「想像力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 想像力とは

2024-06-10

anond:20240608220056

相手仕事人生に対する想像力が感じられないのだが‥。

もし「仕事の手伝いは一切求めない」「親とは別居」ならば、これらの内容をプロフィールに書き、農家と明記した方が理解のある人とマッチングできると思う。

逆に、「仕事を手伝ってもらうことを期待している」または「親と同居」ならば、相手が慎重になるのも当然ではないだろうか。

男性の友人に、自分事業(あるいは家業)へ転職してもらうために必要熱量は最低限求められると思う。

現在仕事を辞めて農家従事したところで、性格が合わなくて離婚したら、もう元の給与レベルには戻れない。最悪、最低賃金からスタートすることになる(←妊娠出産での退職でよくあるケース)。

自分結婚したら相手人生がどう変わりうるのか、あるいは変わらずに済むのか、に対する言及が一切無いのが気になる。

2024-06-09

anond:20240609163458

見た目の雰囲気性格の悪さの相関関係、確実にあると思うよ。

普通こういう格好をしないよなというラインがある。

ファッションセンスが良いとか悪いの問題ではない。

まりにも首元がヨレヨレとか、あまりにも毛玉だらけとか、あまりにも髪の毛がボサボサとか。

人前にこれで出るのか…?というライン

端的に言えば、この人鏡見てるのかな?という感じの。

風呂入ってないとかもそうだけど。

それは不快感に繋がる。

なぜそうなるのか考えたことがある。

「こういう格好をしていたら、自分社会からこう見られる」というメタ認知ができているかどうかという話なんじゃないかな。

メタ認知ってのはコミュニケーション能力にも繋がる。こういう服を着ていたら、こういう言い方をしたら、こういう立ち振る舞いをしたら、自分はこう見られる。という感覚

他者視点が全く持てない人っている。

自分自身のことをメタ認知出来ないと、他者視点に立つことができないから。

「人がエレベーターに乗ってくるから開くボタンを押そう」「妊婦いるから席を譲ろう」

このあたりの想像力が欠如する。

自分エレベーター乗る側だったら?自分自身が妊婦だったら?みたいな視点が持てない。

自己中心的になる。

自分が」早く他の階へ行きたいから閉ボタンを押そう、「自分が」座っていたいから席は譲らないなど。


何故他者視点に立つこと・鏡を見ること・メタ認知ができないのか?の原因についてだけど、

発達障害持ってたりするとそうなる。

他にもあるかもしれないけど。IQが低かったり、知的障害があったり、鬱病とかもそうなのかな?詳しくないけど。


普通生活する分には、

奇妙な感じがする人には近付かない・期待しない・距離をとる

でいいと思う。

自分と同じ人間なのに、という前提条件で見るとこっちが勝手モヤモヤして少し不幸になる。

私が一時通っていた学校の、ドイツ系白人女性語学先生は、授業でしばしば自分の失敗談(語学とは関係ない)を語ってウケをとっていた

芦原妃名子さんも同じ傾向であった

良い作家指導者、観察力が鋭いので、安心させて人の心を掴む(人は目上の人の失敗談を聞くとほっとする)

 

一方、官僚弁護士英米人などが無謬性を振り回し高圧的に印象づけるが、これは保身と全体主義があるため

日テレ小学館作家に対する扱いは、無知と恥を知れと思う

人が想像力や柔軟性や抱擁性を失い、他人排斥をし始めるのはおおむね金と全体主義のせいなのだ

金と全体主義けが正しいわけではない、と考えないのだろうか

2024-06-08

anond:20240606232618

まあでも今まではそうやって突っ込んでくる人いなかったんだろなとは思う。

バス運転手ももちろん無罪ではないにしても、歩行者のその人も青信号は見たのに隣からくるバスは見なかったんや…?っていうのは相当なうっかりさんなのでは…

車の免許取ってみて思うんだけど自動車ってほんと死角多いし、みんなそれを想像力で補ってたんだなって思うとほんと危ういシロモノだなって思う。便利だけど。

情報不足想像を促す

創作において説明不足ってのは、大切な要素なんだよな。

説明され過ぎると、想像する余地が無くなるから

物語を読んでる最中に、登場人物の心情とか背景とか、全部教えられちゃったらどうなる?読者の脳みそがまるでスイッチを切ったように、何も考えなくなる。

それじゃあ、創作醍醐味もクソもない。

適度な情報の不足ってのは、考察や没頭を促す。

例えば、登場人物が何を考えているか、どう感じているかを全部明かされずに、ちょっとしたヒントだけを与えられるとする。すると読者は、自分なりに解釈して、想像力をフル稼働させる。

その結果、物語に対する愛着も深まるし、何よりも楽しみ方が広がる。

逆に、創作の中で説明が過剰になると、読者はただの受け身なっちまう

作者の意図をそのまま受け取るだけの、まるで教科書を読んでるかのようなつまらない体験になる。そんなのは、まぁ、つまらない。

からこそ、説明不足ってのは意図的に仕掛けるべきテクニックなんだよ。

読者に考えさせ、想像させることで、物語に対する没入感も増す。そういう意味で、読者や視聴者を信じて、むしろ挑発的に情報不足を生み出してもいいと思う。

2024-06-07

anond:20240607100421

感謝はしてるでしょ

男子に援護されたことは初めてだったから驚いたしとても感動した

って一文がある

感謝を述べなかっただけ

感謝を伝えたらどうなるか想像がつかないならお前の想像力は中学生以下

anond:20240607135435

あ、すまん。嫁はADHDも混ざってるから混同しちゃったかも。

ちょっと手直しするわ。サンクス


一応、なんか異様に正義感が強い傾向、自分の言っている言葉を汲み取れない。

人混み電車が苦手って辺りで結構、嫁に近い印象を受けたんだよね。

普通リスク考えて行動するから相手が何者かも不明なまま言い合いに発展するとかないと思うんだ。

で、嫁も同タイプなので、なんでこの出力になるか…って悩んだ時期があってこの考えにまとまった。

医者に見せたらASDADHD特に想像力能力がかなり低めだったので、やっぱりなぁって感じ

まぁ、この人の旦那さんは文面だけだから確証はないけど

自閉の特徴に当てはまってる気がしていて…できればしっかり検査受けた方がいいんじゃねぇかなって

自分はそれである程度、スッキリじゃないけど救われたか

anond:20240607122620

あー・・・嫁と同じ気配がしてきた。嫁も電車が超苦手で正義感が"異様"に強い。

そして恐らくだけど、歌詞を覚えたり記憶力が良いとか無いだろうか。

当てはまれ典型的自閉症の症状だと思う。

もともと、その気配があって、強いストレス二次障害、つまり適応障害引き起こして症状が悪化している気がする。


これだけ言っても説得力がないと思うので実体験として嫁の話をしてみよう。

嫁の場合想像力が働かないので定められた「ルール」が絶対になっていた。

特に運転を頻繁にするので交通ルール特にこだわりが強くて…

例えば、我々の場合、目の前で多少ルール違反をされても、まぁ後で自分側はリカバーできるな…とか

関わり合っても損のが多いなとか、仮に訴訟沙汰になったら1年くらい時間と金が飛ぶのはツライなぁって「想像」がつく。


けど、この想像力が欠如すると「ルール」が全てにおいて優先されるので柔軟性が無くなってしまう。

だって、この「ルール」が先に答えを出してくれてるから想像しなくて良いんだよね。交通違反だ!それが全てだ!

しか想像力がないから、相手に対して躊躇がない。リスクを考えずに「辞めろ!」と言える(言えてしまう)

から、嫁なんかは運転しているとものすごい量のクレームを言いながら走る事になる。

(流石に事故だけは回避しているが見るから運転が粗くなるし、文句言わんといてと宥めているが)


ところがよ。想像力に乏しい為、2回駐禁を取られて免停になりかけたんだよね。

トイレ借りただけだもんとか、店が指定した所に止めたのに!みたいな。

別の"正義"があれば自分他人迷惑をかけても良いような言い回し想像出来ない以上、リスクを気にかけない。

から言われてるけど、流石にここはダメ・・・では?本当にあってるか?とか疑わないの。

旦那さんもなんか、そういう所があるんじゃないかな?

なーんか、言ってる事は正しくて、やたら強い言葉を使う割には相手はそれが守れてない事が多々あるな…みたいな。


ただ、これは最近気付いたが恐らくASD特有の「こだわり」も混じってる。

やり方を否定されると烈火の如く怒るし、同じことを言ったら何度も言うな!って切れる。

でも、何度も言わないとこっちも危ないので都度喧嘩にもなる。


そして口論になって議論になっても何故か聞いて貰っている気がしない。それはなぜか?

本来、通常のコミュニケーション議論を重ねる事によって問題の重みが加算されていくイメージだと思う。

色んな要素から、この問題+10点、この問題相手問題がある-5点、これは自分怠惰だ+20点みたいな。

こうやって問題に対してそれぞれ、重みがあるから着地点を見出し改善案が作れるイメージ


しかしながら、ASD場合想像力が無いと怒られが発生してしまったという事実しか残らない。

まり「1」だけが残る。加算ですらない。あくまでも「1」なんだよね。

これが他の方が言及されていた「議論を重ねても無意味」の正体だと思ってる。

無限に「1」が積み重なっても改善に繋がるアクション想像力の乏しさから発生させる事が出来ない。

よって、誰かがその助け舟を出せないと延々とそこで足踏みをする事になる。


なので、もしメンタル側の問題であれば解決方法なんて病院に行くか、近場への転職

もしくは諦めるのどれかしか無いと思うんだよね。

でも初手で病院毛嫌いされちゃう・・・厳しいね・・・

追記

ちなみに発達障害場合精神年齢実年齢の7割らしい。

まり、30歳と仮定すれば21歳くらい、実年齢よりも割り引いて見れるとまだ優しい目で見れるかも知れない。

anond:20240607005423

言ったって理解できないだろうけど、技術職で職場で要領も悪く仕事もできない会話も出来ない全然うだつのあがらなくてちんこ付いてるだけの人間を女ってだけで充てがわれそうになる地獄を味わえば少しは考えかわるんじゃないかな。

相手がいないんじゃなくて、おっさんたちが格下すぎて話してないだけなのに勘違いしたバカとそれをお膳立て。職場で。いろいろ給料に響く場で。





ごめんごめんこんなの言ったって想像力もなければ理解できないくら空っぽからこんなレスつけてるんだよなークソが。

わがままで甘々の人生を歩んで、口を開けてたら女が入ってくると勘違いする程度に楽観して、そうならないからなんでだろーボクわかんないとか思って生きてる程度のヘタレから地獄がわからないんだよな。クソが。

甘い人生しか歩んでねえからそんななんだよ。スイーツが。Romってろ。

2024-06-06

男尊女卑社会なら、「男」のくせに女より能力の低い弱者男性さら差別されるのに、なぜ弱者男性男尊女卑を望むのか?

弱者男性界隈で

日本女尊男卑少子化になった。男尊女卑社会にすれば少子化はなくなる」ってバカな言説が流行っているけど


なんで弱者男性って男尊女卑を望むんだ?


男のくせに

女性より勉強が苦手で体力も高いわけでなく、年収も低い

かといってコミュ力気遣い能力もない弱者男性男性優位の男尊女卑社会人権があるわけ無いだろ


弱者男性界隈で人気のあるふかふかダンジョン攻略記(ミソジニスト言説が多い漫画)でも

女性優位の社会では、女のくせに男より劣る女に人権はない。vice versa」って書いてたじゃん


頭が悪い想像力も働かないのかなあって思いながら見てる

anond:20240606102731

その能力がない男児を連れ込んでるって想像力も無いし、

一人で行かせて誘拐されるリスクも考えられないのって

やっぱ無産様だからなの?

2024-06-04

「人として接しろ」という相手を人として見ていない説教中毒者の助言

追記

この文章に対して,非モテ人間観を「虫や小動物潰すのにあきたらなくなった破壊衝動を持つ奴」や「奴隷の主人」になぞらえてくださるトラバが付いています

以下の文章は,「コミュニケーションに何らかの問題があったとして,それを『人間扱い』などと態々大げさで曖昧表現非難してくるような人間はただの説教好き」だというのが中心的な主張だというのは明らかだと思いますが,丁寧に名乗りを上げていただき恐縮です。

このように,「人間扱い」という言葉想像力比喩,修辞でその意味を豊かに膨らませることのできる素敵な言葉で,いくらでも論点をずらしながら説教を続けることができるので,こうも説教中毒者を魅了してしまうのでしょう。

>それ、虫や小動物潰すのにあきたらなくなった破壊衝動を持つ奴が

>「人間から特別」と言ってるのと同じだよな

>仮に奴隷の主人に「奴隷人間扱いしてください」と言ったなら、

(中略)

>と返してくるはずだ

>「人間扱い」の認識が違うんだよ

追記ここまで)


「あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。」

お説ごもっとも。しかし,「非モテ相手属性で見て差別している,性欲を前面に出している」という偏見バリバリのこのような人間説教を真に受ける必要がどこにあるだろうか。

断言するが,ほとんどすべての非モテ相手をすでに人間扱いし(ようとし)ている。相手人間なのだから普通にふるまえば当然そうなる。

かにいくつかコミュニケーション上の問題があったりすることは多いだろうが,それを「相手人間扱いしていない」と糾弾されるような必要がどこにあるだろうか。

差別しない」とは言うが,こうしてネット上の架空人物と会話する場合はともかく,現実出会いあわよくば恋仲になりたいという人間に対して態々差別的になろうとする人間がどこにいるだろうか?

(いや,確かに恋愛工学やPUAやモラハラ男などの形で存在しているのだが,彼らはここでいう非モテではない。)

恋愛経験に限らず人間関係構築の経験が不足している人間は,足りないコミュニケーション偏見で補ってしま相手地雷を踏むことがままあるが,ここで必要なのは具体的な会話例・行動例をもとにどのような偏見があったか検討することで,「差別するな」だの「人間扱いせよ」だの,強い言葉非難する理由はどこにもない。

ところで,「属性による差別」は避けるべきとして,「貴方から特別」はむしろ必須と言っていい。昨今も誰にでも優しい彼氏に対する不満が増田複数観測されたことは記憶に新しい。依怙贔屓しないという道徳的に正しいことが恋愛でも正しい訳ではない。

「性欲を全面(前面では?)に出すな」というのも難癖に近く,性欲だけなら風俗に行けばよい話で,彼女が欲しいと言っている人間性的目的だけではないのは明らかではないか

そもそも人間には性欲があるものなのに,それを出さないことが人間扱いというのもおかしな話だ。逆に,性欲を出さなかった者はこちらが人間扱いされず「ぬいぐるみ」で終わるということも,増田で頻繁に指摘されていることである

こちらもまた,個別具体的な例をもとに何が「キモイ性欲の発露」で何が「貴方恋愛感情があります」というメッセージになったか腑分けしていくことが重要で,「性欲を出すな」だの「人間扱いせよ」だの,強い言葉非難する理由はどこにもない。

ネット上には非モテ人間扱いしていない説教中毒者が山のようにおり,そのような人間は「相手人間扱いしていない」に代表されるように,非モテの信念に問題があると指摘してくるが,それが真であるごく少数例を除いては,もとから持っていなかった信念を改めようとする努力は当然失敗に終わる。

ネットで役に立つ助言は,苦しいながら自身経験を具体的に語ったときにもらえる具体的助言と,「数をこなせ」というこれもまた苦しい助言だけで,それ以外は説教中毒者の中毒症状だと思った方がよい。

(と思っているはずなのにこうして助言めいたことをつい書いてしまうのだから人に助言したい・説教したいという欲求まこと恐ろしいものです。)

anond:20240602174645

2024-06-03

自分は女で普通に友達はいるが、彼らともいつ何があってもおかしくないという気持ちで向き合っている。

それは別に脅威でもなんでもないというか、友人として付き合いつつセックスする選択肢もあるし、そういうスイッチ自分も向こうも常に持ち合わせてるものだと思っている。

たとえば犬を飼う時に、本質的には肉食獣であるということを忘れずに飼ってるか、「うちのショコラちゃん大事な娘、人を噛んだりしないザマス」って思考停止してるかの違いのように思う

ぬいペニとか言っちゃうのは、単に想像力が足りないだけなのに、なんで男のほうを悪者にするのかよくわからない

anond:20240603115654

こんなん怪我人の救護とかと変わらん話だしデートの予定だの女の気持ちだのはそもそも比較衡量するようなことじゃないよなとしか思わん

相談して決めろとか言ってるやつらもこの女と同類倫理観欠けてるか想像力いかのどっちか

2024-06-01

anond:20240601223417

理系民の考える国語想像力センター国語で終わってることに涙を禁じ得ない

言いたいことはわかるんだが、それを学問として研究してる言語学があるのにセンター国語を持ち出されてもなあ

これが人文科学リテラシーを欠いてる上にその認識も持てない理系かあ

anond:20240601083745

へー想像力が豊かなんだね妄想事実混同しないように気を付けないとね

anond:20240601002155

街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、

今時スマホ検索で済むのに道聞く人とかいる?しかも口頭で説明されるだけならまだしも道案内されたら(=知らない人についてこられたら)怖いだろ

年寄り荷物持ってあげるとか

知らない人に荷物持たせるの怖いか普通は断るだろ

女子トイレに入る男といい、古い漫画なんかに出てくる「他人に親切な行動を取ってるというテンプレシーン」をそのまんま書いてるから現実味がない

これを現実で行ったらどうなるのか、想像力がないんだろうな

anond:20240531164028

今回の反応はフェミvsアンフェみたいな構図じゃなくて、ブクマカのいつものコミュ障なところが発揮されてるだけだと思う

まず大前提として、良い大人は困ってるお婆ちゃんを気にかけるのは当然のことながら、彼女のことも普通にケアするし(平均的なコミュ力があれは両立は別に難しくないのよね)、それを非難されたところで気にしない(そもそもネットに書いたりしない、という話は置いといて)。元増田は「お婆ちゃんを助けた自分は正しい。認めない奴は悪だ」って態度だからまあもう一歩足りないよね

で、ブクマカの反応をまとめると、増田と似た視点で「正しいものは正しい、文句言う奴は倫理観が無い」みたいなゼロイチ思考の人と、"良い大人"の視点で「善行は良いけど増田も幼いよね、頑張れ」と言ってる人がいる感じ。後者ちょっと相対主義にすぎる気もするが、前者は視野が狭すぎるのでもうちょっと想像力と寛容性を持つべなのは間違いない

単純な増田支持派vs彼女支持派とか女叩き派vs男叩き派みたいな構成じゃないから、仮に男女逆でも反応は変わらんと思う

2024-05-31

anond:20240531110922

追記:ここまで非難されると思わなかったわ。

ネット民マインドなんて馬鹿にしてサンドバックにして気持ち良くなりたいだけなんだから

こんなこと増田かい非難されると思わなかったとか私馬鹿なんです~想像力とかないんです~って言ってるようなもんやで

非難されたくないなら同じおばあちゃんっこの友だちにでも言えよ

anond:20240531110922

15分で家族が来たのは結果論家族が来るのが1時間後だったらどうすんだ?ずっと待つのか?

警察なら仕事として待てる=責任も持てるがお前は責任も持てないうえに自己満足で連れを待たせている。そういう想像力のなさに呆れてんだろ。

2024-05-30

anond:20240530102108

地方の有力者って家の広さ十倍でもプロパンwで石油ストーブwなんでしょw

あー

君の想像力限界そこなのね...

大体文化財かになってる屋敷だよね

まあプロパンwで石油ストーブwかもしれないけどそこだけが家でもないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん