「当事者意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 当事者意識とは

2023-09-03

anond:20230903190143

社会学の中でもジェンダーとか差別とかは、そもそも研究者自身当事者意識を強く持っていたり、さらには自分社会運動理論武装をするために学問やってる人が相当数いるよね

そういう人にとっては「専門家と非専門家対称性に注意して行動しましょう」っていう暗黙のルール活動邪魔しかないのかもね

己の信じる正義の実現のためなら素人相手に専門知を全力で振りかざすことに何のためらいも持たない研究者SNSで見た限りでは全然珍しくないし

学問としてのディシプリンの優劣というより、個人にとって切実な問題としての度合いの違いが影響してるのではないかと思うが

2023-08-31

現代人は皆クソガキ

経済的な自立の遅さが精神の発育の遅さに関連してると思う

特に大学大学院に進学する人間ほど、社会に対して能動的にかかわっている自分という意識が低い

子供としてふるまえる時期が長くなりすぎてもう子供っぽい振る舞いが大人になっても抜けなくなってしま

その結果現代人老若男女みーんなガキ、ガキがおままごと会社経営したり投資したり仕事したり工作したりガキ育てて、何世代もの人間必死で紡いだ歴史をめちゃくちゃにしながら遊んでるだけ

いまやほとんどのことはマニュアルがあって系統立てられててゲーム感覚でやれちゃうから

言われたこときちんとやっていたらそれ以上何も言われない、というのが染みついているからひたすら指示待ち人間。

社会を動かしているという当事者意識から来る責任感や恵まれ環境に暮らすことの罪悪感なんかもちっとも感じられない

かにつけて童心に帰りたがり子供を美化するところが最もガキである証拠

子供記憶なんて無知と愚かさの連続だったはずなのにそれを賛美すること自体理性的真実を追求する現代社会美徳と逆行している

あんな暗愚の時期に戻りたいなんてそれこそどうかしている

2023-08-30

anond:20230829120148

当事者意識をもってくだいよ、っていう意味で「東京湾に流せー」っていってるんじゃない?

実際に東京湾に流してもOKっておもってるかもしれないけど、本気で反対してくる都民いると思うよ。

2023-08-28

anond:20230828085434

最後まで読まないのに偉そうに気持ち悪いな

何も分かってないのに滅茶苦茶なこと言ってる辺りがお前の小さい脳みそ限界やなw

なんでそんなに他人事で偉そうなんだ?

お前の住んでる国が反フェミニズムによって大きな経済的不利益を被ってる話なわけで、お前は感謝して頭を地面に擦り付けるくらいの立ち位置にあるんだが?

そもそも男女不平等による経済的不利益や(フェミニズム少子化を緩和させたり経済利益があることがはっきりしている)集団的不利益という社会負担を被るのは君たちでしかないし


まあでもお前みたいなバカ当事者意識のないフェミニスト様に味方しなくなるぜとか言うキモいオスがいるならフェミニズムなんかやらなくてもよさそうだよなw日本普通に沈んでもろた方が良いだろうねえ、そこがフェミニストの誤算だね。

別に苦労して国を良くする必要なんてないのよ、引っ越せば良いだけなんだから

ほっといても沈むやろうけど


単に女性だけ支援して迷惑日本男児を潰すだけで十分やな

男尊女卑ゴミのくせに海外に来て迷惑かけるバカゴミジャップオスから他国の人を守ることとか、特に海外に住む女性バカジャップオスの危険性をしっかり啓蒙して忠告していくこと、バカジャップオス国が他国攻撃したり戦争したりさせないように潰すこと、ゴキブリジャップオスから世界人口を守ることがワシの考える最善の世界平和なんでな。

やっぱフェミニズムは国を救ってしまうからな、こいつら救う価値あるかと考えるとなさそうなんで日本には一生必要いねえ!

この国の中で価値のあるものは固有種と和食しかないし?女性子供可哀想なので、なるべく海の向こうからでもできる支援していこうと思うけどw

せいぜいがんばれ、世界一の嫌われ者、幼稚で意地悪で民度が低いと名高いゴキブリ君たちw

30年後にはきっと見る影もない後進国やろなあw

没落する日本を眺めながら飲む酒が美味いだろうなー、待ちきれないわあ!!!楽しみにしとるで!!!

2023-08-23

30年ほど前SE

30年ほど前SEXとか高校生のうちに彼女作るとか、彼女プール行くとか浴衣デートするとかの実績解除のためだけに頑張ったなぁ

主にキスしておっぱい揉んで生おっぱい拝んでSEXのために。ひとつでも多くの体位を解除するために

結局なんだかんだあって情も湧き、そん時の彼女最初最後の嫁さんだった。

ちちしりふとももの勢いで突っ走れた時代だった。

恋愛以外でも自分世界の中心にいるとか勘違いできてた。

アレフガルドハイラル平和も、俺が頑張んなきゃ救えないってそこそこ信じてた。勝手にしゃべってキャラ濃くて感情移入しにくいFFでも

今はめっちゃ当事者意識が足りない。モブ

今の若いモブたちは、どこかで偽りの主人公になれる機会があるんだろうか。それとも偽りで誤魔化してそれ以外を求めようとしてないのか

2023-08-21

君たちはてなーってそんなに「弱者男性」なの?

なんか毎日のように「弱者男性」だのなんだのの話題ホットエントリにあがってんだけど、実際のとこきみたちってそんなに「弱者男性」なの?

いやまぁ、自身当事者でないにしろ社会問題として論ずることはあると思うしそれ自体は悪いことじゃないと思うんだけど、スター集めてるトップブコメとか見ると当事者意識が強いものが多いからさ。

実際君たちは弱者なの?いい年して年収低いの?女性相手にされないだろうという自覚があるの?

なんでこんなことわざわざ聞くのかっていうと、今のはてなブックマークって弱者男性が見ていて面白いコンテンツではなさそうだから

女性差別の問題に対して「いや男性もこういうことが辛くて~男の辛さは見逃されてて~」みたいなブコメが星集めてたりするのみるとさ、「いやもう、読む記事コメントする場所も間違ってるだろお前はw」と思うんだよねw

もちろん、誰がどんな記事読んでコメントするのも自由なんだけどさ、実際は。でもずっとイライラしてレスバトルしてんじゃん、時間無駄じゃない?

しかもさ、はてなコメントなんてはてなしか読まないんだよ?w その意見社会に届くことってまずないのよw こんな場所コメントしてスター集めるよりやることあるだろ。

まぁそういうコメントスターが集まったりレスバトルに応じてくれる人が集まってるから居心地いいというのもあるんだろうけどね。

繰り返しになるけど、君たちって「弱者男性」なの?いまのはてなみてて面白いの?

こういうこと書くと「女だろ」って言われそうだけど、増田男性

個人的には、いまのはてな自分アンテナにひっかからない情報記事)を得るには価値があるけど、コメント欄はくだらねぇレスバばっかりでつまんねぇ場所だなって思ってます特にコメントしたことないです。

2023-08-19

anond:20230819224338

被災者だけどまあさすがにあそこまでのは当事者意識持てんわな

自分で当時の映像みても夢のような感じするし

面接でイキって後から無能がバレるワイらは異常者らしい

 このタイトルは5chでみかけたレスなのだが、非常に的確であった。

発達障害グレーゾーン無能コミュ障ありがちな現象入社当初は快活だが、無能バレして周りから無能というレッテルを貼られ、付き合うメリットなしとみなされ、周りに怯えて媚びながらオドオドするようになるやつ。それについて考察したい。

 結論から言うと、発達障害無能コミュニケーション自分人生について常に思考停止で場当たり的であり、自分人生についての当事者意識が極端に薄い。これが結論である

 発達障害無能は「社会人としての会話」を履き違える。まともな社会人は、公の場で初対面やまだ関係の浅い人と話す時、出来るだけ相手の気分を害さないようにする。なんなら、今後仕事で関わっていく上で今のうちに仲良くなっていれば自分にとってメリットがあると考えれば、おだてて少しでも気に入られようとする。面接入社したばかりの時の先輩との会話はまさにこの「社会人としての会話」の場だ。面接官は自分仕事だけではなく、会社看板も背負っている。そして、面接を受けにきた求職者は今後自分会社利益を産んでくれる人間かもしれない。そうなると、会社看板を汚さないためにも求職者入社したいと思ってもらうためにも求職者の気分を害さないような気を使った対応をしてくれる。(もちろん圧迫面接とかはあるけどそういうのはそもそも社会人としての会話」ができない人間の類であるため除く)また先輩たちも、関係が浅い時期は気を使ってくれる。その気を使ってくれた対応を、無能自分のことを気に入ったんだなと勘違いし、どんどん調子に乗り鼻高々にイキりだし、自分能力以上に自分を過大に見せようとする。本当は普通の人が当たり前にできることすらまともにできない無能なのに。イキって自分能力以上に出来るように大口を叩いた結果、変に評価されてしま採用されてしまったり、先輩から期待されてしまう。そして無能がばれ、ゴミ扱いされるようになる。普通人間場合はどうかと言うと、面接の時に対応が優しいのはあくまで「社会人としての会話」だと理解しており、イキった結果自分能力以上の過大評価をされてしまうことを恐れ、あくま自分能力で出来ることだけをアピールしようとする。だから緊張感を持って面接に臨む。

 なぜ無能面接や初対面の先輩との会話でイキってしまうのか。それは自分人生において当事者意識が極端に薄く、思考停止であり、場当たり的な行動しか取らないかである。まともな人間であれば、基本的にその会社で長い期間働き続けたいと考える。だから自分能力以上に過大評価されて失望されるのを恐れ、常に考えて立ち回る。自分人生から真剣に考える。当たり前のことだ。しかし、無能は全く自分人生であると言うことを考えない。その場の場当たり的な行動で、ちょっと気を使われたりおだてられたら調子に乗り、イキってしまう。仕事が出来ない事がバレて無能レッテルを貼られるリスクを考えない。その会社に居づらくなることとかも何も考えない。自分人生において極端に当事者意識が薄い。

面接官や初対面の先輩が優しいのはあくまで「社会人のとしての会話」ということを心得て、自分能力以上にイキるのはやめよう。

2023-08-09

文系研究者が相変わらずひどい

博物館のクラファンへのこの手の反応を見ていると、なんだかなぁと思うものの、

少なくとも霞が関ではこういう雑な議論は通らないし(そういう人がいないとは言わないが)、学術から出て来て欲しい反応もこういう議論じゃないよね、と思ってしまますねぇ。(>_<")

https://twitter.com/kouro16/status/1688937967522627584



これに人文系研究者が大挙批判して炎上しているけど、はっきり言ってひどいの一言だと思う。

予算の獲得や維持のために日々脂汗を流している人たちを罵倒し続けた結果、現在のような状況になっていることを、いいかげん学んだほうがいい。大学研究者エリートのくせに、いつも被害者面で官僚企業批判し、公共財のための負担を「自分たちを含めた国民が」どう分かち合うか、という議論を異様なほど嫌う。まるで政府の財布が無限であるかのような、あるいは巨大な無駄遣いが潜んでいるかのような、馬鹿馬鹿しい前提をいつまでたっても崩そうとしない。

そもそもこの手の人文系研究者民主党政権時の「事業仕分け」に好意的だったよね?自分は忘れていないよ。少しは当事者意識を持って欲しい。

2023-07-11

anond:20230711160210

当事者意識がない

問題意識を共有してくれてない

あたりでブチ切れたんだろうね

多分この件だけの問題ではない

2023-07-10

anond:20230709143809

山下達郎個別論点は筋が通っていると思うけど、当初の松尾さんの提言した論点からはずれているので違和感が残る。

作品タレントに罪はない(最近キャンセルカルチャー念頭に置いた発言と思われる)のはそのとおりだが、「メディア広告業界芸能界だけでなく、みんな(ファン視聴者も含む)がジャニーズ作品タレント性犯罪・性暴力の上に成立していたことを直視しなければならない」と言われているのだ。

「今回の疑惑放置することは、ジャニーズ事務所だけの問題じゃないと思っています。一番の弊害は、今回の報道マスコミの有り様を見た子供たちが、もし性犯罪・性暴力被害者になったとき『声を上げても無駄だ』という諦めの気持ちになるかもしれないことです。疑惑放置することで、社会全体が諦めの気持ち子供たちに植え付けかねないのではと怖れを感じていますメディア広告業界芸能界だけでなく、みんながこの問題直視しない限り、性加害や性暴力は、この先もなくならないでしょう。音楽業界に身を置く私も正直つらいです。ましてや、こういう世界に憧れたことがある、あるいは憧れている家族がいる、といった人たちも胸を痛めているはずです。私たち一人一人が、この国が抱える問題として当事者意識を持ち、みんなで膿を出すというところに、舵を切るべきじゃないでしょうか」

引用元https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/325603/2

2023-06-08

文化祭勝手に入れ込むタイプ人間がウザくてたまらん 『文化祭既読スルー感想

文化祭既読スルー - うぼっ /

https://comic-days.com/episode/4856001361249018766

この漫画感想

(*入れ込むってのは競馬用語でウマが畜生特有脈絡のない興奮で空回りして自滅へ向かっちゃう状態のこと)

   

  

1.登場人物全員が非論理的で低知能でうぜえ

まずこれは漫画への批評や苦情ではない。 

漫画はとても良かった。絵も構成も実力がある。

何より文化祭のあの感じをありありと表現できている。

 

その上で、俺この主人公の黒い女の子みたいなのがすげー納得いかんのな。

の子人格がってよりこの子みたいな現象が。

  

別にの子のこと嫌いじゃないんだけど

の子とそれを取り巻くすべての状況が不条理かつ低能過ぎて呆れちゃうというか。

ここまでで何言いたいかピンと来たって人が居たら教えて欲しい。あんたは俺の仲間だ。   

   

  

2.仮に失敗に終わって何の問題が? 

まずさあ、

黒い子の去年の挫折って誰かのせいか?NO。

大事件か?NO。

 

そもそも文化祭クラスの出し物なんて初期状態では誰もコミットしてないわけじゃん。

頑張りましょうねなんて誰も思ってないし責任もない。

ノルマもねえ。賞もねえ。コンセンサスもなんもねえ。

  

そこで実行委員に選ばれたからなんなの?

誰もそんなたまたま選ばれた人に期待してないし、と言うことはその人の責任もねーのよ。

やる気なく流したっていいし、凄いビジョンを持って取り組んだっていい。

 

で、別にの子無能さを責める気もないんだけど

LINEボケーっと何の足場も提示せずにアイデア募集しました、そりゃなんもこんわ。

そこに感情的な反応をする意味わからんのよ。

無能なのはいいけど感情的なのはやめて欲しい。意味わからんから

 

クラスの出し物が一定の成果を出せなければ全員死にます」なんていう

マガジンのクソ漫画みたいな状況にあるならまだわかるよキレるの。

みんな自分の命がかかってるのに人任せにするなよ!ってことだよね。

  

でもそうじゃないじゃん。

特に誰もコミットしないなら平和に流して終わりでもいいわけ

そのことで責めてくる奴もいない(もし責められたらLINE見せて「お前もなんもしてへんやろボケェ!」ってキレ返せばいい)。

 

 

3.どうしたいのか整理ついてんの?

マジで感情わからんのよ。

どういう感情で「実行委員という役割」や「文化祭というイベント」に臨んでるわけ?

   

「有能な自分がやる以上は何らかの成果を必ず出すのだ」っていう自負があるならそれはいいと思うよ。

そういう自負で取り組んだのに上手く行きませんでした、自分能力の低さに涙が出ました。

この感情ならまあ意味はわかる。

   

でもこの子ってなんか周りへの恨みみたいなものが見えるじゃん?

いやいやいや、別にクラスメートは文化祭クラスの出し物にコミットするなんて約束してねえじゃん。

そんな意思表示は一度もしてないわけじゃん。

   

から実行委員としてはやるもやらないも自分コントロール勝手にやってよって話じゃね?

みんなに合わせて適当に流すのはわかる。

我がこととして主体的に取り組んで成功させて感涙もわかる。

我がこととして主体的に取り組んで失敗して涙もわかる。

 

でもこの子は変な風に当事者意識は強いのにイベント行方についてはクラスメートに任せてるんだよね。

意味がわからねえんだよ。こいつの感情がわからねえ。

でもこういう奴マジでいたよな。

    

  

4.どちらかがどちらかを責めたり泣いたり詫びたりする必要ある?

の子が周りを無責任だとなじってるのが意味わからん

明らかに責任なんかねーだろ。

ありもしない責任捏造して他人糾弾したがる人間がウザくてたまらん。

 

実行委員にあるのは(人間にあるのは)自分がやると決めて主体的に取り組んだ時の成功や失敗だけだろ。

実行委員は流すことも出来るしすげー頑張ることも出来る。

それは自分意志責任と器量でやるんだよ。

結果は自分のものなんだよ。

  

からの子だけじゃなくて終盤の「いい子になった」描写らしいクラスメートも意味わからん

黒い子が仮にあんま参加してなかったとして、たぬきちゃんに詫びを入れなきゃいけない理由なんかあるか?

 

文化祭クラスの出し物が成功したらクラスメート全員の口座に100万円ふりこまれます」みたいな

マガジンゴミ漫画みたいな変な状況にあるならわかるよ。

クラス全員、お前も利益を受け取るからにはちゃんと労力分担しろやって感情はわかる。

でもクラスの出し物なんてそうじゃないわけじゃん。

  

やった人間がまあなんか達成感とか良かったねっていう思い出とかの報酬を受け取るだけ。

やらない人間別にそういうものも受け取ってはいない。

どっちも自由であって、どっちかがどっかに怒るとか恨むとか詫びるとかマジで意味わからん。 

 

 

5.圧倒的にピントがずれてない?

黒い子が反省すべき点があるとしたら

LINEで「アイデア募集ー!」ってのは到底コミットが集まるようなアプローチではねーよなとか

やりたそうなやつに目を付けて直で話しに行って折衝すべきだったなとか

全員無理矢理追い込むなら教師を動かして説教させてコミット圧を高める手もあったなとか

そういうことじゃねーの? 

  

そういう意味のある反省最後までなくて

クラスメートも負けじと馬鹿なこと言ってて

ジメジメした感情のことがカタルシスの場面になってるのが、

もうめっちゃ文化祭描写として秀逸だよね! 

   

  

俺は学校の出し物のたびに思ってたわ。

ここには感情的にならんといけない要素なんかどこにもねーじゃんと。

楽しく自分裁量でやったりやらなかったり成功したり挫折したりすりゃいいだけじゃんと。

例えば「私はここで結果出すと内申点よくなると睨んでて私の将来のために協力してほしいの!」ってキレるならそれはよくわかるわけ。

おもしれ―女だなってちょっと協力したくもなる。

 

でも実際はそんなおもしれ―女もいいなくて、ただぼんやりした他人任せの進捗と挫折があるだけで

なんでそこでいちいち感情を持ち込むの?

あの手の出し物で感情的になる女子を見てた時、或いは俺が直で吠えられた時、

「この低能生物には何をどうしてあげたらいいのかなあ・・・」という感慨しか湧かなかった。

  

6.文化祭キモい

はいい奴だから現実的アイデア出して付き添ったりしたことがある

最初大喜利」とか言ってたからこいつらスゲーなどんなバカだよと。

世間キャラを知られたプロの人気芸人ネタを仕込んで台本組んでようやく面白くなるものをお前等がやってどんな勝算が?

しかももちろんネタも出ないしろくに練習する予定もないうえにネタ候補ってのが内輪ネタばっかなの。

それを誰に見せる気なんですかウギャーと。お前等のことなんか何も知らない人達がくるんですよと。

なのに上手く行きそうにないことや狭い友達外積極的でないことに感情的なの。

  

んでえーそれは難しいよーつって何で暴発するかわからん感情を刺激しないよーにやめさせて

から高校生レベルじゃない芸を持ってるやつがいたのでそいつを頼ることにしてそいつ中心の指導地獄大喜利改めお遊戯発表会くらいにはなって

高校生がみんなで努力した跡は見れるから結構評判が良くてみんな達成感出ましたねーみたいになった。

 

でも最後まで俺の気持ちは伝わらなかった。

軌道に乗って以降のクラスには最後までこの漫画みたいな低能丸出しの感情横溢してた。

いい人とか悪い人とかじゃなくてその低能さと混乱しきった感情を何とかしてくれってずっと思ってた。 

   

最終的にその女子そいつ友達から増田くん有難う!」とか言われちゃったんだけど

この低能生物達とは最後まで疎通が出来なかったなという挫折が俺の手にしたものだった。

 

俺にとっては自分ミッションとして頑張った結果の挫折っていう満足のいく成果だったからいいんだけど、

あいつらは本当に意味がわからない。

自分が一体何に対して感情的になってるのか、一度でいいからきちんと整理してみて欲しいんだけど

一生そういうこともせずにああいう感じに生きていくんだろうな。

 

俺がああい低能辟易とした気持ちになってしまうのは

俺の中にも黒い子のような他人への愚かな期待があるってことなんだろうか。

そういう気持ちまで呼び起こされたので本当によく描けているいい漫画だった。

anond:20230608005430

心配どころかウクライナ人が何万人も死んだであろうバフムト陥落のニュースみて

ロシア無意味な街に犠牲を払ってごくろうさんww」とか笑ってたんだぜ

当事者意識ゼロだよな

2023-05-20

anond:20230519190800

こういうの見ると

子供ペットじゃねぇんだよ

産んだあとにあぁ辛え〜って、辛いのぐらい考えたらわかるだろ、何の覚悟もないのか?

産んだ目的はなんなんだ

1人前の大人になって幸せになって欲しいって思ってないのか

そのためになんでもやるんじゃねえのか

夫は金持ってくる機械とでも思えばいいだろ

夫も子供の為に働く、お前も子供の為に働く、やってること一緒だろ

どっちが子供の成長に寄与してるんだ冷静に考えてみろ

今お前が旦那と離れてどちらかが育てたとして

、どちらがより健やかに強く育てられるか考えたことあるのか

金の力を舐めてないか

私の力でこの子幸せにするって本気で思ってんのか

だったら使えるものなんでも使えよ

お前がそんなホンワカだから旦那当事者意識ねえホンワカなんじゃねえのか

稼ぎショボいと思うならもっと稼がせてみろ

とか色々思ってしまうのですが、おかしいんでしょうか

書いててすごい昭和だなとは思います、誰か否定して欲しいです

2023-05-19

anond:20230427085623

こういった、苦手、嫌い、理不尽みたいなネガティブ事象全般に言えることだが、

私は「全てが取材」だという心持ち物事にあたっている。

例えば社会人新時代理不尽上司がいたら、

私が若いときにはこんな上司がいてね、なんて話ができる感じで。

今回の子供が嫌いという事案に関して言えば、

少しメタ視点で考え、

ホモサピエンスの子というのはこういった思考をするのだな、とか

日本学校教育が始まって150年そろそろ転換期を迎えているのではないか、とか

最近の子供はこういう言葉遣いをするのか、辞書編纂されるのはいつかな、とか

まあ今後の話のネタをゲットしようくらいの気持ちで挑むといいんじゃないかな。

ただし、こういうメタ視点というのは「当事者意識」とか「責任感」というもの希薄になるので、

メタ主観のいったりきたりがおすすめです。

2023-05-15

そもそも日本って今後も存続した方がいいの?

少子化少子化って喧しく、色々議論されてる。

かに国家立場からすれば、国が存続するには国民再生産が不可欠で少子化は大問題なわけだ。それは理解する。

しかし、そもそも自分たち国民はこの国に存続してほしいと考えているんすかね?

選挙にも半分くらいの奴は行ってないし、地方選挙になるともっと数字悲惨なことになってる。

もうこの国の政治とかどうでもいい、よくわからない、頭いい人が適当に考えといて、自分たちは今が楽しければそれでいいから、自分が生きてる間くらい日本が続いてくれてればいいからって奴が大多数なのでは?

なんか当事者意識希薄なんだよね。家事育児を「手伝う」って口を滑らせて妻からブチ切れられる夫くらい当事者意識がない。

そう考えると少子化でこの国が弱くなって、いつか無くなったとしてもそれはそれでお疲れ様でした!ということでいいんじゃないの?

世界史レベルでながめれば、国家が勃興してなくなっていくことなんて日常茶飯事なんだし、日本がなくなっても2000年後の人にとっては、「その昔ローマという帝国があってな…」的な歴史の一事象に我々が何の感慨も抱かないのと同様に、「昔日本という国があってな…」的な歴史上の物語として消費されるだけなんじゃないの?

少子化になると色々問題が続出するぞ!国力が弱まるぞ!国が衰退して他国支配されるぞ!この国がなくなるぞ!と言っても、大多数の一般大衆にはどうでもいい話で、とりあえず自分が生きてる間にこの国がなくなることはなさそうだからいいや的な感じなんじゃないの?

「いや、そうじゃない、この国が存続することにはとてもすごい意味があるんだ!」とか考える人はその辺どういうふうに思っているんすか?

この国は存続すべきだと考える人はなぜそう思うんすか?

選挙にすら行かないその他大多数の一般大衆に、存続すべき意味理解してもらうにはどうすべきと考えているんすか?

「我々の祖先努力して築き上げたこの美しい日本という国を後世にも受け継ぐ義務が我々にはあるんだ」

とか

先の戦争で自らの命を擲ってこの国を守ろうとした我々の先輩のことを考えれば…」

的な感じっすか?

そんな叙情的でふわっとしていて捉えどころのない理屈一般大衆を説得できますかねぇ。自分には無理だと思うんすよねぇ。

もっとこう「今、ここにいるあなたが深刻に困りますよ」的な切実で、切迫した、わかりやすく、目に見えて、においを嗅ぐことができるくらい具体的な理由でもないと一般大衆理解しないと思うんすよねえ。

2023-05-11

anond:20230510190826

問題文を読む事しかできない子供たち

設問の彼女について考察したり想像したり妄想したりと、そういう事をする彼女以外の関係者全員についての関係性を考察するのは意義があると思う

コミュニケーション実態効果を向上させたりする期待もできる

しかしそれだけでしょう

まず会話ができる関係性にある登場人物の外にあるのが問題の核心である彼女

これについて直接関係性を持つことが出来るのは議題を上げた人物だけ

それ以外の人間がどう想像しようと結果は同じ

差別主義者で舐め切っていてふざけて傷つけようとしているとか、心の底からやり直したいと願い続けているけどそのために取れる手段選択肢を知らないだけとか

その情報を取得できるのは直接に関係性をもっていける人間だけ

その人間フィルタを通してしか問題に触れることができない

第三者が直接的に問題の核心に触れるということ自体無意味で無理な話

そうしようとすることで問題のもの意味が瓦解する

みんなが当事者意識でその確信彼女について触れようとすることで無限の広がりになる選択肢を得たとしてどうするのか

かたっぱしか否定していくだけでもできるし全部肯定もできる

結局裾野を広げる事で発言者がとくにどの方面やだれかに利益をもたらすわけでも被害を及ぼすわけでもなく自身の楽しみのためだけに利用ができる

問題点はそこだっただろうか

核心の彼女について気になっている人間気持ちの持ちよう それが問題点だったのではないか

彼女がどういう人間であるという想像や どうしたいと思っていると考えられるという予測など そういったものを用意することで悩んでいる人間精神状態をどうするか

どういう方向だとその質問者がよりよい体験ができるのだろうか ということが問題の追及すべき結果であったり先であったりするのではないか

途中にある彼女状態にについて伝聞から推測をあげていることについては無意味ではないだろう

前提があってもなくても というかあるかないか確認できない状態で一つのフィルタから通された情報でなにをどう判断するのかは問題の核心ではなく行動の選択だろう

狭い場所で極限的な状況で選択肢が限られている場合、状況の判断問題点の様子の正確さを求める事が一番必要だろうか

それが危機的状況から脱出するようなものであった場合自分の命をねらっているそれの詳細を求め情報を整理したり想像したりすることが最も重要だろうか

まず安全にできれば被害を最小限に、目的地へ到達することがまず優先されるべきなのではないか

問題文が読めたところでそれが必要と気が付かなければただ文章校閲するだけのGPTと変わらんだろう

2023-04-27

anond:20230427142349

「生きてく場所自分で選べるようになるために」という目的に対して「英語くらい喋れるように」と考えるのが既に的外れだな。

なんつうか、当事者意識がないというか、端的に言って本気で考えてないでしょ。

優秀な兄弟がいるくらいなのに、お前自身のこれまでの人生経験を全て踏まえて本気で考えて「英語くらいは…」という発想しか出てこなかったのか?本当に?

2023-04-25

育児解像度が低いのにイクメンぶる男」と言う存在

対義語で「社会解像度が低いのにキャリアウーマンぶる女」という存在がいることに気付いた

というより社会に出てる女のほとんど全部がこれ。どっかに結婚すればいいや」「女だし優しく扱ってくれるだろう」「女性登用されるからそこまで熱入れなくていいでしょ」

みたいな、当事者意識皆無のものを感じる。

2023-04-13

黙るジャニファン萎えメディア、素通りする私

ジャニーズjr告発は本当に可哀想な話であり、どうにかしてあげないといけないと、そしてこの事を見て見ぬフリをし続けた私たちにも責任があるのだと、そんな事を考えているこの頃だが、不思議なほどにジャニファンは静かだ。

正直私はジャニーズに全く疎いので分からないのだが、日本ジャニーズファンの方は沢山いるだろう。彼女ないし彼らは、どうして声を上げないのだろう? それ系のツイートのリプ欄を見ると案外、「信憑性がない」とか「昔はもっと酷かったらしい」とか、そういう、ん? となるくらい冷ややかなコメントがよく目につく。誰も当事者意識を持っていない。いや今こういう告発があるんだから、今ある問題に目を注がないでどうすんですかねと。

メディアは黙るというより、萎えているように見える。メディアというよりも、大手メディアテレビ局と言うべきか。スポーツとか政治とか或いは誰かの結婚発表も良いけど、日本エンタメが長い間知らん顔してきたこ問題に向き合わないで何が"メディア"ですかねと。

でも私も私である。すごく問題意識を感じているなら行動するべきなのに、日々の仕事忙殺されて(4月エグい)、そういうツイート記事が出てきてもすっと指で下へ送ってしまう。素通りしている私だってこの現状への加担者だ。

こんな時私は思う。『誰かどうにかしてくれ』。でも冷静に考えれば、このセリフは多分全員思っている。ジャニファンも、メディアも、今回告発した元Jrの方も、多分全員思っているし、思っていた。『誰かどうにかしてくれ』。それでも何も変わらないから、元Jrの方は実名告発した。だったら次に変わるべきは誰か、何か。答えは自明である

2023-03-20

[] 会議がもう30分以上延びてるんだけどワイ関係が無いんだよなぁ。閉じたい

チャット結論だけ教えてもらうわけにはイカンのか?

会議流しながら別作業してると唐突に話降ってくるから閉じたいんだよな

作業してる時に話振られて『もう一度(話して貰って)いいですか』って言うと、『当事者意識持って!(ぷんぷん😡)』ってされるからなぁ

 

デスマって結局これの積み重ねだからマジで

 

完全にマネージメント死んでるけど、話を通さないといけない偉い猫が多過ぎるで遅延を重ねて、過重労働になっているせいであり、

本来ならこういうのめちゃくちゃ得意な方々のはずなんですけどね

死なずに生き残った歴戦の勇者おすします

anond:20230320140300

2023-03-12

anond:20230311085306

地震大国で100年以内の大きめ地震を知らなかった(ピンとこない)人間災害に対する意識の低さとか当事者意識とか説かれてもな。

調べたりしなかったんでしょ、被災後も。

生きるのに大変で。

大学でもやらなかったんでしょ。

災害対策を学ぶにあたって過去の事例は多いほど良いんだし、社会的にどう対策されてきたか地震後に何が変わったか神戸が出てこないわけ無いだろが。

専門にしないまでも義務教育歴史なり社会なり理科なり、何かしらでやらないはず無いんだ地震話題なんて。神戸限定じゃなくても大地震の記録についての授業内容あったハズ。


そりゃ反感買うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん