「心霊写真」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心霊写真とは

2017-07-23

先週の波紋 (2)

過去7日分の「波紋」の検索結果のトップを拾ってみた。

安倍首相夫人めぐる発言が波紋=トランプ氏「英語話せない」:時事

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072100243&g=int

安倍首相夫人英語さない」 トランプ大統領発言に波紋 :NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170721/k10011067331000.html

昭恵氏「ハローも言わずトランプ発言が波紋:読売

http://www.yomiuri.co.jp/world/20170721-OYT1T50076.html

先週は同じ話題で三社が波紋を繰り出した。ただ時事と読売は「発言が波紋」でNHKは「発言に波紋」と真逆の撃ち合いである。誰に気を使っとんねん。

自殺防止 駅ポスターが波紋 | 2017/7/20(木) 18:01 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6247621

駅のポスターの波紋が自殺を防いだという事ではないと思われる。

男性溺死 少年が救助せず動画撮影し波紋 米フロリダ州 | NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170722/k10011069711000.html

溺死で波紋はちょっとブラック過ぎやしないか公共放送

安倍首相発言の波紋余波 「こんな人たち」は私だ (1/2) 〈AERA

https://dot.asahi.com/aera/2017071800069.html

波紋からの余波。余波っつってんのに「私だ」は「いやお前が振動してんだろ」と突っ込みたい。

フェデラーの若手選手への提言が波紋「サーブ&ボレーが少ない」

http://news.livedoor.com/article/detail/13362968/

1セットも落とさず優勝という圧巻のウィンブルドンだったが、そうか、波紋か。

TBS番組心霊写真を合成?告発ツイートに波紋 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/13361819/

波紋を便利に使っている上に問題の焦点が違ってるというまさに「編集を呼べ」案件

東電会長発言:波紋呼ぶ 田中氏「私を口実…はらわたが」 - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20170720/k00/00m/040/080000c

波紋にはいろんな襲来の仕方があってこれは「呼んじゃった」ケースであるしかも波紋を呼んだというより明確に田中さんが怒っているのだがタイトルから田中さんの怒りがあんまり察せない故に波紋を呼んだ感程度が妥当といういい感じのティザー具合なのだひとついかね、僕は新聞記事が読みたいんだ。

2017-07-22

皆さん、この度は、心霊写真の鑑定の件で、多方面わたり、お騒がせしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます

何より、私を信じ応援してくださっている方々に、ご心配やご不安を与えましたこと、私自身何より辛く感じているところでございます

多くの皆様に疑念を抱かせ、ご迷惑をおかけしてしまいましたこと、この場を借りて、深く、深くお詫びいたします。

これまで鑑定した心霊写真について、今まで私を支え応援してくださってる皆さんのためにも一言、私の心霊写真鑑定の仕方を伝えさせていただければと思います

最近心霊写真は、加工技術が発達していることもあり、偽造されたものが多く取り扱われているのは事実です。

しかし、偽造されたものに霊的なものが宿ることが増えているのも事実なのです。

私は、心霊写真の真偽に関わらず、なぜその場所撮影されたのか、何を想い現象が現れているのか、また、例えばその写真がなぜ加工するものとして選ばれたのか、そしてなぜ霊的なものを感じるのか、その真意を探ることにいつも務めています

そして本物の心霊写真より、加工された心霊写真の方が、より生きている人間に対しての念的な霊的波動を強く発することが近年増えています

いたずらに映像を加工することで、加工した人自身に影響をも与える危険写真に変化していることもあるのです。

心霊写真は、真偽に関わらず、広い視野から鑑定しなくては、真の心霊鑑定はできないと私は思っています

これらの観点より、今回放送された写真は、写真全体から霊的な波動現象確認できましたので、心霊写真と鑑定しました。

最後に、今回、皆様に疑念を抱かせ、多大なるご心配とご不安、ご迷惑をおかけしことを重く受け止め、教訓とし、これから先も心霊世界を誠実に取り組んで参りたいと思っております

今後とも、池田武央の真の心霊世界を観ていただけたら幸いです…。

池田 武央

http://archive.is/lhzU5 より。

2017-07-20

2016年以降に起こったTBS関連の炎上不祥事

TBS世界の怖い夜」で放送心霊写真は合成か 元画像には霊が写っておらず持ち主は怒り(2017/7/20)
TBSマツコの知らない世界」が出演者の貴重資料を紛失 提供者は「考えられない理由だった」(2017/7/10)
TBSひるおび!」で誤報「完全なるフェイニュース」と指摘(2017/7/6)
TBS社員危険ドラッグ所持か 警視庁任意聴取(2017/6/21)
TBS世界の怖い夜」で放送心霊写真は合成か 元画像には霊が写っておらず持ち主は怒り(2017/7/20)
TBSマツコの知らない世界」が出演者の貴重資料を紛失 提供者は「考えられない理由だった」(2017/7/10)
TBSひるおび!」で誤報「完全なるフェイニュース」と指摘(2017/7/6)
TBS社員危険ドラッグ所持か 警視庁任意聴取(2017/6/21)
カナダ製おもちゃを「メイドインジャパン」 「日本スゴイ」系番組が物議(2017/4/10)
TBS社長謝罪不適切な内容だった」 1月放送の「白熱ライブ ビビット」、ホームレス男性らを「犬男爵」と表現(2017/3/20)
マツコの知らない世界」で“ねつ造” 掃除前後キーボードが別のものに TBS謝罪(2016/11/30)
炎上TBS字幕捏造しまくって都合のいい内容にすり替えていた!朝日新聞テヘラン支局長が指摘 | netgeek(2016/10/2)
「『マツコの知らない世界』で名誉毀損」 出演者の元夫がTBS賠償求める(2016/9/9)
TBS、「ピラミッドダービーヤラセ疑惑について当事者謝罪(2016/6/26)
「私はレイプされた」 28歳詩織さん“顔出し”で涙の訴え 元TBS記者「法に触れること一切してない」(2016/6/3)
熊本地震TBSにブチ切れたおじさんの姪っ子が降臨して知られざる事情説明。「マスコミは本当に酷いのでおじさんが怒るのも無理はないんです」 | netgeek(2016/4/22)


これ抜けてるって物があったら教えてくれよな~

2016-09-05

ずっと探しているホラー動画

10年以上前2chエロ動画と騙されてリンク踏んで見てしまい、心底怖かった動画なのだけど、

リング呪いビデオっぽい感じのぶつ切り・繰り返しで脈絡のない編集のもの

画質は当然悪い。

 

うろ覚えだが、動画の流れとしては、

 

画面いっぱいにゆがんだ女の顔が写ってる

→どっかの神社?の風景

→どこかの部屋でダンボールなかに全裸?の少女がいる。そばで誰かが包丁を持っている。

→横倒しのダンボールからその少女が出てくるシーンがなんども繰り返される

→突然最初の女の顔に戻る。怖い。

 

みたいな感じ。

で、その後もう一度見たいと思ってずっと探していているのだが、全く見つからない。

2chのオカ板とか、ホラー系の話題スレとかで何度も訊いたりしているのだが、見たという人が全くいない。

 

ネットを探しまわって唯一みつかったそれっぽい手がかりがこれ。

 

幻の心霊写真動画を追え!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123839692/

の81

81 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 10:03:49 ID:NOnpGHek0

http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_2148.mpg.html

pass= 死死死死

白い少女遺影 目だけがなぜか 意味不明文字 死の予感 大やけどの男の異常な性欲 

拉致 監禁 致死 「トモダチモイッテタヨ」

目を伏せる少女 背後の壁に 不気味な壁掛け 目? 白い少女 遺影 氷の霊気 

背後に寺院のぼり お寺で撮影 白い少女 遺影 画面下の 解釈不能な記号 何?

少女が 部屋に 醜く歪んだ手が 手が 醜くゆがんで 変形した手 どうやって? 変形醜い手

ダンボールへ 泣き 少女 遺影 視線うつろに残る 残像 視線 遺影 助けて 助けて けて

 

記憶と少し違うけど多分これだと思う。当然リンク切れ

 

誰か見たことある人いないかな。

2016-05-24

幽霊を見たことがない

世の中には幽霊となった人が恋人危機を救うだとか素敵なメッセージを残していくだとかそういった話も多々あるようなので

そういう存在もいてもいいかなくらいには思うのだが、そういう世界の扉を開けたことは一度もない。

そういうものを見た、何かが写っていた、気持ち悪かった、などという話に聞くたびにいわゆる『霊界』『死後の世界』『あの世』などと呼ばれるものに疑問を挟んでしまいうまく信じることができない。

 

『死』を受け入れられないというわけではない。

私が死んでも世界は変わらんと思っている。私という存在が消え去るだけだ。

死んだという報せを聞けば何人か悲喜こもごもあるだろうが、それこそ49日ほど過ぎれば死んだことすらどこかへ行く。

たまに思い出されて、「ああいたなあそんなやつ」。そんな人たちもいなくなれば、完全に消滅だ。そういうもんだと思っている。

 

からこそ確認したいのだ。本当に死の向こうに、霊体だけが暮らす新世界があるのだろうか?

 

あらかじめ書きたいが、別にかの世界特定宗教等を否定したいわけではない。

○○は××だからwwwwwはい論破wwwwwww などとやる気は一切ない。むしろ逆だ。可能であれば完全に存在証明されて論破されたい。

これを見て、こういったモノに詳しい誰かが非の打ちどころのないコメントを残してくれるのを見たい。それを心待ちにしている。

 

 

(1)心霊写真ってどう思う?

昔々はちょっとしたブームになり、織田無道だとか宜保愛子だとかが毎週のようにTV番組に出てきていたこともあった。

今は「おわかりいただけただろうか」か。流行の強弱はあれ、ずっと続いている心霊写真ブーム

 

ところで、あの手の番組に出てくる写真動画、構図や被写体って似すぎてやしないだろうか。

人間の体は頭、胴体、両手両足、股間まわりと大まかに言ってもこれだけパーツがあるが、

心霊写真って、ぼやっと全身が写っているか部分的ものは頭と手ばかり写っているように思う。

「顔と手には思念が残りやすい」などという話を聞いたりもしたが、それならケツや乳に思念が残ったっていいじゃないかと思う。

短小をバカにされて自殺した童貞男の幽霊がいて、夜な夜な女の宿泊客の顔にBUKKAKEてくる……とかさ。逆にデスペニスでもいいよ。

 

もうひとつ言うと、人間が霊体を認知するのって圧倒的に視覚じゃないかと思う。

音は幽霊描写としてよく使われる手段ではあるけども、この音がするから幽霊だというのはイマイチ証拠に欠ける。

ラップ音の正体も温度差等による建物の軋みなんかの音だとか。

においというのはある種個性として認知されるものだが、『この建物はなんだか幽霊くさいぞ』とは聞いたことがない。なんせチョコボっぽいし。

 

 

(2)人間ばっかり出すぎ問題

いわゆる『向こうの世界からくるものが圧倒的に人間ばかりだと思う。人間すぎる。

旧日本軍兵隊や髪の長い細身の女性幽霊の話はごまんと聞くが、ヒグマサメ幽霊が暴れて人が死んだという怪談話稲川淳二がしたことがあるだろうか。

霊はこの世に未練があってなんちゃらかんちゃらと言うなら、人間さまのご都合で殺されまくった動物悪霊なんてアホほどいそうなもんである

忠犬ハチ公幽霊はご主人が帰るまで待ち続けたのだろうか?そんな話も一切知らない。

 

地獄という場所も圧倒的に(宗教的に)悪いことをした『人間』を懲らしめることに特化した施設のように思う。

今どきはペットだって洗礼を受けるし、葬儀だって開くわけだろう?

動物には動物天国地獄がある』と主張する人もいるようだが、その世界観が取り上げられたものはほぼないように思う。

どうすれば天国でどうすれば地獄か、どうすればより高次の生き物に輪廻転生できるか、などという判断人間さま向けの基準だ。

吸血や捕食を生業とする生き物に転生したら、殺したり奪ったりしないと生きられんわけで。

そんな生き物に転生させといて殺すな奪うなと言ってもじゃあどうすりゃいいんだよ……ってなもんじゃいか

 

 

(3)あの世パンは焼ける?

(2)ともちょっとリンクする部分があるが、見出しのままだ。あの世パンは焼けるだろうか?酒が作れるか?と言ってもいい。

例えばパン職人ひとすじでこの世を去った人がいたとしたら、天国でボサッと呆けてるとは思えない。そりゃ、いっちょ自慢のパンでも焼くかと思い立つだろう。

逆にパン職人だったお父さんを見送った遺族だって、「お父さんはきっと天国でもおいしいパンを焼いてるよ……」とか言うだろう?

お父さんの生き生き天国ライフをかなえるには穀物と菌の存在必要である。まあいい。生きたものあの世には行かれないだろうから生きてはいないはず。

つまるところ、『植物菌類幽霊』なるもの存在するかどうかだ。

 

存在するとして。

パンを作るためには穀物をすり潰して粉にしたものをアレコレしたあと菌によって発酵させて、焼くという工程必要だ。

工程最中穀物は当然として菌も死ぬよね。焼かれるわけだし。だとして、幽霊が死んだらどこへ行くんだ??

すぐに生き返って元に戻る、だとしたら最悪だ。イースト菌の霊からしたらなんべんも焼かれては生き返ってまた焼かれるわけだ。

ダンテ神曲に出てきた地獄の図とまったく同じことが天国にいながら天国に行ったパン職人によって引き起こされる。鬼かオヤジ

さらに死んだ者用のナニガシが存在するとなると、それは無間地獄である天国にいながら地獄という図は変わらないのではないか

 

存在しないとして。

パンはどうしたら作れるだろうか?

墓参りの時に、生前好きだったものを供える習慣がある。寺の坊主に言わせると、お供え物の霊的なナニガシだけを受け取るのだとかなんとか。

これを使えばイケそうな気もするが、毎日墓前に小麦粉イーストパウダーお供えする遺族なんて存在しないだろう。なんせ傍から見てどう考えてもおかしい。

せいぜい跡継ぎ息子が焼いたパンをお父さんもぜひ試食してくれ旨いだろうと供えられる程度である

お父さんも天国パンを焼きたいのだが、このままではこの世に未練が残ってしまいお父さんが化けて出てしまう。

 

 

焼くことが可能だとして、パンはどうなるのだろう?幽霊パンを食うだろうか?

死んでるんだから食わないというのなら、飢えに苛まれ地獄というのはよくわからない存在になりそうだ。

それに、そう、お供え物だ。我々が良かれと思って供える故人の好物や茶などは、実はありがた迷惑ということに……。それは悲しすぎる。

かと言って普通に食べるということにしてしまうとそれはそれで大変だ。これまでン万年の間に死んだ人間はそれこそ星の数ほどいるわけで。

食い物が、足りなさすぎる。

 

 

 

考えれば考えるほどよくわからなくなってくる大霊界丹波先生がご存命だったらズバリ回答いただけただろうか?

……そもそも丹波先生にお会いするのが大変か。

2016-04-15

twitterってほんと頭わるっ

twitter地震関連の情報調べても、9割がおくそみそな情報しかないのね。

デマとかありえない勢いで拡散されてるし。

以前も小学生の甥っ子がtwitterで広がっているデマを信じちゃって。

地震予言ものだったんだけど、メールスクリーンショット画像見せられて「これ本当なんだよ!」

って言われたかphotoshopで同じ画像を作ってあげた。

「ね?こんな簡単に作れちゃうからね、マジ気をつけな」

って言ってたら旦那がおもむろに

「そんなphotoshop使わなくても、ペイントで出来るわ」

ものの数ターンで同じ画像作っちゃったからね。

かっちーんきてその場にいたおばばのシャメ撮って、心霊写真作った。

甥が気に入って、twitterにアップしちゃってちょっと拡散された。

この一連の流れで甥っ子になにかを学ばせただろうと思っている。

2016-01-20

粗筋では読み難いラノベ

メグとセロン Ⅰ Ⅱ 3305年の夏休み(上、下)

2008刊 時雨沢恵一

主人公セロン ロクシェ首都にある第4上級学校の3年生 寮生 マクスウェル冷凍食品会社社長(母40)の子母子家庭 妹がいる 

6/29 陸軍合宿に行った友人ラリー電話

7/4 終業式 夜行列車

 5 実家 家族と会う ラリーから演劇部合宿の手伝いに誘われる

 6 学校へ ラリーと再会

 7 合宿初日 顔合わせ

演劇部女子8:2男子部長アーサー 副部長ソフィア

オーケストラ部 部長ポートマン  と犬猿のナタリア

コーラス部 (女子4人)スーベーイル出身のメグミ

演劇部顧問 レニー・クランツ(30代女)

今週の当直教師 マークマードック(50代男)

校舎工事員 ハートネット20代男)

ニコラス 遅れてやって来た助っ人 長髪男

ジェニー 自称新聞部カメラマン 壁新聞ネタを探している

ラリーナタリアが幼馴染だったという事が発覚し一緒にランチ

 8 顧問教師親族が倒れたという事で、練習休止

ジェニー心霊写真を撮ってしまったと言い出す

校庭の隅にある古い倉庫 地下の採光窓 の奥に 人影が

 マードック先生に見せてみるが、一笑される

 ハートネットにみせると、取り上げられた

隠し事があるかの様な怪しさを感じ

倉庫の鍵をピッキングして、6人で中へ

地下への階段カーペットで覆われていたが、退けて下へ降りた

奥へ行く道と

人が住んでいる気配のある小部屋に

老人(男)を見つけた スーベーイルの言葉も話す

道の奥から 誰かの ソイツらを殺せ という命令口調の声が飛んできた

老人は声に従って 殴りかかってくるのが 留める

取り押さえられたと知り逃げる 足音

追うラリー と ジェニー 

外まで来て ハートネット逮捕されるマードック先生

連邦警察官だったと明かすハートネット

タレコミでスーベーイル人がこの学校倉庫の地下に隔離されていると聞かされて、調査偽装身分学校へ潜入していたそうだ。

セロン マードックとこの老人との関係を訊くと兄弟だと言う

戦後に帰るに帰れずスーベーイルに住み続けていたところ、

であるマードックに見付けられ地下室に隔離されて過ごしていたという。

タレコミマードックの奥さんからだそうだった

老人が身寄りがなくて可哀想に思うメグミカ 

セロン 人違いで連れ出されたということにして老人をスーベーイルに帰そうと提案

ハートネットには 身分偽装潜入(ルール違反)していた事を黙ることを、取引材料にして 見逃して貰うことになった

2016-01-13

誰も得をしないというか損をする怪奇現象が怖い

ホラー番組を見ていてもやらせだろうなーと笑って見ていられるが

ニュースステーションとかで見た岐阜県 富加町ポルターガイスト現象はこれで騒いでも誰も得をしない、と言うか人が来なくなる団地は大損なのに騒いだ。

http://homepage2.nifty.com/LUCKY-DRAGON/kakurega-3Poltergeists.htm

あとスーモ

http://getnews.jp/archives/122575

心霊写真物件紹介に貼っても誰も得をしない。

何でなんだろう。

本物臭くて怖いんたが。

こういうのをもっと見てみたいが知ってる人はいるだろうか

2015-10-30

anond:20151029235242

追記見てるとRPGが好きそうな感じだな。「Hero and Daughter」で再生数稼げた実況者なんて元々信者持ってた人ぐらいでしょ。DL数は人気ジャンルに乗っかった結果だし。このタイトルだけ「鉄板受賞」とされると違和感が強い。第1回大賞の凡作流行もので実況の再生数稼ぎに貢献した「鉄板」だったわけで。今でも好きなフリゲに挙げる子もいるしね。

有料配信チャンネル・クリ奨)のことで作者と実況者のごたごたが増え始めたこともあり」が具体的にどのこと指してるかは知らないけど、「ニコニコ内で自由に使えるのを許可する」という規定ユーザーチャンネルの有料動画のみを例外にするのはどっちにしろしかったと思うわ。ゲームフェスの開始時はまだユーザーチャンネルもできたてだった以上、後から追加ルールで入ってきたのは仕方ないんじゃない?

あと、「この人書くかな?」と思ってたら書かなかったから書いちゃうけど、もうフリゲバブル崩壊期に入ってるよ。「ダンスマカブル」は金かけて作らせて、ノベル化も初めから予定表に入ってた。(これも作者が明かしている。)でも、高いクオリティーをみせるものの人気面では思いっきコケしまい、これまでのホラーフリゲのような盛り上がりは見せられず、その失敗からか「フリゲ人気に便乗する」が「ノベル宣伝フリゲを使う」(心霊写真使い涙歌)というあべこべな流れになってしまった。

そんなわけで、来年ぐらいにはカドカワもどうでもよくなってくるんじゃないかな。ニコニコ自作ゲームフェスも次回あたりで終わると思うよ。ニコニコゲームマガジンのほうに吸収しすぎて、もう応募者の人材も狩り尽くしてきたし、面倒な審査するぐらいなら初めからゲームマガジンに呼んだほうが楽だろう。

2015-10-29

フリーゲームニコニコカドカワ

この辺りの流れすら把握してない奴が最近になって商業主義だなんだと騒いだりしてるので、備忘録がわりにまとめておく。

実況はメディア展開作品ランキング常連実況者の開始日(つまり大体この実況によって広まったが例外もある)。

メディア展開は最初の展開物&その発売日(一部例外あり)。

 ニコニコメディア展開
08年以前黎明期
【実況】「ゆめにっき」「ニコニコRPG」など
2007年最後コンパクも終わり、ツクールお荷物部門として扱われていた
09/5【実況】「青鬼」/ボルゾイ企画
 ホラーフリゲ実況バブル始まる
とにかくホラゲなら実況された時代
【実況】「包丁さんのうわさ」「タオルケットをもう一度」「いちろ少年忌譚」「奥様は惨殺少女」「操」
 
11/12クリエイター奨励プログラム開始
12/4【実況】「Ib」/多数
【実況】「Paranoiac」/鎌首・わこう
ebがIb製作インタビュー
pixivがIbカレンダーなど
12/10【実況】「魔女の家」/多数 
12/12【実況】「シロノノロイ」/猫マグロ
【実況】「マッドファーザー」/多数
漫画「NOeSIS」(ガンガンONLINE)
13/1ニコニコ自作ゲームフェス」発表 
13/2 小説青鬼」(php)
『Project Yumenikki』発表
13/4ニコニコ自作ゲームフェス 第一回大賞
感染ナイトメア」(サスペンスADV)
 
13/10 小説魔女の家」(eb)
13/11ニコニコ自作ゲームフェス 第二回大賞
「SANXEN WORLD」(マップ共有アクション

【実況】「霧雨が降る森」/キヨ
【実況】「排気ガスサークル」/アブ
 
13/12ニコニコユーザーチャンネル開始

【実況】「Alice mare」/猫マグロレトルト
小説包丁さんのうわさ」(eb)
14/1 小説「シロノノロイ」(MF)
14/3【実況】「クロエレクイエム」/キヨ・鎌首
【実況】「黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない」/recog・こーすけ
小説タオルケットをもう一度」(php)
14/4ニコニコ自作ゲームフェス 第三回大賞
イライラカメラ」(パーティアプリ
 
14/5ドワンゴカドカワ経営統合発表漫画霧雨が降る森」(コミックジーン)
14/6 小説「キミはキメラ」(eb)
小説「いちろ少年忌譚」(朝日新聞出版)
15/7【実況】「恐怖の森」 
14/8【実況】「Hero and Daughter」/アブ小説「奥様は惨殺少女」(カドカワ)
小説「操」(eb)
14/9 小説魔王物語物語」(php)
14/10ドワンゴカドカワ合併 
14/11ニコニコ自作ゲームフェス 第四回大賞
Hero and Daughter」(ハクスラ風RPG)

【実況】「りるれふ」/レトルト
小説マッドファーザー」(php)
小説クロエレクイエム」(カドカワ)
小説「黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない」(カドカワ)
小説排気ガスサークル」(eb)
14/12任天堂、クリ奨を許可映画DEATH FOREST
15/1【実況】「雨宿バス停留所」/猫マグロ小説Alice mare」(php)
映画「PARANOIAC」
15/2【実況】「獄都事変」/キヨ・猫マグロ 
15/4 映画「死臭-つぐのひ異譚-」
15/5ニコニコゲームマガジン」開始漫画「獄都事変」(ジーンpixiv)
15/6 小説Hero and Daughter」(カドカワ)
小説ダンスマカブル」(カドカワ)
15/7ニコニコ自作ゲームフェス 第五回大賞
マヂヤミ彼女」(脱出アプリ
15/8【実況】「殺戮天使」/キヨ漫画大海原と大海原」(ジーンpixiv)
15/9 ほぼほぼフリーゲームマガジン
小説「LiEat」(php)
映画ハロウィンナイトメア
15/10 漫画殺戮天使」(コミックジーン)
15/12 小説「雨宿バス停留所」(KCG文庫)
16/1 小説「りるれふ」(ビーズログ文庫アリス)

追記

ここから先は俺の予断と偏見が大いに入る。情報収集先はほとんどがネット確認できること。

2008年以前
黎明期ユーザー2chと重なっていたため、「ゆめにっき」などはそれなりの人気があった。動画作品ではあるが「ニコニコRPG」も支持を得ていた。
2009/05
ゆめにっき」で基礎を築いていたボルゾイ企画が「青鬼」でランキングを制する。ホラーフリゲ実況バブルの始まり
2009-2011
過去遺産発掘と粗製濫造が続く。ほとんどの実況動画が「絶叫」を売り物にしており、めぼしい新作が出ると一気に飛びつきランキングを埋める有様。

 また、「高橋邦子」のようなツクールを使用した動画作品も別の流れとして栄えつつあった。

2011/12
クリエイター奨励プログラム開始
2012/03
「Ib」ショック。今までのブームあくま動画サイト内だけだったのが、TwitterPixivという新たな場所まで波及し、これまで取り込んでこなかった層を大量に獲得した。ボカロに続く新たな商機として見出されることになる。
2012年後半
魔女の家」「マッドファーザー」などが出て、「Ib」が取り込んだ十代女子層受け作品鉄板となっていく。ただし、この辺りを機にフリゲ実況バブルは弾ける。

 バブルが弾けた原因はいくつかあるが、おおむね以下である

 特に重要なのは後ろ二つ。

 固定ファン層を掴んだ実況者は他との差別化を望み、また視聴者もこの頃から動画かぶる」ことに過敏になりはじめた(「○○のパクリコメントの増加)。他の有名実況者があげたものは避ける傾向が出始め、かつてのように有名実況者が皆同じものを実況することはなくなり、これ以降質の高いものが出てもブームとして機能することは以前より難しくなった。

2013/01
ニコニコ自作ゲームフェス」発表。「Ib」のような作品の出現と、実況可能作品提供を目論んでいたと思われる。フリーゲームではなく「自作ゲーム」という呼び名からも、元来のフリゲ文化とは距離を置きたい姿勢が当初から読み取れた。
2013年
青鬼」「ゆめにっき書籍化。売れたため、カドカワ周りが実況有名作品オファーを乱発するようになる。各編集部の競うような取り合い合戦であるしかもほぼ角川グループ内の争いという。

 一方、有名実況者はホラーフリゲからバカフリゲsteam海外インディに足を移しはじめる。

2013/04
ニコニコ自作ゲームフェス 第一回大賞「感染ナイトメア」(サスペンスADV)

 ぶっちゃけ凡作であるが、このジャンルを大賞にしなくちゃいけなかったのだろう。

 レトルトが実況するが流行することはなく、その直後に敢闘賞の「ぼくらの革命!」でミリオンヒットを飛ばす。実況者のバカゲ流れに拍車をかけ、実況受けと書籍化作品乖離が大きくなりはじめる。

2013/10
カドカワの子会社吸収。多分いろいろごたごたする。
2013/11
ニコニコ自作ゲームフェス 第二回大賞「SANXEN WORLD」(マップ共有アクション

 ぶっちゃけマイクラテラリア狙いだがそこまでのポテンシャルがあるはずもなく。

 敢闘賞に「クロエレクイエム」。泣き系ホラーADV&作者が十代女子ペアという非常にキャッチー構成により、カドカワのあからさまな推しが始まる。二回連続このジャンルを大賞にする訳にはいかなかったのだろう。

2013/11
Alice mare」配布開始。多分観測範囲から外れている人が多いだろうが、カドカワフリゲ干渉を考えるなら非常に重要作品。作者はボカロ出身プロイラストレーター高校生)で、「シロノノロイ書籍で絵を担当する。そして、同編集部(MF)はフリゲ作者に書籍化前提でゲーム作成する企画をもちかけていた。イラストレーターにも奨めた可能性は低くない。

 カドカワが何を狙っているかというと次のカゲプロ枠。あれが電通ら主導の作られたネット流行だったことを、関係者特に隠してない。

2013/12
ニコニコユーザーチャンネル開始。有料枠で実況者が使用できるコンテンツが求められる。
2014/3
有料配信チャンネル・クリ奨)のことで作者と実況者のごたごたが増え始めたこともあり、自作フェス4応募要項に「有料配信許可する」という項目が増える。
2014/4
ニコニコ自作ゲームフェス 第三回大賞「イライラカメラ」(パーティアプリ

 明らかに迷走している。

2014/7
「恐怖の森」流行。珍しく有名実況者ではなくそインパクトランキングなどを席巻した。後追いが増えるかと思いきや、3Dという製作ハードルの高さと、インディ商業との競合でそうでもなかった。
2014/10
ドワンゴカドカワ合併
2014/11
ニコニコ自作ゲームフェス 第四回大賞「Hero and Daughter」(ハクスラ風RPG)

 いわゆるガチャ形式女の子を集める○これ的なRPG。実況&DL数を馬鹿稼ぎした実績を引き下げての、好き嫌いはともかく鉄板受賞。作者はホラーADV→ホラーアクション→これ、と戦略的に当てにいってるので、その点結果を出して偉いと思っている。

 敢闘賞ダンスマカブル」はカドカワ依頼で作られたことを明かしている。

2014/12
任天堂がクリ奨を許可する。これで自作フェスの「有料配信しても問題ないゲーム」という価値がぐんと下がった。当然実況者は任天堂作品に流れる。
2015/5
ニコニコゲームマガジン」開始。連載式ゲーム掲載する。

 持続的に供給しないと流行は作れないよ、という意図は分かるが、二、三か月でゲーム一本作らせる糞企画である不可能ではないが、本業を持つ個人が持続的に可能かっていえばまず無理だろ。実際「コクラセ」の作者は音を上げたし、編集者のひどさを愚痴っていた。

2015/7
ニコニコ自作ゲームフェス 第五回大賞「マヂヤミ彼女」(脱出アプリ

 前から企業アプリとか紛れ込んでいたんだが、ついに今回において「バンドプロモーションのため企業に頼んで作成した」アプリが大賞をとる。次回からは有料作品の応募も可能に。もうそういうコンテストになると宣言しているようなものなので、牧歌的な考えのフリゲ系の人は関わらない方がいい。そんな中で成り上がってやるって奴は頑張れ。

2015/8
ゲームマガジンで「殺戮天使」連載開始。これまでの連載作品のような自作フェス受賞作品の延長ではなく、「霧雨が降る森」という実績ある作者が商業アドバイザーをつけての新作という、明確に商業展開前提の企画
2015/9
ゲームマガジンで「心霊写真使い涙歌」連載開始。発売予定のラノベとのコラボとして企画

別に俺はニコニコカドカワのやりくちは好きでもなんでもないつーかむしろ嫌いだが、フリゲ商業にいっちゃいかんというのも同じぐらいいけ好かないので、一つのルートとして存在してもいいだろと思ってる。ただ、このくっそきな臭さは呑み込んでいけよ。

あとRPG作者で文句たらたらな奴、死にかけてたツクール蘇生させたのはこのフリゲバブルだし、一見華やかに見えるこの界隈に集まってるのは元々がお前らの客じゃなかったんだから、手に入らないものに執着せず自分好きな物つくっていけ。

つーか今だって元々のプレイヤーには人気ジャンルじゃねえか。目立つもん作れば普通にふりーむのランキング食い込むぐらいは。

アクションとかSTG界隈なんか昔からずっと悲惨だぞ。

まとめて意外だったのは青鬼からIbまでが結構長めだったのと、Ibからバブル崩壊まで一年なかったことだ。そんなタイムスパンだったのか。実感ではIbが一年繰り上がってた。

大分省いたので、何か詳しく聞きたいところがあったらトラバでもしといてくれ。

2015-02-18

宇宙の外側

自殺者は浅はかなのだろうか?

それとも真実を知ったのだろうか?

物心ついた時から自分を操縦し始め両親や他人認識する

心なんてない。脳みそがあるだけだ

それがなくなったら、自分としてものを考えることはもうない。

死後の世界もない。夢を見るための脳がないから、夢を見ている感覚でもない。

では一体どうなるのだろう

まれる前…まだ、親父のキャンタマから生成されたオタマジャクシとママの卵がやっと合体しましたみたいな頃の記憶は当然ない。

本能で動いていても、女のあそこに男のあそこをいれたら出来るっつーのも、中学生くらいでやっと知ったし

私が生まれる前の…

私のいない世界

ちゃんと過ぎてくれるだろうけどやっぱり怖いっす

それが怖いから心霊写真とか死者の声を聞くとか馬鹿なことやってるんだろうな

2014-08-14

テレビ朝日みんながカメラマン」旧規約での被害

みんながカメラマン」を使った結果、別に被害が起きなきゃ搾取される投稿者がいるだけで、別に問題ない。

ただ、規約が変更されなかったら、結構悲惨なことになる。

具体的に言えば以下の感じ。

自分の息子が隣の家の子供の面白ビデオ勝手投稿テレビ朝日に止めてくれるように頼んだが、ゴールデンで放映、隣家から苦情」

市民活動家の許可を得て撮影投稿、変な擬音や落書きで珍ニュース扱いのバラエティ利用。訴訟へ」

ハリケーンで巻き上げられる自宅を観る度に精神的な被害が、と訴えられる」

ポイントは、規約の7と8。

 「テレビ朝日は、一切の責任を負わない」「第三者からの請求には、投稿者責任費用で解決」「違反していた場合の損害は、投稿者が賠償」

一番の問題点は、規約の4と5。

 「無制限に使う」「著作者人格権行使しません」

未成年者が他者権利侵害

自分の息子が隣の家の子供の面白ビデオ勝手投稿テレビ朝日に止めてくれるように頼んだが、ゴールデンで放映、隣家から苦情」

表示されるのは氏名だが、「生放送中に、街の名前をうっかり放映」「放映を止めるのが間に合わない」という放送局側のミスでも、責任投稿者にある。

結構ソフト表現にしたが、うっかりライブ映像投稿した場合、矢面に立つのは迂闊な子供を持つ保護者だ。

「一切の責任を負わなくて良い素材テープ」が有ったときに、「責任を負う可能性のある素材テープ」との使い方に差が出るのは、当然だろう。

利用形態に異議を出せない、変更できない

市民活動家の許可を得て撮影投稿、変な擬音や落書きで珍ニュース扱いのバラエティ利用。訴訟へ」

同一性保持権著作者人格権の一種なので、「著作者人格権行使しません」とは「好きに使って良いよ」という事になる。

なので、ある市民団体活動家取材を申し込んで、ニュースで取り扱って貰うように投稿した結果、

番組内で「疑似科学乙ww」とか画面に書き込まれてバラエティお笑い芸人に散々弄られても、文句は言えない。

地域・期間・回数・利用目的・利用方法・利用態様を問わず許可してしまっているので、

大学生の時に、ブスから美人へのメイク講座としてうっかり投稿就職後もことある毎に再放送され出版へ」となっても止められない。

テレビ朝日が損害を被った場合は、賠償する責任がある。

ハリケーンで巻き上げられる自宅を観る度に精神的な被害が、と訴えられる」

訴訟にならないと微妙だな、というものもある。

ハリケーン映像とか台風の被害投稿とか、結構ありがちな素材だろう。

「店の看板が一瞬写る、風評被害だ」とか「自宅が吹っ飛ぶ映像が何度も映る、苦痛だ」とか。たぶん問題ない。

たぶん問題ないんだが、訴訟になったときに、テレビ朝日が強力な弁護団を組んで、普通に勝訴したとする。

その訴訟費用は、投稿者が負う。

示談にした方が安く付くとか、そもそも再放送しなきゃ良いとか、テレビ朝日には関係無い。

他との違い

一番判りやすいのは「「FNNビデオPost利用規約」だが、使用権を貸与したものとして扱うことになってる。

期間や利用形態の定めがなく著作者人格権行使しないともなっていないので、FNNは無制限に使うことが出来るが、利用者が止めてと言ったら止める必要がある。

若気の至りを止められるし、市民団体から抗議がある可能性がある編集は、FNN側が当然責任を負う事になる。

定めがないのだから一般的な慣習に従うわけだ。

ポイントぶっちゃけたまとめ

裁判になれば、無茶苦茶利用規約無効になるから実はあんまり関係無い。

また「ホテル従業員芸能人の利用をTwitter投稿」とか炎上するにしても今と変わらないこともある。

今までのビデオ投稿系と何が違うかと言えば、「著作者人格権行使しない」ので「こんな使い方されるとは思わなかった」を許容しろって事。

WBSトレたま投稿した社員一同頑張ってます動画を、面白おかしく加工して銀魂ネタにされるとは思わないだろう。

幼稚園の娘がプリキュア踊ってるのを投稿したら、将来3D化された上で「ギルガメッシュナイト〜今夜はロリパーティー〜」でイジリー岡田になめ回されるとか。

著作者人格権行使せずに、テレビ朝日が指定する第三者に利用させることが出来るって「契約」は、つまりはそういうこと。

テレビ朝日投稿データを、地域・期間・回数・利用目的・利用方法放送モバイルを含むインターネット配信、出版ビデオグラム化、その他現存し、または将来開発されるあらゆる媒体による利用)・利用態様を問わず、自由に利用し、またテレビ朝日が指定する第三者に利用させることができるものします。当該利用にかかる対価は無償します。

正直、テレ朝偏向報道した結果、893フロント企業から抗議が来て、動画投稿者個人情報を渡して責任取ってねって振ったら、大炎上するだろう。

まず間違いなく心あるテレビマンなら止めるし、まともな上場企業法務がチェックしてれば、そう言うことにはならない。

から心霊写真投稿したつもりの女子高生の顔だけ切り出して、「いっぱいだしてね!」と入れた上でAV専門店看板素材として提供されたりはしないだろう。

ただ、この契約というか規約上は、そう言う使い方を許容せよと書いてある。

裁判に持ってくまでは担当者良心に依るしかない規約って、マズイと思うわけだよ。

この辺を整理して出してくんじゃねーのという予想

削除は入るかどうかってところだが、正直無期限無制限に使用させろっていう割に、削除に未対応とかすごいことになってる。

バラエティに使って将来DVD化する時に許可得たくないってことなんだろうけど、そう書かないとこれ駄目だよなあ。

公共性があると思って近所の火事投稿したら、週刊誌に「天誅だ!(写真イメージです)」とか使われる可能性があるとか、フリーダムすぎる。

2014-07-29

おばけなんてないさ

今この瞬間にも世界中で、無数の写真アップロードされつづけている。

facebookやらtwitterやらLINEやらで、撮った写真がすぐに公開できる現代で、

反論できない心霊写真一枚も無い、というのは、これはもう、幽霊存在しない、と言ってもよろしいのではないか。

最後は『無』か? 答えてくれ。

2013-09-27

昔思いついた粗筋をいくつか

どれも一応結末まで考えてはいるけれど、面倒なので前半だけ。

1

遠い未来人類ロボットは長らく戦争していたが、人類が勝利した。

勝因は、全てのロボットに組み込まれた緊急停止コードの解析に成功した事。

しかも停止コード無線方式だったため、電波を受信した瞬間にロボットシャットダウンされてしまう。

そのため人類は、停止電波を発する電波塔を少しずつ増やしていく事でロボット達を追い詰めていき、ロボット達の抵抗も、今や僅かな残党が散発的に抵抗する程度となっていた。

そんな残党狩り部隊の一員である主人公は、おそらく最後の一カ所であろうロボットの一大拠点に潜入し、中心地にあるアンテナに停止電波発信装置を取り付け、ロボット達を一網打尽とする作戦を命じられた。

ロボットなりすまし主人公は何とか拠点へと潜入するのだが、そこには予想外な光景が…

2

近未来。その国の国民は出生と同時にIDが発行され、行政サービスのみならず商用サービスにも利用されるようになっていた。

売れないフリージャーナリスト主人公は、ひょんな事から過去の故人のデータがいくつか閲覧出来なくなっている事に気付く。

その後の調査で、故人のデータは消滅したのではなく、存在しない住所の存在しない集合住宅の一室に転居した事になっている事、誰一人としてその仕組みを知る者がいない事が判明する。

誰が何のためにシステムをそのように書き換えてしまったのか?主人公がたどり着いた真相は意外なものだった。

3

近未来、ある天才プログラマーによって、これまでにない高品質と低容量を実現した画像動画、音声フォーマットを扱うソフトウェア無償公開され、それは世界的に普及した。

肝心のソースコード完璧に隠匿されてはいたが、そのソフトウェア自体が非常に使いやすかったので、殆ど人達は気にしなかった。

もちろん、さまざまな思惑から無数の企業天才プログラマーソースコードの公開を求めたが、それに応じる事なくプログラマーは急死してしまい、プログラマーが使っていた端末も持ち主の死と連動して自動消去するよう設定されていたため、ソースコードは完全に失われてしまった。

生まれつき幽霊が見える主人公は、前述のフォーマット撮影された写真映像にも心霊写真心霊映像存在する事を知り、幽霊達に頼んでアルゴリズムの解析を目論むのだが、そこに何故か急死したプログラマーの霊が現れて…

2013-08-07

一部の「過敏症」理論ホメオパシー

日記を書くきっかけははてなに次のエントリーが飛び込んできたこと。

http://togetter.com/li/544971

Wikipediaの「化学物質過敏症」の記事から、「化学物質過敏症に関する議論」の節が削除され、記事に「懐疑的意見存在する」という事実(査読論文が出展)が消されてしまったようなのである。あらら…

私は、「化学物質は身体に甚大な悪影響を引き起こし得る」ことを否定するつもり毛頭ない。当たり前だ。

ほんの僅かでも「化学物質」(種類は問わない)が存在すれば、それは悪影響を及ぼすだろう、という過激な過敏症理論を批判したい。(洗剤の残りカスとか、濃度測定済みの建材とか)

また、高濃度の化学物質による身体影響は、「化学物質過敏症」という曖昧な病名ではなく、もっと正確な記述でないと治療の妨げになるだろう。

まず、過敏症の話の前に、疑似科学代表として「ホメオパシー」について語らせて頂きたい。

ホメオパシー理論」の問題点を明らかにした上で、“一部の”過激な過敏症理論がこれと似た点を持つことを示すことで、これを批判したい。

健康食品や特殊医療は数あれど、ホメオパシーほど現代科学に真っ向から対立している治療法はなかなか無いと思う。

ホメオパシーは、アレルギーなどに対し、病原物質10希釈を30回繰り返したものを作り、これを服用することで、その物質に耐性が付けるというものである

だが、10希釈を30回繰り返すと、コップ1杯に存在する原因物質の量は分子1個程度または0個である

まり、「ホメオパシー効能がある」というのは、「病原物質分子の個数がほとんどど0個の水溶液を飲むことに効果がある」ということを示し、『病気の原因が分子原子還元されない何か』に由来することを認めることなのである

現代科学が『何か』の存在を見落としているという可能性が絶対に無いとは言えない。(例えば、18世紀末まで、科学者空気中に二酸化炭素より多く存在する成分(アルゴン)が存在することを見落としていた。)

しかし、そんなことを言い出したら、幽霊だの怨念だのと言ったオカルトでさえ否定できなくなる。(幽霊だって存在する“証拠”はあるのだ。例えば、心霊写真など。)

この点でホメオパシーは、コラーゲン健康食品ゲルマニウムなど「有意性が無い」という実験結果によって疑似科学だと結論付けれる例とは、明らかに異なっている。(コラーゲンゲルマニウムは、これを否定する実験結果に対して、ちゃんとした実験結果付きの反論を持ってこない。)

(仮に、実験ホメオパシー有効性(心理効果を除く)が確認されたら大事である世界中教科書を書き直すだけでは済まない事態になるだろう。)

私は「化学物質過敏症」の研究自体を疑似科学だとは思っていない。もっと正確な記述をするべきだと思うが…

それでも、一部の理論ではホメオパシーに類似したものがあるのだ。

“一部の”化学物質過敏症機械で測定できないレベルの微量物質が原因となっている「病気」を引き起こす、というそである

これはホメオパシーと同じ理由でちょっと考えづらい。

引っ越しして新生活が始まったけど、体の調子がどうも悪い。それならば、シックハウスを疑ってみるのは良いことだろう。

信用ある業者に環境濃度測定をやってもらおう。

結果、濃度が高かったら、不調の原因はシックハウスである可能性が高い。

そうでなかったら、体の調子の悪い原因は、化学物質ではない。日射環境食生活など別の可能性をあたってみるべきだ。

ちなみに。ホメオパシーが「病原の分子の1個程度を摂取するのは体に良い」と言ってるのに対し、過激な過敏症理論は「病原の分子の僅かでも摂取するのは体に悪い」と言っている。

から、このホメオパシーと“一部の”過激な過敏症理論は、互いに対立し合っている理論である

間違っても、化学物質過敏症治療ホメオパシーに頼ったりしないようにしよう。いや、これに限らず、ホメオパシーを頼ってはいけないのだけど

2011-08-06

金縛りの話

今ではすっかりテレビで「心霊写真特集」などやらなくなりましたが、

霊体験について話す番組はまだちらほら残っているようです

特番だったりもするのですが)

そんな番組を見る前に知っておきたい情報が一つあります

『話中に「金縛り」と言うキーワードが出てきたらその話は嘘』です

嘘というと語弊がありますね。架空とでも言いましょうか。

金縛り」は霊障(と言う言葉もどうかと思いますが)でない事はだいぶ知られていますが、

まだまだ「よくわかっていない」と言うことで何かと話のネタにされやすいです

結論から言うと、金縛り「夢」です。厳密にはちょっと違うのですが。

「しっかり起きているのに体は動かないんだ!目だってちゃんと開けてるし!周りの景色だって認識している!」

残念ながら夢です

部屋の様子がしっかり見えていても、それはあなたの脳が綺麗に再現してくれているだけです

人間記憶ってすごいですよね。

何でこんな事が言えるのかというと、既に私を含め何人もの方が実証しています

金縛り」が怖いものでなくなった方々にとって、あれは「明晰夢」への入り口となっており、

心霊・恐怖どころか、むしろ楽園、ひどいものではただの現実逃避への道具となり果てています

まあしかし、霊体験話も今ではあまり怖がられないかも知れないですね。

今現代に起きている事件や事実の方がよっぽど怖いですし。

2009-05-05

絶対にぐぐってはいけない単語

淫乱テディベア →太ったキモいおっさんのAV

愛の妖精ぷりんてぃん→やたら重くて音楽が流れてる変なババァのサイト かなりの電波

グリーンねえさん →女性の屍蝋死体 全身が緑色に染まっている画像

野崎コンビーフ→絵のサイトなんだがその絵がすげー不気味

POSO→相当なグロ動画。かなりやばい。

樹海の落としもの →自殺で有名な富士樹海自殺者遺留品写真を集めたサイト

モーターサイクル(モタ男)→ 顔面ぐちゃぐちゃグロ画像の通称

コトリバコ→オカ板発祥の怖い話 長い

アステカの祭壇 →人物や物を中心に回りが赤い心霊写真、見たものは呪いがかかるといわれている

先行者中国の二足歩行ロボット紹介のサイト

イルカの夢でさようなら→女の子が現れ、「私を殺してから進んでね」という

死ね →前は最初に「2ちゃんねらーは死ね」というサイトがきていた

なつみSTEP →一見和むフラッシュだが、裏話を知るととてつもなく怖い (彼氏を殺して2chキャラに見送られて地獄に行く少女)

眞鍋かをり 住所→画面いっぱいに血まみれ女の顔+滅茶苦茶な不協和音

exe ファイル 捨てたい→ウィルス

(画像検索で)女賢者ドラクエ3の女賢者イラストが多数だが一つだけ目力のあるイラストがある

食卓のお肉が出来るまで →食用動物(豚、牛、犬 鳥、etc)の解体ショー

くねくね→怖い話 (そのくねくねという不思議な者を見た人が精神に異常をきたした話)ウィキ見ればあんま怖くない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん