「抗うつ剤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 抗うつ剤とは

2022-10-26

はてなブクマカ増田感謝を伝えたい

休職して2ヶ月、抗うつ剤が効いてきてやっと楽になってきた。

一時は死のうかと本気で思ってたが、死ななくて良かった。

やっぱりうつ病って脳の病気なんだな。

治ってきたら死にたいという気持ちもなくなってきた。

2、3ヶ月前に、簡単メンタルクリニックを薦めるなみたいなエントリーがあってさ、それ読んでやっぱり病院行った方がいいなと思って行ったんだよ。

病院行ったら保険に入りにくくなるとか書いてたけど、それよりメリットが上回ると思ったから。

そしたらうつ病と診断されて、休職になった。

その後ちゃんと薬飲んだら、本当に楽になった。

はてな読んでなかったら今頃まだ苦しんでたと思う。

はてなブクマカ増田感謝だわ。ありがとう


追記

読んだのは、この増田ブコメトラバ増田自体煽りだけど。

ブコメとかで気楽にメンクリ勧めるやついるけど結構邪悪では?」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220823120329

2022-10-08

anond:20221008204605

うーん、「うつ病治療が何年もうまくいっていない人」の血色が悪くて身だしなみが終わってて肥満になりやすいのって抗うつ剤関係なく当たり前だよね?

栄養バランスなんてロクに考えられずインスタント麺すら作る気起きないので袋開けて即食える菓子パンで3食済ませて、風呂に入れるぐらいの気力がわくのは半月に一度、

運動はロクにせず寝たっきりみたいな生活が何年も続いてたらさ

服装がみすぼらしいとか服装に気を使えない精神状態なんだからそりゃそうでしょ、新しく服買いに行く気も起きないし洗濯できる気力がわくのも週1あれば元気な方みたいな調子なんだし

anond:20221008203132

何年も飲んで効いてないんだから治療がうまく行ってないのはそうなんだけど、

それらの諸症状を「何年も抑うつ状態が続いていて、栄養状態が悪いし自己管理もできないから」ではなく「抗うつ剤副作用」と判断したのはどうして

逆にこんだけ凶悪副作用あるのに、抗鬱剤常用しながら正社員続けられてる人は凄いと思う。

職場にもいるけど、その人たち傍から見て「覇気がない」程度の違和感しかないもん。

と、抗うつ剤を常用しているのにそのような症状のない人がいることを自分で書いているのに。

2022-09-27

anond:20220927034620

あれだけ辛かったのに抗うつ剤を処方されてからマイナス5億のメンタルが本当にそれだけでマイナス500くらいになった

抗うつ剤は本当に効く

しろ毎日服用してないと精神問題をきたすものなのに「献血してみたいんだけど薬飲んでるとダメらしいから3日勝手断薬して献血してきますたw」みたいな奴みるとふざけてんのかこいつは?になる

2022-09-20

つらい

メンヘラ極め始めてる。

抗うつ剤も飲んでるのに慢性的にしにたいと口にするし実際何もかも気にせず痛みなく死ねるなら死にたい

普通の人が死にたいと思わずに生きられるのがすごい

私より給料が低くて私より家族に恵まれず、私よりブスな人でも毎日ちゃんと生きられてる。すごい。これ以上収入が減ったら、これ以上家族にクソが増えたらこれ以上ブスになったら、耐えられない。

適応障害半年休職してるけど、よくならない。職場ホワイトだし上司もめちゃくちゃ優しいのに信じられない。家族も働けとは言わないでくれる。こんなに休んでいるのに私は死にたい。情けない。死にたい

若い頃に自殺未遂をして生き残ってしまったんだよ。死ぬつもりで飲んだ洗剤も吐き気とともに目が覚めたら病院で胃洗浄されてただ体調を崩しただけになったし、沢山腕を切ってもそれじゃ失血死出来ないことを知っただけだった。飛び降り飛び込みは片付ける人達にも交通機関を使う人にも迷惑をかける。こうやって気にするから死ねない。簡単死ねるなら死にたい

2022-09-13

心療内科に通い始めたけど質問ある?

多分元々メンヘラの気がある社会人

心療内科に通って3ヶ月で休職現在休職半年目。復職する意思はあるものの起き上がれないでいる。

抗うつ剤飲めば元気になるやろと思ってたけど世の中そんなに甘くないらしい。

なにか質問ある?

2022-09-04

誰か助けてくれ〜〜

いつまで抗うつ剤飲めばいいんだ。うつ病だった人で寛解できた人いたら詳しく教えてください。

2022-08-28

抗うつ剤を飲んで子供誕生日に参加した

年に一回の大イベントから、出ない訳にはいかない。

表情は固いけど、息子は嬉しそうだった。

こんな父親でも喜んでくれてありがとう

2022-08-24

抗うつ剤飲んだら性欲がなくなったんだが

怖いよ。パキシルなんだけど。

こんなもんなの??

メンタルクリニック行くことにした

初めは、うつ病は脳の病気だって言われても、信じられなかった。

でも辛すぎるので、5年ほど抗うつ剤を飲んだ。

けれど、あまり効かなかった。

極端に落ちはしないが、ボーッとして感覚麻痺したみたいで辛かった。

から、やめた。

でも、うつの症状は今も出ている。

仕方ない。

また飲むしかなさそうだ。

倒れるよりマシだ。

この増田のみんなのコメント読んで、またメンタルクリニック行くことにしたよ。

治ればいいな。

治ったらみんなにお礼言わなきゃな。

https://anond.hatelabo.jp/20220823120329

2022-07-30

活動した方がうつ病が治ることもある

私はこのことを知らなかった。

鬱の時はただひたすら休むべきだと思っていた。

でも違った。

とりあえずなんとか活動をする。

仕事に行ってみる。

遊びに行ってみる。

すると、少し鬱が回復していることがある。


私は10年間うつ病を患っていて、その間ずっと薬に頼っている。

結局パキシルが合うようなので、毎朝40mgを飲んでいる。

でもそれだけでは治らない。

うつ病は、薬だけでは治らないことがあるのだ。

からそれ以外は自分で治さなければならない。

そんな時は医者には頼れない。

医者アドバイスしてくれるが、5分の診察でなにができるというのか。

医者は最終的には薬を出すことしかできない、私はそう思っている。

では誰を頼るのか。自分である

そのように考えて以来、うつ病を薬で治すという考えを捨てた。

医者に頼っていてはうつ病は治らないと気付いたのだ。

そこで冒頭の話に戻る。

鬱がひどく、行動しようとすると涙が出そうになり、◯にたいという気持ちが湧く。

悲しい気持ちでいっぱいになり、不安で体が動かなくなる。

吐き気もするし、寒気もする。

睡眠もあまり取れない。

それでも、本当に無理な時以外、私は動くことにしている。

なぜなら、休んだとしてもうつ症状が治るとは限らないことがわかってきたからだ。

そして、休まず活動して方が、症状が楽になることに気づいた。

原理は分からない。

ただ経験上、そのようなことを学んだだけだ。

長引くうつ病に苦しんでる人に伝えたい。

本当にうつ病を治したければ、活動した方がいいこともある。

抗うつ剤だけでは治らない場合うつ病から回復には活動必要なのだ

私の個人的経験なのであなたには合わない可能性もあるが、私のようなやり方もあるということも知ってもらえたら嬉しい。

2022-07-26

https://karapaia.com/archives/52314633.html

例えば、うつ病心の問題ではなく、脳の不具合問題だとみなせば、偏見は少なくなると思われるかもしれない。

 だが実際はその逆で、うつ病脳内物質アンバランスである考える人ほど、回復に悲観することが明らかになっているという。

 こうした結果を受けて、モンクリーフ氏らは、「セロトニン不足説はあくまで仮説である弁えることが大切」で、SSRI抗うつ剤の「服用に意味があるとも、完全に安全とも言えない」と結論づけている。

2022-07-13

anond:20220712225602

ピル話題があったので私の経験談を書く。

小学5年くらいに初潮があって、中学になる頃には生理のたびに寝込んだ。中学生の時、生理理由貧血をおこし、街中で急に倒れて運ばれた。

高校の時もひどかったけどとにかく鎮痛剤を飲んで無理やりしのいだ。でも周りもそういう子いたし、これが普通だと思って過ごした。

成人し大学を出てから婦人科にかかるようになり(体調が悪いときカンジダ治療など)、そのうち低用量ピルのことを知った。診察してもらうと月経困難症だとわかった。

それから半年に一度血栓症検査をしつつ低用量ピルを服用していたけど、しばらくして生理前のメンタルおかしいことに気づいてそっちを相談すると、PMDD月経不快気分障害)だと判明。

どれくらいの症状かというと生理前、運転中急に涙が止まらなくなったりベランダから飛び降りたくなる。その場で号泣して自分を殴ったりとか。生理が来て数日経つとスン…と症状が消える。いやいやいくらなんでもおかしいでしょと自分でも思う内容。仕事にも生活にも影響がありすぎる。

PMDD治療のために、低用量ピルの種類をトリキュラーからヤーズに変更。抗うつ剤であるサインバルタも服用することになった。

今30代前半だけど、健康診断肝臓の数値が異常すぎて引っ掛かり、病院に行ったところ脂肪肝の診断。お酒は一切飲まない。低用量ピル肝臓病気を抱える人は一定数いるとのこと。

今は低用量ピルの服用をやめて脂肪肝の薬とサインバルタを飲んでる。まだピルをやめたばかりでこのあとどうなるかはわからない。

2022-07-11

うつ病になり、3年で20キロ太った

ほぼずっと寝てたことと抗うつ剤のせいだと思うが、家族には「なんでそんなに太ったの?抗うつ剤なんて飲むからじゃない?まだ飲んでるの?」ってずっと言われ続けた

寛解して1年かけて15キロ減量したが、投げかけられた言葉を一生恨むと思う

抗がん剤治療してる人に「なんでハゲたの?辛いなら投薬やめれば?」なんて言わないだろうになんでうつ病になら言ってもいいと思うんだろうな

2022-07-09

うつ病だと思ってたら躁うつだった。

これまで「うつ病」だった診断名が、「双極性感情障害」になった。

ちょっとした躁転エピソードを起こし、そういうことになった。

薬の処方を調整してもらい、今は落ち着いている。何かの参考になればと思い、増田に投下してみる。

一般論

双極性障害についての一般向けの本で読んだ話。

うつの人は、最初うつ病だと診断されることがほとんどらしい。うつしんどい人は医者に行くけど、躁で弾けてる人は特に困っておらず、メンタルクリニック受診しないからだ。

躁で何かよほどのトラブルがあった場合には医療に繋がり、実は躁うつだったとわかるケースが多いらしい。

そして、躁うつの人の体験談うつの人ほど出回らないのは、患者絶対数の違いもあるけど、

躁による「よほどのトラブル」というのが、本人にとっては辛く恥ずかしく忘れたいような、他人に語れないような体験であるから、らしい。

無茶な散財をして借金を作ったとか、不特定多数性的関係を持ったとか、暴言暴力で周囲の人と揉め、人間関係が断絶したとかだ。

自分場合

幸い、自分場合はそこまでではなかった。

早すぎる呼吸と強い動悸、目眩体調不良と思って一般病院に行き、窓口の不手際に興奮して大声を上げ、診療室でベッドに寝かされ、医師看護師の前で軽く泣き喚いたくらい。

いや、相当迷惑かけたな……と思うし恥ずかしいけど、思い出したくもない記憶にはなってない。はず。

だったけど、書き出してみるとかなりやばいな。

そんな半端な躁転エピソードの前には、今思えば、何となく予兆があった。いくつか列挙する。

  • 睡眠時間が短くなった。普段は最低7時間は寝てるが、3-4時間ほどで平気になった。
  • 食欲が減った。間食はまず食べなくなったし、夕食も普段の半分ほどになった。
  • 原因不明の腹痛、関節痛などがあった。
  • 血圧が急に高くなった。普段より+20くらい。脈拍も早く、動悸がすると感じていた。呼吸は浅く、早くなっていた。
  • 普段より饒舌になっていた。
  • 普段はしない買い物を決断した。それほど高額ではないけど。
  • 会社に元気に出勤してた。

うつ

うつだった時はこう。

  • 会社に行かねばと思うのに体が動かなくて準備できない。服を着替えても玄関から出られないことが頻繁にあった。
  • 会社に行けても燃料不足で動作がのろく、すぐ疲れる。夕方6時頃には疲れ果ててふらふらする
  • 平日の夜や休日はただだらだら寝るか、だらだら食べるか、頭を使わないゲームSNSをだらだらやってた。
  • 趣味活動をしたいのにできない。映画館イベントに行ったり、漫画や本を読んだりする機会も減っていた。

勘違い

そういう、何年も続いたダラダラ鬱々生活から、あまり眠らず食べず、シャキシャキ動けるようになり、身体の一部が少し痛むくらいで、他は元気に活動してた。痛みと血圧は若干不安だったけど、特に困ってはいなかった。

から、もう鬱が治ったのかもしれないと勘違いしてたんだよな。

違った。フェーズが躁に変わっただけだった。

まり典型的病態ではないかもしれないが。

ただ、病識、つまり自分病気であるという認識が持ちづらいのは、躁の時あるあるっぽい。

ちなみに、腹痛や関節痛は、躁転エピソード後、不安を抑える薬を処方してもらってからあっさり消えたので、おそらくメンタル由来だったんだろうと思う。

最初にも書いたけど、今は落ち着いており、躁でもうつでもない状態ということになっている。

会社には普通に行き、ぬるいテンション仕事してる。

最後

自分の躁うつはこんな感じでやってきた。

うつと躁うつは違う病気で、効く薬も違う。抗うつ剤の種類によっては、躁うつ悪化させる薬もあるそうだ。

なかなかうつが治らない人がいると思う。基本的には、焦らず、気長に治療してほしい。

けど、もしかしたら、うつじゃないから、うつ治療じゃ治らないのかもしれない。

そんな可能性も頭に入れておいて、やたら元気になってきたなと思ったときは少しだけ注意してもらえると、治療スムーズかもしれない。

双極性障害の人は、人口1%はいるようだから

2022-07-07

90年代活躍してたエロ漫画家を調べたら大変そうだった

シュベール出版エロ漫画って、もう手に入りにくいんですかね〜。ちょっと調べたらもうシュベール出版って無いんですね〜

それはさておき、シュベール出版周りの出版物探してたら、あまり見かけない作家さんの名前があって、絵もそれなりに可愛らしいので、

今でも活躍してらっしゃるのかしら〜って、探してみたんですね。

そしたら、同じ名義のブログをみつけました。

2022年現在も健在のようで、生活漫画っていうんですかね?名前はよくわかりませんけど、Twitterのまとめとかでよく見かけるタイプの、力の抜けた作者が自分身の回りで起きたこととかを紹介する漫画があるじゃないですか、

そんな感じの漫画を書いていらして、すげー本職の人はしっかりと世間に食らいついていきてるんだなーって思ってたら

その内容が、抗うつ剤がどうのとか、陰謀論がどうのとか言う感じで、すげー大変そうでした

ちんちんしょんぼりしました

2022-06-19

anond:20220530161916

昨日は午前中病院に行き、その後ネカフェシャワー浴びに行き、昼から半日友達と遊んで、夜は男の人と会って日付変わる頃家に帰って、信じられないくらい行動的な1日だった

病院ではそろそろ薬を減らしてもいいんじゃないかと言われて慌てて拒否した

抗うつ剤真人間に近づくための必需品で、生活の前提なのに

脳内多動も全般的不安もずっと前から続く先天的特性で、唯一それを抑えられる抗うつ剤は一生飲んでいくくらいのつもりだった

長期間飲むと飲まないのと同じになってくるのかな

それでも止めるなんてまだ考えられないな

病院終わった頃に前回の男から連絡来て、迷ったけど夜一緒に食べることにした

これがセックス前提だったらめっちゃやだなー、でもスペックしか見てない私と性欲でしか見てない相手人間性をぼやっとしか見てない同士お互い様だしそれがまさに東カレだよな、と思いながら一応ドラスト寄って神田ネカフェまで行ってシャワー浴びたり色々整えた

セックスしたくない 誰かと夜ご飯食べたいだけなのに

から高校の友だちと会った

すごく癒やされた 心が潤った

お昼食べて、買い物してカフェ行って沢山喋った

の子が前男の子デートしたーいって言ってたのを思い出して、男の子と遊ぶのってやっぱり楽しいの、と聞いてみた

やっぱり楽しいだって 女の子と遊ぶのとはまた違って、会う前に髪や化粧を整えるときときめきとかを話してくれた

えー!そうなの!とかはしゃぎながら、うっすら罪悪感を感じもしたけど、そういう感覚を知らないのは本当だから別にいいのか

ただ男の人と2人で会ったことある?って聞かれて、無いって嘘付いちゃった 駄目だわ

別れ難かったけど、次の約束が迫ってたので別れた

駅前に着いて初めて、まともに顔も覚えてないことに気づいた

手を振ってきた人を見て、ああこの人だったかも、と思い出した

普通に傘を差そうとしたら、一緒の傘に入るのが普通だったぽくて入れてくれた 全然自分で差すんだけどな

目星をつけておいてくれたお店が2軒ともすぐ入れなくて、看板が出てたお店になんとなく入ってみたらなんと貸し切りだった

でも俳優さんのサインとか飾ってあって、いい感じのおじさんが説明しながら料理出してくれるいい感じのお店だった

ずっと貸し切りで静かで性的な話しづらそうで相手ちょっと残念そうだったけど、料理がめちゃくちゃ美味しくて超当たりのお店だと思った

なんとなく学生時代の話とか、なんとなく職場の話とか、そういう話しながらおいしいごはん食べてそれでいいのに

会計してくれてたから、ありがたくご馳走になった

日和って弱いのしか飲まなかったから、全然酔ってないですね〜笑って言いながら傘差したらじゃあもうちょっと飲も、って傘閉じられた

本気で2軒目行くと思ってた 初心だな

差してもらってる傘に入って腕を回されたら驚くほど自分に主導権が無かった

男といるときに迷うことは男の意思に従うことと同じだと前回学んだのに、改めて自分の非力さに驚いた

半分本気で動揺しながら、半分悔しかった

あっさり家に連れて行かれる自分意志の弱さに呆れた

私に性的興奮があるとすれば、それは非日常的なシチュエーション相手を喜ばせることへの快感で、脱がされてる時がピークなんだなと思った 本番はもう早く終わんないかなって思いしかなくなってしまう そう思いながらかわいこぶって

疲れた!長い!セックスなんてもうしない!って思いながら、前も同じこと思ったのに…って虚無になった

私が人肌を感じるのは家族だけなのに、抱きしめられて横になってるときこれは人肌じゃん、と思った 人肌を全身で感じることなんて子供の頃に両親や祖父母に抱きかかえられたりしたときしかなくて、確実に家族愛に結びついたものなのに、性行為でそれが生じるのか

行為夫婦間の行為であり子作りの行為であることを考えれば矛盾は無いのかもしれないけど、私の中ではまだ家族愛と性欲は同時に存在できない

例えばこの腕の体温に家族愛を感じる日が来るかもしれないということか、試しに一回そう思って素直に体重を預けてみようか、とか考えてたらどこを触ってほしいとか言われて何もなくなった

男ってもしかして女も男と同じくらい性欲があると思ってるのだろうか

初心でいることが喜ばれるのは2回目までくらいかなと薄々感じた 今はあんなに可愛い可愛いと言われて抱きしめられていても、私がいつまでもセックス主体的にならなければ繋ぎ止められないだろうな

でもセックス積極的になることだけはどうしても無理だ それは自分に完全に嘘をついてる どうしても無理

好きな人だったら違うのだろうか 仕事頑張る姿とか見たらもしかしたら好きになるかもしれないのに、夜しか会わない関係の時点で破綻してる

いろいろ考えながらオリックスユニフォームを着たポンタぬいぐるみを見つめすぎてポンタの顔がゲシュタルト崩壊した

仲良くなりたい気持ちがあろうとなかろうと、とりあえず話すなら「ポンタオリックス着てるのに壁にはベイスターズユニフォーム掛けてあるの、どっちも応援してるの?」みたいな話がしたい ここ触って欲しいとかもう一回やりたいとかそういうことばっかり、疲れちゃう

それでも関係を切らないのは学歴学歴に由来するまともさが切るには惜しいから 最悪 だけどお互い様だよ

普通に結婚したいだけなのに、そのためにはセックス積極的にならないといけないのだろうか それともこれは普通恋愛とは全く違うものから一緒に考えちゃいけないのか

相手は何の目的でこういうことしてるんだろうか 性欲処理だけかな でもそういう私はなんのためにやってるんだろうか

普段いろんなことを考えてるだろうに私には性的なことしかしないし話さないの、性欲処理目的なのは明らかなのにな

行為には男は視覚的興奮を、女は精神的な繋がりを求めるって本当そうだな

今日は体の披露がひどくて、寝て過ごした

新しい学校のリーダーズのスズカちゃんめっちゃ好きだ…

普通に恋愛したいなー、とか考えてた

2022-05-14

anond:20220514091535

処方薬

⚫︎ブデホル(吸入喘息薬)

⚫︎デザレックス(花粉症)

⚫︎メイラックス(精神安定剤)

⚫︎デュロキセチン(抗うつ剤)

⚫︎ブロチゾラム(睡眠導入剤)

⚫︎マグミット(便秘治療薬)

市販薬

⚫︎ビオスリーHi錠(整腸剤)

⚫︎レオピンフイブ(滋養強壮)

サプリ食品

⚫︎ビタミンD

⚫︎ホスファチジルセリン

⚫︎バコパ

⚫︎エゾウコギ

⚫︎NOW True Focus(ビタミンアミノ酸、DMAE、イチョウ葉CoQ10等)

⚫︎CBDグミ

⚫︎ヤクルト1000

⚫︎ハーブティー

⚫︎アロマ(ネプライザー式ディフューザー)

メンタルクリニック忌避して自力治療しようと鬱、不安に効くと云われる漢方薬ハーブサプリ(セントジョーンズワートバレリアンパッションフラワーレモンバーム、アシュワガンダ、ロディオラ、リローラなど)、ガンマオリザノール、SAM-e色々試したけど休職と処方薬キメるのが一番効く。あと散歩

2022-05-11

anond:20220511124025

ねーよ

そもそも抗うつ剤ダウナーなやつにそんなエネルギーが出るほどよく効かない

覚醒剤とかなら別だがね

anond:20220511124025

抗うつ剤副作用自殺する事があるのは事実だけどほとんどがそれというのは明らかな事実誤認です

2022-05-08

とある摂食障害者の日記

腹が減っている。ずっと空腹だ。何を食べても吐き出してしまうのだから当たり前だ。

満たしたい、空虚感に耐えられないのに、詰め込むと途端に出してしまいたくなる。

胃の皮が引き延ばされて張りつめているのに、発狂しそうになる。耐え難い。

まだ空腹のほうが耐えられる気がする。

いや。

そう思いつつ、毎度気が付いたら食べ物を詰め込んでいるのだからそうでもないのだろう。

気が付いたらといっても意識を失っているわけではない。(当然だ)

自らのその脚でスーパーなり、コンビニなりに行き、カゴをつかんで陳列棚を物色している。目についていいなと思ったものには素早く手が伸びて、気が付いたらカゴが満杯になっている。なんだこれ。これ全部自分で食べるのか? 今から? 尋常ではない量だと理解している。一食、いや一日で摂取すべきカロリーを軽く超えている。腹持ちも悪そうなシフォンケーキや、ポテトチップス栄養は考えられないくせに、甘いものとしょっぱいものバランスはこざかしくも取ろうとしている。あとは安くて大量に詰め込むことができそうな袋菓子自分が何をしているかも、頭の隅でしっかりと理解している。まず間違いなく金をどぶに捨て、後悔することを確信している。

それなのに止めることができない。なんだこれは。病気である

食べて食べて、食べて吐く。食べたくないが、口に運んで詰め込んで、大量に水を飲んで滑りを良くした後に、吐くのだ。胃が空っぽになる感覚を得られるまで、ずっと吐きつづける。たまに指が喉奥に当たり、吐しゃ物に赤い血が混じる。醜い。醜すぎる。自分生物として劣っていると強く感じ、みじめになる。この瞬間がたまらなくみじめだ。

自分がここまで醜く、愚かで、情けない人間だと思いたくないが、純然たる事実である。見よ、この吐しゃ物を。

医者にはかかっている。心療内科で薬をもらっている。

カスみたいな医者である患者の取り扱いはへたくそだ。雑に話を聞き、薬を与えるだけ。

摂食障害カウンセリング入院無意味だと憚らない。摂食障害治療経験は長いらしい。いろいろと挫折経験して行き着いた結論であろうとは思うが、再診5回目で初診扱いされたのは少なからずショックであった。こいつ、患者を一切覚えていないではないか。その後も以前にも聞かれたプライベートの話を聞かれ、特定恋人がいないことを伝えるとその年で独り身は未来がない、不幸になると説教された。

繰り返し私の未来には絶望しかないと予言するのだが、まるで覚えていない様子で、口調だけは親身で心から同情している様子である。私はというと、ノーダメージなわけはなく、毎度自信を失い、打ちのめされて少なくない治療代を支払い薬を受け取って、駅に入る頃ようやく苛立ちが脳天にたどり着く。喉、胸、腹がむかつき、不安が頭を蝕む。

それでも通っているのは、薬が効いた感覚を覚えているからだ。はじめはプロザックという、セロトニン再取り込み阻害薬。抗うつ剤としてアメリカでは流通されているが、日本では認可されていない。初めは飲むと食欲がふっと消え失せ、胸のむかつきが一日中続き、絶食できた。感動したが次第に体が慣れたのか、効き目が薄くなっていき、大量過食と嘔吐が続いたときに、今度はマジンドールが処方された。肥満症の治療に使う食欲抑制である。もちろん私は肥満症ではないため、保険適用外の処方だ。実に高い。こちらは過食をしそうな1-2時間前に飲むと食欲を抑えられる。効果は4-5時間ほどだと医者は言うが、実感としては2-3時間といったところか。

マジンドールプロザック依存性があるというが、よくわからない。過食衝動がすでに依存症だから、いちいち気にしていない。

砂糖支配されている感じはする。辛いと、寂しいと、寒いと人は人を求めるが、私は砂糖を求めてしまうようである。糖分は口答えしない。いつでも同じだけの甘さをくれるのである。体に深刻な状況をもたらすが、それは人とは違い、予想できる範囲にある。

対人関係経験が足りないのだ。要はそういうことなんだろう。

自信が持てないのも、見た目と体重にとらわれているのも、自分自分のまま肯定できる経験がないのだ。それは孤独の中では真に得ることができないのだろう。一人暮らしになり、自由時間を得たものの、相変わらず私はコンプレックスにまみれていた。「普通の」人々、周りの人々の幸せをうらやみ、自己嫌悪の糧としていた。悲しいことだ。哀れみの目を向けている。そのままの自分でいいのだ、これが私なのだと思っても「嫌だ」と思う。

はあ。ネガティブ。私にはポジの部分もたくさんあるというのに。

楽観的で、適当。ほどよく手を抜き、切り替えが早い。

だが在宅勤務が続き、なんだかその良さが失われつつある。寒さもあるかもしれないが。

なんとか自分の良さを取り戻したい。

もう大人なので、大体こういう時に何をすべきか、どういう方法が世の中にあるのかわかっている。

だができない。いや、やればいいだけなのだが。やる気は始めないと出てこないらしい。

もういい大人なのだが、できない理由はまだわからない。

2022-05-03

anond:20220503183053

鬱もありえると思って精神科行って抗うつ剤飲んだことあるけど特に眠気は変わらなかったな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん