「打ち切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 打ち切りとは

2024-06-06

anond:20240606210022

事実全く同じ理由自殺されたパターンがあるんだけど(打ち切り決定で自殺したやつ。漫画名前は憶えていない)

読者としては手のひらくるりとさせて「あんなに面白い漫画だったのに! 残念です…」で片づけてる感はあったな。

その辺はみんなドライだよ。

決して講談社の回し者ではございませんので

世の中には自分サイコーだと思っていても、何故か、全く評価されず、あれは重版でこれは重版でないのはなんで?ということがたまにある。

なんでだろーとほわわんと思っているうちに、打ち切りになって、なんとなく胸にぽっかり穴が空いたような気持ちになる。

これまでは、それを受け入れて来たけれども、今どき、とりあえず狂気的な熱量でその魅力を発信すれば、一定の評価までいけるんじゃねと思い至った。思いついたら試してみたくなる性分で、自分の知るあらゆる場所で喚き散らそうと皆様のお目汚しさせて頂いております

その漫画やら小説やらが、おもしろーと思う前提が大きく2つあると思ってる。

一つは、いかにうわぁーそれわかるわぁって深いところで思わされるかどうかである

下の人は、手に取ってもらえれば少なからず思うところがあるのではないかと思う。

自分マイノリティで、生きにくさを感じている人

●「馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない」を日常的にひしひしと感じている人

自分に対して卑屈になって、大した事ない人間だと思っている人

他者コントロールできず、自分自身のことしか自分コントロールできることはないという事実はは、人が幸せ人生を歩むうえで一番大切な考え方であると思う。

隣の芝は青く見える、アドラーの言う「他者競争しない」ということ、古今東西かに嫉妬凋落するという話は絶えない。

自分ではどうしようもないこと、他者との比較を駆り立てられるような仕組みが、今この世の中は多すぎる。そしてなぜだか、人の性質の一つとして自分が持っていない他人の何かに痛烈な魅力を感じてしまう。本来であれば、それは危機察知や、欲望自分自身に向けることができれば、とてつもない力を発揮するはずであるのに、間違った使い方を推奨させるような、情報蔓延ってしまっている。

自分人生自分のもので、他人比較しようとどうしようと、結局自分が何を考えどう行動するかでしか自分人生は動かないという事を痛烈に感じさせてくれる。

主人公がその事を少しずつでも確実的に自覚するに連れて、心臓をえぐり取られるような衝撃が体を走り、一旦目を閉じ深呼吸することを強いられる。

嫌われる勇気読んだ人とかも、読んでないけど興味がある人も、この作品を足がかりにしてから解像度が上がるかもしれん。

自分人生幸福にするためのヒントがわかりやすく散りばめられているこの本を読まん奴は本当に損だと思う。

おもしろーと思う要素2つ目は、王道要素である

弱いと思ってたやつが実は強い、正体不明の助けてくれた相手は、実はめちゃくちゃ権力者でひょんなことからコネが出来る等々。

葬送のフリーレンも、勇者が死んだあとのストーリーエモいと言う部分にフォーカスされがちで、言うまでもなく、それがあれの根幹の面白さではあるのだけれど、これでもかというほどに、「あいつ実はめっちゃ強いやん」、が詰め込まれている。それなのに、ブリーチのようにあーはいはい、またそのパターンねとならない。消費されない。十分なタメを作ったうえでのどんでん返しなので、読む方は毎回純粋に重く気持ちよさを感じ取れるのである

ただ、この紹介したい作品は、その要素を表に出さずに既に7巻まで進んでいる。ずっーと匂わせて、明らかなシーンとして強者を表立てない。それが読者に考えさせる余白を与える。

答えを早々に矢継ぎ早に、気持ちよくわかりやす正義を振りかざし、相手に考えさせないことで、我々をコントロールしがちな様々なコンテンツとは毛色が違う。私自身もどちらも面白いと思うのだが、あとに引き、心の奥に残り、他の人と共有をしたいと思うのは圧倒的にこの作品である

月刊からさ、ゆっくりなのよ進み方が、でもさ絶対終わってほしくなくて、ずーっとゆっくーり1年とか半年かに1回これが読めるだけでもうLOQバク上がりでさ、打ち切りなんてなったらショックもとてつもないからさ、応援したいわけ。

みんな頼む、マガジンで今なら一巻無料だ。

6月8日最新刊から、それに伴って、3巻無料キャンペーンがなされるかもしれん。私は、ユーチューバーの誰かが書評しているのをみて何かの記念で3巻無料でそこから入った口です。

ここのコメントが、そんな王道面白いの知っとるわであふれることを祈る。

本のタイトル

図書館の大魔術士」

チートスレイヤー話題になると著作権侵害して打ち切られたと思っている人がいてびっくりする

単なるクレーマー攻撃に屈して打ち切られただけなんだけど(いつもフェミニストがやってるやつ)

私達はクレームを入れただけ。打ち切り判断をした企業責任。みたいな言い訳フェミと同じだし

チートスレイヤー著作権侵害してるみたいに認識している人がいてびっくりしている

いやチートスレイヤー二次創作じゃないし、他作品キャラクターは一人も登場していないんだけど

読まずに適当なことを言ってる?

それとも盛り上げようとしてわざと馬鹿なことを言っているのか?

2024-06-05

anond:20240605075208

全力でこけるか、全力でぶっちぎるかどっちかだよな

だが、そういうのを俺は読みたいんだ!打ち切りでもいい!単行本は買う!

2024-06-04

anond:20240604230051

総合漫画って何かと思ったら、総合格闘技か

アスミカケルも入れてやれよ

結構よかったぞ

打ち切りだけどな…

総合マンガ

人を書く力ないとかけないし動きもかけないといけないしそれでいてキャラストーリーもってなるとやっぱむずいのよね

でもだからそそういうのを乗り越えてたまに見つけるやつはおもろい気がするわ

オールラウンダーめぐるとか(タイトルダサい

鉄風とか(打ち切りくらったから残念

2024-06-01

イスラエル嫌いもここまで来ると…

change org がこんな署名おすすめしてきた

ガザ虐殺への加担を許さない!東京藝大生の声

私たち東京藝術大学に、イスラエル国立美術学校、ベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定打ち切りを求めます

イスラエルのベツァルエル美術デザインアカデミー2023年10月9日イスラエル軍がパレスチナ占領ガザ地区への侵攻に備える増派のため予備役36万人に大量動員をかけた際、軍服や装備品の大量不足を補う目的で、関係者の主導により臨時の縫製作業所を構内に設置。特に同月中旬からは朝8時から夜21時まで約80人のボランティアを働かせて、スタイリッシュかつ機能的な軍服や装備を生産していました。

美をジェノサイドに役立てる学術機関国際交流を続けても害しかありません。実際このために、ノルウェーベルゲン大学2月)、オランダハーグ王立美術学院4月)および同国のアイントホーフェンデザインアカデミー5月)が、現時点までに提携解消または交流凍結を発表しています。このほか、米ニューヨーク州クーパーユニオン美術デザイン学校、米ロードアイランド州ロードアイランドデザイン学校、米イリノイ州シカゴ美術付属美術大学ドイツベルリン芸術大学でも学生卒業生から提携打ち切りを求める声が強まっており、時間が経つにつれて提携打ち切りさらに広がる見込みです。

東京藝術大学日本国における美術および音楽最高学府として、イスラエル軍によるこの歴史的戦争犯罪人道に対する罪を前に決して沈黙したままでいることなく、これらを明確に非難する声明を出した上で、これらに加担したベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定を速やかに打ち切ってください。」

ガザ虐殺への加担を許さな東京藝術大学在校生卒業生および市民有志一同

なんねこれ、一部の卒業生市民意見

交流が打ち切られてしまうんね

賛同なんか集めてる暇があったら藝大生の声を聞いてあげた方がいいと思うんね

https://www.change.org/p/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AF-%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%BB%8D%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?cs_tk=AhQ1dajeVYn5S1rKXmYAAXicyyvNyQEABF8BvPW40oPHCEvTW2VT1LKu5Uc%3D&utm_campaign=0a714d6def8442319e81600ca904de8b&utm_content=initial_v0_5_2&utm_medium=email&utm_source=aa_sign_ask&utm_term=cs

2024-05-25

[]逢いたくて、島耕作

今週のモーニングでおわってもうた・・・

はてなじゃ全然話題にならんかったけどね

転生?もの

島耕作ファンのZ世代島耕作世界に移動して、原作どおりに島耕作を昇進させるためにいろいろ行動するっていう

ただそれだけだとつまらんと思ったからだろう、この漫画ならではのオリジナリティもある

今野という本編だと悪役キャラがいるんだけどそいつ最後死んじゃうんだよね

そいつを救うっていうしばりを自分に課していろいろがんばってた

正直終盤は一気に時間も飛んだりしたし打ち切りに近かったりもしたんかなーなんて思ったりもしたけど、

最後はきっちりしめてくれて個人的には最初からさいごまで連載で全部おっかけて楽しませてもらった

ぶっちゃけ島耕作原作よんだことないんだけど、それでもおもろかった

原作ネタの細かいところついていったり、転生ならではのメタネタもいろいろあったりしてね

6/6から期間限定で全話無料公開されるらしーからヒマなひとは読んでみてくれ

2024-05-18

[]外国人日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人をつくるな!生活保護(医療費無料)と国民健康保険日本人限定にしよう!民間医療保険加入をビザ発給の条件にしよう!外国人は前金制あるいは保証金制を導入して未払いを防げ!

外国人「そうだ、日本税金国民健康保険フリーライドして『頂き外国人』になろう!!!

外国人日本国民の皆様、税金・社保を外国人に貢いでくれて有難うございます!!!遠慮なく頂きます!!!

フリードマン自由移民福祉国家と両立しない」

外国人に対して、

生活保護(医療費無料)

国民健康保険

約3300万円のキムリアで白血病治療

1000万円のオプジーボ癌治療

年298万円のレカネマブで認知症治療

1年治療費960万円を

国保加入で1年3万円支払いで済ます

難民申請中のパキスタン人がいた

957万円は日本人国民健康保険負担する

自己負担3万円は難民申請保護費で支払える

難民申請保護費は日本人税金です

なぜ外国人医療福祉日本人税金国民健康保険で担うのですか?

外国人母国が担うべき事です

日本人税金国民健康保険フリーライドする外国人を防ごう

難民審査は約3年

過去難民申請理由には、近隣トラブル遺産相続夫婦喧嘩などがある!

難民申請して保護費を貰いつつ

国民健康保険に加入して

高額療養費制度を利用して

低額で高額治療を受けられる!

もし自分外国人で、自国に皆保険が無くて、高額医療費必要病気になったら

日本語学校に留学ビザ留学して、国民健康保険に加入して、低額で高額治療を受ける

これは日本人税金保険料に対してのフリーライドじゃね!?

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人誕生

国会議員生活保護(医療費無料)・国民健康保険日本人限定に改正してください!

もし自分外国人で、自国の皆保険不妊治療対象にしていなくて、不妊症になったら

日本語学校に留学ビザ留学して、国民健康保険に加入して、低額で不妊治療を受ける

これは日本人税金保険料に対してのフリーライドじゃね!?

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人誕生

国会議員生活保護(医療費無料)・国民健康保険日本人限定に改正してください!

オーストラリアの皆保険オーストラリア人と永住者のみです!

オーストラリアは、留学生に留学保険への加入を義務付けています

留学保険に加入するには、政府指定医機関健康診断必須です!

健康診断で判明した慢性疾患などに対して、留学保険保険金を支払いません!

中国では医療行為を受けるには

前金や保証金必要

不妊治療保険適用について

www.mhlw.go.jp/content/12401000/000840271.pdf

なぜ外国人国民健康保険で高額治療を低額でするのですか?

リソースには限りがあります

国民健康保険生活保護難民保護費、税金

病院、手術室、病院ベッド、

医薬品、輸血、

医療機器、

医師看護師臨床検査技師などは

無限ではありません、有限です!

国民健康保険日本人につかおう!

有権者有権者の子や孫に国民健康保険をつかおう!

高額のがん最新治療薬 実際に患者が払うのはいくら?

約3300万円のキムリア

1000万円のオプジーボ

friday.kodansha.co.jp/article/49500

認知症薬「レカネマブ」保険適用、年298万円見込み

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12CVU0S3A211C2000000/

難病の父「医療費払えない」2500円→80万円に 生活困窮外国人医療相談会 在留資格打ち切り氷山の一角

50代の父が難病パキスタン一家2019年10月家族6人で成田から入国難民認定申請

費用自己負担なら月に80万円だが、指定難病国保も利用し所得考慮された結果、自己負担分は月2500円だった

www.saitama-np.co.jp/articles/83834/postDetail

在留外国人保険料納付状況など初調査厚労省

日本で3か月を超えて暮らす外国人は、去年12月末の時点で340万人

www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014460081000.html

船橋市は、国民健康保険に加入している

外国人保険料の滞納率が60%を超えている

tinyurl.com/tainouritsu

荒川区国保加入世帯20.4%が外国人

世帯主の国籍別の滞納金額割合分析

ウズベキスタンが滞納世帯割合77%とか、

世帯絶対数が少ないネパール日本を含む全国籍の滞納金額12%

tinyurl.com/tainougaku

川口市方面医者に聞いたところ

中国人は制度調べ尽くして、本国家族呼び寄せて、

書類用意して半ば強引に健康保険を通し日本医療を受けさせる

一方クルド人はそういうことをせずに公立病院行って踏み倒す」

tinyurl.com/kazoku-yobiyose



自由移民福祉国家と両立しない」

フリードマン

難民条約は時代遅れ

多文化共生は失敗した」

イギリス内務大臣

「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である

吉田松陰

隣国を援助する国は滅びる」

マキャベリ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である

ナポレオン



病気治療来日した外国人生活保護を出すの!?さいたま市議会

https://www.youtube.com/watch?v=KUpM2EGtqC8

長田区役所襲撃事件 - Wikipedia

朝鮮人は「朝鮮人生活擁護闘争」を展開、地方税減免生活保護適用を求める

tinyurl.com/kuyakusho-shuugeki

【外国人に狙われる日本の皆保険制度】

留学ビザは年齢問わずに出ます

日本語学校も出ます

70歳の透析患者

80歳のガン患者

難病患者

なんだろうが、出てしましいます

年齢制限がないのです

健康保険証を手に入れたらあとは使い放題です

人工透析:年間500万

ガンの高度治療:オプシーボ1450万

白血病遺伝子治療:キムリアは1回3349万

支払いですが、どれだけ高価な治療をしても支払いには上限があります

保険料:5000円

自己負担額:35,400円(住民税課税世帯

留学ビザ就労不可ですから

当然に住民税課税世帯になりますので、この値段になります

また、75歳以上の後期高齢者場合は、さらに安くなる可能性があります

治療がおわったら国に帰りましょう

もしくはそもそも語学学校にも真面目に通う必要はありませんので、

住民票をいれて保険証をゲットした時点で、

日本に律儀に滞在する必要はありません

一旦帰国し、治療の際にだけ日本に赴くのでも問題ないです



日本保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~

外国人日本医療保険タダ乗りしている

https://twitter.com/Catsuzuchan_01/status/1747572319869182459

前の病院でも

保険料なんか払った事ない日本語話せない中国人が、

たった数万円の自己負担

本来500万掛かるTAVI」って心臓手術受けに来てたな。

もちろん円安貧困日本人

せっせと納めた社会保険料で。

米国製薬会社も売上400万円で、

地獄の皆保険制度ハックの完成よ。

x.com/KRow_Dr_/status/1791761901552349598

中国人、中国診断書持参で来日し、

すぐ大腸癌手術・抗癌剤治療

自己負担20万円

保険が使えるから日本に来た。全額負担なら絶対に来なかった」

x.com/moeruasia01/status/1791570525325570150

日本語を話せない中国患者通訳と一緒に来ていて、

症状を医者に伝え、

それを通訳がその中国人に伝えるので、

やり取りに時間がかかる。

そして、いつもこういった

中国人の健康保険証の年齢がおかしいらしい。

どう見ても70代なのに、

保険証には20代と記載されているそうだ。

x.com/Naniwamono1/status/1791587361350172798

経営者ビザ 健康保険

tinyurl.com/keieisha-visa

外国人 不妊治療 健康保険

tinyurl.com/gaikokujin-funinchiryou

山梨県ベトナム人労働者医療保険母国家族にも適用

x.com/search?q=山梨県+ベトナム人+医療保険

来日中国人が日本の医療制度に“タダ乗り”しようとしている!?

問題彼女が支払う費用だ。

医療費業者への費用滞在費をあわせて200万円ほどです」

 国が定めるハーボニーの薬価は5万5000円で投薬期間は12週間。完治までには薬代だけで最低465万円がかかる計算となる。

国民健康保険のおかげです。薬代は月に1万円までしか取られないですから」(同)

海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中

留学ビザ」で国保に加入

最近日本語がまったく話せない70代の患者が、日本に住んでいるという息子と一緒に来院し、脳動脈瘤の手術をしました。

本来なら100万~200万円の治療費がかかりますが、健康保険証を持っていたので、高額療養費制度を使って自己負担は8万円ほど。

400万円の高度医療をたった8万円で! 悪質な外国人に食い物にされる日本医療保険制度

www.j-cast.com/tv/2018/07/24334539.html?p=all

今年(2018年)1月、60代の中国女性来日、約200万円かかる大腸がん治療を本人負担約2万円で受けた。

中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴

経営管理ビザを取得すれば、日本医療が受け放題?

中国人の間で注目されている経営管理ビザとはどんなビザなのだろうか。

 これは、外国人日本事業を起こし、経営管理従事する場合に発給される在留資格で、簡単に言えば「500万円を投資して事務所を設ければ日本社長になれる」といわれているビザ

意図がある申請者は、『病気の時だけ日本に来ることもできるのではないか』と悪知恵を働かせる可能性があります。また、当人役員報酬により保険料が決まるため、納付する保険料を月額数千円程度と最低限の金額にすることも不可能ではありません

日本長期滞在したい外国人富裕層は、日本会社を作る。

資本金500万で、3年の「経営者ビザ」がおりる。

会社が3年間1円でも黒字ならビザ更新可。

500万は見せ金で良いので富裕層でなくてもやる人はいるとか。

tinyurl.com/misegane

中国人の医療ツーリズム「健康保険制度で日本の病院を利用」がトレンドに?中国SNSやブログに解説記事も

経営者ビザを取得する」

留学生として入国する」といった方法

日本医療機関を利用する中国人の存在がさまざまな媒体報道されてきましたが、

今回新たにネットで紹介されているのが

家族扶養に入る」形式です。



自由移民福祉国家と両立しない」フリードマン

www.heritage.org/immigration/commentary/look-milton-open-borders-and-the-welfare-state

www.wsj.com/articles/SB10001424127887323728204578513151809466978



🐎🦌

特定技能外国人、5年で82万人に拡大 政府閣議決定

tinyurl.com/tokutei-ginou

永住権取得までの在留期間世界最短とします』

tinyurl.com/ynb6nrcd



オーストラリア、皆保険オーストラリア人と永住者のみ、留学ビザ給前健康診断で慢性疾患を把握して、慢性疾患は留学保険対象外にする仕組みを構築

オーストラリアの医療費・医療制度を保険のプロが徹底解説

救急車の料金 公営:35,800円+走行加算150円/Km

国民健康保険メディケア」の加入対象

オーストラリア市民権保有している方

オーストラリア永住権保持者

保険料課税所得の2%

留学生の高額治療と感染症の対策を急げ 日本に来て割安な価格で治療を受けられる「抜け穴」

オーストラリアでは留学ビザ希望者に対して、政府指定した医療機関での健康診断義務付けている。

検査結果は、クラウド上に置かれ、オーストラリア担当医師もチェックするという体制になっている。

そのうえで、留学生には「留学保険」への加入が義務付けられている。

この保険は急な体調不良等の医療カバーするが、

美容治療出産、そして出国から把握されている高額な医療費のかかる慢性疾患(がんやHIV感染症)等については適用されない。

慢性の病気を患った人であっても留学可能であるが、治療薬は母国から持参する仕組みになっている。



イギリス

留学ビザ悪用もめちゃくちゃ多いから、

とうとう学部修士留学生は

家族連れてくるの禁止になった。

イギリス修士が1年間だから

家族連れてきて出産したり病気治療するから

x.com/May_Roma/status/1662380238288855040



中国

中国医療費日本と異なる医療制度

前払制

治療後にまとめて支払う日本システムと違って、

中国では

受付時、

医師指名時、

カルテ作成時など、

その都度前払する必要があります

また、検査入院時には、

保証金も支払わなければなりません。

救急車は有料

www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/tips/pc/04_china/



生活保護(医療費無料)

永住外国人生活保護認めず 最高裁が初 Permalink | 記事への反応(3) | 09:30

2024-05-15

漫画家という収益構造理不尽

 漫画家の「儲け」にまつわる話には、ふたつの矛盾するように見えるストーリーがある。

 世間一般の思う、一度当たれば「印税」でガッポガポというイメージ

 一方で、例えば「バクマン」に描かれる、(いちおう)漫画家自身表現によると「連載が終われば数年で貯金も尽きる」という話。

 どちらが間違っていて、どちらが正しいのか? というのは誰しも思う疑問。

 しかし深掘りして考えてみると、これは「どっちも正しい」。だからこそ、漫画家って商売は他にない特殊営業形態なんだとわかる。

 

 ※以下では、漫画家業のもっとも「売れる」形態として「週刊連載漫画」に限った話を考える。

 

原稿料印税

 漫画家収入についてざっくりまとめる。

 まずほとんどの漫画家雑誌に連載するという形で基本的収入を得ている。

 その原稿料掲載料)がだいたい1Pあたり数千円〜数万円。

 ここではわかりやすく、1万円とする。

 すると、1万円×毎週20P×月4本で、月収は約80万円(100万円弱)くらいが一般的な週刊連載漫画家の最低収入相場と言える。

 

 一方で、単行本が売れると1冊あたり10%の印税収入がある。

 ジャンプコミックス場合約40円。連載が続けば年に約5冊出るわけだから、例えば単巻10万部売れていたら2000万円の収入になる計算だ。

 もちろんこれは税金等を一切考慮していない売上高であり、これだけの額になれば実際には半分程度持っていかれるだろう。それでも、なかなかの高収入に見える。

 

スタジオ制という自転車操業

 しか問題は、これだけ大きな売り上げが見込める週刊連載漫画には、実際にはスタジオ制作というコストのかかるシステム必要なことだ。

 最低限度で考えても、アシスタントを4人雇えばその人件費だけで40万は下らないだろう。さらに、それだけの人数で描くと、多くの場合自宅作業ではなく別途仕事場を借りる必要もある。

 まあこのあたりは人により原稿料スタッフ給料もさまざまなので一概に言えないのだが、一般論として原稿料の高いベテランほど、大きなスタジオ技術の熟れた固定メンバーを確保して経費も大きくなる傾向がある。

 そんなこんなで、よく言われるのは、原稿料はこれらの諸経費だけで全部消えてしまうという話。

 

 つまり雑誌掲載だけではプラマイゼロという話だ。

 増田にも漫画を描いた経験があるが、20Pの原稿を1週間(弱)で仕上げるというのは信じられないような過酷作業であり、アシスタント制をなくしては、現代商業誌に載っている平均的なレベル漫画を毎週仕上げるなんてことは、作家の「画力」がどれだけあろうとほぼ不可能に近い。

 商業漫画クオリティというものは、この自転車操業のほぼ利益0のシステム必須であるということはよく覚えておきたい。

 

単行本はどれだけ売れているのか

 一方で、出版冬の時代といわれる昨今、単行本はどれだけ売れているのだろう。

 実は、漫画雑誌の中でも押しも押されもせぬ発行部数を誇る「週刊少年ジャンプ」と言えども、信じられないような低い数字も珍しくない。

 「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」の華々しい数字メディアに踊るので勘違いしがちだが、ジャンプ連載漫画ほとんどは単巻10万部も売れていない。

 例えば、最近アニメ化もした「アンデッドアンラック」や「夜桜さんちの大作戦」(どちらも20巻を越える長期連載)でやっと10万部前後だ(総発行部数を巻数で割って大まかに計算)。

 ものすごいものになると、大人漫画磯部磯兵衛物語」の作者・仲間りょう次回作高校生家族」は、ネット上ではちらほら好意的感想散見されたものの、実は売り上げは単巻1万部以下(計測不可)で打ち切りとなってしまった。増田も好きだったのでショックを隠しきれない。ドラマ絶対いけると思たのに!!!!!

 閑話休題そもそも、「磯部磯兵衛」も単巻ではやっと30万部売れたくらいだ。「斉木楠雄の災難」も同レベルギャグ漫画はヒット作でももともとそんなものだということも注意しておきたい。

 

 上でも計算したように、10万部売れてやっと年収2000万、税金が多く引かれることを考えると、サラリーマンならそれなりに良い会社に勤めているというレベルだが、長くても数年で終わってしま印税収入であることを考えると、はっきり言って少ない。これが一桁上がると一気に数億円になって生涯年収というクラスになるが、そういう「上がり」の漫画家は本当に一握りなのだ

 

連載がなければスタジオが立ちいかない、印税がなければ儲けが出ないの生むレバレッジ

 原稿料スタジオ維持費で消える。「もうけ」は単行本売り上げ次第。この二重構造が生むのは、株の売買でいうレバレッジの危うさだ

 株のレバレッジ買いというのは、簡単に言うと「株価が上がった時は2倍儲かるが、下がった時は2倍損する」ような信用買いを言う。らしい。増田素人なのでそこら辺は聞き流していただきたい。比喩なので。

 漫画家場合ある意味でなお悪い。連載があるときは、定期収入スタジオを維持しつつ、漫画が当たれば大きなもうけがザクザク入るが、当たらなければそれなり。連載がなくなるとスタジオの維持費を賄う原稿料もない上に、普通は昔の単行本もそこまで売れ続けないので、ただ金が減るばかり。

 当たらない漫画を描くということは、その連載中の儲けが少ないだけでなく、連載を終わらせることのリスクも同時に上げてしまうのだ。

 当たらない漫画ほど、原稿料の維持のためにしがみつきたくなるという負のインセンティブが働くのである

 

 こうした不思議構造は、漫画家作品を当てて印税収入で儲けを出すという「作家」の側面を持ちながら、スタジオを抱えて自転車操業で日々口に糊するという「中小企業経営」を求められるという二面性を持つ仕事であることに起因する。

 本来トキワ壮くらいの時代漫画家は、前者の性質しか持たなかった。小説家や他のフリーランスアーティスト業と何も変わらない「作家業」であった。

 しかし、彼らが売れていくにつれ、漫画産業が盛んになるにつれ、漫画家は「作家」ではいられなくなって来た。

 当たれば天国、外れてもまあまあの貧乏暮らしという気楽な稼業でなくなった漫画は、作家としての挑戦に誘うものよりも、日々の仕事キッチリキッチリで稼ぐ真面目な仕事という側面が大きくなってきてしまった。それでいて、やはり作家自身成功の如何は、印税収入という儚い夢だけに支えられているのだ。

 たまに当たりはあるけども、当たったところでそれはそれだけ、次の事業拡大には繋がらないビジネスなんて、他にあるのだろうか? 

 

 こうした漫画家業の二重性は、もしかすると将来の漫画産業に負の影響をもたらすかも知れない。あるいは、既に?

 

最後に:週刊連載漫画家以外は?

 週刊連載をしないと、ここまでのスタジオワークは必要ない場合がある。

 とは言え、多くのメジャー月刊誌を見ている限り、やはりある程度売れる作品は週刊漫画と同じスタジオワークとクオリティ商品価値を保っている例が多いと感じる。

 さらに、やはり週刊連載漫画漫画界におけるある種の花形である

 「鬼滅」「呪術」の例に漏れず、誰でも知ってる大ヒット作というものは週刊連載作品が多い。

 これは作品の展開が早いこと、露出が多くなり話題にあがりやすことなどが理由としてはあるだろう。

 ジャンプ連載作品というブランドがまだまだ強いとも言える。しかし、それでも上で述べたように、大半は10万部も売れない自転車操業なのが現実である

 逆に言うと、この状況を変えれば、週刊連載という危うい綱渡りに賭けなくても良いのかも知れない。

 現代ネット社会である作品を世に出す、露出させることについては技術恩恵がさまざまに得られる時代である

 

 漫画産業がこれから時代も伸びていくかどうかは、こういった状況をうまく利用して、漫画家という「稼ぎ方」をどれだけ変えていけるのかにかかっているのかも知れない。

2024-05-14

夫のモラハラ 仏教の話に基づいてるらしい

昨年育休より復帰

復職前は育休もあり、平日ほぼワンオペ対応

復職時に分担は見直そうねと話して復職

が、いざ復職するも具体的な分担の話はできないまま

私がほぼリモートの一方で夫は地方役所づとめで毎日遠距離通勤(片道1.5時間、平日朝は6時には出て帰りは20時近く)もあり、復職前と変わらず平日ほぼワンオペ状態半年以上続いてました

仕事で色々あったこともあり、育児家事分担が妻である私に偏ってると感じ分担の見直し相談を持ちかけました

ここでよくなかったと反省はあるのですが、前段で他の家庭での話を出してしまいました

うちの会社の同世代以下の男性陣がかなり育児に協力的な人が多く、奥さんが専業でも平日終業後は育児家事専念してる、などの話を聞いた直後でしたので、その話を夫にもした後に分担の話を切り出しました

今思うと、比較され気分も悪かったかとも思いますが、こちらもいらつくことに、返答として「人は望めば望むほど更に望む」といった主旨の話を夫が切り出しました

(イラつきマックスで詳細忘れましたが、当時よく読んでいた仏教関連の話から引用したそうです)

更に「具体的に何すればいいの?」と聞かれたので、保育園の準備や朝ごはんの用意など、いまの通勤形態でもできる内容を挙げました

ここでまた、聞き方が人を馬鹿にしているとしか思えないもので、私が「保育園の準備」などと言うと「あとは?」と、こちらが分担したい家事育児を挙げるのに対して、ただ一言「あとは?」を繰り返すのみです

今思えば仏教の話にある、望めば望むほど、を繰り返しの問で気づかせようとでも思っていたのかとも思いますが、私としては話し合いする気もないとしか受け取れないし、真剣相談たかったのに対してバカにされているとしか感じられませんでした

その場は私が呆れ返ってしまいそれ以上の話ができずだんまりモードで話し合い(?)も打ち切りとなりました

それ以降、望めば望むほど、と返され傷つくのが嫌で愚痴相談もできなくなりました

今度話しをするとしたら、離婚を切り出すときくらいかなと思います

本人も言ってましたが、家事など「やれるところはやっている」※ので、ゴミ出しや洗濯干しなどやってもらっているところも確かにはあるので、その多少の支援と一緒の空間にいることの辛さとの天秤がいずれ崩れたとき決断ときかなと思います

(※夫が「やれないところ」は否が応でも私が対応してる点を言った上で上記の流れになった点もあったのを書いてて思い出しまイラつきが再発してきました、、)

いないと思って全部自分でやるほうが精神的には楽なのではという割合最近増えてきました

直近だと飲み会に関しても思うところがあったものの、仏教の話切り出されるのが怖くて思うことを言えませんでした 

子供2人目も考えたかったですが、現段階では産後負担を考えて(かつ生理的にも)到底無理そうです

年齢的にも難しい齢に踏み込んできているところだったので、もともと考えどころではあったものの、こういった事情で諦めざるを得ない状況になってしまっているのは自分としても結婚当初は想像もつかず大変残念なところではありますが、そういった相手であることを分かりきれずに選んでしまった自分の落ち度でもあるかなと思い、自分自身を無理やり納得させている状況です

とりとめもなくオチもなく長文失礼しました

吐き出しどころもなくモヤモヤしてましたが、せめてもの決断ときの証跡にでもどこかに残しておきたかったのでここに投稿させていただきます

また思うところあれば、投稿したいと思います

お読みいただきありがとうございました

2024-05-13

anond:20240513070548

コロナでの落ち込みの反動が終わり、中国での売り上げが0になるので

この売上0の根拠は何?

以下の記事が正しいなら回復の見込みがないというのは違うのではないかと思う。

さら中国は、内燃機関エンジンを使うハイブリッド車については「熱烈歓迎」なのである

日本経済新聞などは「2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討する」と報じており、これは正しい記述である

重要ポイントは、中国汽車工程学会による今回の政策提言なかには、ICE(Internal Combustion Engine内燃機関エンジン)を「やめるべき」とは書かれていないことだ。

伝統能源車に占める混動車(正式には混合動力車、これはハイブリッド車=Hybrid Electric Vehicle、つまりHEVを指す)の比率2025年に50%以上、2030年に75%以上、そして2035年には100%にしなければならないと提言した。

https://car.motor-fan.jp/article/10017032

EVはどう考えても補助金によってシェアを伸ばしてるだけので、補助金なくなったら結局ガソリン車かハイブリッド車に戻るんでは

欧州ではかつてBEVが市場を席巻していたスウェーデンノルウェーで、昨年秋以降、相次いで補助金撤廃された。ドイツでも予定を早めて昨年末までに補助金打ち切りとなった。打ち切りは各国の苦しい財政状況が主要因で、補助金打ち切りとなると即、販売が落ち込むというBEV販売脆弱(ぜいじゃく)性が露呈された」(遠藤功治・SBI証券企業調査部長)と指摘

https://www.worldtimes.co.jp/opinion/mediawatch/20240415-180559/

2024-05-11

anond:20240509162229

イベリス花嫁はよかったなあ。

打ち切りになってしまった(と思われる)のが悔やまれる…。

2024-05-10

anond:20240510145644

ヤマ・オチ・イミがあって、深読みできる作品って主流になったことないだろ。

ガンダムだってヤマトだって打ち切りされた。

いつだって民衆が求める娯楽は深く考えなくて何となく雰囲気で楽しめるものなんだよ。

ヤマ・オチ・イミを求めるのは厄介な考察オタクだけだよ。

2024-05-04

・人気漫画家→ここからウソ

https://realsound.jp/book/2024/05/post-1651931.html

疫神のカルテ 全3巻

ディクテーターズ 全3巻

青春マーケット 全1巻

人気…漫画家…? 打ち切りコースしか思えない漫画しか出してないのに?

自分作品同人誌を買うのが夢でした。」

って言うけど、正直AI問題がなくても今の人気じゃ二次創作一生出てこないレベルでしょ。

それでAI粘着にあったか二次創作禁止します!で話題になって、今は反AIの旗頭みたいになった。

現行法回避する悪烈さ

LoRAは著作権法上の問題回避してって言われてるけど

不正競争防止法でしょっ引けるよってのが文化庁見解だし、多数の指摘があったけど無視し続けてる。

動かずに、反AIで騒ぎ続けてる。

なーんか怪しいよね。

こいつ、粘着されるほどの凄腕クリエイターか?

裏方みたいに女性でそこそこ有名な人なら狙われるのも分かるんだけど、名前的には男で有名でもない。

フェレリみたいな狂人思考トレースしても仕方ないんだけど、不審な点が多いんだよなこいつは。

2024-05-03

anond:20240502220844

閲覧数ではまだまだ全然打ち切りになるような数字じゃないから、そろそろ作者が物語を終わらせにかかってるのかね

インディーズ連載期間(話数ではない)で最長だしなぁ

2024-04-28

学校事務職労働組合神奈川実態について(学労川崎)(がくろう川崎

川崎市単体では組合員数が少なく(労使交渉などに常時動いているのは更に少ない2、3人)横浜支部などと合わせてがくろう神奈川支部として活動している。

この組合は、自分達のイデオロギー合致すること(例として米軍基地移転マイナンバー反対)や、労働組合として定例の取り組み(賃上げ要求雇止め反対等)には取り組むが役員必要性を認めない、労使関係に影響を及ぼすような(要は及び腰になるような)組合員個別トラブルや悩みには支援介入しない。最初のうちこそ多少は交渉に動いたものの、後半にはこちらは診断書まで提供して何点もの当局問題点を追及するよう強く要請したが、組合自らが非難している市教委当局や川教組、政治家よろしく殆どにつき「追及はしない」「検討必要」との回答に留まり何一つ踏み込んだ行動や私の希望する対応はしてもらえなかった。反対にこちらが問題のある人物かのような態度をされた。結局組合加入中にも拘らず一人で当局交渉することを余儀なくされた。

特に事実上組合トップである書記長Iはひどい。加入直後こそ御祝儀期間で多少交渉等に動いたもののその段階から我が強く、交渉の席で任せてと話を遮ったり、組合自身の考えを展開したり当事者である私の主義主張とずれるところがあった。私が二度目の休職に追い込まれた後には、私が医師の勧奨も無視する不当極まる配転命令に屈することはあり得ない、訴訟も含めあらゆる手で徹底抗戦する、異動を前提にしなければ復職は出来ないと再三面談や資料提供も含め伝えているにもかかわらず、自らの考えで勝手専門医休職と言っているのだから休職復帰が最優先で復帰まで支援はしない(即ち人事共に屈し、居るだけで心身悪化する苦痛まりないパワハラ配属先に年単位我慢しろ、出来なければ分限免職止むなし)と結論付け、こちらの話を聞かず考えも一切曲げず一方的支援打ち切りを通告してきた(この時点で事実上除名のようなもの労組として考えられない対応である貴方の為などと嫌がらせ人事する連中と大差ない)。

その冬の当局への年一回の異動交渉の場でも、他役員への私の強い申し入れの結果なんとか名前「だけ」は出させたが通勤負担の低い職場という一般論だけで私の詳細な希望は盛り込まれなかった。ついには加入当初は当然になされていた、どこの組合でも組合員基本的権利である筈の労使交渉の場での発言等の進捗情報の送付共有(私個人のため特別作成するものではなく普段から組合員に向け書記長により作成されているもの)さえもしてこなくなり組合仲間から指摘されても改めず、その対応について私が指摘すると自らの過去発言を翻し「組合員権利」→「病状を考えて送らない。アンバサダーではない。送付する義務はない」。病状悪化などしないしそんなことは一切こちから希望してもおらず提供するよう改めて強く求めると後日SNSにて自分が悪いにもかかわらずハラスメント(笑)されただの引用文にかこつけてテメー呼ばわりだの逆切れしている始末であった。よってこれ以上加入を続けてもメリットゼロどころか話にならず不快まりないため脱退することにした(なお、上記発言事柄等は全て証拠として残っている)。

SNS等では加入させるために威勢の良いことをごちゃごちゃと並べ立てているが、結局のところ何を言おうが事実として私の抱える労働問題殆どの力になることは出来ず、それどころか後半は最初の一歩である当局への申入れや交渉さえせず脱退後は他の学校事務職員には送っている情宣誌も私には勿論一切送って来ない。これがコイツ組合の本性であるスケールメリットもないこの組合に加入し毎月無駄組合費を払わされるくらいなら直に弁護士相談するなり自分自分のための組合を立ち上げた方が遥かに良い。人数が少ないため自浄作用もなく役員の交代も期待出来ず加入は全くお勧め出来ない。

[]押見修造志乃ちゃんは自分の名前が言えない

当時、吃音をよりメジャーにすることに一役買ったマンガだと思う

ほんのり百合マンガでもある

ただ楽しいマンガではないから好き好んで読み返したいと思うものではない

たぶんまだたった2,3回しか読んでないと思う

ラストオンチの友人がそれでも文化祭で歌うのを見て、自分吃音と向き合うこと、恥ずかしがらないようにすることを決意したところは、

悪くはないしむしろいいシーンだとは思うんだけど、

それまでの鬱屈として沈んだとこから一気に上がりすぎてて正直違和感もある

ラストのまるで夢のようなシーンも美談っぽくしすぎてて蛇足しかないし

ただまあ、まねこい思い出したねえ・・・

あれはオンチヒロインがっかりさせないため主人公ウソで歌うまいよとかいってたら、

ヒロイン文化祭でとんでもない大恥をかいちゃうという話があった

しか主人公は熱だして文化祭に行けず、あとでそれを知るというね・・・

んでヒロインとは一気に疎遠になってそのままマンガも終わるっていう最悪だった

多分打ち切りきまってその展開にしたんだろうなとは思うけど

一方こっちも夏休みずっと引きこもってたし、もし現実なら夏休み以降不登校になって文化祭も休んで家にいる感じになってたんだろうなという感じがする

その場合は救いようがなく落ちるとこまで落ちて行って不登校から社会復帰が難しいレベルまでいってたことも容易に想像できる

ただまあそこまでやるとほんまに救いようがないだけのマンガになるからそこはマンガとしてカタルシスをわかりやすく作ったんだろうなと

あとがきで作者自身が、自分の話にはカタルシスがないと言われる、と書いてたし。

意識して、むしろ露悪的にカタルシスをつくったんだろうな

そう考えると唐突ラストご都合主義もまあ納得できる

まあ文化祭っていうのがひとつ区切りとして最初から考えてた可能性も十分あるとは思うけどね

しかしこの作者は自分のどろどろしたところをマンガ昇華することができていてほんとすげーと思う

こんなことやってたらあっというまにかくもんなくなるだろと10年前は思ってたけどいまだに書き続けてるし

いやーほんとすげーわ

2024-04-27

anond:20240426154955

どんなきっかけであれ自分作品に興味をもち、お金ガンガン落としてくれる存在

今はこれが熱い!と浅草の出店まで版権料を払いに来るようなブーム

原作者がそれを嫌うと思うか?お前が作者ならどう?

大歓迎だからこそこの路線になってると思わないのか?お前が作者で本当に嫌なら5年前にとっくに止めてないか??

原作者でもないくせに、原作者が歓迎してる存在否定するお前こそ何様?

公式が潤う、そしてコンテンツが盛り上がり、確実に続編が出る円環をつくるのは個人じゃ出来ない

お前こそ大衆感謝しろ

俺は原作者が喜んでいる状況に水差すような発言をしておいて

さも原作好きみたいなツラする人間が一番嫌い

ジャンプサンデーマガジンで一度でも打ち切りになったことがあれば、絶対こっち側意見だと思う

2024-04-25

anond:20240425211312

んー調べてきたし赤松の言い分も見たけれど

それならフォーラム資料に載せるのは宮本から君へだけで十分だし

原作者作画が異なる作品の取り扱いという点においてはアクタージュじゃなくて

皇国の守護者のほうが漫画家権利についての議論には適切だったろうに

赤松本人も皇国の守護者絶版について過去に触れているんだしさ

 

ウケ的にはアクタージュなんだろうな

原作者犯罪打ち切り選択した悲劇漫画

みたいなほうが支援者たちは「漫画家は悪くないのに打ち切りなんて酷い、漫画だけでも売って印税漫画家に渡して救済すべき」って乗ってくれそうだし

実際漫画家は悪く無いしな

 

でもさ

> 以上のように、私の資料で「アクタージュ」を取り上げているのは、作者や出演者等が犯罪を犯した場合作品コンテンツはどう扱われるべきかを皆さんと議論したいとの考えからです。

って赤松は書いてあるけれど、漫画家声明見たら議論余地さえない内容だったんだけどな

議論ってことはアクタージュの漫画家が出した声明の「被害者作品を目にすることで恐怖を思い出したり苦痛を与える原因になりかねない」という一文を無視して「作品は売るべきだ」「売らないべきだ」という議論をしたいってことだろ

 

アクタージュの漫画家徹頭徹尾被害者の救済が最優先」であり「被害者を叩くな」と「被害者のことを思えば打ち切り妥当」という利益よりも優先すべきものがあるとした毅然たる態度だったのになぁ…なんで汲み取らなかったんだろう

anond:20240425204745

赤松建は

選挙カーの上から「うちの娘は小学校を5年間不登校だったけど鬼滅の刃に励まされた」とか家族プライバシー選挙活動のために売った

選挙漫画既存キャラは使わない、政治色はつけないと言ってたくせに約束を破った

原作者性犯罪したことから作画担当者が望んで打ち切りにした「アクタージュ」を、フェミニストによる表現規制問題の一つとして取り上げた

インボイスにそれまで無反応で選挙直前になってようやく雑に触れる

この時点でこいつおかしいなって気付けなかったのはだいぶヤバイ

2024-04-22

anond:20240422093904

DB北斗は作者が終了を望んでも編集部延命させられてたんだから打ち切りと言っていいのやら

人気作だったのに落ち目になって打ち切られた例ならシャーマンキングだろう

anond:20240422082256

連載の掲載料じゃ普通赤字

月刊誌ならアシを雇う期間を限定すれば黒字化できるかもって感じ

単行本印税本命だけど

作者本人が反応がないって書くくらいだと、まぁ期待薄

作家単行本の売れ行きが連載を決めるってたまに呟くべ

単行本が売れてなけりゃ結構冷淡な反応されると思うんだよね

少なくとも4年は長すぎる

打ち切り延命できる程度には世間の反応がないといけない

出版社判断で4年も連載できたなら、次がないって事はないべ


個人的には嘘松判定

anond:20240422005717

連載4年 月刊誌か?

書いてることが嘘でないなら

打ち切り先延ばしって事は読み切り掲載ではない

連載終了が2年前

単行本は6巻から8巻

で次の連載がないって事になれば、大分絞り込めるよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん