838463

風の人間ゴムつけろっていうのは簡単だけど、それは中々に難しい。増田SWASH人間というわけではないのだが、要さんの主張というのは現行の法規制を前提とする限りは明らかに正しい。「べき」論としてはよくわからない。事業として売春を認めるなら、性病検査義務化してもいいのかなと思うので。で、本来これはスタッフであるらしいid:wuzukiなんかが書くべきと思うけど、なんか他人事でそのつもり無さそうだから自分で書くことにした。

最初に一つだけ指摘しておくと、現状の売春業者なりスカウトなりが売春合法化に賛成するかどうかは極めて怪しいと思う。それは箱にも新規参入を認めることになるだろうし、当局は次のターゲットとして職安法フル回転させてスカウト壊滅させることになると思うので、多分そんなロビイングみたいな真似しないんじゃないかと思った。単なる想像だけど。

で、増田高校中退なので間違いがあったら訂正してね。内容は自信あるけど。

かんなみ潰れた、尼崎市死ね

風の者にゴムを付けろという人々は、かんなみ新地が潰されたときは「いや〜潰れてスッキリですね、住みよい街になりそうです」みたいな感じだったんじゃないの。関西新地はGフェラS着キスNGという粘膜接触ナッシングな皆様の理想郷なのに、そのときブコメでは誰一人だって取り潰しに反対していなかったと記憶してるんだけど?

尼崎の女市長が潰すと言って女性票を集めて当選したので潰れることになったらしいけど、実際そこんとこどう考えてるんだろうね。「女の敵は女」というのが正解かどうかは分からないけど「売春婦の敵は普通の女」というのは間違いなくあると思う。

温泉むすめ騒動でも当初の問題について口を挟もうとは思わないけれども、「温泉からコンパニオンが消えてみんながハッピーになった」という言説の登場には呆れた。「みんな」の中に温泉コンパニオンが含まれていないのは全く市民扱いされてないなと思う。

これは箱とデリでは箱の方が安全だし、新地はその最たるものなのに、法制度や現実行政デリやP活に誘導しているのと同じ現象がここにあると思う。本当は風の人間がどうなろうが知ったことではなくて、社会から存在が消えて(見えなくなって)ほしいという要求ってところが同じなのだ

このブコメ安全性がどうとか言ってる奴も、保健所が数えた性病カウントが上がることを嫌っているだけで、その先の風俗嬢がどうなるかなんて知ったことじゃないでしょ?

クラ淋は抗生物質飲むだけだし、梅も注射一本になった時代に何を言ってんだかね。性病蔓延が全く問題ないとはいわないけれど、明らかに恐怖を煽って風の者を攻撃する材料に使ってるだろ。そういうのヘイトスピーチって言うんじゃないの?

で、前々から思ってるんだけど普通の女さんの特権階級ぶりって凄いよな。ちょっと怪我したくらいでフェミサイドポストイットをペタペタとか一体どういうことなんだか意味分かんない。

大宮風俗嬢が大量に焼け死んだときにそんな言葉どこからも聞かなかったんだけど。あれは風営法上の問題で建て替えが事実上不可能からあんなオンボロビルで働かなきゃいけなかった結果なんだけど。風俗嬢火事で焼け死ぬなり地震で壊れて下敷きになれば街が浄化されるだろうって考えの下に風営法があって、その結果として死人出したんだよ。これって国家によるジェノサイドのものじゃない?未必の故意による虐殺でしょ。

あのとき誰もフェミサイドだなんて言わなかったよね。だからまんこ売りにフェミニズムは百年早いってことで、別の主義主張必要なのかなと思った。

台東保健所ゴムを使うなと言っている

はてな村では誰も知らない衝撃の事実なんだけど、ソープランドには保健所による立ち入り検査がある。この検査ってのが全くの無意味(遮蔽がどーたら水質がどーたら意味分からん)で、個室にゴム置いてあったら最悪の場合営業停止になる。だから検査があると用意しているゴムは隠す。風呂屋風呂屋なんだから売春は行われていないはずなのに、コンドーム置いてるのはおかしいよな?という理屈なんだけど、売防法的には全く正しいので反論のしようもない。

逆に、あくま売春は行われていないのだから保健所セックスについて何かを指導することも出来ない。これが重要

売防法を維持しながらコンドーム義務化というアクロバットをどうやって達成できるのか、誰か教えてくんない?売春なんてしていない自由恋愛セックスなのに、その内容をどうやって規制できると考えるわけ?自由恋愛という建前がある限りGフェラか生フェラか、NSかS着かを法によって規制することはできない。スタッフすら命じることが出来ないので(命じたら管理売春から)風の民の一人一人が経済的にどうとか健康的にどうとか考えながらゴムをどうするかについて選択しなければならんのは単なる現実。それが嫌なら売防法は改正しなきゃいけない。

売防法に文句つけたついでだから書いとくんだけど写メ日記に写り込んではいけないものが沢山あって(たとえばマット)、写り込んだものを見つけるとヘブンのパトロールが削除する。写メだけではなくて、そもそもマットとかイスとかチンコとか書いてもNGワードとして処理されるという中国プーさん笑えないような規制があって、増田も部屋の中で撮ったなんでもない写メ日記を削除されたりする。これは削除しないようだとヘブンか店が摘発されることになるんで仕方なくやってる自主規制ね。

ネットBBA学者いじめてる暇あるんだったら浅草警察突撃した方がよっぽど表現の自由資すると思うんだけど、何考えてんだか。どいつもこいつも全く使えないクズばかり。

NS店・DC

売防法を改正して自由恋愛売春セックス区分したとして、コンドームの着用を規制できるという考えもまた成立しない。たとえば、現行法デリヘルではやってはいけないはずの本番行為DC店はやってるんだけど、セックスオープンに行うわけではないのだから規制監視できていないので摘発なんてのは滅多にない。本番やったかやってないかを調べる方法なんかないし、店のスタッフキャストにそういう指導したという証拠がなかったら摘発はできないから。逆に本デリ摘発されてるのはそういう証拠なり証言なりがあったということになる。というわけで、繰り返すけど滅多に摘発されないために成立してる。

で、今ですらNSってのは源氏名の前に☆が付いてるかどうかが違ったりするだけで、誰もゴムなしでセックスしろなんて命じてないって建前があるわけよね。今は客とのセックスを命じたら売防法に引っかかるんだけど、それをNSを命じることを禁止するようにラインを引き直したら何が変わるの?変わんなくね?

からセックスの内容を法的には規制するってことはできないんだよ。増田はS着店にいるけど、客層が荒れるために店で禁止されている(もちろん明示的に禁止はしてないという建前だよ!売春してないからね!)NS営業をしている子は稀によくいる。うちの店の場合義理風呂スパイ入れて監視したりしてるらしいけど、それを法的に義務付けでもするわけ?使用済みコンドームを数える義務でも作る?部屋に監視カメラでも取り付けて客や嬢を処罰する?

するかどうかじゃなくて、できないんだよ。それを分かんなきゃ。だから法ではなく「掟」や「常識」で縛るしかないんだよ。新地がそうでしょ?

あなたに何が出来るか

金持って来いっての。客としてS着店に行って、流行らせてやれば誰もNS店なんかじゃ働かないよ。Gフェラ自分から要求すればいいのに、なんでそうしないの?断らないよ。

とりあえず客になろうよ。そして、できれば良い客になろうよ。そうなってから他人説教しようよ。

wuzukiはクソ客が風俗嬢最大の悩みだと書いてたけど、それは違うと思う。程度にもよるけど、本当に嫌なのはだって待機と茶なんだと思う。だからクソ客を受け入れるべきか悩むわけで。そしてスタッフもなるべくNGにしたがらない店があるわけでしょ?結局スタッフが客集められないからクソ客でも受け入れざるを得なくなってるわけで、そういう客に責任転嫁するところはスタッフやってますという人間としてどうなのよと思うわけでして。

そんで、ぶっちゃけ吉原ってNS店の増え方ヤバくない?もう半分くらいNSじゃないの?コロナから増えていたのは確かなんだけど、それが一段と加速してて怖いなと思う。大衆なんかでもやってて安売りが凄まじい。混合店もNSの子しか回転しないようで、厳しい時代だよね。私自身はS着で今の単価を下げることになったら引退するつもりだけど、どこまで下げずに済むのかな?と不安になってきた。

というわけで、四の五の言わずに来て頂いて、不安を解消するところから始めていただけませんか。そこんとこ、どうですか皆さん。

2022-01-30

8人の会社で5人(実質6人)コロナになった

そもそも勤務先の代表者①が変わった人ではある。

大統領選挙ときずっと「トランプが勝つ」と言い続けていて、そういう人は当時普通にいっぱいいたし、選挙結果最後まで競ったけど

彼の場合いつまで言ってたかって、投票結果が出てから2か月くらいはずっと言ってた。

トラックで票が運び込まれた?とかいう話を触れ回っていたし、バイデン認知症で、ハリスがいうことを全部そのまま言っている、ロボがあやっつてるみたいなことも言っていた。

会社で「Qアノン」とか言い出す人やばすぎるし、そのあまり支離滅裂すぎる発言枚挙にいとまになく、記憶するのも困難なためあまり覚えてもいない。

もう60代なのに「俺は天才から」が口癖なのがなんとも言わせないし、定時過ぎたら「さ、虎ノ門ニュースよも」とか言い出して、

することないなら家帰れよって思ったことはある。

彼は当然ながら反ワクでもあり、毎日ワクチンデマのお手本みたいなことを会社でわめきつづけていた。

自治体ではなかなか順番が回ってこない地域だったのだが、職域の引き合いはあって、7月くらいに何回か打てそうなチャンスがあったのに、

そんなせっかくのお話を「うちはいいです」って断ったりしてた。

反ワクは当人勝手しろ社員を巻き込むなよ…と思うが、その後感染拡大するにつれ「やっぱワクチンうと!」って言い出して、

結局9月にラスチャンの職域接種でみんな接種できることになった。打つなら最初から反ワクとしてふるまうな…振り回される身になってくれ。

ただし打った後も、ワクチン打った人は俺も含めて全員2年後に死ぬってずっと言ってた。なんで? 

--------------------------------------------------

そんな代表正月明けの出勤で体調を崩していた。

この時期体調悪いなら来るなよと代表以外の全員が思っていたが、代表正月寒波がきていた元旦と2日にプレステ5を買うために並んだための風邪だと言い張っていた。

息子が欲しがったらしいが、元旦に並んで買えなかった時点で、当の息子は「需要が落ち着いてからでいい」とあきらめたのに、代表自身

「俺は狙った獲物が手に入らないのはいやなんだ」と言いはり、一人で2日目も並んだらしい。

正月の親戚うちの集まりも行ったという。

自分がやるわけでもないゲームのために並んで体調を崩し、その上で親戚の集まりを敢行してしま代表天才性のかけらもないな…と思いつつ仕事してたら

すぐに3連休になったが、なんとあけてもまだ治っていなかった。

治ってないどころか、すぐに発熱で1日休んだ。その日電話で話したときコロナじゃないと思うんだけどね」と言っていたのだが、

コロナじゃないかどうかはお前じゃなくてPCR検査が決めるんだよ。

その後、今風邪症状がある人はすぐに診てもらえるわけでもないのに、かかりつけ医電話連絡もなしに直行

一度は診れないと断られたそうだが、医院側が気の毒に思ったとのこと。

自家用車内で抗原検査を受けさせてもらい、陰性だったので抗生物質だけもらって帰ってきたといい、翌日からさらに出勤を続けた。

そうこうするうち、代表と席が近かった社員②が、3連休明けの週末から発熱。週明けPCRを受けると連絡がきた。

それを機に社内の体調不安はどんどん広がっていった。

月曜日パートとしてきている代表配偶者③が(※パソコン操作報連相が苦手で、ウインドウ最小化の概念を知らないため、ファイルフォルダ複数いたことがない。

WindowsというOS名をなんだと思っているのだろうか。継続的に頼まれてる仕事を、自分塩梅でなぜか勝手にやめるのも特徴)

「久々にはいた靴があわなかったのか、足が痛い」という、よくわからないがこの状況だとなにか人を不安にさせる理由休み

代表自身も「過去最高に体調が悪い」と、不穏なことを言い出し、私は反射的に「過去最高に体調悪いならもう帰ってくださいよ」と告げてしまった。

その後、まあ帰ったは帰ったのだが、今日中に受けなければならないイーラーニングがあるという理由でしばらくは居座っていた。家で受けろよ。

代表の息子④(プレステ5の兄弟で、やはり社員として勤務している)のほうがむしろ先に帰った。

社会人として致命的じゃないのかとおもうほど記憶力に問題がある部長⑤も、「熱が出る寸前の感じがする」という謎の言葉を残して帰っていった。

代表帰宅PCRをうけ、翌日には陽性が分かった。最初発熱した人もこの日陽性がわかり、家族社員は濃厚接触者に。

というわけで、火曜の朝、8人の会社から4人消えた。

熱が出る寸前の感じがする部長は、その日は熱が出なかったらしく、火曜日も来ていたのだが、PCRを受けたいと言い残し午前中で早退。翌日の水曜日には陽性が分かった。

濃厚接触者のノーWindowsは、足の痛みがどうなったのかはわからないが、風邪症状が出ている。しかし陰性。でも私は偽陰性だと思っている。

プレステ5の兄は普通に陽性だった。

そんなわけで水曜には5人が消え、残り3人に。

その日は関係各所への連絡と通常業務パンクしそうになり、「プレステ5株が蔓延してるじゃないですかっ」とキレちらかしながら仕事を続けた。

会社が入っているビル管理者には、おたくんとこほとんどクラスターになっている状態なので、一時閉鎖できないかとやんわりお願いされたが、

無症状者は全員PCRを受けており結果待ちであること、1人から2人に絞るので出勤を続けさせてほしいとお願いし、なんとか了解を得た。

そして金曜日、残った3人のうち1人⑥の陽性がわかり、正真正銘クラスター誕生したのだった。

部長の家も家庭内感染が広がってしまった。

しかし、クラスターからと言って、どうしたらいいのかもわからない。

2度の検査で陰性だった私❼ともう一人❽で業務淡々とつづけていた。

テナントビルコロナが出ると、同フロアには事業所名が告げられるため、非常に肩身が狭く、共用のトイレや給湯室を使うのが申し訳なかった。

事務所に来てることも申し訳なかったけど、その時点ですぐに在宅勤務ができるような用意もなく、ほんとうにやむを得なかった。

(実は去年も1人出している。うちのフロアコロナが出てるのは、ずっとうちの事業所のみ)

日向かい事業所社員と立ち話していたのだが、彼女はいまどんな気持ちだろうと思うとつらかった。

悪いことに蛍光灯が2本切れてしまったが、ビル管理人も今うちの事務所に入りたくないだろうなと思うと呼べなかった。

非常時用の排気窓を開け、「あ、これもうこれ外だな、名ばかり屋内だな」という寒さ、薄暗さの中仕事をしていると、みじめな気持ちになった。

電話対応で「代表はいらっしゃいますか?」「休みです」「明日は出られますか?」「休みです」「いつこられますか?」「わかりかねます

「では部長は?」「休みです」「…明日は?」「休みです」「いつこられますか…?」「わかりかねます」みたいな、あほの子のものみたいなやりとりをしたり、

当たり前だが人がいないため、マジで両手足で受話器を取らねばならぬのでは、という繁忙な状況になったり、そもそも自分感染しているのかも、

という恐怖が常にあったり(家族エッセンシャルワーカーなので絶対に持ち帰りたくなかった)とてもつらい日々だった。

でも、一部事情をあかしていいといわれていた取引先のみなさんのやさしさや気遣いが胸にしみ、彼ら彼女らにはいつか恩を返せたらなと思っている。

今は最初感染した代表から保健所指示で戻ってきつつあるところで、状況はやや終息しつつある。

保健所パンク状態はいいつつ、連絡は要所要所であったらしい。頭が下がる。

ちなみに代表者は、最初発熱した社員コロナを持ち込んだと言い張っており、骨の髄までアレなやつだなと思う。

-------------------------------

零細企業で私みたいな目に遭ってるひといっぱいいいると思う。

みなさま明日もご安全に。

2022-01-26

anond:20220126214856

抗生物質下痢したり腹痛が出たりするのはよくあることだけど、さすがに飲んで30分ってのはいくらなんでも早すぎる気が。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん