「投了」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 投了とは

2021-10-11

anond:20211011205811

184 :名無プレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2015/06/05(金) 18:11:01.96 ID:HwmL/pMZ0

>>70

晴れる屋店員高橋優太日本選手権での対局中に

ほぼ負け確定になった時に、悔しさのあまり本土地をスリーブごと握り締めてぐしゃぐしゃにした。

対戦相手三田村はそれを見て高橋投了したと思い、高橋に手札を公開して対局後の感想戦を始めた。

そうしたら高橋が何故かゲームを続行。そして高橋が敗北した。

それを見ていた観客はジャッジ通報

高橋ランドグシャは誰がどう見ても投了ポーズ

投了しているのにゲームを続けたことは【ゲーム結果の捏造】に当たるとして、高橋三田村を失格処分にした。

ついでに高橋ランドグシャは【非紳士行為】の反則も取られた。

高橋優太テーブルバンバン叩き相手を威嚇する(台パン)をよく行うことが一部プレイヤーの間では有名で

元々マナーが悪いと言われていたが、このランドグシャ事件高橋マナーの悪さは世界中に広まった。

高橋ランドグシャ事件の経緯をブログ掲載MTGへの未練たらたらで1年後に何もなかったように復帰している。

とばっちりを受けた三田村はこの事件MTプロ引退。もしも今も続けていたら三田村殿堂入り可能性すらあったのに。

2021-08-23

中学生以来、うんこをもらした。

中学生ときふいにもよおし、盛大にスプラッシュしたことがあった。

あれ以来、もよおしたときは駆け込む、ストッパを常備するなど、工夫をしてきた。

それでもなお、今まで、もよおしたときギリギリちびり程度なら、それはあった。

しかし、アラフォーにして悲劇が起きた。

入浴中にもよおしたのである

若干、「湯温が低いな、冷たいかな~」と思っていたのだが、スマホ将棋をたしなんでいた。

序盤戦から中盤戦にさしかかり、駒が乱れ飛び始めたときに、腹が急降下したのである

「これは、スプラッシュ状態になる」と瞬時に脳が察知し、スマホの駒を進めた。

スマホ将棋トイレでの排便という二面差しである

トイレでの排便は、勝利なき将棋。「詰め将棋」ならぬいかに逃げるのか「逃げ将棋である

「詰ませない」ことが「勝ち」なのである

これを私は分かっていなかったのだろう。

素早く風呂からあがり、身体を拭き、パンツを履き、トイレへ駆け込んだ。

序盤から中盤、一気に終盤まで手が進む。

パンツを下ろし、いよいよ着座!

その瞬間!!

肛門が開門!!!

王手」がかかってしまった!!!!まずい!!!!!

万事休すである

守りは崩壊し、自分の駒がトイレに飛び散った。

詰んだ投了である

「詰み」を悟るのは、0.1秒程度だっただろうか。

完敗である

便座に座りながら、また、一部ぶちまけられた駒を見つつ、感想戦に入る。

ポイントは、中盤戦、終盤戦にある。

なぜ、風呂上がりに丁寧に身体を拭き上げ、パンツを履いたのか。

後手ながら、8割は便器差し込んだ。2割は周辺に散ってしまっている。

身体を拭き上げるのは後で濡れた廊下の処理を考えれば悪手とも言えなくもないが、パンツを履く手は悪手であった。

持ち時間を20秒は失っていることを考えれば、パンツを履かなければ、攻めに耐えられた。

そのまま便器に駒を流し込め、詰まなかったはずである

教訓:風呂でもよおした場合、なりふり構わずトイレ直行せよ。水を拭くのと、便を拭くのでは、戦後処理が大きく異なることを理解せよ。

2021-08-03

anond:20210803072223

女性の大多数はみんな努力している

男性の大多数は努力していない

まり男性本質的女性よりも劣った存在である

まり男性弱者なので下駄をはかせて救済する必然性がある

以上四手詰めで投了するやつ増田だけでも3回くらい見た

2021-07-25

anond:20210725082931

前にイメクラいったときに「女流棋士が弟弟子童貞を奪うって設定でお願いします」ってプレイしてもらったんだけど

騎乗位で腰を振りながら「10秒~ 20秒~」って秒読みされて即座に投了したわ

ルックス女流棋士っぽい微妙ルックスの子だったんで余計に興奮したのをよく覚えてる

2021-05-14

anond:20210514121623

羽生くそう!負けた!!投了!!!

ガシ!(将棋盤を両手でつかむ音)

グイ!(つかんだ将棋盤を持ち上げる)

ボリイィィィィィ!!(将棋盤が真っ二つに割れる音)

シャーン!(そのまま地面に叩きつけ)

羽生退場

パッシャーン!!(障子を閉める音)

なんやあいつ。

うん。

そうなるわ。トップニュースだろ。

anond:20210514121718

ジョンスがあと一手で投了するとき将棋盤割ってた気がする

2021-02-18

anond:20210218235414

相手が角交換四間飛車だと投了したくなる。

居飛車穴熊組めないとやる気なくなる。

オンライン将棋にて

相手の戦法がわかった途端に投了する奴

だ・か・ら 弱いんだろね

 

2021-01-02

anond:20210102192742

たとえば、先手必勝、後手必勝が読み切れると仮定して、

後手必勝とわかった場合に、自分が先手だったら、投了するAIのどこにだれが投資するのか?教えてほしい。

2020-12-29

2020年買ったゲーム全部書く

勢い

買った順

Europa Universalis IV: Art of WarEl Dorado(DLC

買っただけで満足

Yakuza 0(龍が如く0

若頭補佐3人衆のガチっぷり楽しいしかしやたらと操作が面倒で大阪の途中で投了。残りは配信で楽しむ。

Cliff Empire

崖の上に街を作る。何故崖の上なのか、何故側面の開発が始まるのか、理由はわかるが最後は穴埋めゲーム。地上で朽ちる

Wolcen: Lords of Mayhem

次世代ハクスラ無念の死産。近年のMMOの方が出来がいいのは致命的だった。寝かせる

死神娼館宿屋の主人に転生して女冒険者にいろいろするRPG

冒険者の宿を経営するエロゲランダム要素が面倒なので乱数固定してサクッとクリア実用性○

アップデート前の密着モード催眠音声製造機だったのだが消えてなくなった

Stellaris: Federations(DLC

買っただけで満足

ニプルヘイムの狩人 -Branded Azel-

簡単RPGだったのでサクッとクリア実用性○

Mount & Blade II: Bannerlord

待望の続編が登場。馬に乗ってメイスで殴る。まだ完成してないのでしばらく寝かせる

STATIONflow

地下鉄駅の乗客誘導シミュレーションシンプルゲーム性、グラフィックカジュアル楽しい

Sid Meier's Civilization VI : PLATINUM EDITION

シーズンパス以前の全部入り。まあまあ遊びやす難易度も低く楽しめた。しかしCiv4に帰る

忘却イグドラシル

簡単RPGだったのでサクッとクリア実用性○

Europa Universalis IV: Common Sense、Rights of Man

買っただけで満足

あまえんぼ

プレイ

Space Haven

ドワーフ宇宙船動かすようなゲーム(語弊)略奪しまくれば飢えることないのでサバイバル感薄味。実装要素クリア

Crying Suns

FTLみたいなやつ。繰り返し遊ぶのが前提なのが少しさみしいが楽しく遊べた。未クリア

Clicker Heroes 2

↑の感想を抱いたのに何で今買った? 繰り返すのに疲れ投了

shapez.io

Factorioパズルゲーム版みたいなやつ。途中で飽きる

Orbi Universo

5chのSLG総合スレで騙されて購入。他の有名SLGが切り捨てた要素をかき集めたゴミの山。逆張りオタク卒業したんで⋯⋯

Crush Crush Suzu in-game character(ゲーム課金

からずっとプレイしているアダルトクリッカーアダルトチャットモードのキャラが本編に加入すると別人なのが嫌なリアリティ

Craftopia

ありったけの夢をかき集めたオープンワールド。同じエンジン使ってる原神に技術面で4週遅れなので見切る

Railway EmpireEpic無料配布)

北アメリカ鉄道をズビャっと引いて人や物を運ぶゲーム。見た目は楽しい需要を満たすための交通網を引くのが大変だった

ビフレスト魔物娼館+Plus

モンスター娼館経営ゲームRTAを参考にサクッとクリア実用性○

Airport CEO

空港建設運営ゲーム。大型になるにつれ必要設備が増えるのに考えるのが楽しいリアル空港が頻繁に工事して構造変えるのもわかる

アップデートのたびにバグが噴出するのがちょっと楽しくなってきた

原神

マップ探索がここまで楽しいオープンワールドは初めて。昨年買ったアサシンクリードオデッセイより良かった

基本無料だが毎月600円ずつ払ってガチャを回している

Space Crew

航宙巡洋艦の「クルー操作」して戦うゲーム爆撃機の続編。カジュアル楽しいが装備のバリエーションが相変わらず貧しい。未クリア

Hammerting

由緒正しいドワーフ穴掘りゲーム。経路探索は優秀だが優先度の付け方や展開速度の調整等は今後に期待

Little Big Workshop - The Evil DLC

オモチャ工場建設運営ゲーム。悪側エディションは正直駄作だがお布施と思って払う。作りの割に重たいので技術力に期待できず

Project Hospital

病院建設運営ゲーム。診察処方箋入院手術と患者をさばいて出荷していくプロセスは見ていて楽しい

Project Hospital - Hospital Services

売店薬局が追加された。儲かるわ

Creeper World 4

青い海を撃退するゲーム3Dになって帰ってきた。シンプルなのにとても楽しい何故だろう。本編クリア

死神教団 ~淫森に呑まれた村セグルメット(α版)

サークルパトロンなので事前入手。エロシーンにたどり着けない!! 実用性×

Airborne Kingdom

俺は200円で買ったか我慢できた。2000円なら我慢できなかった。

空飛ぶ王国拡張して世界を探索するゲーム面白くなりそうなのにプレイ感覚が楽しくない何故だ?

Dungeon Warfare

5chのSteamスレで騙されて購入。2はプレイしていたが「1の方が面白い」と聞いて買ったが何がだ?

2020-12-27

anond:20201227183136

if(自分=後手) 投了

if(自分=先手)実行AIロジック

というプログラムが どうやったら 棋譜がにないのかが 本職としては不思議

anond:20201227182802

一番最初投了 というのからはじまって 何手目まで というルールではあったはずだが

2020-12-26

羽生豊島に「おっ」されてしまった

中村太地タイトル取られた時も、互角の局面勝手に悲観して投了があったよな。

羽生の強さの一つはどこまで混戦がもつれても一向にバテない将棋体力だったわけだけど。

読みが衰えることはあっても、羽生勝負タンパクになるとは想像してなかったなあ。

2020-10-14

何度考えても詰んでる状況ってあるよね

どの行動取っても、あるいは現状維持でも、とにかく全部間違いしかなくて八方塞がりみたいな状況

一個でも崩そうと思えば全部崩れるみたいな状況

あるよね

 

疲れた

現状についてメモ帳小論文書いてみたけど、どうやっても詰んでる

全く新しいアイディア必要なのかもしれない

 

自分含め、皆がハッピーになるための行動は無いのだろうか

っていうかどの選択とっても自分が不幸になる

 

___

 

100%自分犠牲にすれば割とどうにかなる状況でもある

でもそれは非常に不健全状態だと思う

でも正論で殴ってもお互いに傷つくだけ

せめてどうにかしようという気が自分以外にもあればいいが、そんなことはない

人間関係って難しいね

全部投げ出したい気分

現状維持してもジリ貧もの

 

___

 

振り返ってみれば人生ずっとそんな感じだった

頑張って取り繕うか、投げ出して逃げるかの二択をいつも迫られた

自分が取り繕ってるソレに対して一緒にケツモチしようって人が居ないんだけど、それって魅力が足りてないとかそういうのなんだろうか

例えば誰かが持ってきた仕事において、最終的になぜか自分がケツモチしてたり

例えば世の中を良くするサービスを作りたいと言われて、作ってあげた結果なぜか自分がケツモチしてたり

例えば勉強を教えてくれと言われて、教えてあげるんだけど本人の方が先に飽きていたり

せめて自分が言い出したことなら自分選択するけど、いつも我慢するか投了するかの選択権をいつの間にか持っている

気づけば自分以外は飽きてる

取り繕っても投げ出しても気づけばまた孤独になる

 

今回はそれでも一生面倒を見る気で頑張ろうと思ったんだけど

やっぱり本人が飽きたら無理だよね

本人に言うと大体「もっとがんばります!」って言うんだけどね

また無理やり取り繕うか投げ出すかの二択になってる

結構長いこと支えてきたけど、そろそろ破綻足音が聞こえてきた

今回は投げ出す勇気がない、どうなるだろうなあ

2020-09-10

谷川浩司はなぜ光速投了をしたのか

先日行われたB級2組順位戦谷川浩司九段藤井聡太二冠の一戦が話題になっている

この将棋は中盤谷川ミスで形勢が大きく藤井に傾き、すわ決着かと思われた最終盤に藤井のポカにより互角の形成に戻ったのだ

しか谷川はコレを良しとせず、敢えて悪手で返すことですぐに投了した

なぜ谷川は粘らなかったのだろうか、ここに谷川美学がある

現代棋士特に若い棋士は終盤で敗勢になっても粘り続けることが多い

その筆頭が永瀬拓哉二冠ではないだろうか

今期の叡王戦は3勝3敗2分1千日手と9局指しても決着がつかない大熱戦で話題になっている

だが谷川はこういった風潮を内心快く思っていないのだろう

現代将棋はただ勝てば良い、AI研究をし自分の頭で考えない

序盤をソフト研究飛ばして、終盤に残した時間棋譜を汚す

そんな若い棋士が後を絶たない

だがそうして指した棋譜は100年後にも残る

ミスの無い棋譜を見たいのであればソフト棋譜でも見ていればいい

しかし人はソフトではなく棋士の指した棋譜、そしてその対局姿勢を見て感動するのだ

勝てばよかろうの精神を今一度見直して後世に恥ずかしくない棋譜を残せるよう研鑽を積んでもらいたい

谷川九段光速投了にはそういった想いが込められていたのではないだろうか

2020-09-05

anond:20200905223620

・ 対戦ゲームとして、常に先を見据え投了するのが紳士的態度である

その盤面を負け確と見るかどうかは各自判断によるし

他人が常に自分と同じ判断をすべきだと考えるなら対人・協力プレイゲームをやるべきではないと思う。

オンラインカードゲームで負け確のとき投了するべきか

・ 対戦ゲームとして、常に先を見据え投了するのが紳士的態度である

・ こっちは時間あたりの対戦数が問題なんでとっとと終えて欲しい

・ ブチノメシタイデース!と考えてるかもしれないので攻撃と防御を続けつつ付き合う


3つ目の考え方を知ったのはずいぶん前で(初期のころのマジック記事だったと思う)、ずっと引っ掛かり続けている

1ターン用意して通常の10倍くらいのファイナルダメージコンボ作る人とかもいるので、意外と喜ばれるものなんじゃないかとは思っている

凄い稀に変なの引いて逆転勝利ちゃうことが凄い稀にあるので、若干申し訳ない気はしてる

グッドゲーム

2020-08-31

# ---- ぴよ将棋w 棋譜ファイル ----

棋戦:ぴよ将棋w

開始日時:2020/08/31 22:34:08

終了日時:2020/08/31 22:43:33

先手:プレイヤー

後手:Lv3 ひよ香(R90)

手合割:平手

手数----指手---------消費時間--

1 5八玉(59) ( 0:04/00:00:04)

2 8四歩(83) ( 0:01/00:00:01)

3 7八金(69) ( 0:05/00:00:09)

4 3二金(41) ( 0:01/00:00:02)

5 5六歩(57) ( 0:01/00:00:10)

6 3四歩(33) ( 0:03/00:00:05)

7 5七玉(58) ( 0:01/00:00:11)

8 9二飛(82) ( 0:01/00:00:06)

9 4八金(49) ( 0:01/00:00:12)

10 1二香(11) ( 0:01/00:00:07)

11 4六歩(47) ( 0:01/00:00:13)

12 5二飛(92) ( 0:01/00:00:08)

13 4七金(48) ( 0:01/00:00:14)

14 7二金(61) ( 0:01/00:00:09)

15 4五歩(46) ( 0:01/00:00:15)

16 1四歩(13) ( 0:01/00:00:10)

17 4六金(47) ( 0:01/00:00:16)

18 6二玉(51) ( 0:01/00:00:11)

19 3六歩(37) ( 0:01/00:00:17)

20 7四歩(73) ( 0:01/00:00:12)

21 3五歩(36) ( 0:01/00:00:18)

22 3五歩(34) ( 0:01/00:00:13)

23 3五金(46) ( 0:01/00:00:19)

24三角(22) ( 0:01/00:00:14)

25 4六玉(57) ( 0:05/00:00:24)

26 3四歩打 ( 0:01/00:00:15)

27 5五歩(56) ( 0:15/00:00:39)

28 3五歩(34) ( 0:01/00:00:16)

29 5六玉(46) ( 0:02/00:00:41)

30 1五歩(14) ( 0:01/00:00:17)

31 4八銀(39) ( 0:04/00:00:45)

32 8二金(72) ( 0:01/00:00:18)

33 2六歩(27) ( 0:06/00:00:51)

34 2二角(13) ( 0:01/00:00:19)

35 2五歩(26) ( 0:01/00:00:52)

36 9二香(91) ( 0:01/00:00:20)

37 4七銀(48) ( 0:02/00:00:54)

38 7三玉(62) ( 0:01/00:00:21)

39 4六銀(47) ( 0:01/00:00:55)

40 8三玉(73) ( 0:01/00:00:22)

41 3五銀(46) ( 0:01/00:00:56)

42 7二金(82) ( 0:01/00:00:23)

43 3四銀(35) ( 0:02/00:00:58)

44 7三金(72) ( 0:01/00:00:24)

45 2四歩(25) ( 0:01/00:00:59)

46 2四歩(23) ( 0:04/00:00:28)

47 2四飛(28) ( 0:06/00:01:05)

48 8二玉(83) ( 0:01/00:00:29)

49 2三歩打 ( 0:05/00:01:10)

50 1一角(22) ( 0:01/00:00:30)

51 6六歩(67) ( 0:17/00:01:27)

52 4四歩(43) ( 0:01/00:00:31)

53 4四歩(45) ( 0:04/00:01:31)

54 4四角(11) ( 0:01/00:00:32)

55 4三銀成(34) ( 0:04/00:01:35)

56 4三金(32) ( 0:01/00:00:33)

57 4五歩打 ( 0:20/00:01:55)

58 3五角(44) ( 0:01/00:00:34)

59 6八銀(79) ( 0:22/00:02:17)

60 2四角(35) ( 0:01/00:00:35)

61 5七銀(68) ( 0:04/00:02:21)

62 6二飛(52) ( 0:01/00:00:36)

63 4六銀(57) ( 0:01/00:02:22)

64 9四歩(93) ( 0:01/00:00:37)

65 3七桂(29) ( 0:02/00:02:24)

66 7二金(73) ( 0:01/00:00:38)

67 6七金(78) ( 0:03/00:02:27)

68 3二歩打 ( 0:01/00:00:39)

69 5七金(67) ( 0:01/00:02:28)

70 5一角(24) ( 0:01/00:00:40)

71 4七金(57) ( 0:01/00:02:29)

72 1三桂(21) ( 0:01/00:00:41)

73 3六金(47) ( 0:01/00:02:30)

74 7三金(72) ( 0:01/00:00:42)

75 3五金(36) ( 0:01/00:02:31)

76 7二金(73) ( 0:01/00:00:43)

77 4四歩(45) ( 0:01/00:02:32)

78 4二金(43) ( 0:01/00:00:44)

79 3四金(35) ( 0:02/00:02:34)

80 5二飛(62) ( 0:01/00:00:45)

81 4三歩成(44) ( 0:02/00:02:36)

82 4三金(42) ( 0:01/00:00:46)

83 4三金(34) ( 0:01/00:02:37)

84 6二飛(52) ( 0:01/00:00:47)

85 2二歩成(23) ( 0:09/00:02:46)

86 2二銀(31) ( 0:01/00:00:48)

87 3三歩打 ( 0:06/00:02:52)

88 3三角(51) ( 0:01/00:00:49)

89 3二金(43) ( 0:02/00:02:54)

90 3二飛(62) ( 0:01/00:00:50)

91 4三金打 ( 0:05/00:02:59)

92 6二飛(32) ( 0:01/00:00:51)

93 3三金(43) ( 0:02/00:03:01)

94 3三銀(22) ( 0:01/00:00:52)

95 5一角打 ( 0:14/00:03:15)

96 4二銀(33) ( 0:01/00:00:53)

97 6二角成(51) ( 0:02/00:03:17)

98 6二銀(71) ( 0:01/00:00:54)

99 3二飛打 ( 0:16/00:03:33)

100 3八角打 ( 0:01/00:00:55)

101 4五玉(56) ( 0:04/00:03:37)

102 2七角成(38) ( 0:01/00:00:56)

103 3四玉(45) ( 0:04/00:03:41)

104 4三金打 ( 0:01/00:00:57)

105 2三玉(34) ( 0:02/00:03:43)

106 3三金打 ( 0:01/00:00:58)

107 3三飛成(32) ( 0:09/00:03:52)

108 3三金(43) ( 0:01/00:00:59)

109 2二玉(23) ( 0:02/00:03:54)

110 2三飛打 ( 0:01/00:01:00)

111 1二玉(22) ( 0:03/00:03:57)

112 2四金(33) ( 0:01/00:01:01)

113 2二金打 ( 0:05/00:04:02)

114 3三飛(23) ( 0:01/00:01:02)

115 3五香打 ( 0:06/00:04:08)

116 3五金(24) ( 0:01/00:01:03)

117 3五銀(46) ( 0:02/00:04:10)

118 3七馬(27) ( 0:01/00:01:04)

119 2四銀(35) ( 0:02/00:04:12)

120 1九馬(37) ( 0:01/00:01:05)

121 3三銀成(24) ( 0:02/00:04:14)

122 3三銀(42) ( 0:01/00:01:06)

123 4三歩打 ( 0:08/00:04:22)

124 2二銀(33) ( 0:01/00:01:07)

125 2二玉(12) ( 0:02/00:04:24)

126 5五馬(19) ( 0:01/00:01:08)

127 3二玉(22) ( 0:04/00:04:28)

128 6六馬(55) ( 0:01/00:01:09)

129 4二歩成(43) ( 0:04/00:04:32)

130 7五歩(74) ( 0:01/00:01:10)

131 4四歩打 ( 0:03/00:04:35)

132 4四馬(66) ( 0:01/00:01:11)

133 6一飛打 ( 0:10/00:04:45)

134 1七馬(44) ( 0:01/00:01:12)

135 2一飛成(61) ( 0:08/00:04:53)

136 3五馬(17) ( 0:01/00:01:13)

137 5二金打 ( 0:17/00:05:10)

138 2四歩打 ( 0:01/00:01:14)

139 6二金(52) ( 0:02/00:05:12)

140 6二金(72) ( 0:01/00:01:15)

141 5一銀打 ( 0:02/00:05:14)

142 6一金(62) ( 0:01/00:01:16)

143 6二銀打 ( 0:07/00:05:21)

144 6二金(61) ( 0:01/00:01:17)

145 6二銀成(51) ( 0:01/00:05:22)

146 6四歩(63) ( 0:01/00:01:18)

147 7二金打 ( 0:08/00:05:30)

148 8三玉(82) ( 0:01/00:01:19)

149 8一龍(21) ( 0:02/00:05:32)

150 9三玉(83) ( 0:01/00:01:20)

151 8二金(72) ( 0:08/00:05:40)

152 7八銀打 ( 0:01/00:01:21)

153 9二龍(81) ( 0:01/00:05:41)

154 投了 ( 0:00/00:01:21)

まで153手で先手の勝ち

2020-08-28

彼女が居飛穴党であることを隠していた

本気で信じられないと思ったので愚痴りたい

付き合ってた彼女投了間際になって、居飛穴党であることを告白して、ムカついたからその場で穴熊から追い出した

だってさ、端歩も突き合った彼女投了間際になってそれとか、普通に考えて詐欺やろ

俺は学生時代藤井システム並の悲しき努力に費やし、大学詰め将棋を頑張り、奨励会年齢制限ストレスに耐えながら頑張り、勇気をもって昇段をして、ようやく26歳でフリークラスとして年収400万とかまで上り詰めたわけで

それを後から何の努力もしてない癖に俺の稼ぎや研究タダ乗りしようだなんて、おこがましいにもほどがあるんだよ、これだからこういう奴は始末に負えない

別に俺は振り飛車党だから怒ってるわけじゃない、まぁマンモスみたいな挙動をしているのを見ていると薄々とは感じてはいたが、ずっと正直に何もかも包み隠さず言わずに俺と付き合っていたという、

その性根そのものダメだという話だ、だからこういうポンコツとはかかわりたくねえんだよ

実家千駄ヶ谷ってわけでもなけりゃあ、俺に見合う何か一つの特技や、愛想や性格がいい訳でもないし、将棋だって受け100%でいつまでたってもヘタクソな癖に、才能もないくせに努力もせずに穴熊で受け潰しを狙おうだなんて、そっちの方が極悪人だろ

20代も真ん中で若いわけでもないから、さら子供棋士になる確率倍率ドンなんだからもっと若い女と結婚した方がいいに決まっとるわ

なんか向こうは師匠含めてゴチャゴチャいっててウゼエんですけど、今日も朝から着信30件くらい入ってるしよ

入玉するということは持ち駒含めた点数にまで責任を持たなきゃならないわけで、そんな大事なことを隠していたということは本局の勝敗に対してよりも、叡王戦10局くらいまでいったら盛り上がるかもなんてゲスな願望のために、

千日手も一切辞さないという歪んだエゴイズムがあるということだろ?そんなもんもはや棋士と言わんし俺は認めん、ハッキリ言えば人の形をした畜生ケダモノだ、人の形した畜生と深夜1時過ぎから先後入れ替えて指し直し局とか罰ゲームだろオイ

これからもそうやって人を騙してセコい人生送るんだろうが、これから振り駒する人間が可哀そうで仕方がないわ

2020-08-08

イケメン年上上司に迫られたい女がいるか対決

増田A「イエメンの年上上司に迫られたい欲望を持ってる女はいる」

増田B「いない」

増田A「そういう作品が実際にあって支持もされてるからいる」

増田B「女はそういう作品現実とは切り離して見ている。実際に迫られたい女はいない」

増田A「現実に年上の上司からアプローチ結婚する女がいるんだからいる」

増田B「そういう公私の区別がつけられない女は女じゃないから迫られたい女はいない」

増田A「投了です」

 

最後のそういう女は女じゃない理論が強すぎる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん