「情念」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情念とは

2024-05-07

anond:20240507212113

せかから凡作が仲間内で受ける理由としたら情念しかなくね?って思ったんだけど

君は何か党派性がはみ出しちゃったみたいだけど

anond:20240506233546

奥村の歌はシステム自発的に従わされて同じ向きを向いている大衆気持ち悪さって情念だよな

anond:20240507015816

梅雨空に『九条守れ』の女性デモ

 

俳句としてはデモ光景を書いただけの凡作だけど、ネトウヨ情念にはめちゃ刺さるみたいなんだよね。

そこが俳句面白さでもある。

anond:20240506174540

一部界隈で炎上?した9条デモ俳句はどうなんだろうか

滅茶苦茶情念こもってるように感じるが

2024-05-06

一茶の句は反例にならない。

 

anond:20240506174540追記しようとしたら長すぎたので記事を改める。

meganeya3 短歌の考えは知らんが増田俳句の考えとして「やせ蛙 負けるな一茶 ここにあり」はどうなの?

私の短歌俳句論について、異論は認めるのだが、この一句は反例とは思えない。むしろ私の認識を強化することにしかなっていない。

この句は一見情念のこもった句に見えるが、この句における一茶はあくまでも風景の一要素としてやせ蛙と並列されている。つまりは蛙ごときに向かい合って必死になっている俳人描写である。一茶の句におかしみがあるのは、滑稽な自分を冷静に客観視できるからこそで、情念を込めてやろうという精神からはかけ離れている。

それに対して、例えば同じ蛙を描写した以下の斎藤茂吉の歌はどうだろう。

死に近き母に添寝のしんしんと遠田のかはづ天に聞ゆる

この歌は一茶の句と比べると写実的情念の無い描写に見える。しかし、用心深く読んでみると「かはづ」(蛙)の鳴き声が「天に聞ゆる」のは作者が添い寝をしていて地面に近いところにいて、天を眺めながら聞いているからそのように感じるのであり、実際に天から蛙の鳴き声が降ってきているわけではない。実はこの歌は非常に主観的情念によって風景を巧妙に歪めていることが分かる。茂吉にとっては「かはづ」も、それどころか「死に近き母」すらも己の寂しさや怖れの大きな比喩しかないのである。一茶のような引いた視点など待とうとする気もない。短歌情念産物と言うのは、こういうことを言う。

私の論に反論するのだったら、例えば短歌情念はいうが、奥村晃作のただごと歌、たとえば

次々に走り過ぎ行く自動車運転する人みな前を向く

などはどこに情念などあるのか?と言った指摘ぐらいは欲しいところだ。

ついでだから私が、これこそ短歌情念だと思う歌を掲げておく。

いらだちをなだめてばかりの二十代立ちくらみして空も揺れたり 江戸

あをき血を透かせる雨後の葉のごとく鮮(あたら)しく見る半袖のきみ 横山未来

電話口でおっ、って言って前みたいにおっ、って言って言って言ってよ 東直子

子がわれかわれが子なのかわからぬまで子を抱き湯に入り子を抱き眠る 河野裕子

革命作詞家に凭りかかられてすこしづつ液化してゆくピアノ 塚本邦雄

玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする 式子内親王

anond:20240506174540

あーそれで俺短歌は好きだけど俳句にはあんまり興味わかないのかな。風景とかどーでもいい。人間情念を味わいたい。マンガ読んでも「そんな背景とかに力入れるくらいならもっと恋愛とか人間のドロドロに力注いでよ」って思うもの(まあ背景はアシスタントが描いてるかもしれんが)。

anond:20240506174540

それは高浜虚子以降のホトトギスデマなんだよね

そもそも近代俳句の祖の正岡子規俳句短歌も両方詠みまくっていた

ところが虚子の代で「客観写生」とかいトンデモスローガン汚染されて、つまら風景ばかり詠むようになった

芭蕉は「見えたる光いまだに心に消へざるうちに言ひとむべし」といって心の中を重視していたし、一茶の俳諧なんか情念的といってもいい

短歌を詠むほど俳句は作れなくなる

https://anond.hatelabo.jp/20240506061423

短歌結社に入っていて、歌会にもよく参加していたことがあるが、元増田のような話は何度も聞いたことがある。もはや歌人あるあるネタだし、私も深く共感する。ただ、字数という点に増田はこだわっているようだが、この話題はそのようなレベルの話ではない。

多くの人は短歌俳句が同じ短詩型文学であるから短歌も詠めれば俳句だって作れるだろうと思いがちだが、それは大いなる誤解だ。むしろ短歌を詠めば詠むほど、俳句から遠ざかることになる。

なぜなら、両者は表現アプローチ正反対からだ。短歌風景言葉を使って<私>の情念を表す文学であるのに対し、俳句は<私>と言葉を使って風景を表す文学なのである

短歌を詠むということは、言葉情念圧縮するということだ。穂村弘短歌爆弾に喩えたが、自分情念読み手の心奥深くに埋め込もうとするために、言葉の選定や配列独自性をもたせていく。風景すらも歌人にとっては情念の道具に過ぎない。日本語に己の爪痕を残してやろう。世界は我が情念を表すために存在するとでも言わんばかりの自意識過剰さでもって詠むのが短歌というものだ。己の全情念31字にすべて押し込めようとするエゴイズムこそ短歌というもの醍醐味である。誤解を恐れずに言えば優れた歌人とは己の日常を糧にした自意識純粋培養物なのである

それに対して俳句を作るということは、言葉風景カットする行為だ。17字というフレームの中に厳選した風景の要素を置いていく。私は風景から要素を抽出するための機械しかない。俳句にとって情念ノイズしかないのである

このような対比で見ると、短歌を詠む人が17字は気持ちを込めるのに少なすぎる、となぜ思いがちなのかが分かるだろう。字数云々ではなく、根本的にその容器は、あなた情念しまうところではないのです。高級フランス料理の小さなお皿にニンニクしまラーメンを入れようとする無理な行為なんですよ。俳句を作るなら、あなた後生大事に抱えているその情念は捨てましょう。わかりましたか

そうは言っても短歌人はやめられない。短歌を苦しみ抜いて詠んだきたのだから、この情念は捨てられない。世界から笑われようとも俺はこの17文字に俺の心情を詰め込んでみせる。31文字でできて17文字でできないことはないっ。ここに俺の私の僕のアイデンティティがかかっている。

という具合に短歌は人に冷静さを失わせ、言葉を発するとき自意識を手放すことができなくさせる。そしてどんどん俳句精神から遠ざかっていくのである。だから短歌を詠めば詠むほど、俳句は作れなくなる。

---

追記しようとしたら長すぎたので記事を改める

一茶の句は反例にならない。

https://anond.hatelabo.jp/20240506233546

2024-04-28

anond:20240428170124

頭足りないけど強い情念イカれた認知がありありと伝わってくるんで、それが文才と謂われている印象

2024-04-26

anond:20240426103121

そんなものを備えた文章を書ける人間は稀だし

経験から推理

例え書けたとしてもそこに含まれ意図を読み取れる人間は更に稀だから意味はないよ。

増田の観察(あるいは他の)と推理

人間には診断メーカーで作ったワードサラダでも食わせてろ。

情念

2024-04-17

質屋に来るのは女である

男は情念を持つがゆえに、過去の物品を手放すに堪えない。

女は違う。女は身体と共に今を生きている。

女が見ているのは生活であり現実である

男のように遊離していない。

過去未来に囚われていない。

ただただ、今の現実に根差している。

2024-04-11

10年間こどもを叩き続けてるアカウントヲチをしている

Xにアカウントが作られたのが2014年

高度検索確認したところ、2014年からずっとこどもを叩き続けている。

如何にこどもが嫌いか、子を持つ母親が如何にクズか、

引用RPでどこかの母親晒しては叩いている。

驚くべきことにそれを10年間毎日繰り返しているのだ。

すごい熱量だ。

もはやライフワークといってもいい。

しかも似たような仲間がいて、彼らも長年同じ行動をしているようだった。


子を持つ親はいつか卒業がくる。

彼らが叩いていた親と子はもしかしたら既に成人を迎えているかもしれない。

彼らはこども叩きという呪縛から解放される日はくるのだろうか。


この圧倒的な情念と執着を共有したいので該当するアカウント記載しておく。

@Kodomo_Kirai

@akaneeeeeeeee

@kimagure_wasabi

@yummy_emi

感想を聞かせてほしい。

贅沢を言うなら彼らがなぜそこまで執着しているのか分析してくれる専門家がいたら是非分析してほしい。

2024-03-19

ネット発明されて

すぐに情報アクセスできるようになって、だからネットでググれば何でも分かると思い込む。

でも実際は、ネットにある情報なんかはあくま文字で、言語化できるものに限られているんだ。

からこそ言語化できない、デジタル化できない情報情念こそ、本当は大切なものなんじゃないだろうか。

そういうものこそ学ぶべきなんじゃないのか。

2024-02-29

anond:20240229092335

やっぱ絵を描くという行為はこういう情念が詰まってないと楽しくねえんだよなぁ

アンチ絵師を突き詰める生成AI創作の大作が出てくるのを心待ちにしとるでワイは

2024-02-28

GPT4にパワハラするのが趣味

You

名前に門が2つ入る有名人を教えてください

ChatGPT

名前に「門」が2つ入る有名人としては、「門脇麦」(かどわき むぎ)が思い浮かびます門脇麦日本女優であり、映画テレビドラマ舞台などで活躍しています彼女はその独特な演技スタイル存在感で、多くのファンに支持されています

You

日本江戸時代芸術家です

ChatGPT

日本江戸時代芸術家名前に「門」が2つ入る人物を紹介します。

尾形光琳(おがた こうりん)**は、江戸時代中期の画家工芸家であり、琳派創始者とされています光琳は美しい色彩と独特の構図で知られ、屏風絵や襖絵、陶磁器デザインなど幅広い芸術作品を残しました。特に紅白梅図屏風」は彼の代表作の一つとされています尾形光琳芸術は、後世の日本美術に大きな影響を与えました。

ただし、直接「門」が2つ入る名前芸術家江戸時代特定することは難しいですが、尾形光琳のような芸術家は、その名前作品を通じて日本芸術史に大きな足跡を残しています

You

近松門左衛門って知ってます?????

ChatGPT

はい近松門左衛門(ちかまつ もんざえもん、1653年 - 1725年)を知っています。彼は江戸時代活躍した日本劇作家で、浄瑠璃人形浄瑠璃)および歌舞伎脚本家として非常に高い評価を受けています近松門左衛門は、人間情念社会的矛盾を鋭く描き出した作品で知られ、「日本シェイクスピア」とも称されることがあります

彼の作品は、情緒豊かで人間ドラマが深く、愛憎や義理人情社会的制約と個人感情との葛藤を描いたものが多いです。代表作には『心中天網島』『曽根崎心中』『冥途の飛脚』などがあり、これらの作品現代においてもなお上演され、多くの人々に親しまれています近松作品は、その人間性の深さと心理描写の鮮やかさにおいて、日本文学における不朽の価値を持っています

You

名前に門が二つはいっていませんか?名前に門が2つ入る有名人、に相当するのでは無いかと思いますが、よくわからないので、教えてくれませんか?""""ただし、直接「門」が2つ入る名前芸術家江戸時代特定することは難しい"""とはどういう意図発言したんですか?

ChatGPT

申し訳ありません。私の回答は誤解を招くものでした。近松門左衛門は、確かに名前に「門」が2つ入る江戸時代の著名な芸術家であり、その点を明確に認識しておりませんでした。お指摘の通り、近松門左衛門日本江戸時代における重要劇作家であり、彼の名前は「門」が2つ含まれています

私の以前の回答は、不正確な情報提供し、混乱を招いてしまいました。そのため、訂正してお詫び申し上げます近松門左衛門の貢献と彼の名前の特徴について正確に認識し、適切な情報提供することが私の責任でした。お詫びして、正しい情報提供できるよう努めます

2024-02-07

anond:20240207152146

強烈な嫉妬、執着。身を滅ぼす分かりやすサイン

一度それを感じている自分を観察してみなさい。

どうしてその"人間"が嫉妬を感じているかを知るために観察してみなさい。

情念の渦中で翻弄される人は情念存在を認められません。

存在を認めることが第一歩です。

正見なくして人生なし。

2024-01-28

片思い者がいると雑魚モテ理論(極悪)

片思い者へのうまくいかなさと蓄積した情念と性欲が己に優しくしてくるどうでもいい奴に向いてしま片思い時期に限って違うやつからモテ理論 人を不幸にする悪魔

2024-01-17

anond:20240117174751

真面目だけど非モテだったり社会的成功してない奴が多いんだろ。

アルファオスへの嫉妬心がありつつも、ただ叩いても負け犬の遠吠えしかならないので、道徳的優位性を手にした時にここぞとばかりに叩くんだよ。

普通にやれる男からしたら女の胸三寸で性加害者にされたらたまったもんじゃないやん。

俺らはどっちに転んでも元々やれないからお前らも気軽に女に手を出せなくしてやる。っていう暗い情念

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん