「広辞苑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広辞苑とは

2022-01-25

俺もボーイケンとは同意見 あれば話し合う相違点

ちょっと滑稽なラインとして有名だけど

今見てもめちゃくちゃ韻が固くて感心する。

しか同意見↔相違点で韻を踏みながらも

言葉対応させているのも美しい。

ボーイケンなら同意見、相違点以外にも

甲子園でも広辞苑でも上機嫌でも幼稚園でも高知県でも

いろいろ韻は踏めるけど

同意見、相違点できっちり文脈通したのは流石。

2021-12-29

楽しい年末年始増田過ごしたい他紙ゴス出す間を心熱万根医師の多(回文

おはようございます

コンビニでホッツコーヒー缶のやつね

それ買ってレジ店員さんに缶を手渡ししたとき

「あったか~い」って店員さんが言うのよ。

マッチ売りの少女か!って

タカアンドトシさんのザイマンでも今どき

欧米マッチ売りの少女か!ってツッコミないぐらいよ。

でもせっかくだからマッチも一緒に買ってあげたわ。

黒柳さぁーん!マッチでぇーす!

では聴いて下さい。

近藤真彦ギンギラギンにさりげなく!張り切ってどうぞ!!!

って違う違う

近藤真彦さんじゃないのよ。

ってぐらい朝超寒くて缶コーヒーも思わずカイロがわりにポッケの中に入れてしまいそうよ。

店員さん良いお年をって言ってくれたけど

また明日も会うと思うから大丈夫よ。

そんでまた、

コンビニのそのレジ横の年賀状が入ってる棚には

白紙のままのまだ来年干支が決まらない、

決まったらそこに干支イラスト干支の芋のハンコを押すスペースが空いている年賀状が陳列されてあって、

本当に今年はギリギリまで決まらないわねって。

もう出来試合の筋書きのあるプロレスでもいいか

事前に干支決めてもらえないかしら?って思ったけど、

もうちょっただし早く決まらないことには身動き出来ないわ。

あとカレンダーも月間のを買おうと思ったけど

事務所掃除指定らないカレンダーをもらったから、

でもさ、

そう言うもらい物のカレンダーに限って、

私のつ買いたいカレンダーじゃないんだなーって

コレジャナイ感カレンダーってのが回ってくるから結局ゴミ箱行きになっちゃうのよね。

でも今回要らないからってもらったカレンダー

もう本当に私が買おうとしていた今年の年末ベストオブカレンダー賞の大賞にふさわしいカレンダーなのよ。

ちなみに2位以下は

運送会社さんからもらった卓上カレンダー同着2位。

そんで3位は高橋ひかるちゃんの卓上カレンダー

なぜか私の所に回ってきたカレンダーでまあ持っててもいいし

なんかどうしようかなーってやり場の無い困ったカレンダーが1つ3位なのよね。

もう年末ギリギリまで決まらなかった私のベストオブカレンダー賞を受賞出来て、

もうレッドカーペットも無事横断歩道のように白い害を踏んだら死んでしまう甥っ子とは違う次元

私はレッドカーペット背中の大きく開いたドレスを着てかっぽれかっぽれって闊歩するのよ。

まあそんな今年のベストオブカレンダー賞受賞のはなしはどうでもよくって、

今日は本当に事務所独りなので

私はのんびりと増田に打ち込めるって訳なのよ。

思い出したくないけど、

今年の目標

ドラゴンクエストVクリアするって意気込みで飛び込み前転で

1年の刑は元旦に処す!って勢いで決めたんだけど、

もうなかなかドラクエVが進まなくって困ったのよね。

さら再開してもどっから進めたら良いのか彷徨って、

確か馬車まで手に入れたところで記憶が途絶えているわ。

いや記憶に残るようなドラクエよりも記録を呼び戻す

冒険の書そもそもとしてこっちとこっちどっちが話進んでるんだっけ?って

もうワケワカメスーパーカップ1.5倍なわけ。

同じ目標を今年は掲げることもなんとなアホらしいので、

来年目標ドラクエV馬車でばしゃばしゃ走る!って目標にしようかしら?

でも

馬で思い出したけど、

結局ウマ娘ゲームの進め方がよく分からなくて、

一瞬でアンインストールしてしまって、

やっぱり基礎競馬体力がないと

シーフードパイセンだとかゴイゴイスーとかウマの名前を言われても

即反応が出来ないのよ!

ゴイゴイスーってダイアン津田さんのギャグじゃないの?って

話を伺っているとなんだか競馬の話しみたいなの。

シーフードパイセンとかなんかよくもう分からないわ。

競馬の基礎体力がないから、

なにをどうやって育成して良いのか分からない

そう私はウマ娘界のビックボスを目指そうと思ったけど、

なんか私の知ってるビックボスじゃない!ってそこで諦めがついたわ。

初めて見ても何を育成して良いのか分からなくて、

とりあえず、

レースに出走させてはみるものの、

勝っても負けてもこれは私の育成度合いの結果は育成してないのに

なんか勝敗がつくのは、

これってゲーム理論に反するのでは?って思ったわけなのよ。

そもそもとして

やっぱり私に足りなかったのは競馬の基礎体力知識の根源の源泉がなかったからなのよね。

私も赤鉛筆を鼻に挟んで

難しい顔をして競馬新聞でも読まなくてはいけないのかしら?

競馬の基礎知識っていったい誰にみんな教えてもらってるんだろう?って

れいきなりジェイアールエーの場外馬券場みたいなところに行っても人の多さにもみくちゃにされそうなのでとても素人が踏み入れられないから私は入れなかったんだけどね。

とてもじゃないけど、

押すボタンが多すぎるし遊び方が分からなかったわ。

多すぎるで思い出したけどさ、

今までの増田を振り返ってみようと思って印刷しようとしたら2000ページ以上って出てきたのでそっと閉じました。

てーか

コピー用紙のさ束の500枚入りのやつあるじゃない。

あれを4つ持ってもまだ足りないって

鞄に入りきれないし重すぎて持てないし、

印刷出来たとしても読み切りと言っても読み切れないわ。

広辞苑が何ページあるか分かんないけど、

いっそのこと広辞苑のページ数を超えることを目標にしつつプロ増田も目指すのが来年目標でもいいかもしれないことも無いことも無いかーってね。

東京に言ったときのお蕎麦ネギ薬味がなんか違うなと思ったら

それにずっと違和感を感じ得なかったのよ

しろ感じまくっていたの。

そしたら東京のお蕎麦とかのネギ薬味は白ネギ薬味にしてるからなんか違和感があったのよー。

なるほどなーって

年末の今になって腑に落ちた感じだわ。

あと、

今日までは年越し蕎麦用にどん兵衛とかの蕎麦の類いを買ってもいいからね。

明日以降買っちゃうと、

こいつ大晦日に備えて年越し蕎麦食べるのに浮かれてる人だとレジの人に思われかねないので

今日までに蕎麦は買っておくこと!

いいわね!

約束よ

私はキッチンまわり掃除して片付けるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

時間があったので

焼いた鯖の朝のご飯

「の」が多くてジブリ映画タイトルみたいでしょ?

セクシーな焼け具合の美味しい鯖ちゃん美味しかったわ~

やっぱり魚の脂は良いらしいので身体に沁みるわね。

デトックスウォーター

ホッツ柚子ウォーラーね。

柚子と言えば冬冬と言えばホッツ!

柚子を1つ買ってみたので、

半分搾ったのと残った半分は輪切りにしてのせてみたわよ。

冬の風物詩のホッツ柚子ウォーラー

温まるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-20

そんなことより俺の広辞苑を見てよ

新品みたいだろ?

2021-10-09

趣味としてのオタク生き方としてのオタク、あとなんちゃって世代

俺は20代後半のアニメゲーム漫画オタクオタク差別意識被差別意識の話を言語化したい。友達にこういう話をするのは俺が面白くないからお前らにするね。

地方郊外に生まれあんまりオタクとしての差別みたいなのを実感せずに生きてきたので俺の話から地方農村部に関しては盲点があるよ。

オタクって言葉辞書で引くと

特定の分野・物事しか関心がなく、その事には異常なほどくわしいが、社会的な常識には欠ける人」(広辞苑)と

「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」(デジタル大辞泉

の二パターンがぱっと出てきた。他にもあったら教えてください。

比較的年齢の高い人は前者の「その事には異常なほどくわしいが、社会的な常識には欠ける人」を強調して使うし、当時あったコミケに対する偏見のある報道とかを念頭に話をしてる気がする。

また、当時は実際に偏見社会の大半を覆っていただろうことは想像に難しくなく、いまもその世代における人間関係ではその偏見差別が保存されていると思う。

から差別されていないって話をすると猛烈に反発をする。実際問題、そこに差別があるから。また、当時としてオタクカルチャー(と2021年にくくられる)趣味を楽しむことはすなわち生き方としてオタクであることを強いられてきたと思う。なのでこの定義を強調することは自然だと思う。

それに対して、比較的年齢の低い世代においては後者の「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」の方を強調して使ってる気がする。少なくとも俺はそう。

インターネットの発達で、絶対的に「詳しい知識をもっていること」へのハードルが下がりソーシャルゲームVOCALOIDの発展によってコミックマーケットに集まるような趣味(どっかの大学コラムに書いてあった言い回し)が社会通念上好意的に受け入れられるようになった。

漫画広告地元在来線中吊り広告に乗ってたりするし、ややガラの悪かった同級生と久しぶりにあったときマンガアプリ名前がいくつか出てきてソシャゲに熱中してる話をきいた。 無料期間で数十巻全巻読破しちまったぜーとガチャに爆死したみたいなやつ。

まり、それがコミックマーケットに集まるような趣味であったとしても「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること」に当てはまる人がどの層にも多いように思う。昔であれば数十巻読破してる人はなかなかのもの好きになる情報量じゃない?

それがありふれているかオタクという属性差別される気がしない。オタクカルチャーを楽しむ人であることとオタクであることはあくまグラデーションでそこに断絶があるとは思えない。オタクと呼ばれたとき社会的な常識には欠ける人」の意味を含んでいる気がしない。

社会的な常識には欠ける人」への差別やその救済の話をオタクカルチャーに対する諸問題への反応に含んでいることが比較若い世代困惑の原因かなと思う。

この話に確実にある盲点webで参照した辞書定義の発行年数を確認していないので編纂時期にずれがあるかもしれないこと、上の年代への話があくまで推測であること、社会通念上受け入れられるってなんやねんってこと、そしてn=1をクソでか主語で語ってることなのであくまで俺の意見言語化にすぎないことだ。ここは何を参照すればいいのかわからんかったから、はてな長老たちにお任せするよ。

読んでくれてありがとう。俺は満足した。

2021-10-05

anond:20211002203741

役所人間は、「辞書」とは言っても、「広辞苑」などとは言わないものなんだよ。ディティールを大切にし給え。

2021-10-02

役所「その名前はすでに使われています

「…といいますと?」

「隆という名前の方は既にこの世にいるんですよ。なので別の名前でお願いします」

「同じ名前だとダメなんですか?」

法改正されましてね。昨年の10月からなんですよ」

息子の出生届を提出しに来た僕は、窓口の青年説明に面食らってしまった。

「うーん、じゃあ隆雄にしようかな」

「その方ももういますね」

「じゃあ隆治は?」

「少々お待ちください。………ああ、被ってますね。隆治123-ta-ka-321とかなら大丈夫そうですね」

「それ人の名前として変じゃないですか?」

最近結構こういったお名前つける方も多いですよ。もしあれでしたら広辞苑貸し出してますんでお名前は後でも結構ですよ」

ここから先は考えてない

5年前くらいにショートショート作家目指してたとき思いついた設定ふと思い出したから書いてみた

パクッていいよ。なんか賞取ったら賞金半分ちょーだいね

ていうか既に星新一とか筒井康隆がやってそうだな

2021-09-29

📕 お題の作り方

同音異義語多義語はお避けください
同音異義語

 たとえば『ごめん』を牛面(牛の顔にあてる面具。)のつもりで出題して、村人に『「ごめんなさい」の略。』と回答されると、ゲームが壊れてしまます

多義

 辞書意味が①〜。②〜。というふうに複数乗ってるものも、上と同様のリスクがあります

同音異義語大辞林に載ってるけど広辞苑には載ってない、みたいな場合OK。そして事故が起きない限りOKです。適宜ご判断ください。

辞書文章の改変は慎重に。
カッポー

カップルから

(主に若者言葉で)カップルからかっていう語。カポー

→ この場合は、

 ・**カップルからかって〜** は必須

 ・ **(主に若者言葉で)** は書いても書かなくてもOK

 ・**カポー。** も任意説明文が複数の文からなるときは、どこの「。」で止めてもいいです。

Wikipediaから引用する場合は、文章の調整が必須となりますが、その辺はよしなに。文章の係受けや形容詞の修飾範囲等、意味が変わらないようお気をつけください。


使っていい辞書ダメ辞書はありますか?

なんでもいいです。

(でも良識範囲でお願いします♡)

お題を誰かが知ってそうで怖いです

企画者も常に怖いです。ただ、正解を知ってる人が1人くらいいてもゲームは壊れません。

自分が知らない」「クイズが得意そうな人でもそんな知らんとちゃう?」くらいの判断基準でどうぞ。

2021-09-12

ホモデートできない

広辞苑に書いてあった

日時や場所を定めて異性と会うこと。あいびき。「彼女と―する」

2021-08-11

anond:20210811093712

見てる世界違うよね。

異様だって言うのは多分これみたいな事いってるんやろなぁ・・・

単純に白熱電球で木くずに火が付くことも、サラダ油が着火しにくいことも常識だというだけ。

増田みたいなそんなこともわからない人間は少ないというそれだけの話なのに、なぜ本当はわからない人間が黙っているんだと思うのか不思議

こいつは常識っていうとるけど、うちらからすれば全然常識じゃない。

例えば熱源でLED電球白熱電球・投光器・ライター4つ用意して、色んな物体を多数用意しましょ。

木くず・サラダ油ガソリン重油軽油灯油エンジンオイルテキーラヒノキスギ・焼き杉・ガラス石膏ボード・絨毯・ココア砂糖個体石鹸・液体せっけん・塩ビ管ストロートレイペットボトルタイヤ新聞広辞苑鉛筆消しゴム・定規・ノートパソコン・・・etc


LED電球でどの物体燃えるか勿論わかるよね?LED電球って一般に使われてるからそりゃ常識っしょ?

※一応補足でLED電球でも発火事故あるので条件によっては燃えるんよ。

白熱電球なら熱量いかもっとわかるのかな?木くずは燃えたよね。でも重油は?エンジンオイルは?テキーラは?液体せっけんいけるかな?

投光器は白熱電球より熱を発するけど鉄製のガードがあって、物体との距離が離れてしまうから燃焼までもってけるかな?

ライターはわかりやすいね。何せよく燃焼してるところ見てるからね。でも重油はすぐ引火するのか?石膏ボードライターの火力で燃焼できるか?

そういえばガソリンってどれで燃焼するんかな?常温で気化はするだろうけど引火まで持ってける?

ライターはさすがに燃えるね。でもLED電球は?白熱電球は?投光器は?

はっきりいって世の中わからんことだらけよ。

これに環境条件追加して、屋外でやったら風通しや気温や湿度考慮せりゃならん。

なのに平気でこいつらは常識って言ってるわけ。

サラダ油ライターつけても引火しないっていつから常識になったのよ?

事件からでしょ。事件前だったらほとんどの人が「知らねーよ」だよ。

反論したけりゃLED電球で世の中にある物体で燃焼できるものを何も調べずに全部当てて見せろや。

からすればLED電球で木くずが燃えるのかもわかんねーわ。

マジで何が燃えるかなんてこちとら「知らねーわ」なんだわ。

元増田がいう異様の定義わからんけどさ。

異様っしょ。この世界

自覚なしで意識が書き換わってるんだぜ。

んでもって。大勢の人がさも当然のごとく「常識」っていうんだぜ。

こわー。ナニコレ。世にも奇妙な物語の中に入り込んじゃってるの?

いつ意識の書き換えが起こるかわからんし、俺だけ取り残されてる気持ちわかる?

タモさん助けてくれよ・・・

2021-08-10

前田さん(仮名から広辞苑第五版をただでもらった!!!

やったーー!!ありがとう!!前田さん!!

台所の油拭きに一枚ずつっぴっぴ破って使うね!!!

2021-08-05

キャンセルカルチャー」とは何か?

「貧者の核兵器」ならぬ「弱者核兵器」のこと。

『真・広辞苑』より。

2021-07-11

anond:20210711135946

あったよ。

キャベツ甘藍(かんらん)だったしさつまいもは甘藷(かんしょ)。じゃがいもジャガタライモ、バレイショ。

カメラ写真機だったよ。

豆腐納豆は途中でいれかわったらしい。(追記:嘘です、別系統ですが寺の納戸は聞いたことがない)

蕎麦ソバ切りだったしうどんは麦切りだったよ。

 

追記

くずきりと練りきりはむかしからそのままだな)

昭和20年の広辞苑が家にあってそれみてそだったんだけどめちゃくちゃおしろい。

ももんが」の項目に「2.子供のあそび。羽織の裾を掴んでひじごとうらがえしてモモンガァという」とか載ってた(うろおぼえ)その遊びやってたお子さんもう全員老人介護施設入りしてるだろうなぁ

2021-01-20

プリセット・低音圧」批判かいう「今時Flash使ってないサイトとか

音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」

https://togetter.com/li/1654398

これ、タイトルだけ見て「今更音圧……?まーでもそんなこと思う人もいてもおかしくはないな」と思ってスルーしてた。

で、さっきこの増田を見かけたので答えてあげるべく元ネタも読んでみた。

音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに?

https://anond.hatelabo.jp/20210119190456

アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくとも家のスピーカー聴く音楽じゃないですね

だとしたら音色の選び方にもう少しこだわりはあるでしょう。プリセットしか使わないという強い意志を感じます

ええ……。元記事が何を言っているかはてなの人に分かりやす話題で言うと「Webサイトを全部眺めてみた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このデザインパターンの単調さとFlashも使っていないサイト世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくともFullHDで開くサイトじゃないですね」と2021年に言ってるような感じか。

ビートの単調さがダメって、お前2020ビルボード1位の前で同じこと言えんの?

https://www.youtube.com/watch?v=fHI8X4OXluQ

3分間全部一本調子音色の抜き差しも無しやぞ。

音色がショボい」に関しては、字面だけ見たらまあ同意するよ。でもそれが「プリセット批判」in2021となれば話は別だ。

増田音色がショボいがどういうことかを説明すると、一般的には「生録ではなく打ち込みの音色が安っぽい」というところを意味すると思う。昔のMIDIとかカラオケとか、あるいはスーパーでかかってるJ-POPインストとか、音色がなんか「パソコンで打ち込みました!」「生の音じゃありません!」って感じしない?逆に最近ピアノだけで数万円数十ギガバイトするような音源だと、ピアノの鍵盤から指が離れるノイズまで拾っていたり、弦と弦の共鳴まで再現していたりして、生の演奏区別がつかない。

そういう意味でYOASOBIの音色がショボいことに異論は無い。まあ、後ろの音をカットして極端に打ち込みっぽくしてる夜に駆けるのピアノ代表的なように、それはあえてやってることなのは明らかであるので、本人達はショボいの一言で済まされると嫌だろうけど。

し・か・し!この音楽評論家は「音色がショボい」をそういう意味では使っていない。「シンセサイザープリセットをそのまま使っている」ことをもってショボいと言っている。まあそれはいいよ。別に広辞苑に音がショボいの定義が載ってるわけでもないし。

し・か・し!2021年にそのことをもってアーティスト批判しているとなると正気か?という感じだ。さっきの例に載せきれなかったが、これは「bootstrap.min.cssを読み込んでる!手抜きだ!このサイトはショボい!」と言っているに等しい。いや、使い方次第だし、つーかそれ今時普通だし……という。

シンセサイザーに出荷時に登録されたプリセットそのまま使うのは手抜きである考える人がいる(というかいた、絶滅危惧種)のはまあわかりますよ。でもね、2021年に「プリセットしか使わない曲が世間で許容されているのは信じがたい」とか音楽評論家が言っちゃうのは死ぬほど恥ずかしいことなのでやめた方がいいと思います(「プリセット~が許容されるのは嘆かわしい」というのだったら賛同はしないが理解は出来る)。

まずあなたは打ち込みJ-POPにそこそこ詳しい音楽評論家顔で登場していますけど、小室哲哉ってひと知ってますちょっとマイナーかな?多分知らないと思うのでただのリスナーの僕が評論家先生説明してあげますが、「プリセットしか使わないでJ-POPで天下を取った男」です。小室プリセットほとんど弄りません。そのことを彼はインタビューで度々悪びれもせず語ってきました。

https://www.youtube.com/watch?v=LgBxze0ye94

これの30秒過ぎからクラブ系の曲を作ったことがある人だったらフフッとなると思う。なぜならここで、Sylenth1というクラブ系で1番人気のシンセサイザーの、起動して一番最初に鳴らせるプリセットがそのまま使われているからです。他に90年代当時の曲でも、あのピアノはどのシンセの何番のプリセット、とか結構バレてる。本人も隠してないし。

と、いうわけで20年以上前にはもうプリセットまんま使いで天下を取った人がいた訳なんですよね。評論家さんはご存知なかったみたいなので今日小室哲哉名前だけでも覚えて帰ってくださいね

で、別にプリセットまんま使いは新しいことでもないのだが、むしろ最近トレンドだったりもする。海外アーティストトラック(要するにソースコード)見てみ、やつらNexusめっちゃいい音のプリセットが大量に入ってるシンセbootstrapuiパーツみたいなもん)しか使ってねーぞ。

まーそんな感じなんで、2021年プリセット批判は正直かなり何も知らないのがバレて共感性羞恥でキツいっす正直。

に、加えて音圧!2021年に音圧がない=悪いとかいう論をプロがぶつとは夢にも思わなかった。音圧戦争ってFlashサポート終了より前に終了したぞ。それもまさかご存知ない……?

そもそも音圧が何か分からない、あるいは最近の音圧事情が分からない方に説明します。CDとかの場合、入れられる最大音量ってデータ的に決まってるんですよね。弁当箱の容量と思ってください。で、人間って大きい音の方がいい音に錯覚してしまうんですよね。弁当カロリーが高いほどジャンクに旨く感じてしまうと思ってください。そうなると弁当箱いかカロリーを詰め込むかという戦争が始まりますね。

音圧が高い曲の例

https://www.youtube.com/watch?v=e-IWRmpefzE

このあたりの話は「音圧戦争」とか「海苔波形」とかでググってもらえればいいんですけど、決まった容量の弁当箱に詰め込めるだけ詰め込むと色々犠牲になるように、音楽でも音質が犠牲になっていました。

で、それを技術解決したのがYoutubeとかSpotifyとかですね。彼らは音圧が高い曲の音量を下げて、他の曲との音量差を少なくしました。揚げ物使った弁当弁当箱サイズ強制的に2/3にするイメージですね。そうして消費者錯覚に騙されず本当に美味しい弁当を選ぶことができるようになりました。めでたしめでたし。というのが去年一昨年あたりまでのあらすじなんですけど、評論家さんご存じない……?で、去年あたりはその音量を下げられる中でいか上げ底とかで消費者錯覚させていくかとか、あるいは消費者の側で「ここ10年くらい揚げ物ばっかで飽きたか煮物とか逆に今新しい気がするわ」とかムーブメントが出てきてるのも、これもご存じない……?たとえば最近Youtubeとかで80年代Citypopとか流行ってるのはその流れもあります

総評:あの音楽評論家の言っていることは無茶苦茶なので理解できないのが正しい。増田は悪くない。

(2021/2/7追記)書きました anond:20210207093448

2020-12-11

anond:20201211195535 anond:20201218233300

以前は単に学校選択肢豊富都市民のナチュラル見下し vs 学校選択肢がない地方民の怨恨と言った構図だったのが、ここにきて公立中学校を『動物園』と揶揄するのは差別だという視点が持ち込まれ収集がつかなくなってきている。

同じ人物が繰り返してるだけでは?

個人日記からお気持ち長文と同じく自由だがの

それから差別意味定義調べような?

 

国連における差別

第1条

 

1 この条約において、「人種差別」とは、人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身に基づくあらゆる区別排除制限又は優先であって、政治的経済的社会的文化的その他のあらゆる公的生活の分野における平等立場での人権及び基本的自由認識し、享有し又は行使することを妨げ又は害する目的又は効果を有するものをいう。

 

2 この条約は、締約国市民市民でない者との間に設ける区別排除制限又は優先については、適用しない。

 

3 この条約いかなる規定も、国籍市民権又は帰化に関する締約国法規に何ら影響を及ぼすものと解してはならない。ただし、これらに関する法規は、いかなる特定民族に対しても差別を設けていないことを条件とする。

 

4 人権及び基本的自由平等な享有又は行使を確保するため、保護必要としている特定人種若しくは種族集団又は個人の適切な進歩を確保することのみを目的として、必要に応じてとられる特別措置は、人種差別とみなさない。ただし、この特別措置は、その結果として、異なる人種集団に対して別個の権利を維持することとなってはならず、また、その目的が達成された後は継続してはならない。

 

広辞苑による差別

①差をつけて取りあつかうこと。わけへだて。正当な理由なく劣ったものとして不当に扱うこと。「―意識

区別すること。けじめ。「大小の―がある」

anond:20201211014816 anond:20201211015149

よろしければ差別定義を読んでどうぞ。自称フェミニズムと同じで無茶苦茶なんだよな定義

 

国連における差別

第1条

 

1 この条約において、「人種差別」とは、人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身に基づくあらゆる区別排除制限又は優先であって、政治的経済的社会的文化的その他のあらゆる公的生活の分野における平等立場での人権及び基本的自由認識し、享有し又は行使することを妨げ又は害する目的又は効果を有するものをいう。

 

2 この条約は、締約国市民市民でない者との間に設ける区別排除制限又は優先については、適用しない。

 

3 この条約いかなる規定も、国籍市民権又は帰化に関する締約国法規に何ら影響を及ぼすものと解してはならない。ただし、これらに関する法規は、いかなる特定民族に対しても差別を設けていないことを条件とする。

 

4 人権及び基本的自由平等な享有又は行使を確保するため、保護必要としている特定人種若しくは種族集団又は個人の適切な進歩を確保することのみを目的として、必要に応じてとられる特別措置は、人種差別とみなさない。ただし、この特別措置は、その結果として、異なる人種集団に対して別個の権利を維持することとなってはならず、また、その目的が達成された後は継続してはならない。

 

広辞苑による差別

①差をつけて取りあつかうこと。わけへだて。正当な理由なく劣ったものとして不当に扱うこと。「―意識

区別すること。けじめ。「大小の―がある」

2020-11-26

anond:20201126154008

広辞苑が「版」を重ねるのは何も内容が間違っているからではない。間違いは「刷」で解消されている

昨日、広辞苑第六版をようやく読み終わった

と思ったら、約3年前に第七版が発行されてた。

 

また最初から読み直しだよ!

 

どこが間違ってたんだ? 

 

いつになったら読み終われるわけ?

 

もう間違えたままでいいから、新しいの出さないでほしい。

2020-11-21

anond:20201121224404

広辞苑言語の全てじゃないのわかってないんだろうね

anond:20201121223443

そうか、すごいな

よく定義の無いワードだらけの現代で生きていけるな…広辞苑にのるまでその単語意味すらつかめないのかな…?

2020-11-10

それはグーグル合同会社と広辞苑のせい

いつもの男女増田はてなフェミニストってよく見るからなんだろうってググったらこんなのが出てきた

 1.女権拡張論者。

 2.女に甘い男。

 ↓

英語フェミニストググると違う結果になるぞ

その結果は日本辞書広辞苑を参考にしてるから

日本自称フェミニスト出羽守Google広辞苑特別に甘いと言われても仕方ないのでは?

なお、グーグル合同会社(Google日本法人) のレベルについてはノーコメント

 

英語でググった場合グーグルさんの答え

Dictionary

 

fem·i·nist

femənəst/

 

adjective: feminist

relating to or supporting feminism.

Dictionary

 

fem·i·nism

feməˌnizəm/

 

the advocacy of women's rights on the basis of the equality of the sexes.

■米メリアム・ウェブスター辞典

 https://www.merriam-webster.com/dictionary/feminism

 

1 : the theory of the political, economic, and social equality of the sexes

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん