「幻視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幻視とは

2023-03-29

anond:20230329014830

俺は「声」ってのもちょっと違うと思うな。単純化しすぎというか。

キャラの声」には「声優の演技、表現」が現れるんだよ。

ある意味声優自身がそのキャラプロデューサーとも言える感じがある。もちろん実際には音響監督とかと話して表現を調整していくわけだけど、声優個人表現者として追うに値する存在なんだよ。そして声優としての力量もそこに現れる。

からファンになる人は、ただの「声」のような素材としての意味以上に、声優表現に深みを見出してるわけ。その表現の幅に人間性すら幻視するくらいには。

もちろん単純に素材としての「声」が持つフォルマント特性的なものに対し、個人的ツボに来る癒やしを感じたりするかどうかの要素もあるけどさ。

「声」声帯とするならば、声優はその奏者で、奏者にファンがつくってこと。極めて普通なことだと思うけどね。

2023-03-18

anond:20230318124237

マイノリティ」とか「マジョリティ」という言葉を使うと「エラそー」に見えるのか。

コイツら何を幻視してるんだろ?

やっぱり平行世界から移住してきたんだろうな。

レアリティが高い」とか「モーニングを頼む」とか言うと「エラそー」に見えるんだろうな。

2023-01-26

男女の好みは原始時代から変わらない

男性は若くて容姿の良い女性を好み、女性は裕福で権力を持つ男性を好む。

この傾向は原始時代から変わらず、遺伝子を残すという意味合理的な行動でもある。

男性にとって望ましいのは、自身の子どもをたくさん産んでくれる健康若い女性を伴侶にすることだ。

そこで容姿がどうかかわるのかと言えば、食うに困るような原始時代では、容姿が良いということはちゃんと食べることができていて持病もなく健康であることの証左であるからだ。

その一方で女性にとって望ましいのは、自身の子どもを安心して育てられるだけの食い扶持を稼いでくれる男性を伴侶にすることだ。

原始時代では獲物を獲ってくれる強さが重要だったし、農業が始まってから社会の上に立って収穫を多く手にできる権力があるかどうかが重要になる。

背が高い、声が低くて良い、自信を持った振る舞いなどは、強さを幻視させてくれるために、女性が好む要素となっている。

こういう男女の好みは社会的に醸成された要素というよりは遺伝子的に刻まれものではないかと私は思う。

孔雀の雌が綺麗な羽根もつ雄を選ぶのは、綺麗な羽根を維持できる雄は健康で強いことの証左からだろう。

それと同じように、若くて容姿の良い女性や強くて稼げる男性が好まれるのは、人間遺伝子に深く刻まれものなのではなかろうか。

https://anond.hatelabo.jp/20230126054523

2023-01-20

すぐ怒る父親について

私は実家を出ていますが、実家にいる母と弟がずっと父親に怒鳴られているようです。

要因は様々ですが、今は家のローンを払っていない弟と母が実家に居ることが気に入らないようです。

父親としてどうなの?と思います

母は精神的におかしくなってしまい、

幻聴幻視?の話をするようになりました。

姿形は母なのに、話している内容がおかしく、別人のようで見ていられません。

どうしてこうなってしまったのか

どうしたらいいのかわからないです。

はあ。

2023-01-07

結婚しない子供を産まない女性は『自分を大切にしている人』」って発想、

「産まない女は我が儘」と一体何処が違うのか

どっちも独身女性に対して現実とかけ離れた強者性を幻視してるんだよ

多分どっちもバリキャリ高学歴とかバブル時代に男を召し使い扱いしていた美女みたいなのを勝手に想定してるでしょ

実際には独身女性の大半は単にブスでモテなかったり非正規で暇がなかったり毒親育ちや発達障害の低スペックだったりするのに。

大体、生物身体の作りからして、結婚妊娠出産も男がその気にならなきゃ出来ないものなのに

女が自発的非婚や非産を選んでいるかのように言う事自体おかし

2023-01-02

anond:20230102183928

写真の公開とか際どかったよ

即座に暇空茜氏は苦言を呈したけども

あれ、暇空茜氏が変に乗っかっていたら、結構誘導が出来ていたんじゃないかな?

でも、匂わせ文とも読み取れる投稿で、初手からチューチューを幻視させていたりしたし

本当、立ち位置がよくわからんよね

2022-11-22

anond:20221120112217

草太は伝承を正しく受け継げていないので要石を単なる封印の道具とみなしていて全然敬意をいだいていない。

それが原因で封印がゆらいでいる。

それが初期状態

これについては、一切の描写がない

まるで提示された自明の前提のように書いているが

しwらwなwいwよw

って感じ



なのですずめがさわっただけで要石はぬけてしまう。

後半の常世でのシーンでもわかるとおり、ほんらい要石は人の力で抜こうと思ってもぬけるものではない。

それがあっさりぬける。

自由になった神は痩せ衰えた姿で彼女の家を訪れる。

そこでの敷居をまたぐ誘いとお供え物、とどめに「うちの子になる?」というすずめの言葉

これにいたく感動し再び力を得たダイジンは、彼女を新たな巫女として戸締まりを続けることにする。

要石? それはこの無礼な前任者をあてればいい。

後半抜けないという事実から、前半の理由を推測することは可能ではあるが

普通に考えれば、単に力が弱まっていた程度に落ち着くだろう

お供え物で契約だ」に至っては、普通であれば妄想の域

仄めかしにしても何にしても、伝えたい事があるのなら、伝わるように描け



しかしすずめは「うちの子になる?」といった言葉も忘れ、草太を失った悲しみでダイジンも拒絶する。

再び痩せ衰えるダイジン

それを見ていたサダイジンは、怒って「養い親に拒絶された子供気持ちを味わってみろ」と環をあやつって黒い本音を言わせたりもする。

「環をあやつって黒い本音」あたりもブレブレでさ

環の内面ほとんど描写されないのに

いやむしろ、良い叔母としてしか描かれていないのに

あそこで唐突に「言わされる」わけさ

普通だったら、気持ちが弱ったところにそれを幻視させられて、鈴芽が拒絶するところを

環が愛情で解きほぐすとかそんな流れにしない?

でも、鈴芽はそれにダメージを受けるでもなく、何もかんも放り投げて元鞘

描きたかったのは

震災

震災孤児

震災孤児と引取り手との確執

みたいなもんだと思うんだよ

でも、①と②は鈴芽が母親を亡くした喪失感ほとんど見せないのと、地震への恐怖を全く見せないので、単に設定に書いてあるだけのものになってしまっている

そして、③についても、環が善性の典型的な良い大人として描かれるため、全く予兆を見出せない

普通は、良い格好し過ぎているとかで、内面の闇を感じさせるものだが、それをしていない

んで、サダイジンの暗躍で、あの本音とやらが上っ面だけの寒いものになってしまっている

ただただ下手くそ

2022-10-06

anond:20221006222312

そんな話は一切していないんだが何を幻視しているのか

2022-08-03

オナキン誓いウォーカー氏、住所の「豊」の漢字に、おっぱい幻視してしま

もうだめだ

2022-07-21

anond:20220721154813

BLマンズリが日課のキショおばさんイライラで草

書かれてないことが幻視できるタイプのキショで草

2022-07-18

anond:20220718190207

長文にレスつかないからって自分レスつけるの草

id幻視できるタイプ増田

匿名でAとBが同じ人だと疑うのはやめておけ。

逆なら良い。違う人か? と疑われたら同じ文字とかを二つの日記に書き込めば否定できる。

しかし同じ人か? は反証不可能だ。

反証ができないことを疑うのは、疑心暗鬼への道だぞ。

anond:20220717202448

いいのよ~20進化してないか

70代老婆「…」

年齢を幻視してる人らはなんなんだ?

2022-07-11

集団幻視に陥る国民民主躍進

議席

比例得票数

全ての世代で立憲より支持を得た年代なし(出口調査

今最も選挙結果を冷静に受け止められないで妄想を垂れ流しているのは、彼ら自称国民民主派ではないだろうか

2022-07-09

anond:20220709210042

ある絵をエロいと思うのは本人がエロいからであってこの絵は全然エロじゃないでーすってよく言ってるし

自業自得という本文にない言葉幻視してるのは読んだ人が安倍晋三自業自得で死んだと思ってるってことだな

2022-07-01

生稲晃子三原順子今井絵里子!😅

この人たちに投票するのって

多分、男性なんだろうね?

女性は、絶対投票しないのでは⁉️

https://twitter.com/tsxvelx7lgvwhv4/status/1541739883789955072

これは単なる性差別ツイートなんだけど、まーフェミニズム表象批判根底にあるのもせいぜいこんな認識だよね。

男の性欲を幻視しすぎなんだよ…

2022-06-24

頭痛が痛い」もセーフだと思ってる

例えば「幻肢痛が痛い」ってそれ以外に言い換えようがなくない?

幻肢が痛いとは言わんし、幻視痛が辛いとかだと意味が変わってくるし

(辛くはないけど事実として痛い時どう言えばいいのって話)

頭痛が痛い」は「頭が痛い」で必要十分だから槍玉に挙げられやすいけど

幻肢痛が痛い」がセーフなら同じ理由で「頭痛が痛い」もセーフだよね

「頭が痛い」の方がスマートと言われたらそれはそうかもしれんけど、殊更間違いだとあげつらうものでもないと思ってる

 

便乗元

anond:20220624015733

2022-06-10

anond:20220610230324

言われた通り自分で考えました。

まず元のブクマ

Vtuber可能性を閉じてしまった企業でもあると思う。バーチャルであるが故の人を超える可能性は、中の人ありきのペルソナタレントにしてしまった時点で消えてしまった。面白い人に時間を使うだけのサービスになった。

まりバーチャルを生かして何かこれまでにない表現が生まれたらいいなと思っていた。そうしたら既存タレント路線が台頭してしまって自分は興味を失ってしまったということですね。

これに対する元増田反論

あのな、大元キズナアイの時点で最初から中の人ありきなんだよ。あんだけ大騒ぎになった「分人」の件も知らんのか?たった3年前の話だぞ。

一度書いたけどVTuberキズナアイ以後の概念から元増田が言いたいのはつまりVTuberなんて生まれた時点でタレント業ですよ、お前の幻視した新しい表現の生まれ余地なんて最初からありませんでしたよってことですね。

で、お前の反論

知っている。だからこそ、安易ミニ宗教に集まって金の方向を向く、金を払うことに意義を求めている流れになったのを残念に思っている。

??????

なーにがもう書いてある。だよ。書いてないんだよ。

元増田の主張のコアは「キズナアイの時点で最初から中の人ありき」の部分なんだよ。分人の件知ってる?ってのはその主張の補強に過ぎないんだよ。

にもかかわらずお前はそこに一切切り込んでいない。応答が成立していない。

はい、白状すると僕は誤読をしていました。

キズナアイの時点で最初から中の人ありき」に対して「最初から中の人ありきなのは分かっている」という応答だと思っていました。だからあいう切り取り方をした。

まさかキズナアイの時点で最初から中の人ありき」という主張に対して「分人の件は知っている」などという素っ頓狂な返事をしているとは思っていませんでした。

この時点から、かみ合っていない。

うむ。議論くらいはかみ合わせてくれ。

2022-05-27

最近ゲハ三国志じゃなくて何でもいいか煽りたいだけの連中しかいなくなった

なにかを比較対象にすることで他のものを下げる手法を多用する人たちが多いので見かけ上は勢力争いしてるようにみえる。

実際には殴った時の幻覚的なフィードバックが気に入った相手を叩くために他のゲームを利用しているやつばかり。

なんて恐ろしいことだよ。

本当に気持ちいいんだろうな彼らにとってはなにかを批判するということが。

ソニーがなにかやるたびに全部コケるという奴、任天堂成功絶対認めないやつ、海外メーカー日本メーカー対立構造幻視するやつ、有名ソフト国内売上で叩くやつ、逆に海外売上で叩くやつ、ソシャゲへの粘着、家庭用への蔑み、PCゲームへの偏見プロゲーマーへの嫉妬配信者への暴言、作り手に対する粘着消費者を見下した嘲笑販売店への猜疑心、もはやどこを切り取っても狂人の脳からまれた不健康感情に満ちている。

世界はこんなにも汚い心で満ち溢れさせることが出来るのかと感動する

2022-05-16

メフィラスを演じる山本耕史マジでハマってた

鎌倉殿の実況でメフィラスを幻視するやつめちゃくちゃいた

2022-04-26

うまおじさんこんな配信が見たかった杯

導入としてざっくりゲームの紹介+ストーリーライブも見られるよとしつつ

メイン企画ゴエさんおニュイさんのゲームウマ娘プレゼン大会

攻略情報を一切見ずに評価の高いウマ娘育成を目指すゴエさん

試行錯誤ゲーム理解度が上がるたび達成感のあるゲーム体験を紹介(チャンミ育成に荒んだ既プレイ視聴者もにっこり)

ストーリーをじっくり味わうおニュイさん

キャラごとの育成ストーリーの他、メインストリー期間限定イベントストーリーなどがあることを紹介

可能なら過去のおニュイさんのアーカイブの一部を皆で見ながら、おニュイさんが盛り上がったり感動したシーンをチラ見せ

代表してはちみーに育成ガチャでも引いてもらう

  • 機能紹介としてのルムマ

ゴエさんおニュイさん(足りないなら作家も)のウマ娘でルムマ

 時間が許せばサプライズ的な視聴者参加型ルムマ

 おそらく出てくる空気読めないレベル廃課金ウマ娘にこんなんバケモンですやん……と健が突っ込むところまで幻視

ゲストに好きな曲を挙げてもらいみんなで視聴しつつモデル楽曲演出レベルの高さを堪能

プレゼン後、クイズはさみつつ全員でトーク

プレゼンを見て何がしたいかゲスト交えウマおじさんたちにトークしてもらう

ゲームプレイしたらクイズ出来ないので…と最後クイズ

プレイしてみたくなった!

ストーリー見たくなった!

ガチャまわしたい!で締め


というか生配信でなくて特別編として普通に収録して編集した動画を分割でいいから見たかったわ

その後……

アニメ2期視聴は八ちゃんねるで継続しつつ

操作四苦八苦動画

育成ストーリーじっくり見ながら育成もしくは感想動画

インストリーじっくり見ながら語る動画もしくは感想動画

ガチャ動画

といったそれぞれの個性に合った動画を各チャンネルで何本か投稿後、

それぞれのチャンネルで育成なり、ストーリー視聴なり、史実交え推し語りなり生配信していってくれるとかになっていたらマジで神だった

2022-03-29

最近、壁を歩く男に会わなくなった

初めに断っておく。これは全部俺の実体験だ。

最近、壁を歩く男に会わなくなった。

その男について話す前に、そうだな……ニンジャの話をしよう。

日本中どこにでもいて、みんなが見たことがあるだろう、あのニンジャだ。

なに、ニンジャを見たことがない? 車や電車の窓からぼんやり外を眺めていると、風景と並走して走っているのを幻視した子供は多いと聞く。

俺はニンジャを見た記憶はないが、これから話す男は、それに属するものだ。

学校、午後、お昼時。

眠気に耐えながらぼんやり授業を聞いているときに、そいつはよく現れた。

窓の外なんてもんじゃない、室内の、目と鼻の先をそいつは歩いている。

壁は泥のように変化し、足首まで壁にどっぷり浸かりながら、そいつはえっちらおっちらと室内を歩いている。

そしてここが奇妙な所なのだが、そいつは俺自身でもあるのだ。

俺の足は壁に浸かっているし、足には苦労しながら壁を歩いている感覚がある。

そして同時に、椅子に座りぼんやりと授業を聞いている俺の感覚意識も確かにある。

本来の俺と壁を歩く俺、二人の体の感覚を共有しているかのような、そんな奇妙な感覚だ。

そしてここからは俺の考察になる。

俺はたぶん、三半規管だか何だか、とにかく脳の重力に関する部分に欠陥か緩みかがあるんだと思う。

お昼時のように意識が緩む条件のとき、その箇所が無意識からささやく。「あれ、おかしいぞ? 重力真下じゃなく横を向いてるぞ?」と。

しかし俺の五感意識は、重力に異常はないと主張する。

両者を脳がうまいこと折衷した結果が、「壁に立つもう一人の俺」であり、「足首まで壁に埋まってなんとか踏ん張る俺」なのだ

そういえば、男が歩く方向はいつも床から天井の方向だった。

いつから男を見るようになったかは覚えていない。

子供の頃、俺は満天の星空や青空の大伽藍を異常に怖がる子供だった。それと何か関係があるのかもしれない。

脳科学者、オリヴァー・サックスならどういう診断をしただろうか?

そんな壁を歩く男だが、成人を超えてからも時々見た記憶がある。しかしここ最近、年をとってからはめっきり会うことがなくなった。

年をとったことで、脳のその辺の配線が変わってしまったのかもしれない。

もう、あの男には会えないのだろうか。もう一度、あの男に会いたい。

そして俺はあの男になって、もう一度壁を歩きたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん