「抗うつ剤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 抗うつ剤とは

2024-05-26

anond:20240522211205

わかるよ。抗うつ剤のんでる時って無性に食欲増すんだよね。

しか増田があげてるみたいな高カロリーばかり食べたくなる。

2024-05-22

40歳にして初めて食べる喜びを知った

俺は仕事で無理をして、うつ病になった。

今は抗うつ薬を飲んでいる。

うつ病回復し、今は復帰しているが、まだ飲み続けている。

少しずつ減らしていくものらしい。

その抗うつ薬副作用で、俺はものすごく太った。

食欲が爆上がりしたのだ。

ものすごく困る。

スーツが入らなくなってきている。

半年で15kg太った。

でもその代わり、食べることがとても楽しいのだ。

「美味しいってこんなに楽しいことだったのか!」と子供みたいに喜んでいる。

太るのが困るんだが、それ以上に食べる喜びがある。

さっきも晩御飯の後にさらジャムパンを食べて、悦に入っていたところだ。

まあそうは言ってもこれ以上太るのは嫌なので、薬を変えてもらおうと思う。

前に相談したら「我慢してください!」と言われたけど、限界だ。

さよなら、食の喜びよ。

でも、薬変えた後も、食べる喜びが残ってるといいな。

さて、ここから抗うつ剤を飲んだ後に、美味しいと思ったものを挙げる。

チョコモナカジャンボ

食パンマーガリンいちごジャムを塗ったもの

カフェラテ

抹茶ラテ

タググミ

ミスドチョコファッション

ダブルクリームシュークリーム

豆大福

フレッシュネスバーガークラシックバーガー

スシローポテト

生ハム

きゅうり

フレンチトースト

ハリネズミチョコメロンパン

カツサンド

CoCo壱カツカレー

セブンイレブンカレーパン

水無月

豚の生姜焼き

レアステーキ

鳥の唐揚げ

牛乳

自家製ジンジャーエール



やばいお腹減ってきた

2024-05-09

抗うつ剤とか個人輸入代行業者から買えちゃうんだ……知らなかった。試してみたくなる

2024-04-06

皆が思い浮かべるTheメンヘラ、あれは人格障害者。精神病は患ってないパターンがかなり多い

衝動的にリスカすることもある一方で、普段普通に身だしなみ整えてるなんて現象人格障害者かつ非精神病者ゆえだ。

精神病の奴は鼻腔内に鼻くそてんこ盛りだったり、フケまみれだったり、髪ボッサボサだったり、

服装ホームレスと変わらなかったり、抗うつ剤副作用で外斜視かつデブだったり

身だしなみが飛んでる。

2024-03-24

anond:20240324184011

私も抗うつ剤睡眠薬を飲み始めて4年たちました。

似たような不安を持ったこともありますが今は安定しています

薬を飲み始める前、子供の時や学生時代は鬱症状は無かったのではないですか?あったとしても今よりもずっと小さいものだったのではないでしょうか?

今のあなた病気です。薬は症状を抑え、以前の貴方に近づけているだけなのではないでしょうか

抗うつ剤を飲んでやっと人間の真似事ができる

19歳の時から抗うつ剤(パキシル)を服用していて、今で5年目になる。

薬が効いている時には希死念慮も収まり、それなりに社会生活を送ることができる。

ただ、飲み忘れなどで薬が切れてしまうと途端に希死念慮は再発する。

自殺すると親兄弟に少なからずショックを与えてしまうだろう、という一点のみでこの世にとどまり、薬を飲む。

しばらくすると薬が効き、いつもの暮らしに戻ることができる。

そんな状況を顧みると、薬を飲んではじめて、私は"人間"としてプレイすることができるんだなと思う。

通常プレイだと、無数の「死んだ方が早い」というポップアップ思考の画面を占拠している状態だ。

他のことを考えようにもメモリポップアップ群に使われてしまっており、できることは殆どない。

希死念慮ポップアップはかつてのブラクラのごとく、消しても消しても復活する。

抗うつ剤はこのポップアップの発生を抑える効果を持つ。

発生速度が1/100くらいに減り、まあ対処できるくらいにはなる。

ときおり、いつまで自分は薬に頼るんだろう、と不安になる。

本来自力対処すべき課題を薬の力で見て見ぬふりをしているだけなのではないか

"薬が効いているとき自分"を土台に築き上げた人間関係や経験は、薬をやめたらすべて崩れ去るのではないか

本来、"本当の自分"は薬を飲んでいない状態なのだろうが、社会世間は薬が効いているとき自分を期待するのだから、仕方がない。

---

この投稿たまたま目にした人の中に、似たような状態の人はいないでしょうか。

もしくは、似たような状態から何かしら改善策を見つけたという人、もし居たら情報の共有をお願いしたいです。

2024-03-09

ニートセンス

ニートをするにもセンス必要だと感じた。

というのも、数年前。仕事において労働環境がとんでもなく劣悪になり、当時の私は心身共に追い詰められていた。解決したくともメンバー役割を直ぐに変えられるものでもなし、根本的にマンパワーが足りず。そして今後も補充される予定は無し、あまり絶望的過ぎてこれは退職しか……と抗うつ剤まで飲んで這いずりながら出勤していた。

それでも夜は眠れず、失禁はする、健啖家だったのだが消化器系に影響が出始め食欲も落ち始めていた。あまり希死念慮が強くなり、毎朝自殺の名所に寄りたくなったし、事実帰りは毎日寄っていた。

だが、自分が死んだら家庭への収入が絶たれる、今まで家族迷惑をかけた分を返せていない、心配な妹が残されており心配である。諸々考えるとどうにも死にきれず毎日やり過ごしてしまっていた。

ここまで来て、死んでは元も子もないと考えるようになり初めて退職"願"を書いて提出した。

そこで不思議なことは、提出した後は解放感でも、安堵感でもなく、不安焦燥感けが激しく込み上げてきた。自分は逃げた、辛いことから逃げた、金を稼げなくなった、仕事が出来ない、いる価値がない。そんな考えが波のように押し寄せ、眠れない夜は更に続いた。

要はだ。自分は、死にそうになりながら働くことの方がまだ良いと思ったのだ。仕事がなければ自分価値がないと感じ、無職自分には何の価値も見出だせず、不安感は増すばかりだという気付きを得ることが出来た。つまりニートになるセンスがないのだ。

それに気付いてからは"願"の段階であった為、取り下げてもらい、激しく働かせてもらっている。幸い、あの後メンバー等も変わり労働環境改善された。有り難い、あの時諦めなくて良かったと本当に思う。

我ながら異常な思考だとは自覚してはいるが、自分価値がそれしかないと再確認出来たのは良いことだと思っている。

蛇足家族生活してはいるのだが、当時、誰一人として私に「仕事を辞めたら?」とすすめてくれる人はいなかった。また、「働かない私に価値はないだろう」と家族に問いかけた際、否定肯定もされなかったのも中々味わい深い経験だ。自分家庭内での立ち位置確認できたとも言える。妹は、所謂「繊細さん」というやつで一時期ニート生活も営んでいたことがある。新卒一年目に。そこも含めてセンスだよなあ、と思うのであった。

2024-02-14

お母ちゃんがどんどんおかしくなっていく。

お母ちゃんは60代半ば。

コロナが始まったら頃から今日に至るまで、少しずつおかしくなっている。

 

昨年、お母ちゃんにとっての義姉がなくなってからもっとおかしくなった。

四十九日までは外食も外出もしない。楽しいことはしちゃダメと言って行動を制限した。

あれやこれやとマナーを調べては「あれはダメ、これはダメ、これもダメ、それもダメ」と、Yahoo知恵袋とかアクセス稼ぎの謎いサイトかに書かれた謎ルールを見つけてきては制限つけまくる。

 

自分がそうすることで楽になるなら止めはしないけど、私たちにそれを強いちゃダメだよ」と言ったら私たち外食をするななどと強いることはなかったけど、家族外食しても自分だけはいかないとか。

 

どんどんひどくなって、書こうにも書ききれないほどお母ちゃんの謎のこだわりは強くなっている。

 

「お母ちゃんは、お母ちゃん教に入信してしまった」。それがいちばんしっくりくる。清潔を求めて手が荒れるまで手を洗って、1日分の洗濯をするのに数時間かけている。干した洗濯物が乾いたか乾いてないか自分判断できなくて、3日くらい干し続けて、乾いた洗濯物が床や絨毯に少しでもつくのをものすごく嫌がる。

 

こんなところに書ききれないほど、お母ちゃんの謎ルール毎日増え続けている。

四十九日が終わるまでにと言っていた謎ルールは、いつのまにか義姉の次の命日(一年後)までに延長されていた。

 

喪中の間は寺はいいが神社に行ってはいけない。洗濯の仕方やら何やらをなんでもメーカー電話しては「これで正しいか」「自分は間違っていないか」を確認するので、「神社の人にも聞いてみたら?喪中の間は行っちゃいけないんですか?って」と言ったら「神社の人はいいって言う。これは私の気持ち問題から神社の人には聞かない」だと。

 

どこかの知恵袋や謎サイトに書いてることを信じて、神社には問い合わせない。お母ちゃんは、前なら私が「〇〇の神社に行こうよ」と行ったらどこにだっていつだって喜んでついてきてくれた。私がご朱印帳をプレゼントしてからは、自分一人でもいろんな神社寺に行っては御朱印を集めていたのに。

 

今は、どれだけ言っても来てくれない。

お母ちゃん楽しい思い出をたくさんつくりたいのに、お母ちゃんは「喪中から楽しいことはしない」と言って家の中で汚いものを探してはそれに取り憑かれる生活をしてる。

 

もちろん、精神障害自覚は本人も家族もある。私は新幹線を乗らなきゃたどりつかない距離で離れて暮らしているけど、父は実家に、兄妹は地元にいるので母は一人ではない。父は衛生観念死んでるので母のストレスの根源でもあるのだけど。

 

病院も「口コミがいいところがいい」と、なかなか行かないので、つい先日、私が付き添っていってよつやく抗うつ剤を処方してもらった。

 

これでよくなればいいが、本人も心配していたが薬に依存性してしまわなかも不安はある。ただ、もう自分では治せない域にいるので病院にかかるほかない。

 

そんな中、夢を見た。

お母ちゃんが、何かをしている。

私は浴衣着付けてもらいたいらしいのだけど、お母ちゃん自分マイルールを済ますのに忙しくて私の浴衣着付けてくれない。

「早くしないとお祭りに間に合わないよ」と私は困ってしまうのだけど、お母ちゃんは私の方なんて見向きもしないで「この汚れを取らなきゃ」とか「この床を磨かなきゃ」と言ってるばかりだ。

私が持ってる浴衣は、学生の頃にお母ちゃん着付けてくれたものだった。お母ちゃんお祭りときはいつも必ず「着物はできないけどね」と言いながら、積極的浴衣着付けてくれた。

お母ちゃん浴衣着せておくれよ。私は自分では浴衣着られないんだよ。お母ちゃんって、お母ちゃん背中に向かって言うのにお母ちゃん全然こっちを見てくれない。そんなところで目が覚めた。

 

いつだって私たち子供のこといちばんに考えてくれて、人生で何よりも優先してきてくれたお母ちゃんお金がなくても、どれだけ貧乏でも、それだけはずっと伝わっていた。

もう私も中年なので、子どもの頃と同じように甘えようとは思わない。お母ちゃん子どもよりも夢中になれるものがあるなら、それを優先すればいいと思う。

でも、そんなに手を荒らして、ストレスと向き合いって、辛そうに辛そうにするものを見るくらいなら、私を見てほしい。一緒にお出かけしたいし、神社に行くときに「私入れないから外で待ってるね」なんて言わないでほしいし、浴衣をまた前のように着付けて欲しい。

 

大好きなお母ちゃん

お母ちゃん教に取り憑かれてしまったお母ちゃん。笑っててほしいのに、なんでこうなってしまったんだろうな。

 

もちろん、これが私たち家族介護の始まりかもしれないという気持ちもある。お母ちゃんは、もう自分自分で元気にする力がないんだろう。薬を飲んで、少しでも良くなってくれたらいいけれど。

 

このままじゃ、お母ちゃんあの世に行っても汚いものを探し続けて彷徨ってしまう。

私が死んであの世で再開しても、私の方なんて見向きもしないかもしれない。

悲しい。

2024-02-09

お姉ちゃんはいつも主役だね

私には3つ上の姉がいる。

両親はすごく心配性で過干渉なので、

姉がなにか初挑戦するのにずーーーっとバタバタ過度に心配してきて、

妹の私のときは「ま、お姉ちゃん大丈夫だったか大丈夫でしょ」で基本放置

ネグレクトとかではないし、愛してもらったとは思うけど、両親が不器用すぎて差が丸わかりパターン

さいころ写真とか、姉に比べて私の写真は極端に少ない。

ないがしろ…というより、両親がとにかく焦り症で姉の時でパニックになり、

私の時にはもうガスが抜けちゃってる感じ。生きてりゃいいみたいな。

干渉な両親にずっと注目されてきて姉もうっとおしいだろうなとは思うけど、

姉も過干渉な両親を拒否せず、むしろ依存しているように見える。(だから共依存に近い)

環境のせいもあり、私はかなり早いうちから気持ち的に自立できてたとは思う。

でもね、姉の時と比べて自分の注目度がずーーーっと低いの、結構卑屈になるぜ。

第一志望の大学に受かっても姉の就活で両親が右往左往してて「あ、おめでとう。でもお姉ちゃんはね…」だった。

第一希望就職先に受かっても姉の結婚するしないだで両親は「あ、おめでとう。でもお姉ちゃんはね…」だった。

結婚するときも姉の第一出産フィーバーしてて「あ、おめでとう。お姉ちゃんの子はね…」だった。

姉も悪い人じゃないけど、とにかく主人公気質で、私のことをすごく格下と思っている節がずっとあって心からは好きになれない。

この度私は妊娠してそろそろ里帰り出産が近づいているが、

姉が旦那と揉めてうつ気味になり実家に泣きつき、両親はそれどころじゃない。

心配だし実家で休んでほしい気持ちもありつつ…

仕事しながら家のことやって、夫も忙しいし私も色々バタバタしてるからそんなに気にならないけど

ふとしたタイミングで「なんかまた姉にかき消されてるな…」って気が付いて落ち込む。

タイミングが凄く悪いだけなんだけど、またか…って感じ。

自分メンタル不調で心療内科にかかったり抗うつ剤飲んだりしたことがあるけど、

わざわざ両親に泣きついて大騒ぎはしなかったかちょっと冷めた目で見てるところもる。

出産っておめでたいことなのに、私は姉のために心療内科調べたり本買ってあげたりして、

両親もしょっちゅう姉の家に行って甥っ子のシッターしててみーんな頭はそっちでいっぱい。

(ちなみに姉は専業主婦なので、シッターというより家に行って姉のループする長い話を延々聞いて甥っ子と遊んで帰っているよう。姉は実家から車で一時間ぐらいのところに住んでいて、私は新幹線で三時間ぐらいの距離なので、まあ致し方ないところではあるんだけど)

我が家あんまり私とお腹の子のこと心配してくれない。まあすくすく育ってて無問題の子エライ!)だから心配無用なんだけどさ。

初孫じゃないから仕方ないのかな。でも何もお祝いされなかったら私はいいとしてこのお腹の子が可哀そうでちょっと泣けてくる。

甥っ子(初孫)が生まれときフィーバー絶対もう起きないもん。

甥っ子との待遇の差でうちの子が傷つかないといいな。みてねとかで割と今の時代可視化されるからさ。

夫も義両親もとても喜んでくれてるのでそれだけが救い。でも義両親は遠くに離れて住んでるのでなかなかおいそれと来れないんだよね。

里帰りする予定だけど、たぶん姉もお手伝いするとか言ってやってきて、家で具合悪い具合悪い鬱だ鬱だ騒いで両親はそっちにかかりきりで私と子はまた放置なんだろうな。大丈夫かな。でももう分娩予約したからいまさら予定変えられないしな。

もちろん姉のことも心配なんだけどさー。一度ぐらい家の中で主役になってみたかった。もう無理だね。

結婚してるし実家ことなんていいじゃん!と思うんだけど、小さいころ自分がまだ隅っこで拗ねてる感覚がある。

私は大好きな夫と家族みんなができるだけ居心地のいい家庭を築いていこうと強く思った。

お腹の子にも、もし第二子が生まれたとしても、絶対私みたいな気持ちにはさせないからね。

ちょっと愚痴たかたか増田に書き込んでみた。マタニティブルーかしら。

弱ってるからあんまりきつい言葉投げないでくれると助かる。

2024-02-07

淫夢厨(を含む例のアレ民)って無職率が他の界隈に比べて高いんですか?

岸田のフェイ動画作ってた人が無職だったので… そうだとしたらなぜ無職が触れがちなんでしょうか?ストレスが多いから見る抗うつ剤がないとやってけないからですか

2024-02-05

学生の頃の幼馴染みたいな色々な作品が今のこの令和の時代に次々と現れてきて厨二病黒歴史が殺しに来たのかと思うくらい動揺してて小康状態だった精神がボロカスになってしまって年単位睡眠導入剤だけだったのが最近また精神安定剤や抗うつ剤の処方が復活してる

時期も悪いよな冬だもんな

2024-01-26

snsではしゃぎつつ鬱を名乗って眠剤等を飲んでる人たちにイライラする

ここ最近SNSや友人で俗にいう「眠剤」「抗うつ剤」を使用する人が本当に増えてる

からルネスタ飲んだり、だるいからデパスや、サイレース、嫌なことがあったら飲むというスタンスが増えてきた

辛さは人にとってそれぞれだから辛いだろうし飲むなやめるな立ち上がれとかは全く思わない。

私もメンクリには昔お世話になった身なのでどんな人でも抗うつ剤眠剤を飲むことは悪いとは思わないけど、

ここ数年見ていてあの薬たちの効果副作用理解した上で責任を持って飲んでる人が少ないと思う。まるで合法なだけで違法薬物とおんなじ扱いみたい。

いかんせん約十年ぐらい前に眠剤ラリラリだった経験がある私からしたらの価値観なので見方を変えれば「古い人間乙、昔と今じゃ医学が違う」と言ったらおしまいではあるけど。。

から昔は鬱や病んでる人に寄り添うような考え方をしていたのだけれど、「うつだ、辛い、動けない」とか言ってる人が深夜までゴロゴロして酒を飲んでsnsをやり眠剤を飲んで酒を飲んで切れ目で「鬱だから」と病んでる様を見ると心からイラつく時がある

でもそれってsnsしか本人をみてないだけなんだと思う、、、でも

自分は躁鬱」とかを言っているのは大変だなと思うけど、

そういう人たちが必要以上にODをしたり酒と飲んだり健忘しているのを危ないと思ってない人たちを見ていると「本当に治す気あるのかな?そういう病気なのかな?」と思ってしま

そうして、周りのリア友Twitterフォロワーたちが飲んでいく中、信用している友人もメンタル仕事でやられて飲み始めていた

だけどその子だけはしっかりしていて「ずっと飲むわけにはいかないから」と最初から一時的な助け舟」として使っていてすごく安心した気持ちになった

まずその子が薬を飲むことでやっていたことは

・飲んだあとは携帯を一切いじらない、

・寝る直前に飲む

頓服等、医師に「飲んだ薬」をしっかりと報告

の三つなんだけど、これって「当たり前」だと思うしそれらができない人たちorやらない人が多いか抗うつ剤の乱用が目につく

本当に本当に体に悪いし頭おかしなっちゃうのにそれに気づかないで飲んでる人たちが多い

他の人なんか「ヤブ医者に欲しいって言ったらいくらでも貰えるw」とか言ってる人もいる。本当に危険

だけど「危険」って思う言葉にも目を向けないあの人たち。ずっと飲んでる。

眠剤抗うつ剤を飲んでいた期間の自分の頭がおかしくなってたと思っているのは私だけかもしれないけど、当時は「少しでも」ネガティブに感じたら頓服に頼ってた。

世の中、あまりにも下手に飲んでる人が多すぎる

あいう薬関係依存するから

鬱になって薬をもらっても、ちゃんと飲んで、近い将来に「飲まない」ように夜に寝て朝起きて朝ご飯しっかり食べるのを意識した方がいいのに

「朝起きれないのは病気から」と思われるし言われる

いやいやいやいやいや

「夜寝た?」と聞くと「寝れなくて。。。深夜」と言われる

じゃあその前日は???となる

ご飯は?運動は?

やらなきゃいけないことをあと回しにしてやりたいことだけやってる、そうなるのは鬱のせいかもしれない、でもその鬱を加速させてる原因を考えてほしい

ないとやっていけないという段階まできたらもう戻れないということをもっと理解してほしい

薬や酒やタバコばっかり摂取してそれで「鬱が治る、マシになる」って言ってる人たちが本当にイライラする

鬱を治すのには

本人の努力と周りの助けが必要になるはわかってるけど、その努力を怠ってるようにしか思えないことが多い

なんでそこまで自分に甘くなれるのか、なんでそこまで病気が進行しているのか、何も考えないで考えたら病むからと「薬」を飲んで別のことを考える

そのずっと「考え続けること」が大事なのではないのか

体が動かないからと思考までも止める必要はない

思考が止まっているのであれば「薬を飲む」という思考にも至らないと考えているが、、

なんで鬱でなんも出ないのに「薬」だけは飲めるんだよ

薬飲んで「切れた後のこと」を考えてほしい

私も鬱やそういう困ってる人たちに冷たくなるような人間になってしまったとしみじみ思う

閉鎖病棟で見たうつ病で動けない人たちを見てからsnsではしゃぎつつ鬱を名乗って眠剤等を飲んでる人たちにイライラする

2024-01-16

anond:20240116170817

でも開業クリニックに行くと「軽度のうつ可能性があるので、まずは抗うつ剤で様子を見て……」とか言われるんだよマジで

2023-12-24

そもそも宗教って必要か?(天国確率

宗教って明らかに非科学じゃん。

どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいウソを信じ込むのが推奨されているのか。

現に、日本人の多くが神さまとかい欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。

神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね?

お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuberスパチャした方がまだしも幸福コスパはいいと思うが。

生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味わからん

追記

議論のツリーで「科学的に天国存在しない」と言ってる人を見かけた。

いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。

科学に身を置いて生きれば宗教必要ないと主張するオレだが、しか別に天国はないなんて言ってない。

宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか、婚活成功する確率とか。

確率が論じられる対象すべてに確率モデルがある。

ランダムで何回に一回あたるはずと想定する、小惑星帯流れ星妨害する障害物が一様に散らばっていて数パーセント確率軌道が変わるはずと想定する、とか。統計的に今までペアになった確率は数パーセント未来もさほど変わらないはず、などなど。

しか天国確率には想定がない。

似た事象がないし、天国から帰ってきた人もいないからだ。

から科学的には…

天国存在する確率ゼロ」はあやまり

天国存在する確率はわからない」が正しい答えだ。十分に妥当確率モデルを示せないんだよ。

天国存在するかも知れないし、しないかも知れない、わからない。

勘違いされがちだが、科学は「わからない」を許容する。

オッカムの剃刀

天国存在せずとも、既存のあらゆる生死にまつわる事象説明可能だ。ゆえに天国存在しない。

オッカムの剃刀とは理論可能な限りシンプルである方がいい、という提言だ。

しかし、この格言科学界で人気の思想というだけで、外せない原理原則ではない。

もしシンプルな方がいつも正しいのなら、光速度不変の原理という速度上限は必要なく

アインシュタイン相対性理論無視されていただろう。

近年、GPSの 狂いやブラックホールによる光の湾曲など、相対性理論があって初めて説明できる事象観測されるようになった。

しかし昔を思い出してほしい。

それらが確証事例が無かった時代にも相対性理論議論されてたんだよ。

天国証明未来には出てくるかも知れない、しかし今それがないことは、天国の不在証明にはならない。

anond:20231224202137

2023-12-18

anond:20231218200414

じゃあマジでたこたないわ

多分10代の頃はデブ運動不足男性機能悪くて

大人になってからは痩せたけど抗うつ剤飲んでたのでずっとちんちんが元気ない

ちなみに28

2023-12-07

もううつ病は治らないのかもしれない

休職して1年以上経つけど、まだ治らない

やれることは大体やってるけど、治らない

食事運動規則正しい生活

でもそんなのでは治らない

一年前よりそんなに良くなってない

不眠、日中の眠気、吐き気ダルさ、不快感

から上を取ってしまいたい

首が原因かと思ってレントゲン撮ったけど、異常なし

治らないから、自分を責めてしま

何をすればいいんだ?

お金がなくなるし、治したくても治せないのが悔しい、悲しい

抗うつ剤SSRI)もたくさん変えたけど、そもそも抗うつ剤が合ってないのでは?

セロトニン症候群なのでは?

2023-11-30

anond:20231129150219

アメリカ国家道路安全局(NHTSA)が出した研究結果には、なんと「マリファナ使用状態飲酒状態よりも運転はるか安全」というデータが示されています

 

Stoned drivers are a lot safer than drunk ones, new federal data show - The Washington Post

https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/02/09/stoned-drivers-are-a-lot-safer-than-drunk-ones-new-federal-data-show/

 

これはNHTSAはマリファナ違法ドラッグ、鎮痛剤、抗うつ剤などを服用した状態飲酒状態におけるドライバーの各種事故かい離率が、"しらふ"の正常なドライバーに比べてどれくらい高いのかを調査しました。なお、「飲酒状態」については血中アルコール濃度が0.05%以上の場合限定されています。各種症状における事故率をグラフにすると、驚くべき事にマリファナは正常なドライバーほとんど大差がないこととともに、飲酒状態は約600%アップというマリファナ服用時に比べて約7倍も事故率が高いことが明らかになっています

 

大麻安全云々よりも飲酒ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwww

2023-11-05

ぜんぜん寝れね…

マイスリー5mgとリスミー2mg飲んでるけど、寝れる日は飲まなくても寝るし、寝れない日は飲んでも寝れない

5年ぶり3度目の精神科で、多い時でも抗うつ剤漢方睡眠導入剤二種と頓服睡眠薬で、一年半くらいしか通ってないけど原因の仕事もさっさと辞めてゆるい職場転職してて自殺企図とかもないし落ち着いてるし、レクサプロも減薬二ヶ月で中止になったし、順調なんじゃないの???

でも寝れないのなんで????夜型なの???

2023-10-26

慢性腰痛対策

自分コロナ禍に長時間テレワーク運動不足で腰を痛め、MRIで調べても原因不明(非特異的腰痛)だったので、長らく腰痛治療ジプシーと化していました。

最近調子良くなってきましたので、試した項目をランク付けしていきます


・竹踏み S

自分腰痛には劇的に効きました。

足裏が固いと神経の滑走が悪くなって腰痛に繋がるとか諸説あるようなのですが、詳しいことは分かりません。でも効きました。

大してコストがかからないので、まずはやってみるべきと思います100均でもAmazonでも、モノはなんでもいいと思います自分は家の中のドアの沓摺り(下枠)踏んでます

とにかく土踏まず部分をゴリゴリほぐしましょう。

自分扁平足なのも要因なのかも?


ストレッチ A

何が効くかは人によって違うので、自分に合うものを探しましょう。

自分が好んでやるのはジャックナイフストレッチです。ハムストリングを伸ばすと腰痛が和らぐことが多かったです。他にも大腿筋、広背筋、大腿四頭筋、大腰筋、腰方形筋が関係が深いらしいです。

「◯◯筋 ストレッチ」でYouTube検索したら色々出てきます


マッケンジー法(これだけ体操) A

腰を反らせる運動です。筋肉を伸ばすのが目的でないので、ストレッチ区別しました。

これをやると良くなるというより、やらないと悪くなるという気がします。負債のように疲労が溜まっていき、どこかで爆発するイメージ

これも詳しくは検索してください。


・あずきのチカラ B

温めると良くなる腰痛なら有効

風呂浸かるのが一番いいけど、それができないときに重宝します。布団の上に置いて、そこに腰を乗せる形で寝っ転がって温めてました。


・鍼治療 B

効くんだけど高いです。あと戻るのも早い気がします。


サインバルタ C

慢性痛は少しの痛みに対し脳が過剰反応してしまっているという状態らしいので、特定抗うつ剤が効くそうです。整形外科でも処方を受けられます

試してみたところ、自分結構副作用が出たので早々に止めました(だるさ、食欲減退、下痢)。少量またはカット可能な錠剤で、少しずつ慣らしていくのが可能なのであればいいかもしれないです。


以上です。

整体師とか誰かにやってもらう対策基本的に戻るのも早いので、自分に合うセルフケアを探しましょう。

腰が痛いからといって、原因もそこにあるとは限らないので、いろいろ試してみるのが吉です。

2023-10-05

はてなーすぐカウンセリングいう

でもカウセ高い。

調べたことある?死ぬほど高いよ。

保険適用ならマシかもしれないけど心療内科混みすぎ問題だしカウセ受けたいって言っても紹介してくれない医者も多い。自宅最寄りの心療内科なんか抗うつ剤すら出さない。ひたすらビタミン剤サプリプロテイン処方してくる。

 

首吊りして救急搬送で連れてかれた病院はカウセも紹介するよって言ってくれたけど遠すぎて通えない。

職場から電車1時間+徒歩30分。

自宅からはそれ以上に遠い。

正直言ってどう考えても死んだ方が早いから行く気がしない。

生きて楽になるためのコストが高過ぎる。

死ぬ方がコスパいい。あっとうてきに。

それでも生きてるのは、きっと自分では気づいていない生きることのメリットがあるんだろうけど、なんのことかわからない。

ただ、死にたい気持ちを見て見ぬふりして、苦しい気持ちと戦わされて、悲しい気持ち蹂躙されて、心がボロボロで、死にたい

楽に生きれるならその方がいいとハッキリ言える。

でも、楽になる方法カウセなんでしょ?

カウセに連れてってくれ。

カウセ難民は死しか救いないんか

2023-08-24

愚痴だけど、うつ病休職して1年だけど治る気配がない

傷病手当もあと半年

貯金も減っていく

いろんな薬飲んだが、頭が重く思考が回らない

しんどさで死にたくなる

睡眠薬2種+吐き気止め+抗うつ剤抗うつ剤を補助する薬+漢方を飲んでる

仕事復帰したいけどこんなんじゃできない

悔しい

やりたいことはあるのに、動けない

もう若くないからか回復が遅いのか?

増田でくだらんことを書いて人気エントリに入ることもしばしば

そういう元気はなんとかある

運動もなんとかできる

でも思考が回らない

だるさがひどい

明日病院から相談しよう

負けない

2023-07-27

発達障害鬱病に効いた順

1位 働かなくていいよと言ってくれる配偶者

2位 お金

3位 ストラテラ抗うつ剤

4位 適度な運動バランスの取れた食事

2023-07-12

anond:20230712222751

そもそも何が原因で自殺たかわからんのにどちらもあーだこーだよくいえるよな…

ホルモン剤とか抗うつ剤投与してたなら副作用自殺衝動でるのも珍しくないよ

2023-05-30

anond:20230530232330

うつ(大うつ病)は痩せる抗うつ剤で太るやで

過食があるタイプの太るうつ病は非定型うつ病と呼ばれるやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん