「戦争法案」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦争法案とは

2016-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20161025032408

アベの戦争法案などで自衛隊の軍備増強が進んだ影響でおかしくなったんだろうな。ある意味この糞DV爺もアベの被害者だった。

2016-07-19

戦争法案とか街中で叫んでおられたので平和について聞いてみた

くそ暑い駅前戦争法案反対について演説ビラ配りをしていた人たちがいたのでちょっと会話した。

「ご協力ください」とビラをわたされたので「平和って何だと思います?」と聞いてみた。

「まずは戦争をなくすことです」と元気な返事が返ってきたので、

「そうですか、私は自分さえよければ人の迷惑を考えないなんて人がいなくなければいいなって思うんです」と返す。

「すごくいいですね!」とますます元気な返事が返ってくる。

同意いただけますか、ではちょっとあちらを見てくださいな」と後ろを指差した。

彼らは日陰を占領してビラ配り演説をしているので道行く人たちはよけるため日向を歩いている。

なんか謝ってたが結果は見ずにその場を去ったので彼らがどうなったかは知らない。

2016-07-12

戦争法案を出したりブラック企業応援するような政党を支持した以上人殺しと呼ばれても反論できないよね

戦争前のときのように世界から孤立戦争法案などひたすら人殺しへの道を突き進む日本を正しく教育するために立ち上がったscopedogさんを始めとした有志達が、猿でもわかるようにそれがどれほど意にそぐわない絶対的な間違いであり、愚かなことかを散々訴えてきた事を無視してナチ自民投票した人は、正しい心と知識を持って自民以外に投票した人々に対して己の馬鹿さ加減を死んで謝るべきだよね まさかはてな自民投票したような人はいないとは思うけど

2016-07-10

政治的中立でない教師について

https://www.buzzfeed.com/satoruishido/ldp-and-neautrality?utm_term=.frxNNDbd#.ojWZZ8qz

この記事話題みたいなんだが。

確かによくない話なんだけど、この記事言及されてる

教育現場の中には「教育政治的中立はありえない」、あるいは「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生


この教師は「戦争法案」という言葉ねつ造してワアワア騒いでいる活動家のたぐいだと思われ、その人は中立とは思えないんだよなあ。

自民党のやり方がまずいのは間違いないけど、こういうおかし教師有害なのも間違いないわけで。

一番間違いないのはこれを匿名じゃないと書きづらいのはつらいなあということだけど。

で、それは必死戦争法案とか言って情緒をあおるような発言をしてきたやつらの成果であって。

政治感情が入ってくるのかどうかわからないけど、自民党も煽られて逆上しているように見えるんだよなあ。

うまく言えないけどおれは戦争法案とか言ったやつらが諸悪の根源だと思うな。

2016-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20160707205108

あのデマ共産党止めようって思う層が、そもそも共産党投票しようと思っていたかを考えると、馬鹿馬鹿しくて効果検証する価値もない話。


んで、あれが制裁を受けるのだとしたら、戦争法案だの、人殺し予算だの、アベノミクス真実がどうだの、テロ日本人犠牲になったのはアベの所為だの

そっちもやれよと思うが、どうせそっちは愛国無罪なんだろ?

2016-05-29

演劇を観てきた

劇団俳優座の「反応工程」というお芝居を観た。

終戦間近の軍需化学工場学徒動員されていた若者たちの話である

SEALDs代表やT―nsSOWLや山田洋次が共同代表をつとめる反戦劇とあって、会場の白髪率は異常に高く、アベ許さないと書かれたカードカバンにつけた人もちらほら。

けれどわたしは何も知らずただなんとなく観劇した。面白かった。映画小説アニメ漫画やいろいろ見るけどその中でも特別素晴らしいと思った。

反戦ビジネスの都合だろうと思った。

ファンタジーのふりをした戦争物やSFもののふりをした恋愛ものはよくある。宣伝文句と実際のテーマが違うのはむしろデフォだ。

イラク戦争の時もミュージシャンが曲を作ってテレビに取り上げられてたし、「反戦」というわかりやすお題目で客を寄せつつ好きなことを表現するんだろうと思っていた。

演劇の内容自体はそんな偏りがなく、そもそもエンタメとして完成度が高かったからだ。

ところが実際は違った。完全に左翼による左翼のための芸術だったのだ。

役者も裏方も一致団結して反戦という表現に取り組んでいたのだ。

役者自ら戦争法案反対デモ等に参加し、劇のビラを配った。そういう左翼的表現活動を真面目にやる世界があると初めて知った。

違和感を持ったのは芸術の扱われ方だ。わたしは今まで芸術には受け取り手自由があるもんだと無意識に思っていた。作者の意図を一応汲んだ上で好きに解釈する自由

だがあの劇は作る側も反戦、中身も反戦、受け取る側も反戦でそれ以外はなかった。

そんな芸術があるということも初めて知った。

T―nsSOWLの高校生役者と同じ壇上に上げられて、ちやほやされて、利用される光景も直に見るとなかなか辛かった。

さっきまで体育祭をやってたとかい赤ん坊みたいな顔した子供が、報道陣を呼び集客までやったという。

学徒動員あんたらのやってることと何が違うんだよ…

いろいろとショックだった。わたしはもう反戦劇を観ないかもしれないが、日本左翼のある限り客足が途絶えはしないだろう。

2016-05-21

今のオリンピックって1940年東京オリンピック返上した時のことを思い出させるね。

あの頃も日本戦争してたし、今もアベネトウヨ政権良心的な国民の反対を押し切って戦争法案を通したりと戦争への道を進んでるし。

2016-05-14

私立学校も含めた教職員の「非中立的政治活動」に罰則を与える動き

http://srad.jp/story/16/05/12/0621220/

一番スコア高いのがこれによるアベの圧政への危惧じゃなくて、諸手を上げて賛成ってのがね。

しか戦争法案への反対というれっきとした正しい行為に対するイチャモンという辺りにただのアベシンパであるという自己紹介しかなっていない。

スラド政治関係になると途端に低知能化してネトウヨちゃんみたいなこと言い出すな。

2016-04-13

安全保障法案戦争法案だ!戦争反対!っていってる連中って…

 戦争ってのは2カ国が「戦争やろうぜ!」「いいね、やろうやろう!」って始めてるもんだと思ってるんじゃないかね。

 トチ狂ったキチガイがいきなり攻め込んできたときどうするよって対応のためなんだからさー。

 大体、今の日本が他の国に攻めたりしてメリットがあるのかどうか考えればわかると思うんだけどさ。

2016-04-02

日本死ね

保育園に入れない日本死ね

ブラック企業ばかりの日本死ね

海外から来た人を差別する日本死ね

アベ独裁政権日本死ね

LGBTへの理解が足りない日本死ね

女性支援しようとしない日本死ね

レイシストが平然と生きてる日本死ね

戦争法案を通す日本死ね

貧困家庭無視する日本死ね

英語喋れない日本死ね

慰安婦問題否定して謝罪しない日本死ね

障碍者への自然配慮が足りない日本死ね

事件被害者女性に心ない言葉かける男ばかりの日本死ね

ろくに対策もしない上、痴漢がのうのうと生きてる日本死ね

国連の指摘にも関わらずアニメ漫画規制しない日本死ね

過去虐殺否定して謝罪しない日本死ね

何かあったら自己責任日本死ね

過剰なサービス要求する日本死ね

日の丸国旗を掲げる日本死ね

コンビニエロ本置いてある日本死ね

ミソジニストキモオタが生きてる日本死ね

ポリティカル・コレクトネスが浸透しない日本死ね

朝鮮学校増設にうだうだ言ってくる日本死ね

君が代国家にしてる日本死ね

デザイン理解できない素人批判する日本死ね

の子名前バカにする日本死ね

炎上させて面白がる人間ばかりのネット日本死ね

風俗大人趣味かいう男のいる日本死ね

タバコとかが合法なのにラッシュ危険ドラッグかいって規制する日本死ね

江戸しぐさ教育に取り入れられかけてた日本死ね

結局男社会日本死ね

2016-03-20

海外に、日本はアベの独裁政権の下にあって人種差別戦争法案などナチス統治下の様相を呈しているということを正確に伝えるにはどうしたらいいのだろう

2016-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20160318003413

こういうバカ戦争法案とかアベを許さないとかの言葉に過敏に反応するんだろうね

美しい国()美しい言葉()

2016-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20160109225624

右翼はてなーの言う所の戦争法案を支持してるんだから平和を目指してるとはとても思えないけど

2015-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20151221175232

いや、「戦争法案」が「病院に行くと死ぬ」と同等っていうなら、もうそれでいいんだけどさ…

http://anond.hatelabo.jp/20151221173635

平和法案(と仮に呼称するが)であることと矛盾しない」と「戦争法案という主張は筋が悪い」は別でしょ。

平和になる可能性がある、戦争になる可能性がある、どちらの側面もあるのに、なぜ後者けが「筋が悪い」のか?

実際に戦争をしている国があるんだから、「戦争法案」は少なくとも否定はされない、というのがこちらの主張。

http://anond.hatelabo.jp/20151221172945

「その集団的自衛権行使するという名目戦争している国が実際に存在している」

これと「安保法制平和の維持を目的にしている」「安保法制平和の維持に寄与する」は全く矛盾しないでしょ。

なぜ日本がやると「戦争法案」なのかって。

日本他国と違って戦争狂なの?

それとも「戦争法案」が筋が通ってるって思う人は、日本だけじゃなく世界各国、国連憲章に対しても「集団的自衛権戦争につながるから禁止すべき」って考えてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20151221172624

じゃあ、お前は(元増田がお前だとして)どういう意味で「筋が悪い」と書いたんだ?

「その集団的自衛権行使するという名目戦争している国が実際に存在している」という現実を踏まえて

集団的自衛権行使許可する法案戦争法案だ」と主張することの、

何が「筋が悪い」と?

念の為にもういちど書いておくが「筋が悪くない≠正しい」ね。

http://anond.hatelabo.jp/20151221172231

戦争法案って「戦争するための法案」もしくは「制定することによって戦争が近づく法案」って意味で言ってんじゃなかったの?

繰り返すの本当に嫌なんだけどさ、

「あり得る」か「あり得ない」か、どっちかの話なんて誰もしてないと思うけど。

どちらがより平和の維持にプラスなのか、という話で。

http://anond.hatelabo.jp/20151221171127

「筋は悪くない」と「正しい」は異なる、と断った上で、別に戦争法案』は筋が悪くないだろ。

その同水準の他国戦争してんだからさ。

「筋」というのは論理の話だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん