「形容詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 形容詞とは

2023-10-13

名前感覚根本的に違うなあと思うのは、ドイツ人的には「アイゼンさん」って名前はまじありえねーレベルらしいけど

日本人だと「鉄さん」って別にそこまで変でもないよな

日本語だとひろしとかあかりとかさくらとかモノの名前とか形容詞とかそのまんまつけるからなあ

2023-10-05

「男の」という形容詞が付くもので繊細さを意味しない物事

・男の仕事場

男の料理

・男の旅立ち

・男の友情

・男の世界

・男の暴力

・男の闘い

・男の根性

・男の旅行 ← New!

・男のやることだからねぇ… ← そもそもこれが差別的表現からねぇ…

さあ、みんなもいろんな物事に「男の」って付けて繊細さを台無し()にしてみよう!








※逆に「繊細さを意味する」用法としては、

・男の純情

・男の涙

ぐらいだろうか?

※なお以下は中立的立場用法

・男の履歴書

・男の身嗜み


https://anond.hatelabo.jp/20231005085424

2023-09-14

福祉栄養士就職」「副詞形容詞で修飾」って硬い韻だなと思ってたけど

福祉栄養士ってなんだよ?

2023-08-30

anond:20230830070715

たとえば醤油海洋放出する際、直前に海水で薄めるとする。それを海洋放出する際、醤油成分だけに着目して「醤油放出する」という表現可能だよね?

実際に放出するのは「薄められた醤油」なんだけど、「薄められた」という形容詞を省略して「醤油放出する」という表現可能なわけよ。

まり、「ALPS処理水を放出する」とか「 安全基準を大幅に下回るALPS処理水」いう巷にある文章は、「薄められた」を省略しているわけ。

だいたいさ、

トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称する

経産省上記定義文を素直に読めば、トリチウムについては基準を満たさないんだな、と解するのが普通でしょ。

数学文章ならトリチウムについては何も言及してない、って考えるのが普通かもしれないけど、これ日常文章だよ。

日常文章なら、その言葉を発せられた背景を鑑みるのが普通でしょ。法律とかでいうところの立法趣旨ってやつ。

まあこの定義分にどんな背景があったか知らんからこの話は深堀りしないけど。

最後にこれだけは言いたい。

「不必要意味の広い言葉を作るやつはアホ」

そんなアホなことを我が国が誇るエリート集団である経産省がやるわけないでしょ。

そんなことしたら、ディスコミュニケーションが発生して事故るよ?

2023-07-22

anond:20230722134420

「むしゃくしゃ」とは、日本語俗語で、「イライラして腹立たしい」「不満や不快気持ちが強い」「怒りや不満が溜まっている」という意味を表します。この言葉は、感情気持ちが爆発しそうなほど強くなっている状態表現する際に使われます。また、イライラしている様子を形容する形容詞としても使用されます

2023-07-15

anond:20230715185007

擬態語オノマトペ)?

形容詞として「—の」「-と」をつけて後ろの名詞を修飾

形容動詞として「—だ」「ーする」を文末につけて述語化

ぐるぐる「の」

ねちねち「と」

ぶりぶり「だ」

ガサガサ「する」

おっぱいプルンプルンにおける問題

おっぱいプルンプルンの「ぷるんぷるん」は動詞なのか形容詞なのか?

2023-07-13

高級〇〇という表現が与えるイメージは、それほど良くないのでは

近所の高級芋菓子屋が潰れた

高級食パンを名乗る店も減っている

どちらも立地が悪いとか、ブームが去ったとか、店が潰れる理由は他にもあると思うが、

個人的には高級〇〇というネーミングから受けるイメージがあまりよくないことも理由にあるように思う。自分から名乗っている場合はとくに。

個人的に高級〇〇で連想するのは、

という感じで、割とさびついたイメージで、かつせいぜい普通~ちょい上くらいのランクに感じる。

かつて標準的な品の品質が悪かった頃においては、高級と冠するもの品質庶民からの憧れに断然差があったのかもしれない。

では現代商品レベルが高いことを自称するためにどういう単語を使うかと言うと、

など、英語にしたり形容詞にしたりいいイメージの別の名詞に言い換えたり、表現が多彩である

高級〇〇というネーミングは、ほかの「上質さ」の表現の中に埋もれてしまっている。

この意味でも良いイメージを与えづらいように思う。

2023-07-11

anond:20230711180017

形容詞はhighで名詞がheightなのなんかのバグだろ

JIRAでチケットにしてプルリク上げて

2023-07-09

⚪︎⚪︎キン(⚪︎⚪︎の部分の母音aaであることが望ましいがキャッチーな⚪︎⚪︎キンならそれでも可)

△△イ(△△の部分の母音uaである形容詞が望ましいが意味が通ったり面白い形容詞表現になっていれば受け入れられる)

⚪︎⚪︎ーカー(ウォーカーであることが望ましいが意味が通ったり面白ければ受け入れられる)

 

オナキンシパイジャネーカー

2023-07-06

anond:20230706101422

A.

「monetary」の「t」は、語源的にはラテン語の「moneta」から派生しています

ラテン語の「moneta」は、「ユノウス(Junius)」の称号で知られる古代ローマ女神ユノー(Juno)」のあだ名でした。彼女古代ローマコイン鋳造所に関連しており、その名前は「ユノーの神殿」という意味でした。

後に、ラテン語の「moneta」は「コイン」や「通貨」という意味一般化し、英語の「money(お金)」の語源となりました。その後、「monetary」という形容詞形成され、お金に関連する、貨幣の、通貨のといった意味を表すようになりました。

したがって、「monetary」の「t」は、ラテン語の語形の変化や英語言語変遷によって、現代スペルに反映されたものです。

anond:20230706100835

A.

「monetize」は、「monetary(貨幣の)」という形容詞から派生しています。「monetize」は、動詞として使用され、特定の物やサービスお金に換える、収益化する、商業化するといった意味を持ちます。このような意味の変化は、接尾辞「-ize」を追加することによって行われています

2023-06-28

滅んでほしい食レポ常套句 3選

・こってりラーメンを食って「意外とあっさり」

むかし、天下一品のこってりラーメンを食ってこれを吐いた女リポーターがおった。

殺意おぼえたね。類似句として「しつこくない」「食べやすい」てのがあるが黙っとけ。

いか。こってりラーメンてのはな、こってりだから旨いんだよ。しつこさがいいんだよ。

何がうわぁ。意外とあっさりしてる~。だ。●ち●すぞ。

ラーメン=あっさりって言っておかないとみたいな謎の圧力に屈してんじゃねえよ。

そんな圧力ねえし。

えびを食って「ぷりっぷりしてる」

えび=ぷりぷりしか形容詞を知らない低能リポーターいい加減にしろ

馬鹿の一つ覚えみたいに「ぷりぷりぷりぷり」うるせえよ。プリクラかよ。

逆に言えばえび意外でぷりっぷりなんて表現いたことねえわ。

・外はサクサク。中はとろ~り。

マジ腹が立ってきた。この「外サク中とろ」が絶対正義みたいな風潮にマジ腹が立ってきた。

言っとくけどな。俺は極度の猫舌なんだよ。

からクリームコロッケとか内側の熱さで●しにくる食材が大っ嫌いなんだよ。

何が「外はサクサク。中はとろ~り」だ。逆に食欲が失せるっちゅうねん。

中もサクサクじゃあかんのか?外からとろーりじゃあかんのか?

なにも俺は全否定をしてるわけじゃないんだ。

しろお前らが「外サク中とろ」以外のもの盲目的に全否定して来るんだよ。

わかったか自分差別主義者だったことが。

「外サク中とろ」信仰してるやつら全員懺悔しろよ。

2023-06-21

ロマナの丘

ロマナって致命だと思ってたらローマのっていう形容詞だったのね

そういやパックスロマーナとかあったわと

世界名作劇場の歌はかくれた名曲たくさんあると思う

ロミオはもちろん、七つの海のてぃこもいいのよ

OPはもちろんEDがもうねえ・・・

日曜が終わってもう寝なきゃいけないっていうのが園児だか小学校低学年だかのとき、とてつもなくいやだったものだわ

しかもてぃこは最終ヵ委だけ見逃したしなー

ガオガイガー最終回だけ見逃した・・・

ロミオは次回予告でロミオ暴力ふるわれてるのみてこわくなってみるのやめた

ドラゴンボールギニューにごくうがのっとられたところでこわくなってみるのやめた

ずっとみてたのドラえもんぼのぼのくらいだわ

あーあと日曜朝のビックリマンゴーストスイーパーみかみもみてたな

GSみかみみてるときに歯をいじってたら抜けたことをいまでも おぼえている

2023-06-14

anond:20230614163853

からず(まったからず

Weblio国語辞典

https://www.weblio.jp › content › 全から

「全からず」はク活用形容詞「全し」の未然形である「全から」に、助動詞「ず」が付いた形のこと。

2023-06-13

anond:20230613182714

「ひだるい」の「ひ」に「文字」を添えた語が[ひ文字]

ひもじ が、形容詞化したのがひもじい

空腹

2023-06-11

天才genius ではない、という翻訳者ツイートおもしろ

https://twitter.com/katrinaltrnsl8r/status/1667597158625984512?s=20

天才」はgeniusと訳してしまいがちだが、必ずしも正しいとは限らない。

辞書を引くと、天才と比べてgenius意味の幅が狭く、「知性」に重きが置かれていることがわかる。

天才

天性の才能、生まれつき備わった優れた才能、または生まれつき優れた才能を備えた人物

genius

a single strongly marked capacity or aptitude

extraordinary intellectual power especially as manifested in creative activity

a person endowed with extraordinary mental superiority

一芸に秀でた能力または適性

特に創造的な活動で現れるような並外れた知的能力

並外れた精神優越に恵まれた人

まり、「とても賢い (very smart)」という意味天才geniusでいいが、「すごい才能がある(remarkable talent)」という意味場合は別の表現を使ったほうがよい場合もある。

https://pbs.twimg.com/media/FyR6uqnaEAIDqBw?format=png&name=900x900

(*運動神経的な才能が要求されるスポーツにはgeniusは使えないのかと思って調べたらfootball geniusなる小説があるらしく、正直あまりよくわからない。誰か教えて)

また天才と比べてgenius文法的な制約が大きい。

具体的には、genius形容詞のあとに名詞として置かれることが多く、名詞の前に形容詞として置かれることはまれ

まり、「天才芸術家」を"a genius artist"と直訳すると不自然であり、"an artistic genius" とするべき。

同様に、天才音楽家はMusical genius天才コメディアンはComic genius

genius + 名詞」という形がどれだけ不自然かと言うと、「"genius singer"という翻訳は二度と見たくない」とわざわざ書いてしまうほどには不自然らしい。

2023-06-10

形容動詞かどうかだろ。文法どうこういうならまずそこを押さえろよw

2023-06-03

anond:20230603020831

うそう、権太(ごんぶと)麺だかなんだかから来た形容詞ゴン」だったような

いまでいう「ガチ」?「オニ」?

2023-05-25

anond:20230525155708

light』の意味・使い方2:形容詞としての使い方 · 1:明るい · 2:軽い · 3:薄い · 4:深刻じゃない、少ない.

anond:20230525095405

「~くない」は元々は形容詞のク活用だろ。

「大きくない?」「短くない?」「可愛くない?」「無理くない?」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん