「弊害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弊害とは

2024-04-01

家族昭和企業弊害ってのは大きかったんだろうけど

今の同じ会社にいてもフリーランスの寄せ集めみたいな空気なのは生産性低くしてるんじゃないかなって思う

属人化しないメリットはあるのかもしれないが

2024-03-29

登山キャンプ釣りロードバイクもみんな最近マナーが悪いって問題になってるけど

もはや特定趣味がどうこうなんじゃなくて

お客様意識権利意識ばかり高い世代

今まではやり方とマナーがセットで先人から教えられてたのがなんでもネットで知りたい部分だけかじって参入してくる弊害なんじゃないかと思う

2024-03-28

三歳児神話ってどこから来たのか?厚生労働省による批判について

https://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/kousei/1998/dl/04.pdf

厚生白書平成10年版)

三歳児神話は,欧米における母子研究などの影響を受け,いわゆる「母性役割が強調される中で,育

児書などでも強調され,1960年代に広まったといわれる。そして,「母親子育てに専念するもの,す

べきもの,少なくとも,せめて三歳ぐらいまでは母親は自らの手で子どもを育てることに専念すべきで

ある」ことが強調され続けた。その影響は絶大で,1992(平成4)年に行われた調査結果においても,9

割近い既婚女性が「少なくとも子供が小さいうちは,母親仕事をもたず家にいるのが望ましい」とい

う考えに賛成している。

しかし,これまで述べてきたように,母親育児に専念することは歴史的に見て普遍的ものでもない

し,たいていの育児父親男性)によっても遂行可能である。また,母親子どもの過度の密着はむ

しろ弊害を生んでいる,との指摘も強い。欧米研究でも,母子関係のみの強調は見直され,父親やそ

の他の育児者などの役割にも目が向けられている。三歳児神話には,少なくとも合理的根拠は認めら

れない。

厚生労働省見解では三歳児神話欧米研究の影響を受けて1960年代に広まったらしい。

欧米研究の影響を受けて、というのは三歳児神話自体日本で生まれたということになるのだろうか。

厚生労働省は三歳児神話について間違っていると批判である。この批判は当然だと思う。

2024-03-27

anond:20240327202756

フェミニストは舌打ちしてブチギレてそうな結果だし

それとは別にこの結果を受けても別に男性利益はそんなにないと思う

フェミニズムの推進の弊害と天秤にかけたらデメリットの方が圧倒的に大きいし

2024-03-26

要約:過干渉ヒスママ育ちが陥る罠

1. 筋を通す社会性と妥協的な社会性について

社会性には二種類ある。一つは「筋を通す社会性」で、法律礼儀を守り、社会ルールに基づいて適切な判断と行動をする能力のこと。もう一つは「妥協的な社会性」で、本当は筋を通したいが地位が低いため妥協するしかない種類の社会である

筋を通す社会性は自分地位や人脈、能力範囲内で発揮され、責任が重い仕事をしている人ほど求められる。一方、妥協的な社会性は地位が低い人ほど求められ、長期的には損をする行為である

理想的には可能な限り筋を通す社会性を発揮し、必要に応じて仕方なく妥協的な社会性も発揮するのが健全な状況である。豊かな暮らしを実現するには筋を通す社会性が必要不可欠である

2. 過干渉ヒスママ子供に教え込む妥協的な社会性の弊害

干渉ヒスママは筋を通す能力が低いため、子供妥協的な社会性を求めてしまう。過干渉ヒスママにとって社会性とは「自分のご機嫌を取ってくれること」である

一部の先生妥協的な社会性を子供に求める。習っていない方法問題を解いたら間違いとするなど、質の低い妥協社会性を教え込もうとする。

このような環境で育つと、「自分にとって正しいこと」と「自分がどう行動すべきか」が分離してしまう。健全に育った人には理解できない、病的な発想になってしまう。

妥協的な社会性を発揮すると短期的には揉め事が減るが、長期的には損をする。筋を通せるなら通した方が良い。しかし、過干渉ヒスママ子供意思尊重するような高度な感情はない。

3. 妥協的な社会性を身につけた人が陥る罠

罠1:妥協的な社会性を先に身につけてしま

干渉ヒスママや一部の先生から質の低い妥協社会性を教え込まれ子供は、「自分にとって正しいこと」と「自分がどう行動すべきか」が分離してしまう病的な発想になってしまう。

筆者自身経験として、勉強無駄を省いて成績を上げたが、新しい先生から「手を抜きたいだけではないか」と言われ、反抗すると陰湿に虐められた。親も先生言葉が通じないため、塾を辞めることができず、妥協的な社会性を発揮した結果、「このタイミングでは〇〇するべきなんだろうな。。。で、私は何をすれば良いのだろう?」という発想になってしまった。

妥協的な社会性を身につけると、短期的には揉め事が減って得をするが、長期的には損をする。筋を通せるなら通した方が良いが、子供には人権がないため難しい。

罠2:クズ説教される

困難な状況に陥ると、「自分問題があるから困難な状況に追い込まれている」と考えてしまいがちであるしかし、これは落とし穴である

「きっと自分おかしいんだ」と思った時、寄ってくる人間は「だからお前はダメなんだよ」と説教したいだけのクズである。彼らは確実に勝てそうな相手を選び、マウンティングすることで自尊心を満たしている。

偉そうにしているが、冷静に彼らを見てみると大したことがない。筆者にマウントしてきた人物は、大学留年しているくせに「高学歴底辺よりFラントップ」と言ってきたが、これは認知が歪んでいるから出てきた言葉しか思えない。

罠3:常識的に考えても解決策が出ない

罠1で妥協的な社会性を植え付けられ、罠2でクズから説教されるため、底辺に陥った人間必要なのは「周りの意見無視して自分が正しいことをしてみる勇気である

自分問題があると思うと自分を信じられなくなるが、そのような状況で自分に向けられるアドバイスクズ妄言なので、自分の考えでなんとかするしかない。

まずは自分で考え、自分の考えの通りに行動することが重要である。その過程で適切な社会性を身につけることができる。そうすれば、バイトが務まる程度にはなり、普通に働ける程度にはなる。

人は自分経験したこと以外は共感理解もできないため、底辺に陥った弱者男性の状況を適切に理解してアドバイスすることは難しい。

おまけ. 人間関係にブランクが出た人の改善方法

機能不全家庭に生まれ複雑性PTSDを抱えると人と関われなくなったり、社会生活が困難になったりする。そのような人が人間関係を築く方法は、人間関係を形成するとき目的に注目することである

新しい環境に移動すると、初めは「新しい環境の人と仲良くすること」が人間関係の共通目的になる。次に、「自分趣味を共有したい」「自分の身に起こった面白い話を共有したい」などに移行する。

しかし、人間関係にブランクがある人は、「健全に生きてきた人が何を考えているか知りたい」「新しい人と仲良くしたい」といった目的で止まってしまう。そのため、最初は仲良く話せても人間関係が続かなかったり、ぎこちなかったりする。

人間関係を形成するときは、相手との共通目的を持つことが重要である目的に注目することで、人間関係の改善が期待できる。

---

素直に読みづらかったのでClaudeに突っ込んだ。満足。

anond:20240326134447

ウィリアム・モリスの講演「芸術目的」における分業と競争に関する言及(https://www.marxists.org/archive/morris/works/1882/hopes/chapters/chapter4.htm)

Will you, therefore, look upon me as a craftsman who shares certain impulses with many others, which impulses forbid him to question the rules they have forced on him? so looking on me you may afford perhaps to be more indulgent to me if I seem to dogmatise over much.

Yet I cannot claim to represent any one craft. The division of labour, which has played so great a part in furthering competitive commerce, till it has become a machine with powers both reproductive and destructive, which few dare to resist, and none can control or foresee the result of, has pressed specially hard on that part of the field of human culture in which I was born to labour. That field of the arts, whose harvest should be the chief part of human joy, hope, and consolation, has been, I say, dealt hardly with by the division of labour, once the servant, and now the master of competitive commerce, itself once the servant, and now the master of civilisation; nay, so searching has been this tyranny, that it has not passed by my own insignificant corner of labour, but as it has thwarted me in many ways, so chiefly perhaps in this, that it has so stood in the way of my getting the help from others which my art forces me to crave, that I have been compelled to learn many crafts, and belike, according to the proverb, forbidden to master any, so that I fear my lecture will seem to you both to run over too many things and not to go deep enough into any.



19世紀芸術家であり社会思想家でもあったウィリアム・モリスは、1880年に行った講演「芸術目的」の中で、分業と競争芸術に与える悪影響について鋭い指摘を行っている。モリスは自らを「多くの職人衝動を共有する一人の職人」と位置づけた上で、かつては商業下僕だった分業が、いまや文明のもの支配するまでに至り、本来人類の喜びと希望、慰めの源であるはずの芸術をも困難な状況に陥れていると訴えた。

モリス自身仕事例外ではなく、分業の弊害により他者の助けを得ることが難しくなり、多くの技術を学ばざるを得なくなる一方で、どの技術も極められなくなってしまったと吐露している。

この指摘は、現代の音楽制作における問題にも通じるものがあるのではないだろうか。チームの肥大化制作規模の拡大に伴い、個々のクリエイター芸術性が発揮しづらくなり、音楽おもしろさが失われていくのではないか?分業と専門化が進むほど、全体を見渡せる人材が不足し、音楽芸術性が損なわれるという事態が、いま起こっているのではないか

2024-03-24

anond:20240324162706

「頭が良い」をどう定義するかによるのでは。

つい最近IQ検査について調べていたら、知能をIQという指標ではかることの弊害について書かれていた。

興味のあるジャンルの本なら楽しんで集中して読めるのでは? 知的好奇心を伸ばす、興味関心の幅を増やす……には、とりあえず量をこなすしかないのかな。

2024-03-21

anond:20240321175419

そこで↓のようなことを主張したくなってくる増田がでてくるわけと…Fランまでも大卒とひとくくりにする弊害を持つ学歴フィルターやめたら?ってノリでな

学歴フィルターがあるところは学校歴は一切考慮しないのでしょうか?

https://anond.hatelabo.jp/20240321152908

学歴フィルターなど存在しないっていうけど

https://anond.hatelabo.jp/20240320183101

いよいよ子供を産まない弊害が出てきました

みんなが選んだ道だから

頑張ろうね

2024-03-18

anond:20240317164959

文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている。

「わきまえない人たちが敢えてコンフリクトを起こすことでマジョリティは不承不承マイノリティ要求対応してきた。今日では皆がその積み重ねの恩恵に与っている」

それは本当か?

例えば男女同権を推し進めてきたのは何ものの力か。戦争産業従事する上での、腕力重要度の低下。家事専従者が必須でなくなったこと。そして法改正ハードウェア進歩制度的な裏書きが社会を動かしてきたのだ。

フェミニストによる道義的非難に耐えかねて、あるいはその啓蒙に感激して動くほどに社会ヤワでも腰軽くもない。イズムにイズムをぶつけても1ミリも動きはしないのである

バリアフリーのためのインフラ整備だって同じだ。増田利用者視点のみから「先人の闘争のおかげ」としているがただの想像しかない。商業上の要請建築法規に基づき、あるいは単に業務の一環として、少しずつ尽力してきた無名の貢献者はいなかったものとされている。

繰り返すがマジョリティ非難に耐えかねた説教に感激して動くほどナイーブではない(へりくだって情を乞えではなく、マジョリティの冷たさ薄情さをナメるなと言っている)。活動家のおかげ説はそのフィクション立脚している。その結果として何が起きるか。

さなコンフリクトを平熱で改善につなげるべきところ、常にこうして感情的な分断ネタとして消費される「型」が出来上がってしまうのだ。施設側が100%悪い!いや車椅子の側が100%悪い!と。

日本社会はいまだこんなに遅れているから、こういう機会を捉えて燃やさないと変わらない」というのは因果が逆で、無駄に燃やしてばかりだから協働文化成熟スポイルされているのだ。

要望があったらまずは自分が言えばよくないか

誰かが白眼視を恐れずいきなりギャーって騒いでくれたら「正直助かるわけよ〜」って言ってるが普通に恥ずかしい発想だと思わないか

そうやって物理的/道徳的担当者を責めたてるという要望の仕方が本当に合理的だと思うか?社会基本的事なかれ主義で、ノイジークレーマーには「特別あつかい」でお茶を濁すのだ。

クレーマーがほどほどに騒いでくれると有り難い」ってバカみたいな結論だぞ。

ーーーーーーーーーーーー

共産党赤旗コンビニで見かけた成人誌の密告フォーム作成国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプヤングキングヤングアニマルなどが対象

https://togetter.com/li/2333767

こういうのも同工。

とっくにエロ本が完全撤退したあとでヤンジャンとか燃やそうとしてんの。

「ワシが育てたムーブ」にコロっと引っかかってんじゃねえよ

ーーーーーーーーーーーー

id:el-condor

法律の制定が権利主張なしに良心に満ちた人々によって行われるとでも信じているのだろうか。大したお花畑。激しくない権利主張は現実として黙殺されるだけ。差別者被差別者大人しい主張に傾聴すると思うかい?

法整備エンジニアリングを後追いするという本質論を主張する上で全然重要でないから詳論してない所に、隙があると思いこんでこうしてバカが頭をねじ込んでくる。

バカにお花畑とか言われるとすげえムカつくな。

あいったん対立パターンができてしまうことの弊害はこういうことなんだ。それぞれの陣営正義の能無しが問題の周りを固めてしまい、手つかずにさせてしまう。

実際にコツコツ手を動かす人を遠ざけ、吊し上げが好きな奴ばかりが集まってくる。

ーーーーーーーーーーーー

「穏当に地道に“活動”してる人もいる」

そらそうよ。みなまで言わなかったけど。

自由市民としての矜持を持ち、選挙にいく以外でもあらゆるチャンネルを探って社会運営改善に参画しようとする、リベラルであるとはそういうことだ。そこには当然にして摩擦が生じることもある。

くだんの車椅子インフルエンサーのことも別に迷惑100%とは評価していない。施設側のモノの言いようにカチンと来たのも想像はできる。

摩擦は避けられないからこそ相互リスペクト必要なんだ。

そんなに難しいこと言ってないが、まあはてな界隈にもうなんも期待してないのはある

ーーーーーーーーーーーー

毎たび最後に同じようなこと言ってるが、一言マウンティングじゃなくてトラバ字数気にせず堂々反論すれば?でもお前らは絶対自分発言責任持たないんだよな。ピンポンダッシュ最適化したカス連中

2024-03-17

anond:20240317175829

デフレの方がそりゃラクでしょ

でも過剰流動性弊害がついにやってきたんだから付いてかなきゃまともに生活できなくなるよ

2024-03-12

部下がなかなかショートカットとかタブ補完とかコマンド覚えないのはリモート弊害だね

人がやってるのみないからそんなものあるとは知らないし、知らなきゃ覚えない

2024-03-09

はてサ生活保護ことなんもわかってねーのな

生活保護ケースワーカーやってるけどもう無理(https://anond.hatelabo.jp/20240309090256)という増田に対してこのブコメが人気2位だった(3/9 18時)

この記事読むと生活保護制度ガバガバ不正受給し放題に思えるけど、実際の不正受給率は1%未満なので甘くはないです

全然元増田読めてねーだろ

一般常識からしたら外れているけれど不正受給に至らない」

「厳密に言えば不正受給だけど議員裁判だと押し通される」

って事例の山だっつーてるの

そりゃ公式不正受給率は低くなるよ。見つかっていないもの&見つかっていたとしても見逃されているものの山なんだから

見逃す公務員が悪い?

そりゃ面倒ごとから逃げるのは悪いのかもしれんけどね、基本的地方公務員なんてのは地域の一員なわけだよ。で市民から「顔は覚えたからな」とか言われて本当に殺されたり脅されたり、そこまでいかなくとも嫌がらせ受けるケースなんて山ほどあるのにそっちは全然問題視されないだろ?

ちなみに元増田とは別のケースワーカー経験者として言うと概ね似たような感想かな

全国でワースト5に入るくらいの自治体実体しかないけどね

生活保護受給者御用達医者がいたり(あそこに言えばすぐに『働けない』って診断書書いてくれる、希望した通りの処方してくれるなんて医院なんてのが、土地土地にある)するのは当たり前でね。

別に受給者が悪いんじゃなく、元増田の言うように受給者医者その他関わる人諸々が性善説前提の制度設計がされていて、それへの最適化行動なだけなんだけど。

誰もが楽して金儲けできるのならそれに走るのは当たり前。

あ、ちなみに市民様の話を聞いてハイハイお金を出すだけならメチャ楽なお仕事です。

家庭訪問義務もあるけど書類だけ整えたら何も言われないしね(この辺も性善説運用弊害かもね)

他にやりがいの面でも制度悪用だけじゃなくて、こっちが必死で走り回って採用面接の機会作っても当日来ないなんてのも当たり前だし。

真っ当に自立するつもりのある人なんて千人に一人もいるんだろーか。

まぁ、もう転職して現場にいないけど、見に聞きする限りは当時より悪化してそうだよね。

2024-03-07

名誉教授に代わる呼称を考えたい

名誉教授文字通り名誉称号なわけで、基本的には退職後、つまり第一から遠のいている人の肩書である個人や分野にもよるが、最先端研究から距離がある人間だ。

しかし、なまじ「教授」とついているからさも権威があるように思われる節もあり、第一線を退いた分時間に余裕があるのでメディア専門家として呼ばれたり、何かしらの活動の箔付けに起用されたりする。

昨今、コロナワクチンへの反対活動に精を出す名誉教授や、地震対応について微妙認識のずれたコメントを述べる名誉教授など、その肩書弊害が目立つように思える。彼ら名誉教授自尊心を損なわない程度に、かつ誤解を与えないような呼称はないだろうか。

2024-03-06

anond:20240306010059

反日カルト癒着して多額の献金日本人生活破壊するのは友好関係を築くこととは真逆行為でしょ

あと就職改善というけどその過半数以上は不景気による非正規雇用の増加でそれが今の実質賃金出生率の低下の要因になってる

安倍非正規賃金待遇格差がある事を理由演説で「この国から非正規という言葉を一掃する」と主張していたけど

実際にはその非正規を大幅に増やしたのが安倍だった

あと働き方改革にしても現場の状況を良く調査せずに進めたせいで2024年問題の様な弊害を生み出してしまってる

ちゃんと中身を見れば矛盾や失態や不手際ばかりなのが安倍政治

anond:20240306124136

ドイツで何年メルケル政権が続こうが何の警戒心も持たなかったわけだし

結局ジャパニーズリベラル言うところの「長期政権弊害」とか気に食わない奴にぶつけてるだけってすぐわかるよね

2024-03-04

anond:20240304175130

から人手不足業界に安い人材供給する事で与党になってきたのが自民党なわけで

岸田じゃなくてもこの方針は何も変わらなかっただろう

その弊害日本経済は衰退したし外国人実習生問題みたいな人権侵害が起きてるけど

自民党自分与党立場を維持する事だけが最優先事項だから

anond:20240304122758

2位じゃダメなんですかは名言よな。

世界ひとつだけの花」に並ぶゆとり弊害だと思う。

2024-03-01

anond:20240301150334

絵はめちゃくちゃ上手いと思うけど、コマごとの情報密度が高くなりすぎているのと、コマ割りごとの時間感覚が長いのと、一時期作者の乱視で線が荒れてたのとで、粗い印象を受けるのは分かる

週刊連載かつ超長期連載ゆえの弊害なんだろうな

anond:20240301074430

うそう。古文漢文よりも、日本人労働者権利について学ぶべきなんだよ。

脱税したときの罪の重さ、年金を納めない時の弊害生活保護の利用用方法など。

義務教育では、まず、この社会で生き残るために必要な最低限の知識を教えるべきであり、

日本人としての教養は、それこそ大学はいってから学べばいい。

2024-02-29

少子化女性問題なんだよ

韓国出生率は0.72になったとかでまた少子化が各種SNS話題になっているが、

みんなどうも根本的なところを取り違えているように思う。

やれ所得が低いからだとか、格差社会のせいだとか、女性社会進出弊害だとか好き放題言っている。

それらは確かに問題だが、少子化の原因ではない。

たとえそういう問題がすべて解決しようとも、

まり所得が上がり、格差がなくなり、女性社会進出に伴う面倒なあれこれが全て解消されたとしても、

少子化解決するとは限らない。

では少子化の原因とは何か?

女性子供を産まない」

これだけだ。

もちろん細かくわけていけばいろいろある。

子供が欲しいけど、身体的に産めない女性

経済的に産むのを諦めた女性

産みたいけどよきパートナーが見つからない女性

そもそも子供を望まない女性

子を持つとしても3人ではなく2人、2人ではなく1人しか産まない女性

事情はさまざまだけど、産まない、産めない、産むとしても少数、これらの問題はすべて女性が抱えている。

まり最初から最後まで、徹頭徹尾女性問題なわけ。

これが大前提なわけだけど、そこをはき違えてしまうと見当違いな提案意見が出てくる。

 

たとえば弱者男性所得が低かったり、男性的な魅力が低く、モテない男性結婚できないせいで少子化がすすんでいる、だから救済せよという提案

女性をあてがえ?寝言は寝て言え。パートナーとして望まれない男性結婚したとして、それがなぜ女性子供を産む選択をする結果につながると思うのか。結婚はゴールではないし子供を産むための必要条件でもない。

子供を増やしたいのなら、子供を持っていない女性がこの人の子供なら産みたいと思える強くて魅力的な男性と結ばれるように支援する方が効果的じゃないか

男性目線ではなく女性目線で考えなければ少子化対策にはならない。

 

もう一度言うけど、少子化女性問題

女性子供を産めるようにするための対策や、子供を産みたくなる、それも1人ではなく2人、2人ではなく3人産みたくなるような対策をすべきで、そこに必要なのは徹底的な女性目線。

男性お気持ちはどうでもいいってこと忘れないで欲しい。

anond:20240229135444

2024-02-28

anond:20240228115035

原作者作画が分かれてることも影響してると思う(弊害とまでは言わない)

おそらく原作者の頭の中にはもっとリアル世界存在するが、そのディテール本来伝えたい物語を書くにあたって不要からあえて省略している

作画担当のほうも作風なのかプロ意識なのか、ディテールについては個性を出さず「こんな感じで描いとけばゲーム世代には伝わるよね」という共通認識に頼り、物語のものを描くことの方に努力を割いている

二人の目指すものは噛み合っているのだが、結果として原作者一人だったらなんやかんや行間からにじみ出てきたであろう世界リアリティが二人分のフィルタによってブロックされ、

物語部分以外はRPGツクール既存アセットを並べて作ったみたいな世界になってしまう(そこをアピールしたくないからそうしたのだろうから悪いとは言わない)

anond:20240228001309

毎日おもしろニュースが飛び交ってるからそれどころじゃないのよね

ある意味では情報化社会弊害といえるかもしれない

2024-02-27

anond:20240227160038

「楽をするため/効率的にやるための投資なり学習」し得た成果(企業個人)に対して素直な賞賛が無い

これは思うわ。18世紀産業革命でなくて精神主義的な勤勉革命なんぞやらかし弊害かね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん