「怪獣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 怪獣とは

2024-02-15

ウルトラマン怪獣に上からアツアツ、下からヒエヒエ攻撃みたいなのがいた気がするんだけど

「要は自動販売機じゃん」

って言ったらやっぱり怒ったり

落ち込んだりするのかな

anond:20240215082916

それ怪獣8号だけじゃない?

無料で読めるWebマンガという特性上、分かりやすさに全振りしてて展開が浅いのは、わざとやってることだから仕方ないかと。

ターゲット層はかなり広い方だと思うぞ。

ただし、タヌキツネゴンを打ち切ったのは許さない。

2024-02-09

anond:20240209142425

大怪獣のあとしまつの上映直後は「怪獣映画だと思って見に言ったらギャグ映画だった」という怪獣特撮映画ファン阿鼻叫喚監督過去作品を知ってる人らの嘲笑が飛び交ってて面白かった

自分自身特撮映画としてのセオリーを全く無視している!」って一緒に行った友達と熱く語ったけど、そういうものだと知ってたら観に行ってなかっただろう

2024-01-30

ダンダダンの惜しい感じ、怪獣8号の惜しい感じ

わかる?

惜しいね

2024-01-28

anond:20240128190529

令和のウルトラマンがそうなんだよな

敵の怪獣の強さもインフレし、光学合成(CG)の技術が上がったもんだからやたら派手なスペシウム光線(仮)がでて、ているかものすごく画面がうるさい

ちょっとした原爆みたいな爆発がおきる

で、原野で戦っていた昭和特撮と違ってなぜかいちいち律儀に街中で戦ってるからビル被害半端ないというね

小学生ときにはウルトラマン怪獣一覧の下敷きを持ってた

時代が経ったらポケモン一覧を見るようになることはなく、株価単語や法文やクラス女子エロ女優政治家の一覧を見る(カテゴリけがあるのだけ共通

そして子供が出来たら、子供用品一覧を見て、それからまた怪獣一覧を見るようになるんだ

2024-01-27

陸自師団長暗殺疑惑について変な真面目くんが多くてびっくりするよ

こういうときは「わざわざ遠くからヘリを持ってきて幹部ばかりで現地視察……これは……宇宙人怪獣が関わっている!!!」で盛り上がってりゃいいんだよ何も知らねえ上に単に自分承認欲求センセーショナル事件を通じて満たしたいだけの卑しいパンピーはよ

2024-01-22

便乗やパチもんって、実は社会を豊かにしていたのでは?

パルワールドの反応を見ていて思ったこと。

昔はなにか一個のもの流行ると、それに便乗したコンテンツがいっぱい出てきた。

怪獣もの流行ったら謎のオリジナル怪獣がいっぱい出てきて、ガンプラ流行ったら謎のプラモデルがいっぱい出てきた。

90年代でもたまごっち流行ったらたまごっちみたいなのいっぱい出てきた。

それがネット以降は叩かれるから便乗やパチもんはぜんぜん出なくなった。

でも、便乗やパチもんって社会を豊かにしていたのでは?

まず便乗やパチもんが出てくることによって、それがジャンル化して市場全体の規模が広がる。

便乗やパチもんが出ることによって、二流・三流のクリエイター下請け会社工場が儲かる。

便乗やパチもんが出ることによって、ユーザー選択肢が広がって好きなものを選べる。

便乗やパチもんが出ることによって、オリジナル認知度も上がる。

良いことだらけなのでは?

お前らどう思う?

2024-01-20

千葉県美のテオ・ヤンセン展にいった

ツイッターでバズっていたホネホネの生き物たちを生でみれて、

童心に帰ったようなワクワクを感じた。  

だいたい1時間毎に実際に動かすデモンストレーションをやっていて、

幅10mくらいあるおおきな物体うごくのは、

怪獣が歩くのを目の当たりにするような感動があった。   

デモ説明してくれたお兄さんはそのあと質問攻めにあっていた。

アートの展示でこういうことってあまりないよなと思った。  

  

会場でミニビーストも買って帰って大満足。

プラモデルにハマる人の気持ちがわかるような気がした。

千葉県美のテオ・ヤンセン展にいった

ツイッターでバズっていたホネホネの生き物たちを生でみれて、

童心に帰ったようなワクワクを感じた。  

だいたい1時間毎に実際に動かすデモンストレーションをやっていて、

幅10mくらいあるおおきな物体うごくのは、

怪獣が歩くのを目の当たりにするような感動があった。   

デモ説明してくれたお兄さんはそのあと質問攻めにあっていた。

アートの展示でこういうことってあまりないよなと思った。  

  

会場でミニビーストも買って帰って大満足。

プラモデルにハマる人の気持ちがわかるような気がした。

2024-01-13

anond:20240113224956

怪獣8号って途中良かった気がするんだけどいつの間にかグダってるよな。

そもそも最近は月1くらいしか掲載されてない気がする。よくわからんな。

anond:20240113073818

チェンソーマン2部と怪獣8号はアンケがないジャンプラだから生きてるようなもんで本誌連載ならテコ入れ段階通り越してとっくに打ち切り候補レベル(この世界怪獣8号はアニメプロテクトなのでヘイト凄そう)

そもそも暗号はあと2回以内に終わりそう、アスミも多分終わる

暗号ブコメにもある通り鵺とチェンジ、アスミ枠はカグラバチかな

過大評価されてるマンガ100選(ジャンプ+編)

あと98つは?

SPY×FAMILY』とか『推しの子』は順当に面白いけど、『バンオウ』と『怪獣8号』は言うほどか?と思う

まらんわけじゃないけど人気に比例してないというか

チェンソーマンは進行が遅いだけで単行本で読んだら面白いかもしれん

ただ第一部ほどか?とは思う

人気漫画ジャンプ+と分散して週刊ジャンプ本体が弱い

最近ジャンプ+から人気作品が増えてきて、単行本が売れている。

それは良いことなんだろうけど、代わりに週刊ジャンプ本体クオリティが下がってきてる。

前だったら週刊ジャンプで連載しなかっただろうなという作品がかなり増えた。

それでジャンプ+で人気作品週刊ジャンプ本体に吸収したらどういうクオリティになるのかやってみた。

週刊ジャンプ本体掲載している作品は22本。

22本枠で埋めていく。

--------------------

1.ONE PIECE

2.SAKAMOTO DAYS

3.呪術廻戦(そろそろ終わりそう)

4.アオノハコ

5.僕のヒーローアカデミア(そろそろ終わりそう)

6.キルア

7.アンデッドアンラック(そろそろ終わりそう)

8.あかね

9.ウィッチウィッチ

10.逃げ上手の若君

11.夜桜さんちの大作戦

12.アスミカケル

13.暗号学園のいろは

14.僕とロボコ

--------------------

ここからジャンプ+から吸収・合体した作品

15.SPY×FAMILY

16.ラーメン赤猫

17.ダンダダ

18.チェーンソーマン第二部

19.怪獣8号

20.2.5次元の誘惑

21.魔都精兵のスレイブ

22.鴨乃橋ロンの禁断推理

--------------------

休載

ルリドラゴン

HNUTER×HUNTER

--------------------

こうやって見ると再合体したジャンプは非常に強力だ。

ジャンプ+で連載中の人作品の半分は週刊ジャンプ本体で連載すべきだったのではないかというクオリティだ。

最後集英社に言いたいことがある。

週刊ジャンプ本体で連載している作品クオリティが下がってきているかちゃんとしてくれ。

2024-01-12

anond:20240112063930

嫌いじゃないよ不人気だよ。「リアルロボットアニメが無い」と言ってる人よりは多分ロボットアニメ見てるよ

・巨大ロボット宇宙人怪獣が最早リアル存在だと認識されなていないかシリアスと相性が悪い

マクロスとかマブラヴとか。レイズナーは今同じ事やってもシリアスリアルロボットとは思わなれないだろう

バーンブレイバーン1話はこれに自覚的だった

リアルにすると人型ロボットではなくなる

FLAGとかヘヴィーオブジェクトとか86とか

・”シリアス”にすると地味になり埋もれる

オブソリート証明してしまった。話題にならず認知されない。不人気な最大の理由

・地味にならないようちょっと派手な要素を入れると「これじゃない」と言われる

アルジェヴォルンとかアルドノア・ゼロとかコードギアスとか大多数。「ガンダム21世紀になってからシリアスじゃなくなった」もこれ

2024-01-09

anond:20240109220434

でも大型怪獣って教えてもらえないんでしょ?

じゃあ警戒できないじゃん

2023-12-31

anond:20231230172117

この増田言及しているのは、オリコンシングルランキング。これは昔からあるシングルCD売上枚数で集計されている。

統計連続性的な面で今でも一応は続いているけど、今どきCDだけで集計しているランキングなんてたぶん誰も参考にしてない。

一応、2018年から配信ダウンロードも合わせた合算ランキングが発表されている。

ただ、こちらもCDのウェイトが大きく、Billboardとはランクインしている顔が異なる。

1位 アイドル YOASOBI

2位 Subtitle Official髭男dism

3位 NewJeans ‘OMG’ (Ditto) NewJeans

4位 タペストリー / W Snow Man

5位 Life goes on / We are young King & Prince

6位 怪獣花唄 Vaundy

7位 Dangerholic Snow Man

8位 Soranji Mrs. GREEN APPLE

9位 KICK BACK 米津玄師

10位 青と夏 Mrs. GREEN APPLE




それからBillboard Hot 100の年間ランキングも発表されているので載せておく。

Billboard Hot 100はパッケージダウンロードストリーミングYouTubeラジオカラオケバランスよく集計している。業界デファクト・スタンダードだと思う。

個人的にも最も体感に近い。ぶっちゃけ音楽チャートはこれだけ見ておけば良い。

1位 アイドル YOASOBI

2位 Subtitle Official髭男dism

3位 怪獣花唄 Vaundy

4位 KICK BACK 米津玄師

5位 第ゼロ感 10-FEET

6位 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) Ado

7位 ダンスホール Mrs.GREEN APPLE

8位 W / X / Y Tani Yuuki

9位 Overdose なとり

10位 美しい鰭 スピッツ

2023-12-30

2023年10カラオケランキング

カラオケランキング若者意見が反映されてないか2023年流行ったものではない

みたいないちゃもんをつけられたので

10限定ランキング

 

1 酔いどれ知らず Kanaria

2 アイドル YOASOBI

3 怪獣花唄 Vaundy

4 シャルル バルーン

5 サウダージ ポルノグラフィティ

6 シンデレラボーイ Saucy Dog

7 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子

8 ドライフラワー 優里

9 少女レイ みきとP feat.初音ミク

10 丸ノ内サディスティック 椎名林檎

11 ただ君に晴れ ヨルシカ

12 KICK BACK 米津玄師

13 私は最強  Ado

14 水平線 back number

15 新時代  Ado

 

目かっぽじってよく見ろ

サウダージ5位だぞ、エヴァは7位で椎名林檎10位だ

ちなみに10女性の4位がサウダージ

 

リリース日とかあん関係ないんだよね今のサブスク時代

丸の内サディスティック歌ってる10代に「椎名林檎好きなの?」って聞いたら「誰?」って言われたからね

 

https://www.joysound.com/web/s/karaoke/feature/annual_age_2023#jp-page-sl-list01

世間流行った曲2023

中年ども、流行から逃げるな

 

カラオケJOYSOUND

1 怪獣花唄 Vaundy

2 アイドル  YOASOBI

3 ドライフラワー 優里

4 シンデレラボーイ Saucy Dog

5 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子

6 マリーゴールド あいみょん

7 サウダージ ポルノグラフィティ

8 酔いどれ知らず Kanaria

9 水平線 back number

10 新時代 Ado

11 丸ノ内サディスティック 椎名林檎

12 私は最強 Ado

13 さよならエレジー 菅田将暉

14 可愛くてごめん HoneyWorks

15 Subtitle Official髭男dism

 

カラオケDAM

1 怪獣花唄 Vaundy

2 ドライフラワー 優里

3 アイドル YOASOBI

4 マリーゴールド あいみょん

5 シンデレラボーイ Saucy Dog

6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子

7 サウダージ ポルノグラフィティ

8 水平線 back number

9 さよならエレジー 菅田将暉

10 Subtitle Official髭男dism

11 可愛くてごめん HoneyWorks feat. かぴ

12さな恋のうた MONGOL800

13 チェリー スピッツ

14 丸の内サディスティック 椎名林檎

15 新時代 Ado

 

レコチョク

1 アイドル YOASOBI

2 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

3 Mainstream BE:FIRST

4 唱 Ado

5 第ゼロ感 10-FEET

6 Subtitle Official髭男dism

7 勇者 YOASOBI

8 愛の花 あいみょん

9 心得 Uru

10 Candy Kiss Travis Japan

11 青のすみか キタタツ

12 JUST DANCE! Travis Japan

13 コイガレ milet,MAN WITH A MISSION

14 星月夜 由薫

15 Smile Again BE:FIRST

 

ネット

1 アイドル YOASOBI

2 Subtitle Official髭男dism

3 唱 Ado

4 可愛くてごめん HoneyWorks

5 KICK BACK 米津玄師

6 SPECIALZ King Gnu

7 美しい鰭 スピッツ

8 勇者 YOASOBI

9 第ゼロ感 10-FEET

10 青のすみか キタタツ

11 水平線 back number

12 ちゅ、多様性。 ano

13 Habit SEKAI NO OWARI

14 ツキヨミ King & Prince

15 ケセラセラ Mrs. GREEN APPLE

 

Youtube

1 アイドル YOASOBI

2 強風オールバック Yukopi

3 タペストリー Show Man

4 唱 Ado

5 オトナブルー 新しい学校のリーダーズ

6 ビリミリオン 優里

7 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

8 Life goes on KingPrince

9 こっから SixTONES

10 Dangerholic Snow Man

 

Apple Music

1 subtitle Official髭男dism

2 アイドル YOASOBI

3 怪獣花唄 Vaundy

4 KICK BACK米津玄師

5 W / X / Y Tani Yuuki

6 新時代 Ado

7 ダンスホール Mrs. GREEN APPLE

8 ミックスナッツ Official髭男dism

9 Ditto NewJeans

10 シンデレラボーイ Saucy Dog

11 アイラブユー bakc number

12 Soranji Mrs. GREEN APPLE

13 君のまま 百足,韻マン

15 美しい鰭 スピッツ

 

Spotify

1 アイドル / YOASOBI

2 怪獣花唄 / Vaundy

3 Subtitle / Official髭男dism

4 ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE

5 W / X / Y / Tani Yuuki

6 Overdose / なとり

7 KICK BACK / 米津玄師

8 美しい鰭 / スピッツ

9 ペテルギウス / 優里

10 シンデレラボーイ / Saucy Dog

 

USEN

1 第ゼロ感 10-FEET

2 subtitle Official髭男dism

3 怪獣花唄 Vaundy

4 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

5 アイドル / YOASOBI

6 KICK BACK / 米津玄師

7 愛の花 あいみょん

8 アイラブユー back number

9 TATTOO Official髭男dism

10 サマータイムシンデレラ 緑黄色社会

 

 

疲れた

今年結構多様だから聴かなきゃ損だぞ

 

____

 

typoを指摘するな、移動中とかスキマ時間スマホで少しずつ調べてまとめたんだよ

あとAKB&嵐の時代より多様性あるだろ

 

オリコンいる?いらなくない?

 

オリコン

1 Life goes on/We are young King & Prince

2 タペストリー / W Snow Man

3 Dangerholic Snow Man

4 おひとりさま天国 乃木坂46

5 人は夢を二度見る 乃木坂46

6 なにもの King & Prince

7 Special Kiss なにわ男子

8 こっから SixTONES

9 Monopoly 乃木坂46

10 CREAK SixTONES

11 One choice 日向坂46

12 承認欲求 櫻坂46

13 どうしても君が好きだ AKB48

14 Am I ready? 日向坂46

15 ABARERO SixTONES

 

ほらな?

昨今は音楽回復したと言うよりランキングシステム回復したと言ったほうが正確だな

(指摘されてるけど、あくまシングルCDランキングからこうなる、DLランキングは返信で言及されている)

 

___

 

頻出曲

 

1. アイドル YOASOBI

アニメ推しの子OP

Youtubeでは3.9億回再生されていて、海外チャートでも1位を取るなど異例の事態

Apple Musicグローバルでは年間7位

 

2. 怪獣花唄 Vaundy

リリースは実は2020年2022年紅白で歌われじわじわ浸透し今年爆発した

マルハニチロCMソング

 

3. Subtitle Official髭男dism

ドラマsilentの主題歌として書き下ろされた

リリース2022年10

 

4. 唱 Ado

2023年9月限定リリース

「踊」以來、約2年5ヶ月ぶりとなるGigaとTeddyLoidによる提供楽曲

Billboard Japan Hot 100では、「うっせぇわ」「新時代」に次ぐ3曲目の首位

 

5. KICK BACK 米津玄師

アニメチェンソーマンOP

2022年10リリース

モーニング娘。の「そうだ!We're ALIVE」の一部がサンプリングされている

 

___

 

これ便利だな、Billboard Japan Hot 100

初めて知った、年間のやつは見つからないけど

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100

 

追記2023年10カラオケランキング

https://anond.hatelabo.jp/20231230220636

 

一番上しか読んでないブクマカなんなんだ?すごいな

 

ちなみに若者流行りを見るにはTikTokやインスタのリールベスト

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん