「所信表明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所信表明とは

2009-10-01

このコピペどれぐらいネトウヨバイアスがかかってるの?

教えてはてサ先生

      麻生内閣                鳩山内閣

9/16                        鳩山内閣成立

9/24  麻生内閣成立             国連総会出席

     年金関連法案提出

     三六協定見直し案提出     

9/25  国連総会出席

9/29  所信表明演説

     第一次補正予算案提出       メールマガジンの「創刊準備号」

     テロ特措法改正案提出       まだ臨時国会も開いてないお ←いまここ

10/10 北朝鮮制裁延長

10/16 第一次補正予算成立

10/24 金融機能強化法改正案提出

10/27 日印安保共同宣言に署名

11/14 大陸棚拡張国連に申請

12/12 改正テロ特措法成立

     改正金融機能強化法成立

2009-02-19

麻生首相の評価したい点

漠然とした社会不安を項目にして、現象と対策を分かりやすく説明する点。

所信表明演説で感じた。

あと北方4島とかの交渉で世代をまたいだ国際問題を解決する姿勢を見せたけど、こういうのは評価したい。

北方領土尖閣ガス田竹島離島問題。

これらを解決ないし日本に有利な前進を見せてくれれば、首相としてとても評価できる。

(もちろんこういう極めて目立つ成果を出すことこそが首相仕事ってんじゃないのはわかってる)

ただ、中国韓国のねちっこいアレを断ち切って、今後長年にわたって外患を断つ成果を出してくれたら、それこそ「あとは国内で自分らががんばるだけ」って『安心』して仕事できるんだけどなー。

困窮している人は大変だろうけど、俺は国内がちょっとごたつこうが、外交での成果こそが麻生首相ならではだと思うんで頑張ってほしい。

中国韓国キライ

自分たちの国の運営が上手くいかないからって外に色々もとめてさ。

そういう拡大路線をとってもだれも幸せにならないんじゃないの。

自分のことは自分で解決してほしいよ。

ええ、ネトウヨですよどうせハハハ。

2009-02-17

やっぱりか

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090217-461991.html

 ただ、衆院予算委員会理事の枝野幸男氏(民主)は「衛藤征士郎予算委員長が職権で決めた分科会など、日程の組み替えは不可欠だ」と指摘。17日に与党単独で行った公務員制度改革に関する集中審議のやり直しなど、首相出席の予算委の開催を求めていく考えだ。

 民主党国対幹部は「(与謝野氏は)新財務相なのだから、所信表明からやり直すことが必要だ」と述べ、09年度予算案の衆院通過が大幅にずれ込むとの見通しを示した。

「辞任しないなら審議に応じない」って民主にゴネられて仕方なく大臣椅子から降りたらこれかよ。どっちにしても景気対策実施の足引っ張る気満々だったって事じゃねーか。

いつまで俺らの財布を痛めつければ気が済むんだこいつらは。

参考:与党景気対策

http://anond.hatelabo.jp/20090216231731

2009-01-21

オバマより

麻生さんの所信表明演説のほうが中身があるなあ。

2009-01-12

anond:20090112213252

別に小沢と比較してどうのこうのじゃなくてさ、

所信表明演説みたいなのは、あれ失敗だよ、どう考えても)

小泉の「構造改革なくして、成長回復なし」ぐらい強いメッセージないの?

「まともな政治をやります」なんて誰でもいえるだろうし

2008-10-09

自民党が既に与党でないこれだけの理由

(1)「衆院で絶対多数取ってる党が野党のワケ無いよ!」という方へ

目に見える数に頼っているあなた、物事の本質が見えてないねと異性に揶揄されたことはありませんか。まず第一に、例の郵政選挙自民圧勝とうたわれたあの選挙の際、実際の得票率は自民民主で「5:4」に過ぎなかったということをご存じでしょうか。(参考:http://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2005/09/473641_701d.html

岡田代表という地味代表を立て、しかも郵政を争点に小泉劇場全開で押し切ったはずのあの選挙ですら、実際の得票数はこれだけしか違わなかった。しかもあのとき小泉氏に投票した人の多くは彼の「自民党をぶっ壊す!」「旧自民連中抵抗勢力!」というフレーズに煽られ、すなわち「反自民票として小泉投票」したという事実。その人たちは、どうやら旧体制に戻った現在自民を支持しているのでしょうか? 答えは……言うまでもありませんね。

(2)「昨今の自民党の絶えられない軽さ」について

言うことがころころ変わる、失言が多い、人材がいない、行動への配慮が足りない(参考:議場閣僚席でワンセグ中川氏と与謝野氏が議長に陳謝http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081008-OYT1T00864.htm?from=main3)、偉そうに反対ばっか言うクセに頭は古く建設的な提案ができない(参考:自民が対民主に「政策反論集」自民が対民主「政策反論集」http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081009/stt0810090152001-n1.htm)…とお嘆きの、自民支持(のつもりの)皆さん。ご心配無く。これはいわゆる野党という奴です。所信表明なのに何故か他党批判(参考:所信表明麻生流」民主に異例の逆質問http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200809290168.html)とか、思い当たることはたくさんあると思いますが、それらは全部野党だったから、と気づけば納得するハズ。審議の引き延ばしは野党十八番ですが、なぜか民主が「審議は尽くされた。早期採決を」と主張し、自民が「まだ審議すべき」と引き延ばしている(参考:民主衆院選へ「呼び水」 給油延長で早期採決を促すhttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081009AT3S0801H08102008.html)のも、自民野党だからと考えれば全く不自然ではないのですよ!

(3)自国内で自らの政治思想の筋を通すよりも、他国の政治状況にすり寄る姿勢が顕著。

(略)

(4)代表に品がない。というか実はそもそも人気もない。そしてそういう空気が決定的に読めてない。

あと発言にもセンスが無い。(参考:麻生首相「正直、びっくり」 連日のノーベル賞http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081008AT3S0801708102008.html

(5)かつて与党であったときの代表や首脳はさっさと引退したり余所の党にいたりする。

今いる人たちは、一体何なんでしょうね?

(6)得体のしれない所と、素性を疑うどころか積極的に協力して勢力拡大を図っていて、しかもそこから抜け出せない。

よく「政権病」と言ったりしますが、ホントは野党が共同してこういうことをよくやるんですよね。いわゆる合従の策です。

(7)選挙に弱い。

なるべく理由をつけて選挙を先延ばししようとする。政権与党ならもっとどっしり構えているものですが。

(8)カネがない。

だから節操なく色々な所からカネをかき集めることになるのです。この脇の甘さは政権与党では考えられないレベル

『あの』三笠グループから……【事故米不正転売三笠グループ会社自民支部に献金 4年間で112万円http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080918/plc0809181332009-n1.htm

ナカヤマさんもこんにちは……中山国交相の自民支部 談合事件の2社から献金

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/182018/

ナカソネさんもこんにちは……外相自民支部に125万 排除勧告の企業から献金

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/2008100201000933.htm

アソウさん、おやこんなところに……贈賄企業が07年も献金首相自民支部に30万円

http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20080929000011

(9)タレント議員頼み。

(略)

(10)とにかくHPを見てね。

この、全面に漂う野党味!(参考:自民党http://www.jimin.jp/index.html

そんなわけで、自民党は既に政権与党ではなかったんだ。

俺たちは騙されていたんだよ!(ナ、ナンダッテー(AA略ΩΩΩ!))

2008-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20081001193521

>アピールばかりの口だけ番長を応援して 黙々と頑張る奴には見向きもしない

どっかの国の所信表明演説関連のネタかと思ったよ。

2008-09-30

ニコニコ政治動画

 ニコニコとかYOUTUBEとかの動画配信サービス。質はともかくとして

形式的には国民政治の距離をかなり縮めたよな。

今日ニコニコ見てびっくりしたわ。ランキング所信表明演説とかはいっちゃってんの。

今までは平日のNHKでしか全体が見られなかった儀式が急激に国民に近づいてんのね。

民放(笑)なんかよりもっと優れて事実報道してるわ。

まぁ、距離の質は問うな。形式としてだな、形式として。

http://anond.hatelabo.jp/20080930165605

あれは所信表明ではなく、野党代表質問レベル

つまり下野したときのための練習なんだね!

2008-07-31

マスコミの人が匿名は卑怯だという話は、定期的に出てくる。

実名のおいしいとこだけを食っている人と、匿名のおいしいところだけを食っている人たちの間では、

なかなか話はまとまらないだろうなあとは思う。

匿名の人は、ピンポンダッシュのように発言するだけで逃げ切れると思っているだろうし、

実名の人もクレジットという形を使うこともあるだろうが、相手の疑義に応答する必要性はない。

しかし、応答するオプションを容易に放棄できる匿名氏と、応答するオプションを行使することは

質的意味がない(社内では一定のコンセンサスがあり、それに従う)とする実名氏との間に、

そんなに大きな違いなんてあるのだろうか。責任の所在やそのあり方が組織に及ぶ、というなら、

それ専用の団体をみんなででっちあげて、そこ所属の発言としてしまえばいいだろう。苦情はこちらへ、

みたいに。もちろん組織は応答はしない。これで条件は一応そろえたことになるw

そういえば、内閣改造のあとに大臣所信表明ぽいことをして、その様子はNHKでは長時間放送される。

あれでどんな記者がいてどんな質問をしているかなどが結構把握できるのだが、

単位で蓄積しておくと、色々面白いことができそうなのだが。他にはぶらさがりでの質問も

時々ニュースの素材として使われており、あれもある程度誰の発言かは特定できる。

(追記1)

たぶん組織化しただけでは報道の体裁がとか言いそうだから、そこもぱくっておけばいいだろう。

法的に満たさないといけない部分もあるのだろうけど(電波法とかだろうか?)、社団法人hoge協会と

それの会員?であるfoo新聞社の二つで勝手に縛りを加えることが出来るのだから、

リアルの協会とリアル新聞社の体裁だけを丸ごとコピーしておけば、体裁としても文句は言われないはず。

(追記2)

顔が同一かどうかは既に色々あるし、音声もある程度まで解析できるから、

新聞テレビ報道関係者.in」でも作って、どしどし蓄積していけばいいんじゃないだろうか。

2007-09-12

真面目すぎる人

所信表明演説を10日に実施したばかりの安倍首相が、12日14時の記者会見で辞任を正式発表した。

辞任理由は健康上の理由という情報が流れており、一部では懐疑の声が上がっているが、

わたくしはあながちウソではないと考える。

今年の2月、日経Web記事で立花隆氏が、安倍首相は腸へのストレスにより、

オムツをしながら任務を続けているという記述があったくらい、当時からかなりのプレッシャーに追い詰められていたように感じる。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070221_kenkou/

立花氏の記事の内容と重なるが、北朝鮮拉致問題に取り組んでいた前職では、記者会見などでの表情が明らかに首相の今よりも生き生きとしていた。

逆を言うと、首相になってからは、顔色も悪く、見ているこちらはヒヤヒヤしていた。

安倍首相は、やはり、真面目すぎたんだろうとわたくしは感じる。

小泉首相はいい意味でも悪い意味でもいい加減な部分があり、自分でガス抜きが出来る人だった。

人の上に立つ人、とりわけ、頂点に位置する人は孤独であるといわれている。

その孤独とどう戦っていくのかが頂点にとどまり続ける秘訣であるとも考える。

ある中小企業社長は神頼みだけにとどまらず占い霊媒師に頼り会社を動かしていたという笑えない話も聞く。

結局、頂点に立つ人へ助言する人はごくわずかで、常に孤独と戦い続けるハメになる。

この事象は日本人特有なのかもしれないが、

改めて、自分を支えることが出来るのは結局自分だと言うことを痛感させられる出来事だった。

さて、結局何が言いたいのかが分からないエントリでした。

とりあえず、安倍さん、おつかれー、療養しろよ!(←陰陽師風に)

まったくみっともないったらありゃしない。

派遣社員じゃあるまいし。

所信表明して代表質問なしっすか。

そんなところで辞任するんだったら最初から続投したり「職責を賭して」とか言うな。

そのまま議員も辞めて一生引きこもってろ。

もう岸一族は政治の表舞台に出てくるな。

2007-01-27

演説

 「演説」という言葉は、福沢諭吉による訳語だという。「演説とは英語にて『スピイチ』と言い、大勢の人を会して説を述べ、席上にて我思うところを人に伝うるの法なり」(『学問のすゝめ』岩波文庫)。

 「演説」は出身藩だった旧中津藩で使われていた「演舌書」なる書面に由来するという。「舌」という語句が俗なために「説」に換えた。福沢本人がそう述べたと慶応義塾ホームページにはある。

 昨日の国会での施政方針演説で、安倍首相は、福沢の「出来難(いできがた)き事を好んで之を勤むるの心」という言葉引用した。困難なことにひるまず、前向きに取り組む心こそが、明治維新から近代日本をつくっていったのではないかと述べた。

 支持率が下がる中で、明治という時代の勢いにことよせて心意気を示そうとの思いは理解できる。しかし、演説にカタカナが目につく首相が「カントリーアイデンティティー」をまた持ち出したのは、やや理解しにくい。

 首相は「カントリー……」は「我が国の理念、目指すべき方向、日本らしさ」だという。昨年の所信表明演説での言い方の繰り返しだが、その中身とカタカナで呼ぶ必然性が、よく見えない。

 福沢は、演説や講義での、やさしい行き届いた説明の大切さも説いている。例えば「円き水晶の玉」を、「円きとは角の取れて団子のような」「水晶とは山から掘り出す硝子(ガラス)のような物」と解き聞かせれば、相手が子供であっても腹の底からよく分かるはずだという。首相の「我思うところを人に伝うるの法」は、これからのようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん