「情報センター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報センターとは

2024-02-12

オランダブルマー短信、それからコーフボール


近況

boketeを眺めていたら、日本生命所属卓球選手下半身ブルマーにした悪質なコラ画像がお題にされていた。

本物だと期待してしまった愚かな自分がいる。

本文

オランダブルマーについて検索した。

キーワードは「女子」「体育の授業」「1970」などだ。オランダ語では「Meisjes」「les lichamelijke opvoeding」「1970」となる。

調べてみるとオランダではブルマーと短パンが混在していたようだ。

また、次のようにブルマか短パンか不鮮明な画像もある。

https://www.kennisbanksportenbewegen.nl/?file=5491&m=1448275819&action=file.download

他に見つかった画像は次の通り。

ttps://www.regionaalarchieftilburg.nl/zoek-een-foto/detail/2ae4867a-32a9-53a7-1626-4f289d5f9016/media/33640f2f-4124-a632-6a3f-956db1a6e1b7?mode=detail&view=horizontal&rows=1&page=167&sort=random%7B1680739200112%7D%20asc

どうも操作性が悪く、リンクを開いても「Naar overzicht」つまり概要へ」と書かれているところをクリックしないと画像にたどり着かない。

https://images.memorix.nl/tlb/thumb/640x480/33640f2f-4124-a632-6a3f-956db1a6e1b7.jpg

説明を見ると、

Pasen. De meisjes teams van een paastoernooi in 1970. Waarschijnlijk voetbal of korfbal.

イースター。 1970 年のイースター トーナメント女子チーム。おそらくフットボールコーフボールでしょう。

と出てくる。

コーフボールってなんだ? と思って調べると、男女混合、ドリブルなし、ネットのどこからでもシュートしてもいい、バスケットボールに似た競技らしい。

アメリカではバスケットボールブルマー採用され、英連邦ではネットボールというこれまたバスケットボールに似た競技ブルマー採用されていたのも面白い


同じサイトから、やはりブルマー画像をいくつか見つけた。

なお、このサイトオランダティルブルフ市のアーカイブらしい。

ttps://www.regionaalarchieftilburg.nl/zoek-een-foto/?mode=gallery&view=horizontal&rows=1&page=2&sort=random%7B1619308800032%7D%20asc

https://images.memorix.nl/tlb/thumb/640x480/b3d74f4f-6586-b9f6-d8a5-1415a20022ef.jpg

https://www.regionaalarchieftilburg.nl/zoek-een-foto/?mode=gallery&view=horizontal&rows=1&page=2&sort=random%7B1611187200062%7D%20asc

https://images.memorix.nl/tlb/thumb/640x480/605f07bc-ee81-c1ae-3e90-8b1ffc020cdc.jpg

また、ウェブでkorfbal knickersとググるとこういう画像がヒットする。

https://website.storage/Data/Theole/RTE/Afbeeldingen/MenuItem/291/handbal_3.jpg

サイトによるとハンドボール選手らしい。

ttps://www.theole.nl/291/historie/

バレーボールブルマーこちら。

netherlands volleyball 1970」で検索した。

https://www.gettyimages.co.uk/detail/news-photo/volleyball-haag-68-against-gts-for-quarterfinal-european-news-photo/1404365438

確実に学校の体育だと思われる画像も見つけた。

ttps://brabantinbeelden.nl/verhalen/gymles

このサイトの下の画像だ。

https://brabantinbeelden.nl/sites/default/files/2022-01/1673-006093.jpg

キャプションは次の通り。

Teamsport in de gymzaal van de Molenbeemden, Veghel 1970

foto: Fotopersbureau Het Zuiden, collectie BHIC nr. 1673-006093<<

ヴェゲルモーレベームデンの体育館でのチーム スポーツ 1970

写真: Fotopersbureau Het Zuiden、コレクション BHIC no. 1673-006093

このサイトオランダブラバント市のアーカイブらしい。

ブラバント歴史情報センターアイントホーフェン地域歴史センターティルブルフ地域公文書館、およびブラバント コレクションコラボレーションによって成り立っています」とのこと。

ところででふしぎなことが一つあった。こちらの寄宿学校の体育の写真だ。

ttps://www.i-mas.be/lo-3de-graad

https://static.wixstatic.com/media/6a2f7e_1aa9be73cd9e4d63b060a7f43e92b2ea~mv2.jpg/v1/fill/w_769,h_1156,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/6a2f7e_1aa9be73cd9e4d63b060a7f43e92b2ea~mv2.jpg

ジェンダーレス時代なのに、男子よりも女子の方が短パンなのだ

また、国によってはブルマーでこそないものの、ぴっちりスパッツ採用されているところもある。強制されているかどうかはわからないのだが、日本でのブルマー廃止の流れと比べると興味深い。

一方で、学校でのへそ出しファッションミニスカートの可否でもめているケースもあると聞く。

ジェンダーレスジェンダーフリーというのは、人権先進国であると言われている欧州でも、よりよい社会制度には一本道で進まないもののようだし、保守派との折り合いのつけ方も様々なようだ。。

まとめ



感想戦

それにしても、あるかどうかわからない画像を求めて検索を続けるのは、なんだか狩りをしているみたいだ。なぜわざわざ豊富に見つかるブルマーイラストpixivで探すのではなく、こんなことをしているのか。自分でもわからない。

平穏日常の中の狩猟の代償行為なのかもしれないし、必死になって画像を探したインターネット黎明期を知る者のさがなのかもしれない。

検索と言えば、もしかしてダークウェブになら当時の体育の画像があるのではないかとふと感じたが、わざわざ危険なところに飛び込んでいく意義が感じられない。それよりは真っ当な方法ブルマーについて調査をしたほうがいい。

1年くらい休暇を取って、世界ブルマー事情について調べた本を出版したい。そんな罪のない空想仕事中にときどきしている。

ブルマーについて調べた大学教授が本を出していたはずだが、調べて出版するだけなら大学を受け直すこともないだろう(本気でブルマについて知りたければ布のたち方までやらねばならないとも感じるが……)。

今後の展望

ベルギーブルマーについて調査するかもしれないし、まったく違うことについて書くかもしれない。ベルギー人口は1100万、オランダの1700万よりも少ないのであまりデータが無いかもしれないが、デンマークの500万ちょっとよりは期待できるかも。

……と思ったらベルギーではオランダ語かワロン語だ。翻訳が無いので調べるのが厄介だな。

あと、オランダ語でブルマーはなんというか調べなかったな。

2024-01-28

anond:20240128221539

国民総背番号制

 国による国民監視が強まるとの不安にたいし、政府は「国民管理する仕組みになっていない」と説明します。

 しかし、住基ネットが始まる前に、国の利用事務を恩給・共済年金支給建設業許可など現在九十三から旅券発給や婚姻届など二百六十四に広げる法案継続審議)を出してきました。

 住民基本台帳法改正」のさい、国会は「安易な拡大を図らない」と付帯決議しましたが、これに反するものです。

 来年八月から希望者に「住基カード」が交付されます。これには市町村図書館の利用や印鑑登録など独自サービスを付加できます政府は、納税者番号にも利用できないかと考えています

 収入財産思想信条から病歴、犯歴まで個人情報がまるごと集められることになります情報が集まれば集まるほど、漏えいしたとき被害は大きくなります

 さまざまな個人情報住民票コードを介してつながることになります国民一人ひとりの個人情報中央情報センターで一元的に把握でき、国民監視の道具として使えることになるのです。

 日本ペンクラブ梅原猛会長)は、「国民総背番号制につながるプライバシー侵害市民生活のじゅうりん等、容認しがたい」として住基ネットに反対しています

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-08-03/10_0301.html

2023-10-25

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

いいはなしだなぁ

2023-10-08

なにもかもがおそい

大学卒業してから大学ネットインフラ周りに゙めちゃくちゃ興味が出てきたのだけどなんで在学中に情報センターで聞かなかったのか

クソゴミFのくせにネット環境だけは昔から力入れやがってよ…わが校のネットは云々と歴史を授業で話してた教授はもう定年退職してやがるしよ…

2023-09-14

anond:20230914224436

突然ですが、みなさんは #119 番通報したことありますか?

いざ、119番通報すると慌ててしまい、住所や現在地がすぐに答えられないということも少なくありません。

119番通報をかけても最寄りの消防署に直接つながるわけではなく、東京消防庁では災害救急情報センターというところにつながります

携帯電話等で通報する場合は、県境など場所によっては近隣の他の消防本部につながることもあります

オペレーターの方は通報したその場所土地勘があるわけではないので、正確に伝えないと消防車救急車を向かわせることができません。

もしもに備えて、119番のかけ方を確認しておきましょう。(東京消防庁場合)

火災場合

🚒消防庁です。火事ですか?救急ですか?

🤳火事です。

🚒消防車が向かう住所を教えてください。

🤳 ○区○町○丁目○番〇号○○マンション○号室です。

🚒なにが燃えていますか?

🤳(例)リビングストーブ燃えています。(なにが燃えいるか具体的に伝えてください)

🚒わかりました、消防隊向かいます

救急場合

🚑消防庁です。火事ですか?救急ですか?

🤳救急です。

🚑救急車が向かう住所を教えてください。

🤳 ○区○町○丁目○番〇号○○マンション○号室です。

🚑どうしまたか

🤳(例)父が突然倒れて意識がありません。(だれがどうしたのか伝えてください)

🚑名前を教えてください。(場合によっては電話番号もお聞きします)

🤳 ○○です。(通報者の名前を伝えてください)

🚑わかりました、救急隊向かいます

通報は慌てず、はっきり、正確に😌

2023-03-31

これから働く新社会人

ポケット労働法PDF

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/shiryo/pocket/index.html

東京都では、労働相談情報センターにおいて、労働問題全般に関する相談に応じています。令和3年度の労働相談件数は45,504 件となっており、相談内容をみると、「退職」や「職場嫌がらせ」をはじめとする深刻な内容が多く寄せられています

しかし、これらの相談の中には、もしかしたら労働法知識があればトラブルにならずにすんだのではないか、また、これほどの不利益を受けずにすんだのではないかと思われるものも少なくありません。

そこで、東京都では、労働法に初めて触れる方を対象に、職場の中でいか労働法が身近で、大切なものであるのかということを知っていただくために本冊子を作成しました。

本冊子には、労働法重要な部分が、出来る限りわかりやすくまとめられています。労使がお互いに、より良い職場環境を築いていくための一助となれば幸いです。

読んどけ。

2023-02-16

anond:20230216212327

図書館司書は、図書館情報センター図書館の分野で働く専門家です。彼らは、図書館コレクション管理し、利用者情報を見つけるための支援提供します。また、彼らは、参考文献の作成データベース管理情報リサーチ支援など、幅広いタスク担当しています

図書館司書資格は、大学専門学校で学ぶことができ、専門的な知識スキルを身につけることができます。そのため、図書館司書資格は、図書館情報センターなどで働く人にとって、非常に有用であると考えられています

ただし、誰でも取れる資格であるため、資格だけでその価値判断できるわけではありません。図書館司書に求められるのは、専門的な知識スキルだけでなく、コミュニケーション能力ユーザーサポートスキルなども重要です。したがって、図書館司書が持つ価値は、単に資格だけでなく、それらのスキルや専門知識によって決まります

図書館司書資格ネット上で崇められている理由は、情報社会において、情報収集や整理、提供ますます重要になっているためです。図書館司書は、そのような社会の中で必要とされる専門家の一人であると考えられています

2023-01-26

anond:20230126160553

船橋市によると、26日午前6時55分ごろ、船橋市前原西7丁目付近女子生徒への声かけが発生しました。

■実行者の特徴:年配男性白髪交じり、黒色系上衣、紺色ウインドブレーカーズボン

■実行者の言動や状況

女子生徒に声をかけた。

・「おはよう

・「寒そうだね」

© 日本不審者情報センター合同会社

https://nordot.app/826014439304658944?c=134733695793120758

2022-03-08

熊本荒尾市東屋形で不審電話 2月28日朝

日本不審者情報センター2022年03月01日22時53分


熊本県警によると、2月28日午前7時14分ごろ、荒尾市東屋形の住宅不審電話が発生しました。(実行者の特徴:不明

■実行者の言動や状況

住宅電話をかけ、警察官を名乗り、言葉を発した。

・「山鹿警察署の者です」

・「あなたの家の周りで、のぞき被害が多発しています

・「あなた被害にあっていませんか」

現場付近施設

中央小学校、岱志高校荒尾運動公園グリーンランド

2020-06-22

anond:20200622133214

韓国側は、産業遺産情報センター東京都新宿区)で

15日から一般公開されている同遺産の展示内容に軍艦島での朝鮮人労働者への差別的待遇否定する内容が含まれていることに反発。

史実の歪曲(わいきょく)だ」として日本側に抗議していた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200013&g=int

 

韓国人人権も守れよ

女性人権だけ声高に叫ぶな

2020-04-27

【要注意】生存のためのコロナ対策ネットワーク

生存のためのコロナ対策ネットワーク

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404261000.html

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020042502000114.html

-

-

下流老人ブーム火付け役に 「貧困ビジネス」の過去

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15207

"十万部を超えるベストセラーとなった『下流老人』(朝日新書)。

著者の藤田孝典氏は、 メディアから引っ張りだこになっている。

しかし、福祉業界内では藤田氏の評判は悪い。 原因は藤田氏の「前科」にある・・・ "

-

-

#カルトセクト新歓

-

"#東京大学 の #人権問題研究機構 は、新左翼セクトフロント団体 #NPO法人POSSE と関わりがあるサークルです。

政治団体との関わりを隠し、チラシ等を渡さず(渡すこともある)に個人情報収集して、メール等で勧誘します。

気をつけて下さい。写真東大生提供(本当です)。"

http://archive.is/QBTMR

-

"今年の #一橋大 では、POSSEと同じ左翼セクトフロントとして活動していた「クリティカルラボ」や

「スウォーム」と同じ手法勧誘していたのは「 #反レイシズム情報センター (#ARIC)」でした。 ビラ入手。

で、先日の東大同様にまた警備員通報されました。

http://archive.is/15aUu

-

やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラック左翼セクトだった

http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html

“ #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。”

http://archive.is/hkaFG

-

The new article is coming soon!

http://archive.is/Z6NKo

2020-04-19

anond:20200419003118

海外安全ホームページ: テロ誘拐情勢

 

(1)中国政府の発表によれば、中国におけるテロ事件は主として新疆ウイグル自治区内で発生しています

(ア)新疆ウイグル自治区では、ウイグル族主体とする少数民族の一部がいくつかの地下組織を結成し、同自治区全域を領土とするイスラム国家東トルキスタン国」の建設目的として民族独立運動を行っていると言われています

(イ)特に1990年代以降、新疆ウイグル自治区では、無差別殺傷事件地元政府共産党要人暗殺行政府庁舎への襲撃等の凶悪事件が頻発するようになったとされています2014年にはウルムチ市等で多数の一般市民犠牲となり、2015年には海外過激組織から指揮を受けたテロ集団が同自治区アクス地区炭鉱を襲撃し、多数の死傷者が出ました。2016年には、同自治区ホータン地区における爆破事件により警察幹部等が死傷し,2017年には同自治区皮山県の住宅区で暴徒3名が刃物住民を襲撃し,住民5名が死亡,5名が負傷した事案が発生しており,同自治区においては引き続きテロとされる事案が発生しているほか、同自治区以外においてもテロ襲撃未遂事件検挙されています

(2)中国政府は、2003年12月東トルキスタン・イスラム運動、東トルキスタン解放組織世界ウイグル青年代表大会東トルキスタン情報センターの4つの組織テロ組織として認定し、これらの組織幹部11名をテロリストとして認定したと発表しました。さらに、2008年10月及び2012年4月東トルキスタン・イスラム運動の幹部等をテロリストとして認定したと発表しました(2008年:8名、2012年:6名)。中国政府によれば、これらの組織のうち、東トルキスタン・イスラム運動と東トルキスタン解放組織については、国際テロ組織アル・カーイダとつながりがあるとされています

 

日本国外務省が警戒情報公式発表していることからも、

ウイグル爆弾テロ個人犯罪ではなく、民族全体のテロだとみなされているのが分かる 

 

ウイグル難民を中国強制送還 タイ、「トルコ出身」主張通らず 中国「秩序乱す」

https://www.sankei.com/world/news/150709/wor1507090043-n1.html

 

爆弾テロ組織弾圧するなというほうが理解不能だし、まさに自衛隊信者ネトウヨの言う平和ボケのもの

都合が悪いか爆弾テロを見て見ぬふりし、弾圧のほうだけ切り取って報道するんだろうな自衛隊信者ネトウヨ

2020-02-28

2010年新型インフルエンザ(A/H1N1)対策総括会議 提言(案)

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/06/dl/s0616-3p.pdf

病原性等に応じた柔軟な対応

1. いわゆる水際作戦学校閉鎖等、感染症拡大防止対策効果限界と実行可能性を考慮し、感染力だけでなく致死率等健康へのインパクト等を総合的に勘案して複数対策選択肢を予め用意し、状況に応じて的確に判断し、どの対策を講じるのかを柔軟に決定するシステムとすべきである。ただし、流行の初期においては、病原性感染力等疫学情報不明又は不確かな場合が多いので、万が一病原性が高かった場合を想定し、最大限の措置選択せざるを得ないことに留意必要である。こうした観点に立ち、今後新たに新型インフルエンザが発生した際に、速やかに、かつ、円滑に行動できるよう、行動計画ガイドラインについて、現行をベースとして見直す必要がある。

【迅速・合理的意思決定システム

2. 迅速かつ的確に状況を分析判断し、決断していく必要があることから、国における意思決定プロセス責任主体明確化するとともに、医療現場地方自治体などの現場の実情や専門家意見を的確に把握し、迅速かつ合理的意思決定のできるシステムとすべきである。また、可能な限り議論過程オープンにすることも重要である

地方との関係と事前準備】

3. 地方自治体も含め、関係者が多岐にわたることから、発生前の段階から関係者間で対処方針検討実践的な訓練を重ねるなどの準備を進めることが必要である。また、パブリックコメントなどを通じて広く国民意見を聴きながら、事前に決めておけることはできる限り決めておくとともに、地方がどこまで裁量を持つかなどの役割分担についても、できるだけ確認をしておくことが必要である

感染症危機管理に関わる体制の強化】

4. 発生前の段階から情報収集情報提供体制の構築や収集した情報の公開、発生時の対応を一層強化することが必要であり、このため、厚生労働省のみならず、国立感染症研究所感染症情報センターインフルエンザウイルス研究センターを中心に)や、検疫所などの機関地方自治体保健所地方衛生研究所を含めた感染症対策に関わる危機管理を専門に担う組織人員体制の大幅な強化、人材の育成を進めるとともに、関係機関のあり方や相互役割分担、関係明確化等が必要である特に国立感染症研究所については、米国CDC(疾病予防管理センター)を始め各国の感染症担当する機関を参考にして、より良い組織や人員体制を構築すべきである。なお、厚生労働省における感染症対策に関わる危機管理を担う組織においては、感染症に関する専門的知識を有し、かつコミュケーション能力マネージメント能力といった行政能力を備えた人材養成し、登用、維持すべきである

法整備

5. 対策実効性を確保するため、感染症対策全般のあり方(感染症類型医療機関のあり方など)について、国際保健規則地方自治体関係学会等の意見も踏まえながら、必要に応じて感染症法や予防接種法見直しを行う等、各種対策法的根拠明確化を図る。

2019-02-08

はしか急増 すでに昨年の2倍超 拡大に注意呼びかけ 大阪府感染症情報センター

大阪府感染症情報センターは7日、今年の府内の麻疹はしか)の感染報告が3日までに計38人となり、既に昨年1年間の2倍を超えたと発表した。同時期までの数としては過去10年で最も多く、府はさらなる拡大の恐れがあるとして注意を呼び掛けている。

2019-01-22

[]

12/23-30 津市での研修

1/8-1/15 参加者の陽性判明

仮に12/23感染したとすると、最長で23日後に感染が判明していることになる。

AKBイベントが 1/6 なので、1/29 までに感染報告が無ければ、イベントパンデミックは起こらなかったことになりそう。


2019(平成31)年 大阪市感染週報

http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000007605.html

平成31年第2週(1月7日1月13日

麻しんの届出が6件あったが、うち3件はウイルス遺伝子検査の結果、取り下げられた。



京都市内で麻しんはしか)が発生しました(1/18

http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000245665.html

当該患者は,海外渡航歴はなく,大阪市内に勤務しています



箕面市市民安全ツイッター@Minoh_Anzen (1/21)

箕面市において、「麻しんはしか)」の患者子どもを含め6名確認されました。


大阪府感染情報センター

http://www.iph.pref.osaka.jp/index.html

2018-02-08

anond:20180208054807

是非見ていただきたく。

後見人ウンヌンについても、是非確認してみてください。

東京なら「公益社団法人 家庭問題情報センター」というのもあって、電話なら無料相談できます

訪問するとお金はかかるよ。

東京以外にも類似場所はあります

家庭裁判所調査官が相談担当なので、法律面でも専門性のある支援が得られます

僕も行きましたが、ゆっくり話しを聞いてくれるので、とても心強かったです。

よければ電話してみてね。

2017-09-18

モチベーション・アップ株式会社セミナーを受けた経営者企業一覧

Source: http://archive.is/GiiV3

-----------------------------------------------------------

【北海道】

・株式会社神出設計事務所 代表取締役 神出 学様

・株式会社ホーム創建 代表取締役 阿部 利典様

・株式会社アートリンク 代表取締役 阿部 高文様

・帯広プロパン株式会社 代表取締役社長 大友 俊一様

・有限会社ドリームヒル 代表取締役 小椋 幸男様

・株式会社ハタ建材 代表取締役 端 賢二様

・北海リースキン株式会社 代表取締役 井元 芳春様

・朝日テクノス株式会社 代表取締役 白井 宣充様

・北硝トーヨー住器株式会社 代表取締役 �須 勝年様

・北東電設株式会社 代表取締役社長 細井 義則様

・株式会社百歳の青春 代表取締役 青木 英史様

・株式会社ホンダレンタリース旭川 代表取締役 松倉 幸雄様

・三好メディカル株式会社 代表取締役 松田 健治様

・第一電波工業株式会社 代表取締役 永山 薫様

・株式会社アサヒHL旭川健康ランド 代表取締役社長 富居 誠吉様

・株式会社富岡クリーニング 代表取締役 富岡 重喜様

・中央鉄建株式会社 代表取締役 砂子田 明様

・株式会社カネイ 代表取締役 我妻 輝幸様

・桑原電装株式会社 代表取締役 桑原 博行様

・エヌ・エス・エンジニアリング株式会社 代表取締役 上田 敏行様

・株式会社オートランド札幌 代表取締役社長 山崎 隆士様

・開発運輸建設株式会社 代表取締役 大塚 英夫様

・株式会社清水組 代表取締役 森山 光一様

・信興商事株式会社 代表取締役 大畑 弘之様

・株式会社大和商会 代表取締役社長 齋藤 誠一様

・北光印刷株式会社 代表取締役 山田 新一様

・育栄管財株式会社 代表取締役 鳴海 博道様

・エムケープラント有限会社 代表取締役 角道 政幸様

・有限会社工藤農機 代表取締役 工藤 勝弘様

・シロクマ北海食品株式会社 代表取締役社長 荒川 伸夫様

・新生商事株式会社 代表取締役 高田 正衛様

・シー・アイ・イー株式会社 代表取締役 田 義之様

株式会社アルファ美輝 代表取締役 木田 倫子様

・株式会社久一米田商店 代表取締役 米田 澄一様

・三栄紙料株式会社 代表取締役 和田 修一様

・株式会社ドート 代表取締役 藤原 直徳様

・西富産機株式会社 代表取締役社長 西田 典功様

・エストック株式会社 代表取締役 稲垣 博彦様

・株式会社タチノ 代表取締役 太刀野 清広様

・ヤマサ暖房機器株式会社 代表取締役 合田 忠様

・株式会社エンヴェロップ  代表取締役  鎌田 寿明様

・株式会社キャスター  代表取締役  小畑 克誌様

・株式会社北斗通信 代表取締役 相馬 定廣様

・秋山興業株式会社 代表取締役社長 小池 義之様

・日本防水総業株式会社 代表取締役 片山 英男様

・株式会社オーガニックマーケット・北海道 代表取締役 菊地 健夫様

・アイルホーム株式会社 代表取締役 大坂 学様

・タキグチ自動車工業株式会社 代表取締役社長 寺島 博之様

・株式会社興商  取締役会長 中原 景英様

・株式会社丸加水産  代表取締役 須田 公隆様

・株式会社20パーセント  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社シバノデンキ  代表取締役社長 西村 則之様

・有限会社デザインピークス  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社エコテック  代表取締役 林 弘人様

・東部ダイハツ株式会社  代表取締役 筧 陽介様

・株式会社摩周調剤薬局  代表取締役 竹森 英彦様

・得地ファニチャ工業株式会社  代表取締役 得地 吉尾様

・陶商工業株式会社  代表取締役社長 上村 一治様

・株式会社谷口農場  代表取締役社長 谷口 威裕様

・株式会社IMC  代表取締役 滝谷 拓様

・株式会社桧山電気工業  代表取締役 国仙 勝彦様

・有限会社イビ  代表取締役社長 滑川 鎌一郎様

・有限会社道大産業  代表取締役 柳原 義文様

・株式会社ホームセンター坂本  代表取締役社長 坂本 勤様

・株式会社タンゼンテクニカルプロダクト  代表取締役 大湯 晃弘様

・株式会社プライムデンタル  代表取締役 北島 正之様

・株式会社帯広公益社  代表取締役 渡邉 一郎様

・アーバンデザイン株式会社  代表取締役 伊藤 勇一様

・有限会社藤城建設  代表取締役 藤城 英明様

・株式会社コーノ  代表取締役 阿部 俊夫様

・株式会社マルキチ  代表取締役 根田 俊昭様

・ソネ食品株式会社 代表取締役 水山 康平様

・株式会社ファミリー 代表取締役社長 寺井 俊行様

・株式会社ビジュアルコーポレーション 代表取締役 白木 松敏様

・株式会社帯広自動車学校 代表取締役 小野木 成様

・株式会社大沼  代表取締役 大沼 泰三様

・株式会社アスペックコーポレーション  代表取締役社長 矢野 哲夫様

・株式会社北海道ダイエィテック  代表取締役 塩田 敏彦様

・株式会社ハシモト  代表取締役社長 橋本 慎一様

・株式会社野村  代表取締役 野村 満利子様

・丸大大金畜産株式会社  代表取締役 大金 弘武様

・有限会社ウジャト  代表取締役 平山 洋一様

・有限会社たかはし  代表取締役 �橋 義詔様

・株式会社ファミリーケアサポート  代表取締役 田中 卓様

・トーワラダンボール株式会社  代表取締役 大場 勝博様

・サンファシリティーズ株式会社  代表取締役社長 鈴木 弘幸様

・株式会社ベストミント  代表取締役 近藤 千鶴様

・菅原興業株式会社 代表取締役 菅原 伸一様

・株式会社ウエサカ  代表取締役 上坂 拓司様

・株式会社石川組  代表取締役社長 石川 一行様

・オール設備株式会社  代表取締役 尾形 勝夫様

【青森県】

・株式会社石上建設 代表取締役 岩淵 仁様

・青森設備工業株式会社 代表取締役 小林 俊一様

・株式会社グランフォート 代表取締役 源新 育子様

・東信技術株式会社 代表取締役 成田 信秀様

・株式会社八戸墓苑 代表取締役 佐々木 博一様

・建築工房アルファ株式会社 代表取締役 和田 光裕様

・株式会社自動車ガラス販売八戸 代表取締役 佐藤 松男様

・有限会社カー・ドメインキングダム 代表取締役 兼平 仁務様

・有限会社豊水興業 代表取締役 豊田 勲様

・株式会社ヨコサワ 代表取締役 横澤 賢司様

・株式会社エフケーリンク 代表取締役 福澤 秋夫様

・坂本養鶏株式会社 代表取締役 坂本 佐兵衛様

・千葉設備工業株式会社  代表取締役  千葉 賢一郎様

・有限会社キムコーハウジング  代表取締役  木村 公一様

・株式会社相坂屋  代表取締役社長 江渡 信貴様

社会福祉法人伸康会  事務長 蒔苗 俊二様

・あおもり食品株式会社  代表取締役社長 鬼村 茂治様

・有限会社エム・アール・アイ・ジャパン  代表取締役 小山内 悟様

・有限会社トータルセフティプランナー  代表取締役社長 三浦 一雄様

・株式会社帝商  代表取締役 山谷 拓英様

・株式会社朝日  代表取締役 原田 重博様

・株式会社巧建  代表取締役 原田 豪様

【秋田県】

・株式会社マスターピース 代表取締役 菊地 一博様

・株式会社イトー鋳造 代表取締役社長 伊藤 和宏様

・奥羽住宅産業株式会社 代表取締役 中村 瑞樹様

・株式会社鹿角パークホテル 代表取締役社長 中澤 誠一様

・ホームテック株式会社 代表取締役社長 進藤 重明様

・ワールドモータース株式会社 代表取締役 金 毅様

・株式会社三戸印刷所 代表取締役 三戸 俊彦様

・株式会社アド東北 代表取締役社長 半田 真一様

・タプロス株式会社 代表取締役 木村 繁様

・株式会社サンワ興建  代表取締役  渡部 清春様

・株式会社北鹿  執行役員社長  岩谷 正人様

・株式会社進プレ  代表取締役 齋藤 幸安様

・有限会社ほんだ亭  代表取締役社長 本多 喜久様

・ダイワ工業株式会社  代表取締役 柿� 清七様

・株式会社かんきょう  代表取締役 阿部 京三様

・株式会社ヨコヤマコーポレーション 代表取締役 横山 真司様

・田中建設株式会社 代表取締役社長 田中 洋平様

・株式会社ドラグーン 代表取締役 鎌田 学様

・有限会社729 代表取締役 菅原 照太様

・有限会社創和工業 代表取締役社長 佐々木 和夫様

【岩手県】

富士ゼロックス岩手株式会社 代表取締役社長 成田 幸穂様

・株式会社ロクイチマル企画 代表取締役 武藤 吉昭様

・伊藤建設株式会社 代表取締役 伊藤 馨様

・株式会社いわて愛隣会 代表取締役 吉田 壽徳様

・株式会社佐藤政行種苗 代表取締役社長 松浦 健一様

・株式会社千厩自動車学校 代表取締役 佐藤 晄僖様

・有限会社千田ウインド 代表取締役 千田 昇様

・EC南部コーポレーション株式会社 代表取締役 菅原 正聡様

・株式会社駒木葬祭 代表取締役 駒木 進様

・富樫総合設備株式会社 代表取締役 富樫 俊暢様

・有限会社富岡エンジニアリング 代表取締役 富岡 一也様

・株式会社三ツ星商会 代表取締役社長 佐々木 和彦様

・株式会社成瀬理工 代表取締役 成瀬 実様

・有限会社駒形モータース 代表取締役 佐々木 精太郎様

・丸乃タイル株式会社 代表取締役 内舘 茂様

・株式会社ナイス・ジャパン 代表取締役 久保田 康様

・有限会社佐藤自動車 代表取締役 佐藤 一久様

・さいとう製菓株式会社 代表取締役社長 齊藤 俊明様

・株式会社北日本朝日航洋  代表取締役社長 岩尾 哲二様

・株式会社ホーム  代表取締役社長 瀬川 正樹様

・金子新聞販売株式会社  代表取締役 金子 眞也様

・株式会社ファーマ・ラボ  代表取締役 細田 稔男様

・株式会社昆松  代表取締役 昆 茂様

・株式会社丸東工務店  代表取締役 佐藤 東様

・花巻ガス株式会社  代表取締役 向谷地 昇様

・株式会社マリアージュ  代表取締役 鈴木 泰洋様

・機械興業株式会社 代表取締役 千葉 岸夫様

・株式会社岩泉電工  代表取締役 東野 元喜様

・フクビハウジング株式会社  代表取締役 川瀬 慎一郎様

・有限会社高啓建築  代表取締役 高橋 啓悦様

・有限会社協和建工 代表取締役 菊池 豊昭様

・オヤマ株式会社 専務取締役 小山 優子様

【山形県】

グリーンメタル株式会社 代表取締役 菅原 剛様

・株式会社ヌマザワ 代表取締役 沼沢 正則様

・株式会社新栄 代表取締役 伊藤 新一様

・有限会社山栄測量設計 代表取締役 小関 吉郎様

・株式会社アサヒ印刷 代表取締役 岩美 信弘様

・株式会社アドクリーン 代表取締役 安藤 昌則様

・株式会社四季の住まい 代表取締役社長 後藤 勉様

・株式会社システムフォーサイト 代表取締役 佐藤 隆様

・大栄設備工業株式会社 代表取締役社長 白田 眞人様

・株式会社日情システムシリューションズ 代表取締役社長 佐藤 邦彦様

・株式会社キハラ 代表取締役 木原 勝様

・カーチェック株式会社 代表取締役 宇野澤 信治様

・有限会社山形E旅 代表取締役 金田 史生様

・坂部印刷株式会社 代表取締役 坂部 登様

・株式会社山形ハーネス 代表取締役社長 大瀧 郁夫様

・株式会社ナコン 代表取締役 武田 由香理様

・有限会社バリュー・クリエーション 代表取締役 長谷山 裕様

・株式会社春日測量設計 代表取締役 松田 勲様

・株式会社六歌仙 代表取締役 松岡 茂和様

・蔵王米菓株式会社 代表取締役社長 奥山 康博様

・株式会社笹金板金 代表取締役 笹金 征夫様

・高橋石油株式会社 代表取締役 高橋 光廣様

・株式会社さのや 代表取締役 佐野 宏美様

・吾妻建設株式会社  代表取締役 登坂 盛生様

・日新製薬株式会社  代表取締役 大石 俊樹様

・株式会社東日本エステート  代表取締役 五十嵐 一彦様

・株式会社十字電子  代表取締役 鈴木 達様

・有限会社成澤鉄工所  代表取締役 成澤 克志様

・有限会社半澤鶏卵  代表取締役 半澤 清彦様

・ 株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

・株式会社キデン  代表取締役社長 須賀 善則様

・株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

【宮城県】

・株式会社トーチク 代表取締役 小野 直行様

・株式会社古川土地 代表取締役社長 早坂 竜太様

・株式会社東北カナメ 取締役社長 廣中 聡様

株式会社ハイパーソリューション 代表取締役 武田 圭司様

・ミカド電機工業株式会社 代表取締役 澤田 一幸様

・有限会社橘工業 代表取締役 田鎖 敬弘様

・株式会社エスポコーポレーション 代表取締役 千葉 静雄様

・寒河江物流株式会社 代表取締役社長 後藤 智樹様

・株式会社パンセ 代表取締役 菊地 肇様

・株式会社ロジコム 代表取締役 小山 幸也様

・東都フォーラム株式会社 代表取締役 佐藤 徳吉様

・株式会社鈴憲商店 代表取締役 増田 和人様

・株式会社蘭 代表取締役 及川 茂吉様

・株式会社逢隈製作所 代表取締役 笠原 正明様

・株式会社佐々直 代表取締役 佐々木 直哉様

・株式会社みちのく観光  代表取締役 工藤 浩太郎様

・有限会社ティーズ・カンパニーコミュニケーションズ  代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社LJP  代表取締役 細川 秀元様

・株式会社仙南測量設計  代表取締役 加藤 英司様

・株式会社大崎防災  代表取締役 千葉 信男様

・株式会社功樹  代表取締役 �木 重孝様

・株式会社ミヤマ・コーケン  代表取締役 �橋 健介様

農事組合法人水鳥  代表理事 伊藤 康秀様

・有限会社県酪運送  代表取締役 高橋 武義様

・株式会社マルハチ  代表取締役 佐竹 一範様

・株式会社東北建商  代表取締役 吉田 靖様

・スガワラ技研株式会社  代表取締役 菅原 一也様

学校法人常盤木学園  理事長 松良 千廣様

・株式会社ハーモテック 代表取締役社長 八谷 賢様

・有限会社ティーズカンパニーコミュニケーションズ 代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社共同システムサービス  代表取締役 伊藤 善治様

・有限会社リディアル  代表取締役 宮田 達雄様

・株式会社ヤマザキマテックス  代表取締役 高澤 �幸様

・桜物産株式会社  代表取締役 小松 一隆様

・株式会社伸電  代表取締役 佐藤 弘樹様

・サンキョーシャッター株式会社  代表取締役 小池 圀夫様

【福島県】

・株式会社日麺 代表取締役 佐藤 章様

・株式会社サンライト 代表取締役 吉田 大樹様

・株式会社東北金門工事 代表取締役 青柳 敏夫様

・株式会社東北須賀川電工 代表取締役 橘 豊男様

・有限会社昭陽製作所 代表取締役 伊藤 充子様

・株式会社一貫堂 代表取締役 青田 知也様

・天野商事株式会社 代表取締役 天野 伸彦様

・飯坂シェル工業株式会社 代表取締役 渡辺 勢治様

・株式会社タックプロ 代表取締役 鈴木 達也様

・有限会社キューピット介護サービス 代表取締役 �木 芳美様

・株式会社高正 代表取締役 高橋 正一様

・アサヒガード株式会社 代表取締役 今福 透様

・株式会社オリーブオイル 代表取締役 杉山 重男様

・有限会社久保田商会 代表取締役 久保田 正義様

・株式会社ケーイーティ 代表取締役 川田 裕様

・株式会社せいふうケア 代表取締役 太田 大様

・天使さんありがとう株式会社 代表取締役 小平 一夫様

・株式会社山川印刷所 代表取締役 立花 志明様

・太陽自動車株式会社 代表取締役社長 小野 圭一様

・広成建設株式会社 代表取締役 小形 慎一郎様

・株式会社ハイブリッジモータース 代表取締役 高橋 勝義様

・株式会社小野屋金物店 取締役会長 阿部 和博様

・株式会社タツミ電工 代表取締役 新田 信二様

アイテック株式会社 代表取締役社長 高橋 和之様

・有限会社オールパーパス 代表取締役 木村 竜一様

・株式会社フードプランニング  代表取締役 渡邊 貞雄様

・株式会社セーフ観光  代表取締役 橋本 薫様

・株式会社西部  代表取締役 藁谷 司様

・株式会社エイブル  代表取締役 堀 光俊様

・エリート株式会社  代表取締役会長 金田 義晴様

・株式会社エイティック  代表取締役社長 熊倉 太郎様

・有限会社生喜  代表取締役社長 成井 康子様

・株式会社亀岡治具製作所  代表取締役 亀岡 伸吾様

・本田板金工業株式会社  代表取締役 本田 光男様

・株式会社郡山南部佐藤新聞店  代表取締役 佐藤 茂雄様

・株式会社ジェット  代表取締役 橋本 隆司様

・株式会社青木食品  代表取締役社長 植平 明成様

・株式会社リードテック 代表取締役 木村 久雄様

・株式会社PMCテクニカ  代表取締役社長 藤岡 勉様

・有限会社ドリームクリエイト  代表取締役 岡部 君恵様

・株式会社トウエキ  代表取締役社長 根本 昇様

・希久多工業株式会社  代表取締役 黒金 泰行様

・浅井ショーワ株式会社 代表取締役社長 渡辺 豊様

【茨城県】

・株式会社ニッケン 代表取締役 蛯原 敏夫様

・丸八管材株式会社 代表取締役社長 加藤 文浩様

・有限会社丸岡 取締役社長 岡田 拓展様

・株式会社大縄林業 代表取締役 大縄 守様

・株式会社日興 代表取締役社長 中山 泰志様

・茨城グリコ株式会社 代表取締役社長 岩谷 賢治様

・鶴田電機株式会社 代表取締役社長 鶴田 潤様

・大成造園土木株式会社 代表取締役 沼尻 正信様

・株式会社エヌ・ティー・ビー 代表取締役 古徳 勉様

・株式会社幸田商店 代表取締役 鬼澤 宏幸様

・株式会社マイホーム 代表取締役 生井 保輝様

・山藤鉄工株式会社 代表取締役社長 山形 洋司様

・株式会社関東エコサービス 代表取締役 小寺 雄三様

・株式会社つくば精工 代表取締役 奥田 雄二様

・有限会社平泉コーポレーション 会長 沼田 清衛様

・倉持産業株式会社 代表取締役 倉持 一彦様

介護老人保健施設マカベシルバートピア 理事長 宮本 明彦様

・株式会社関山商会 取締役社長 田中 紀男様

・塚本運輸有限会社 代表取締役 塚本 周哉様

・株式会社サイテック 代表取締役 斉藤 政雄様

・株式会社イシイ畳リフォーム 代表取締役 石井 実様

・株式会社今橋製作所 代表取締役 今橋 正守様

・有限会社コスモ 代表取締役 森田 美樹様

・株式会社ファインテクノ 代表取締役 堀口 誠之様

・株式会社フジクリーン茨城 代表取締役 大竹 伸一様

・株式会社テンダーケアジャパン  代表取締役 宮内 啓之様

・平沼産業株式会社  代表取締役社長 平沼 憲一様

・株式会社丸羽ロジテック  代表取締役 川� 賢一様

・大栄システム株式会社  代表取締役 大森 國光様

・JPC株式会社  代表取締役 三瓶 哲也様

・株式会社あおぞら  代表取締役 上甲 龍也様

・有限会社ハウス建設工業  代表取締役 関 之様

・朝日テック株式会社  代表取締役 中西 克己様

・株式会社フォーユー  会長 菅原 隆喜様

・フジタ株式会社  代表取締役 藤田 治之様

・株式会社照沼勝一商店  代表取締役 照沼 勝浩様

・株式会社ジェムコ  代表取締役 黒田 克巳様

・株式会社KASUMIC  代表取締役 森田 栄三様

・株式会社茨城荷役運輸  代表取締役 雨谷 一宇様

・有限会社ワンオーナー  代表取締役 今郡 幸夫様

・海東建設株式会社 代表取締役社長 海東 剛様

・ワークスタッフ株式会社  代表取締役 横山 聖一様

・茨石商事株式会社  代表取締役社長 鈴木 正人様

・いばそう企画有限会社  代表取締役社長 林 三弘様

・エーシーティジェネレーター株式会社  代表取締役 川島 睦美様

・セキグチ精工株式会社  代表取締役 関口 博様

・株式会社アクアサービス 代表取締役 石津 光一様

・株式会社クリーンジャックシステム 代表取締役 伊勢 一則様

・株式会社清水商店 代表取締役 清水 栄基様

・つくば住生活株式会社 代表取締役社長 前島 聡一様

・株式会社浅川建設 代表取締役 浅川 清司様

【栃木県】

・株式会社小池自動車硝子店 代表取締役 山田 智様

・株式会社イーアンドエム 代表取締役 村田 栄司様

・株式会社仲山商事 代表取締役 仲山 正幸様

・株式会社テクノマイスター 代表取締役 佐藤 忠彦様

・株式会社元重建設 代表取締役 田仲 重啓様

・株式会社大塚製作所 代表取締役 大塚 順一様

・エムティープラス株式会社 代表取締役社長 岡川 和行様

・株式会社野中工業所 代表取締役 野中 修様

・明和コンピュータシステム株式会社 代表取締役 金子 康法様

・株式会社ジョエル・エム 代表取締役 前川 尚輝様

・株式会社アカデミー 代表取締役 河内 宏之様

・宮パーツ株式会社 代表取締役社長 入谷 利英様

・株式会社アイ・シー・エス 代表取締役 池田 勇介様

・有限会社シバシステムエンジニアリング 代表取締役 柴山 和仁様

・宇都宮測量株式会社 代表取締役 佐藤 達男様

・ジョイコム株式会社  代表取締役会長 渡辺 早苗様

・株式会社福田機械店  代表取締役 菅沼 功様

・株式会社ネットコア  代表取締役 大澤 章利様

・株式会社栄商  代表取締役 越沼 栄様

・トーコー産業株式会社  代表取締役 塗茂 康治様

・株式会社進駸堂販売  代表取締役社長 渡辺 順一様

・株式会社栃澤金型製作所  代表取締役社長 栃澤 哲様

・株式会社ユニオン・トレード  代表取締役 近能 欣充様

2017-09-12

妊娠出産をきっかけに雇止めされそう

とりあえずどこに相談にいけばいいんだ

東京なら労働相談情報センター(似た名前NPOがあるがそっちじゃなくてココ)、その他地域なら「労働局」の労働相談窓口

妊娠中および産後1年以内の「この人妊娠出産たから」という理由での解雇自動無効

「粘ってまでこんなクソ会社残りたくねえすぐ蹴る」と思うのはもっともだけど、それこそ後輩のために公的情報を残しておくことは大事、次のあなたを生まないためにも、ほんの少し踏ん張って(ほらおめでただけに)

2017-08-13

告発トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話【拡散希望

10年ほど前に、プリウスを買った。自分にとって、初めてのトヨタ車。

トヨタ純正カーナビには、Bluetoothを使った通信機能がある。

携帯電話接続し、ハンズフリー通話したり、ちょっとした情報を表示できる。

その通信機能の中にCDタイトル取得という物があり、HDDにCDを録音した後、アルバム名や曲名ダウンロードして表示できる。


プリウスを買って間もなく、CDタイトル取得しようとしたら、急に使えなくなった。

カーナビ電話は通常通りの通信画面になるけど、数分後に「情報を取得できません」とエラーメッセージが表示。

ハンズフリー通話問題なく使えるし、Bluetooth問題なさそうなので、情報センタートラブルが発生してるように思える。

数日後でも復旧しなかったので、トヨタHPの問い合わせフォーム通信状況を質問した。

すると「車の故障販売店で確認して下さい」という素っ気ない返事。

そうじゃなくて、通信障害メンテナンスなどで利用できない状況になってないか?って聞いてるんだけど。

それでも「システム障害が発生してる情報はありません。車の故障販売店で確認して下さい」の一点張り


そこまで言われれば、とりあえず車を買ったディーラーで見てもらうか。

すると、車を診断しても問題は見付からないし、携帯電話通信状況も問題ないという結果になった。

原因が分からなかったので、後日ディーラーから連絡して貰う事に。

しばらくして「詳しく調べたら通信障害が発覚してたとの事です。復旧したようなので確認して下さい」と連絡が来た。

その連絡後に試してみると、問題なく使えるようになった。


車や電話の設定を変えてないので、原因はシステム側だったと判明。

お客様相談センターはろくに調べず「システム問題はありません」と嘘の報告をした事になる。

ちゃんと調べて対応すれば、何日も待たされずに済んだし、ディーラーへ持ち込む手間も必要なかったのに。

トヨタお客様相談センターって、いつもお役所対応で全く誠意を感じない。

別件も含めて何度か問い合わせてるけど、親身にならない他人事のような返答内容に度々カチンと来る。


数ヶ月が経ち、またタイトル取得しようとしたら、再び画面に「情報を取得できません」と表示。

HPから「前回と同様の不具合が出たのですが、またシステム障害ですか?」と連絡。

その時も「システム障害は発生してません。故障販売店で確認してく下さい」という回答。

前回もそう言って、システム側のトラブルだったよな?

過去の経緯が分かるように前回の問合せ受付番号も併記したのに、また同じ事を繰り返すのか?

まともに対応してくれないので、再びディーラー経由で催促する事に。

時間はかかったけど、最終的な連絡は「今回もシステム側に通信障害が発生してたようです」だって

またちゃんと確認せずに「障害は発生してません」と嘘の報告をしたのか。


自分カーナビCDを録音する頻度は1年に1度ぐらい。

毎年の1~2月頃に前年1年間に発売されたCDを中心に合計20~30枚ほど借りてくる。

約1年ぶりにCDタイトル取得しようとすると、ほぼ毎回エラーメッセージが表示される。

その度に問い合わせると、「障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」と無責任な回答。

今までシステム障害は無いと言っても、毎回システム側が原因だったのに、本当に調べてんの?

そう念を押したところで、「車の故障販売店で確認してく下さい」と繰り返す。

車の故障じゃなくて、システムをちゃんと確認してるのか?って聞いてるんだよ!


結局「後で詳しく調べたら、システム障害が発生してました」という結果。

10年間ほぼ毎年同じ不具合が発生し、毎回「障害は発生してません」と嘘をつかれ、最終的に通信障害が発覚する。

今まで通信障害が原因だった確率は、100%!

その事を何度も指摘してるのに、全く改善しないし、再発防止策も考えないし、中身の無い回答を繰り返す。


ちゃんと調べなかっただけなのに「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果、通信障害を見付ける事ができました」と呑気な事を言う。

おまけに「今回は想定してなかった原因だった為に発見が遅れました」と、お決まり言い訳をする。

過去の問合せ番号を知らせてるんだから過去に見付かった方法で調べれば、すぐに障害発見できたろ?

毎回「想定してない原因でした」なんて、想定が甘いだけだろ!

過去履歴や原因をろくに調べず、問い合わせ内容も精査せずに、販売店へたらい回ししてるだけじゃないか


そんな10年間で、1度だけ違う返事が来た事がある。

通信障害メンテナンス情報は、カーナビHPに載せてるので確認して下さい」という回答だった。

でも、その時も該当HPには現時点での通信障害情報は載ってなかった。

毎回症状を把握できてないんだから、問い合わせ前に情報が載ってる訳は無いけど。


ここで納得いかなかったのが、後で通信障害が発覚したのに、しばらくして該当HP確認しても障害情報が載らなかった。

これ以後も障害が発生する度に後日HP確認しても、障害情報が載せられない事が多かった。

という事は、公開されてない通信障害が、他にも多々あるんじゃね?

結局、何か問題が発生しても、情報伝達されてないという新たな不祥事が発覚しただけ。


自分がこの機能を使うのは1年間で1時期だけど、果たして障害が起きてるのはその時期だけなのか?

障害発生中でさえ「現在障害は発生してません」と言うぐらいだから、いつから障害が発生してるのか把握できてない筈。

実態は1年間で10ヶ月以上は障害が発生してて、たまたま問い合わせで発覚して復旧させたけど、そのすぐ後に障害が再発してるんじゃね?

トヨタ自体通信障害の発生時期を把握してないんだから、この仮説を否定できる根拠も無い筈。

要するに、トヨタカタログHPなどに載せてる機能が、ほぼ日常的に使えないという事になる。

なぜこれを大問題だと認識できないのか?


最近は車にCDを録音する人は少ないかもしれないが、販売台数が多い車種だと利用者数は膨大だ。

その車種で使えるべき機能を使えない状況が、少なくとも10年以上前から断続的に続いてる。

機械通信に詳しくない人だと、情報取得が出来なくても諦める場合もあるだろう。

通信障害を疑っても、問い合わせるのは面倒だから泣き寝入りしてる人も多いかもしれない。

こんな大問題を知らせてるのに、何も対策せず、引き継ぎされず、反省も無い。

世界最大規模の自動車メーカーといえ、実態はこんなもん。


そんな10年を過ごし、今年もタイトル取得しようとしたら、例によって「情報を取得できません」!

いつもはメールで問い合わせてるけど、話が進展しないので窓口に電話連絡した。

今までの経緯を事細かく長々と説明し、過去10年間と全く同じ症状が発生して、システム側に障害が発生してないかちゃんと確認してくれと大熱弁!

そこまで言っても、テレオペの回答は「障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」って。

アホか!過去の経緯を説明したのに、その回答で納得する訳が無いだろ!

いつも後になって障害が発覚するのに、それを踏まえて確認してるのか?と聞いても「システム障害は発生してません」と繰り返す。

そんな上辺だけの確認確証が得られるのか?と聞いても「これ以上できる事はありません」と開き直る。


毎回システム側で現象が発覚しないなら、実車等を使って実際に通信可能確認する必要があるんじゃないの?

お客様相談センタートヨタ系列なら、駐車場トヨタ車が何台も停まってるよね?

近い条件の車に適当CDを入れて試せば、すぐ通信状況が分かるんじゃん!

個人車や社有車を検証に使えなくても、本社技術部門や最寄りのディーラーに調べるよう電話1本かける事もできねーの?

と熱く語っても、「そのような対応はしておりません」とマニュアル通りのあっさりした返事。

からといって、今までと同じ回答で納得できる訳が無いだろ!

毎回嘘の報告をされて無駄に手間がかかってるのに、それを問題視する事もできねーの?


何度も強い口調で説明すると、やっと違う返事が出た。

「平日昼間に他部署へ連絡できる社員が出社するので、その者に引き継いで連絡させます」と。

それで電話してきたのが、見当違いな事ばかり繰り返す頼りない男。

この男が、ますます怒りの炎に大量の油を注ぐ事になる。


まず最初は「現在障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」というお決まり言葉

担当が代わっても同じ事を言うだけなら、代わった意味がねーんだよ!

全く状況を理解してないこの男にも、あらためて長々と説明しなきゃならなかった。

数日前のテレオペに長々と説明してたのは、一体何だったんだ?


その次は「CDの種類や発売時期によって対応してないかもしれないので、対応CDリストを調べて連絡します」だと。

違うんだよ!特定CDが未対応なんて話は1度もしてない!

主に去年以前のCDを録音してるので、発売したばかりで未対応という事は無い!

名無名含めて色々な歌手で試しても、障害発生時は全てのCD不可能になる。


今度は「他者の利用状況で通信できなかった可能性があるので、回線の混雑具合を調べて連絡します」だと。

それも違う!障害発生時は、時間曜日関係なく、何日間も全く取得できない状況が続くんだよ!

実際に、通勤帰宅休日の外出などで車に乗る度に試したけど、日時を問わず一切利用できなかった。

それが復旧した後は、時間帯や曜日関係なく使えるようになるんだよ!


結局こいつの回答は「今回どう対応できるか確認して回答します」と「もっと迅速に対応できる窓口を調べて回答します」に留まった。

それじゃ満足できないので、今後に同じ手間を繰り返さない為に方針を示してくれと要請

口頭でとぼけられないように、メール文書で問合せ番号が分かるように送信してくれと念を押す。


数日後に回答メールが来たけど、内容は「現在システム障害は見付かってません」というだけ。

それ以上の回答が無いので、自ら回答すると言った内容ぐらい回答しろ!と再度メール要請

その後、何日経っても返事が来ないので、1~2週間おきに催促メールを送ったけど、完全無視されて返事が来ない。

何も対応が無いので、対応できないなら別の担当者に代わってくれ!と要請したが、それも無視された。


その間、こちらは毎日の様ににタイトル取得を試してた。

すると、2ヶ月経って急に取得できるようになった。もちろん全てのCDで。

最初の連絡から1ヶ月半も経ったのに、担当者からは具体的な回答が無い。

10年間で何度も問い合わせてるけど、ここまで復旧に時間がかかったのは初めてだし、こんなに回答が遅い担当者も初めてだ。


やっと復旧したけど今回もシステム障害か?とメールしたら、数日後にやっと返事が来た。

「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果システム障害が発覚し、おかげで早期に問題解決する事ができました」だって

こんなに時間をかけといて、早期に解決なんてどの口がほざいてやがる!

こちらが復旧状況を教えてやるまで返事しなかったのはどういうつもりだ?


そう言ったところで「今回は想定してない原因だった為に発覚が遅れました」と言い訳

こちらは「想定してない原因だった」って言い訳される事も含めて、最初から想定済みなんだよ!

というより、最初電話時点でその話はしてただろ!

どうせシステム側だけじゃ見付からいから、実車等で通信状況を確認しないのか?と聞いたよな?

今まで最初確認では見付かってないんだから過去履歴を調べて正しい確認方法で調べるべきと言ったよな?


メールでは埒が明かないので、電話で問いただす事にした。

すると「本日出張の為に対応できません」などと、嘘か本当か分からん理由で何度も煙に巻いて先延ばししてくる。

いつなら居るんだ?と突き詰めて、翌月後半になんとかこいつを捕まえた。


原因が分からなかったと言ってるが、過去の問合せ番号も知らせてるから、同じ方法確認すれば簡単に発覚するんじゃねーの?

担当者グダグダになりながら「今までの原因とは違う原因による障害だった為、今回は発覚が遅れました」と言い訳

へぇ~、じゃあ今まで何回も問い合わせてるけど、これまでの原因をあらためて答えてもらえるか?と聞いてみた。

すると「過去の原因については把握しておりません」だとか。

過去の原因を知らないのに、何を根拠に違うと言ったんだ?

言い訳する為に明らかな嘘をついてるよな?嘘を隠す為に、新たな嘘を重ねてるよな?


過去履歴は受付番号で管理されてる筈だし、電話も「この内容は録音されます」とアナウンスされるから、全て記録に残ってるよな?

すると、「過去の原因については記録に残ってません」だと。

お前が確認してねーだけだろ!いくつ嘘を重ねれば気が済むんだ!

それとも、トヨタ社は解決してない過去不具合履歴も削除してると言いたいのか?

今まで問い合わせの度に、過去の問合せ受付番号を知らせてきたのに、全く意味が無かったらしい。


トヨタ不具合履歴を記録しない糞会社だとしても、同型車種で同様の操作をすれば症状を確認できただろ?

すると「プリウスではない車で検証してたら症状が分からなかったので発覚が遅れました」と、不具合再現の基本を無視した事を言う。

プリウス不具合なんだからプリウス確認するのが筋だろ!と言っても、「プリウスでは確認しておりませんでした」と開き直る。

マイナーな希少車種の話じゃないし、むしろプリウスって最も手配しやすい車だろ!

今まで、車種、型式、年式などを知らせてたのに、それも意味が無かったようだ。

そんな基本的な事も頭が回らない奴に、不具合対応担当者が務まるのか?


結局、調べて回答すると言った内容すら返事が無いけど、どうなってる?

見当違いな提案も含めて内容を確認すると、呆れた事を言い始める。

対応CDリストは無いので、未対応CDは分かりません」

回線の混雑状況に関しては、特に情報がありません」

「他に窓口は無いので、今後も私が対応します」

「また不具合が起きたら、同じように問い合わせて下さい」


お話にならないから別の担当に代わってくれ!と再度要請するも、「担当は私なので今後も私が対応します」と繰り返す。

お前が何もしないから代われと言ってるんだよ!

この数ヶ月で何か1つでも回答したのかよ?と聞くと、今さら「原因がシステム側に有ったと回答しました」だとか。

お前は今までの話を聞いてなかったのか!そんな事は、今年最初に問い合わせた時点で分かってるんだよ!

もっと言えば、10年前から毎回システム側に原因があるって事は、とっくに知ってるんだよ!


もはや通信障害の原因なんて小さな話じゃなくて、トヨタの腐った体質にクレームを入れてるんだよ!

同じ不具合を何度も起こして全く改善しないのに、それがおかしい事だと認識できないのか!

トヨタカタログHPに載せてる機能日常的に使えないのに、大問題だと捉える事も出来ないのか!

そう言ったところで、「使えない機能ではありません、今は使えてるんですよね?」と寝ぼけた事を言う。

何ヶ月間も使えない状況が続いてて、少し前に復旧したばかりなのに、「今は使えるから問題ない」だと?

不具合を受け付ける窓口以前に、社会人として考えがおかしいだろ!


不具合頻度が多過ぎるって事も大問題だけど、その時々の対応が間違ってる意識を持てねーの?

トヨタで大問題が起きてるって認識は無いの?この問題普通故障と同じに捉えるなんて、認識が甘いんじゃねーの?

語気を荒げながらこれだけ熱く語ったところで、全く何も伝わらない…。

終いには、ろくに返事も出来なくなり電話口でも黙り込む始末。


こんなに中身の無い仕事給料が貰えるなんて、トヨタってずいぶん呑気で余裕のある会社だな。

ま、物を売るだけ売っておいて、ろくにアフターフォローしないんだから当然か。

カスタマーサービスにおいて「クレームは宝の山」という言葉があるけど、それは改善する意思を持ってる事が大前提

社長クラスが「クレームには誠意を持って真摯対応します」と綺麗事を言っても、実際に対応する現場意識はこの程度。


こんな経緯で、10年間トヨタ車に乗ってたら、完全なアンチトヨタになった。

トヨタお客様相談センターの酷い対応は各地でトラブルが頻発してるようで、ネット検索すれば同様の不満がいくつも見付かる。

今回は、情報センター通信障害に関するお客様相談センター対応だけに絞って書いたけど、実際には車両にも様々な不具合が起きてる。

本当はそれぞれの不具合についても、今回と同じぐらいの熱量文句を言いたい程だ。

結果、トヨタ車に乗れば乗るほど、トヨタ社のハード面、ソフト面、サービス面での品質の悪さが露呈されていく。


これらの状況を指摘しても全く改善されないので、今回の告発文を書く事にした。

つかこ文章トヨタ役員まで届き、改善に役立ててくれれば幸いだ。

まぁ、どうせ変わらないだろうし、改善される見込みがあったとしても、もう二度とトヨタ車なんて買わねーけど。

それ以前に悪名高きトヨタなら、客への迷惑や自社の無責任さを棚に上げて、名誉棄損や営業妨害で訴えてきかねないけどな。


内容に賛同した人やアンチトヨタの方々は、許可なくコピー引用転載、流用などご自由にどうぞ。

まるで自分が書いた文章であるかのように、自身コンテンツの1つとして無断転載しても構わない。

ネットニュースまとめサイトアフィリエイトブログなどに載せるのも、承諾なしでご勝手にどうぞ。


ネタとして扱われ、当初の文章変異してしま可能性もあるだろうけど、何らかのメッセージとして世間に伝われば書いた甲斐がある。

長々と書いてしまったが、この熱量ごと世間に届いてくれる事を期待する。

2017-06-18

歩行者同士の事故で約800万円の高額賠償(これより大きい金額のケースもあり得る)

歩行者歩行者歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令

http://www.jiko110.com/contents/busson/redbook/index.php?pid=3068&id=1306219698

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20150729/20150729051946.jpg

キャリーバッグ事故「足ひかれてケガ」「つまづいて転倒」「100万円強」の賠償命じたケースも (弁護士ドットコム

https://www.bengo4.com/internet/n_5503/

歩行者同士衝突、780万円賠償命令 当時25歳女性

http://blogs.yahoo.co.jp/pcakishima/37969140.html

裁判全盲者同士が点字ブロック上で衝突、負傷女性が勝訴 男性に約790万円の支払いを命じる判決神戸地裁 | 情報センター

https://archive.is/mQEKj

【高額賠償全盲者同士、点字ブロック上で衝突 負傷女性が勝訴

https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201702/0009899792.shtml

神戸市営地下鉄三宮駅で、ホームを小走りしていた全盲の20代男性神戸市須磨区)とぶつかって転がり、背骨を折るなどしたとして

、同じく全盲女性(65)=同市東灘区=が約950万円の損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁は8日、男性の過失を認め、慰謝料治療費など約790万円の支払いを命じる判決を出した。

2017-06-11

歩行者同士の事故で約800万円の高額賠償(これより大きい金額のケースもあり得る)

http://anond.hatelabo.jp/20170610102357

歩行者歩行者歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令

http://www.jiko110.com/contents/busson/redbook/index.php?pid=3068&id=1306219698

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20150729/20150729051946.jpg

歩行中のキャリーバッグ事故「足ひかれてケガ」「つまづいて転倒」裁判に発展するケース、つまづいて骨折、「100万円強」の賠償命じたケースも (弁護士ドットコム)  

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00005503-bengocom-soci

歩行者同士衝突、780万円賠償命令 当時25歳女性

http://blogs.yahoo.co.jp/pcakishima/37969140.html

裁判全盲者同士が点字ブロック上で衝突、負傷女性が勝訴 男性に約790万円の支払いを命じる判決神戸地裁 | 情報センター

https://archive.is/mQEKj

2017-05-14

anond:20170514050750

さら原因って、なに言ってんだ?

から「毎回、通信障害が原因だった」って最初から本文に原因が書いてあるじゃねーかよ。

本文を読んでもそれが分からない奴には、説明するだけ無駄っぽいけどな。

本当に天然のアホなのか?

一応補足すると、2006年発売の新車プリウスに搭載してるトヨタ純正カーナビのG-BOOKの通信回線は、ブルートゥース経由で携帯電話ダイヤルアップ回線を使った貧弱通信

インターネット回線は使ってないし、パケット上限も関係ない。

回線は遅いか時間はかかるけど、CDタイトル程度の小さなデータなら問題なく使える物。

カーナビブルートゥース携帯電話問題なく通信出来てても、G-BOOKの情報センターシステム通信障害が起きてたり、メンテナンスでダウンしてれば通信できないのは当たり前。

ここまで説明しても、見当違いな妄想ばかりしてるお前には理解できないだろうけどな。

それとも何か?通信障害の原因になった部品の品番や製造番号まで答えてみろ!とでも言いたいのか?

もっと詳しく知りたいなら、トヨタお客様センターに聞いてみれば?

2017-05-02

告発トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話【拡散希望

2006年に、トヨタプリウスを買った。

それまで別メーカー車に乗ってたので、初めてのトヨタ車。

トヨタ純正カーナビには、Bluetoothを使った通信機能がある。

携帯電話接続し、ハンズフリー通話したり、ちょっとした情報を表示できる。

その通信機能の中に、CDタイトル取得という物がある。

HDDにCDを録音した後、アルバム名や曲名ダウンロードして表示できる。


プリウスを買って間もない頃、CDタイトル取得しようとしたら、急に使えなくなった。

カーナビ電話は通常通りの通信画面になるけど、数分ほど経って「情報を取得できません」とエラーメッセージが表示される。

ハンズフリー通話問題なく使えるし、Bluetooth問題なさそうなので、情報センタートラブルが発生してるように思える。

数日後でも復旧しなかったので、トヨタHPの問い合わせフォーム通信状況を質問した。

すると「車の故障販売店で確認して下さい」という素っ気ない返事。

そうじゃなくて、通信障害メンテナンスなどで利用できない状況になってないか?って聞いてるんだけど。

それでも「システム障害が発生してる情報はありません。車の故障販売店で確認して下さい」の一点張り


そこまで言われれば、とりあえず車を買ったディーラーで見てもらうか。

すると、車を診断しても問題は見付からないし、携帯電話通信状況も問題ないという結果になった。

原因が分からなかったので、後日ディーラーから連絡して貰う事に。

数日して「詳しく調べたら通信障害が発覚してたとの事です。復旧したようなので確認して下さい」と連絡が来た。

その連絡後に試してみると、問題なく使えるようになった。


車や電話の設定を変えた訳じゃないので、原因はシステム側だったと判明。

お客様相談センターはちゃんと調べずに「システム問題はありません」と嘘の報告をした事になる。

ちゃんと調べて対応してれば、何日も待たされずに済んだし、ディーラーへ持ち込む手間も必要なかったのに。

トヨタお客様相談センターって、いつもお役所対応で全く誠意を感じない。

別件も含めて何度か問い合わせてるけど、親身にならない他人事のような返答内容に度々カチンと来る。


数ヶ月が経ち、またタイトル取得しようとしたら、再び画面に「情報を取得できません」と表示。

HPから「前回と同様の不具合が出たのですが、またシステム障害ですか?」と連絡。

その時も「システム障害は発生してません。故障販売店で確認してく下さい」という回答。

前回もそう言って、システム側のトラブルだったよな?

過去の経緯が分かるように前回の問合せ受付番号も併記したのに、また同じ事を繰り返すのか?

まともに対応してくれないので、再びディーラー経由で催促する事に。

最終的に連絡があったのは「今回もシステム側に通信障害が発生してたようです」だって

またちゃんと確認せずに「障害は発生してません」と嘘の報告をしたのか。


自分カーナビCDを録音する頻度は1年に1度ぐらい。

毎年の1~2月頃に前年1年間に発売されたCDを中心に合計20~30枚ほど借りてくる。

約1年ぶりにCDタイトル取得しようとすると、ほぼ毎回エラーメッセージが表示される。

その度に問い合わせると、「システム障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」と無責任な回答。

今までシステム障害は無いと言っても、毎回システム側が原因だったのに、本当に調べてんの?

そう念を押したところで、「車の故障販売店で確認してく下さい」と繰り返す。

車の故障じゃなくて、システムをちゃんと確認してるのか?って聞いてるんだよ!


結局「後で詳しく調べたら、システム障害が発生してました」という結果。

10年間ほぼ毎年同じ不具合が発生し、毎回「障害は発生してません」と嘘をつかれ、最終的に通信障害が発覚する。

今まで通信障害が原因だった確率は、100%!

その事を何度も指摘してるのに、全く改善しないし、再発防止策も考えないし、上辺だけの中身の無い回答を繰り返す。


ちゃんと調べなかっただけなのに、「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果、通信障害を見付ける事ができました」と呑気な事を言う。

おまけに、「今回は想定してなかった原因だった為に発見が遅れました」と、お決まり言い訳をする。

過去の問合せ番号を知らせてるんだから過去に見付かった方法で調べれば、すぐに障害発見できたんじゃないの?

毎回「想定してない原因でした」なんて、想定が甘いだけだろ!

過去履歴や原因をろくに調べず、問い合わせ内容も精査せずに、販売店へたらい回ししてるだけじゃないか


そんな10年間で、1度だけ違う返事が来た事がある。

通信障害メンテナンス情報は、カーナビHPに載せてるので確認して下さい」という回答だった。

でも、その時も該当HPには現時点での通信障害情報は載ってなかった。

毎回症状を把握できてないんだから、問い合わせ前に情報が載ってる訳は無いけど。


ここで納得いかなかったのが、後で通信障害が発覚したのに、しばらくして該当HP確認しても障害情報が載らなかった。

これ以後も障害が発生する度に後日HP確認しても、障害情報が載せられない事が多かった。

という事は、公開されてない通信障害が、他にも多々あるんじゃない?

結局、何か問題が発生しても、情報伝達されてないという新たな不祥事が発覚しただけ。


自分タイトル取得を使うのは1年間で1時期だけだけど、果たして障害が起きてるのはその時期だけなのか?

障害発生中でさえ「現在障害は発生してません」と言うぐらいだから、いつから障害が発生してるのか把握できてない筈。

実態は1年間で10ヶ月以上は障害が発生してて、たまたま問い合わせで発覚して復旧させたけど、そのすぐ後には障害が再発してるんじゃない?

トヨタ自体通信障害の発生時期を把握してないのだから、この仮説を否定できる根拠も無い筈。

要するに、トヨタカタログHPなどに載せてる機能が、ほぼ日常的に使えないという事になる。

なぜこれを大問題だと認識できないのだろうか?


最近は色々と音楽を聞く手段があるので、車にCDを録音する人は少ないかもしれないが、販売台数が多い車種だと利用者数は膨大だ。

その車種で使えるべき機能を使えない状況が、少なくとも10年以上前から断続的に続いてる。

機械通信に詳しくない人だと、情報取得が出来なくても諦める場合もあるだろう。

通信障害を疑っても、問い合わせるのは面倒だから泣き寝入りしてる人も多いかもしれない。

こんな大問題を知らせてるのに、何も対策されず、引き継ぎされず、反省も無い。

世界最大規模の自動車メーカーといえ、実態はこんなもん。


そんな10年を過ごし、今年2017年の2月上旬にもタイトル取得しようとしたら、例によって「情報を取得できません」!

いつもはメールで問い合わせてるけど、話が進展しないので窓口に電話連絡した。

今までの経緯を事細かく長々と説明し、過去10年間と全く同じ症状が発生して、システム側に障害が発生してないかちゃんと確認してくれと大熱弁!

そこまで言っても、テレオペの回答は「障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」って。

過去の経緯を説明したのに、その回答で納得する訳が無いだろ!

いつも後になって障害が発覚するから、それを踏まえて確認してるのか?と聞いても、「システム障害は発生してません」と繰り返す。

そんな上辺だけの確認確証が得られるのか?と聞いても、「これ以上できる事はありません」と開き直る。


毎回システム側で現象が発覚しないなら、実車等を使って実際に通信可能確認する必要があるんじゃないの?

お客様相談センタートヨタ系列なら、駐車場トヨタ車が何台も停まってるよね?

近い条件の車に適当CDを入れて試せば、すぐに通信状況が分かるんじゃん!

個人車や社有車を検証に使えなくても、本社技術部門や最寄りのディーラーに調べるよう電話1本かける事もできねーの?

と熱く語っても、「そのような対応はしておりません」と、マニュアル通りのあっさりした返事。

からといって、今までと同じ回答で納得できる訳が無いだろ!

毎回嘘の報告をされて無駄に手間がかかってるのに、それを問題視する事もできねーの?


何度も強い口調で説明すると、やっと違う返事が出た。

「平日昼間に他部署へ連絡できる社員が出社するので、その者に引き継いで連絡させます」と。

それで電話してきたのが、見当違いな事ばかり繰り返す頼りない男。

この男が、ますます怒りの炎に大量の油を注ぐ事になる。


まず最初は「現在障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」というお決まり言葉

担当者が代わっても同じ内容を言うだけなら、代わった意味がねーんだよ!

全く状況を理解してないこの男にも、あらためて長々と説明しなきゃならなかった。

数日前のテレオペに長々と説明してたのは、一体何だったんだ?


その次は「CDの種類や発売時期によって対応してないかもしれないので、対応CDリストを調べて連絡します」だと。

違うんだよ!特定CDが未対応なんて話は1度もしてない!

主に去年のCDを録音してるので、発売したばかりで未対応という事は無い!

有名な歌手も試してるので対象外とは思えないし、障害発生時は全てのCD不可能になる。


今度は「他者の利用状況により通信できなかった可能性があるので、回線の混雑具合を調べて連絡します」だと。

それも違う!障害発生時は、時間曜日関係なく、何日間も全く取得できない状況が続くんだよ!

実際に、通勤帰宅休日の外出などで車に乗る度に試したけど、日時を問わず一切利用できなかった。

それが復旧した後は、時間帯や曜日関係なく使えるようになるんだよ!


結局こいつの回答は「今回どう対応できるか確認して回答します」と「もっと迅速に対応できる窓口を調べて回答します」に留まった。

それじゃ満足できないので、今後に同じ手間を繰り返さない為に方針を示してくれと要請

口頭でとぼけられないように、メール文書で問合せ番号が分かるように送信してくれと念を押す。


数日後に回答メールが来たけど、内容は「現在システム障害は見付かってません」というだけ。

それ以上の回答が無いので、自ら回答すると言った内容ぐらい回答しろ!と再度メール要請

その後、何日経っても返事が来ないので、1~2週間おきに催促メールを送ったけど、完全無視されて返事が来ない。

何も対応が無いので、対応できないなら別の担当者に代わってくれ!と要請したが、それも無視された。


その間、こちらは毎日の様ににタイトル取得を試してた。

すると、3月後半になって急に取得できるようになった。もちろん全てのCDで。

最初の連絡から1ヶ月半も経ったのに、担当者からは具体的な回答が無い。

10年間で何度も問い合わせてるけど、ここまで復旧に時間がかかったのは初めてだし、こんなに回答が遅い担当者も初めてだ。


やっと復旧したけど今回もシステム障害か?とメールしたら、数日後にやっと返事が来た。

「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果システム障害が発覚し、おかげで早期に問題解決する事ができました」だって

こんなに時間をかけといて、早期に解決なんて一体どの口がほざいてやがる!

こちらが復旧状況を教えてやるまで返事しなかったのはどういうつもりだ?


そう言ったところで「今回は想定してない原因だった為に発覚が遅れました」と言い訳

こちらは、「想定してない原因だった」って言い訳される事も含めて、最初から想定済みなんだよ!

というより、最初電話時点でその話はしてただろ!

どうせシステム側を見ただけじゃ見付からいから、実車等で通信状況を確認しないのか?と聞いたよな?

今まで最初確認では見付かってないんだから過去履歴を調べて正しい確認方法で調べるべきと言ったよな?


メールでは埒が明かないので、電話で問いただす事にした。

すると「本日出張の為に対応できません」などと、本当か嘘か分からん理由で何度も煙に巻いて先延ばししてくる。

いつなら居るんだ?と突き詰めて、4月後半になんとかこいつを捕まえた。


原因が分からなかったと言ってるが、過去の問合せ番号も知らせてるから、同じ方法確認すれば簡単に発覚するんじゃねーの?

担当者グダグダになりながら「今までの原因とは違う原因による障害だった為、今回は発覚が遅れました」と言い訳

へぇ~、じゃあ今まで何回も問い合わせてるけど、これまでの原因をあらためて答えてもらえるか?と聞いてみた。

すると「過去の原因については把握しておりません」だとか。

過去の原因を知らないのに、何を根拠に違うと言ったんだ?

言い訳する為に明らかな嘘をついてるよな?嘘を隠す為に、新たな嘘を重ねてるよな?


過去履歴は受付番号で管理されてる筈だし、電話の時も「この内容は録音されます」とアナウンスされるから、全て記録に残ってるよな?

すると、「過去の原因については記録に残ってません」だと。

お前が確認してねーだけだろ!いくつ嘘を重ねれば気が済むんだ!

それとも、トヨタ社は解決してない過去不具合履歴も削除してると言いたいのか?

今まで問い合わせの度に、過去の問合せ受付番号を知らせてきたのに、全く意味が無かったらしい。


トヨタ不具合履歴を記録しない糞会社だとしても、同型車種で同様の操作をすれば症状を確認できただろ?

すると「プリウスではない車で検証してたら症状が分からなかったので発覚が遅れました」という不具合再現の基本を無視した事を言う。

プリウス不具合なんだからプリウス確認するのが筋だろ!と言っても、「プリウスでは確認しておりませんでした」と開き直る。

マイナーな希少車種の話じゃないし、むしろプリウスって最も手配しやすい車だろ!

今まで、車種、型式、年式などを知らせてたのに、それも意味が無かったようだ。

そんな基本的な事にも頭が回らない奴に、不具合対応担当者が務まるのか?


結局、調べて回答すると言った内容すら返事が無いけど、どうなってるんだ?

見当違いな提案も含めて内容を確認すると、呆れた事を言い始める。

対応CDリストはありませんので、未対応CDは分かりません」

回線の混雑状況に関しては、特に情報がありません」

「他に窓口は無いので、今後も私が対応します」

「また不具合が起きたら、同じように問い合わせて下さい」


お話にならないから別の担当に代わってくれ!と再度要請するも、「担当は私なので今後も私が対応します」と繰り返す。

お前が何もしないから代われと言ってるんだよ!

この2か月で何か1つでも回答したのかよ?と聞くと、今さら「原因がシステム側に有ったと回答しました」だとか。

お前は今までの話を聞いてなかったのか!そんな事は、今年最初に問い合わせた時点で分かってるんだよ!

もっと言えば、10年前から毎回システム側に原因があるって事は、とっくに知ってるんだよ!


もはや通信障害の原因なんて小さな話じゃなくて、トヨタの腐った体質にクレームを入れてるんだよ!

同じ不具合を何度も起こして全く改善しないのに、それがおかしい事だと認識できないのか!

トヨタカタログHPに載せてる機能日常的に使えないのに、大問題だと捉える事も出来ないのか!

そう言ったところで、「使えない機能ではありません、今は使えてるんですよね?」ととぼけた事を言う。

何ヶ月間も使えない状況が続いてて、少し前に復旧したばかりなのに、「今は使えるから問題ない」だと?

不具合を受け付ける窓口以前に、社会人として考えがおかしいだろ!


不具合頻度が多過ぎるって事も大問題だけど、その時々の対応が間違ってる意識を持てねーの?

トヨタで大問題が起きてるって認識は無いの?この問題普通故障と同じに捉えるなんて、認識が甘いんじゃねーの?

語気を荒げながらこれだけ熱く語ったところで、全く何も伝わらない…。

終いには、電話口でも黙り込んで無視し始める始末。


こんなに中身の無い仕事給料が貰えるなんて、トヨタってずいぶん呑気で余裕のある会社だな。

ま、物を売るだけ売っておいて、ろくにアフターフォローしないんだから当然か。

カスタマーサービスにおいて「クレームは宝の山」という言葉があるけど、それは改善する意思を持ってる事が大前提

社長クラスが「クレームには誠意を持って真摯対応します」と綺麗事を言っても、実際に対応する現場意識はこの程度。


こんな経緯で、10年間トヨタ車に乗ってたら、完全なアンチトヨタになった。

トヨタお客様相談センターの酷い対応は各地でトラブルが頻発してるようで、ネット検索すれば同様の不満がいくつも見付かる。

今回は、情報センター通信障害に関するお客様相談センター対応だけに絞って書いたけど、実際には車両にも様々な不具合が起きてる。

本当はそれぞれの不具合についても、今回と同じぐらいの熱量文句を言いたい程だ。

結果、トヨタ車に乗れば乗るほど、トヨタ社のハード面、ソフト面、サービス面での品質の悪さが露呈されていく。


これらの状況を指摘しても全く改善されないので、今回の告発文を書く事にした。

つかこ文章トヨタ役員まで届き、改善に役立ててくれれば幸いだ。

まぁ、どうせ変わらないだろうし、改善される見込みがあったとしても、もう二度とトヨタ車なんて買わねーけど。

それ以前に悪名高きトヨタなら、客への迷惑や自社の無責任さを棚に上げて、名誉棄損や営業妨害で訴えてきかねないけどな。


何らかの圧力で消されてしまうかもしれないので、コピーを残したい人は、お早めに。

内容に賛同した人やアンチトヨタの方々は、許可なくコピー引用転載、流用などご自由にどうぞ。

まるで自分が書いた文章であるかのように、自身コンテンツの1つとして無断転載しても構わない。

ネットニュースまとめサイトアフィリエイトブログなどに載せるのも、承諾なしでご勝手にどうぞ。


ネタとして扱われ、当初の文章変異してしま可能性もあるだろうけど、何らかのメッセージとして世間に伝われば書いた甲斐がある。

長々と書いてしまったが、この熱量ごと世間に届いてくれる事を期待する。

2017-04-02

歩行者同士の事故でも高額賠償はいくらでもあるよ。自転車には自転車保険がある。では歩行者同士は?

http://anond.hatelabo.jp/20170319234347

歩行者歩行者歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令

http://www.jiko110.com/contents/busson/redbook/index.php?pid=3068&id=1306219698

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20150729/20150729051946.jpg

歩行中のキャリーバッグ事故「足ひかれてケガ」「つまづいて転倒」裁判に発展するケース、つまづいて骨折、「100万円強」の賠償命じたケースも (弁護士ドットコム)  

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00005503-bengocom-soci

歩行者同士衝突、780万円賠償命令 当時25歳女性

http://blogs.yahoo.co.jp/pcakishima/37969140.html

裁判全盲者同士が点字ブロック上で衝突、負傷女性が勝訴 男性に約790万円の支払いを命じる判決神戸地裁 | 情報センター

https://archive.is/mQEKj

2015-01-20

労働相談情報センター電話してみた

派遣で働いてるんだけど、派遣元の言ってることがどうもおかしい気がして労働相談情報センター電話してみた。

相談殺到してるのか知らないけど、何回かけてもつながらない。とにかく話し中。

民間とかの問い合わせ先みたいに「このままお待ちください」みたいなメッセージを聞きながら待ってればいいシステムじゃなくて、いちいち話し中になるから本当に切ってはかけ、切ってはかけの繰り返し。

最初面倒だからリダイヤル使ってたんだけど、何回か繰り返してたら全然違う一般の家かどこかにかかっちゃって、本当に申し訳なかった。

よく間違えられるって出た人も言ってた。

結局つながるまで冗談抜きで100回ぐらいかけたと思う。

それでもどうにかつながった。出た人が受話器越しでもやる気のなさが伝わってくるおばさんで、話を切り出すだけで結構勇気必要だった。

簡単にこっちの状況を説明する間もおばちゃんの言葉の端々になんとも言えない威圧感というか嫌々聞いてるみたいな雰囲気が漂ってる。

特に「それはあーた」(あなたって言ってるつもりなのかもしれないけど力が抜け過ぎているのか何回聞いてもそう聞こえた)と、人の話をまとめてぶった切るこのフレーズが強力だった。

話し始めて5分たつかどうかで、需給調整事業部にかけろと言われた。そっちの方が派遣問題に詳しいからって。ちなみにそのやりとりで印象的だったのは、こっちから聞かないとその事業部の受付時間を一切言わないこと。

「受付時間を教えてください」と聞いたらまず、昼間しかやってないと言う。その後ちょっと沈黙

なかなか具体的な時間を言ってくれそうにないのでしびれを切らして「夕方16時、17時ぐらいまでですかね?」と聞いたらやっと、17時までだと答える。

さらにこっちから「朝は9時ぐらいからですかね?」と聞いたらそうだと答えた。こんな感じで、具体的な時間を聞き出すのに会話が何往復かした。下手すると電話番号も言ってくれそうになかった。

自分問題はまだそんなに深刻じゃないかもしれないけど、もっともっと悩みに悩んで電話してきた人があの態度で受け答えされたらどうなんだろう。

それとも、深刻な人にはそれなりの対応をするんだろうか。

結局、お役所が聞く耳持ってるふりするための相談窓口()ということかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん