「幕張メッセ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幕張メッセとは

2020-03-25

anond:20200325103411

幕張メッセの時が~一度でも中止したら終わり~とか叫ぶけど、どんなパンドラの箱だよ

正直オリンピックで夏は中止で良かったのに、無理矢理GW開催しようとして、オマケに延期で2年以上ケチついた訳で

こういう時に従順までも反抗的な態度してなければうまい具合の対策きたろうに、結局は徹夜含めて対応しないで棚上げして「全員参加者」とか言って逃げてた準備会がもたらした結果だよね

2020-03-17

秋元系列グループ握手会を再開させよう。

新型コロナのせいで、全国各地でイベント自粛が続いていて、イベント業者が虫の息だけど、

誰かがそれを打ち破らないと、いつまでも自粛したままになってしまう。

再開のの口火を切るのは誰か。一番わかりやすいのは、秋元系列握手会だと思う。

場所パシフィコ横浜あたりがいい。

都内五輪に向けてピリピリしているので、なかなか場所を貸してくれないだろうし、

幕張メッセは、知事はともかく市長が口をはさんできそうな気がする。

その点、横浜知事市長もアホなのでやりやすいと思う。

お客様を目の前にしているので、メンバーはもちろんノーマスク

ファン推しメンに顔を覚えてもらうために、ノーマスク

それが世界に知れ渡ったら、「日本はこれだけ新型コロナから回復しました!」というアピールにもなる。

本題はここから

この握手会きっかけに、世界最大のクラスターが発生して、世界から壮大なバッシングが巻き起こる。

(一人ぐらいファンが死んだ方がインパクトが強まる。)

運営謝罪と釈明に追い込まれ秋元康のプロデューサー降板グループ解散もありえる。

(本気でこの世界で生きていきたいのなら、ソロでやっていくことは妨げない)

その観点からも、秋元系列グループ握手会を再開させよう。

2019-07-26

anond:20190726193528

幕張メッセでの展示会で隣のブースが3日間、同じBGMリピート再生していたのが一番きつかった。

曲名は忘れたけど、有名な曲のサビの部分?だけをいい感じに流してて、

最初はいいなぁと思っていたけど、2日目あたりからつらくなった。

2019-05-16

丸山穂高は許してはいけない 武器見本市も開催させてはいけない

6月17~18日に計画されている幕張メッセでの武器見本市「MAST Asia2019」の開催に対し、私たちは様々な行動を重ね、中止を求めてまいりました。

武器見本市は、軍需産業国境を越えて売買を図る、一大武器ビジネスの場です。

ここで展示された「防衛装備武器」は「防衛」の名を騙りながら、実際にはかの国々に緊張をもたらし子どもを含む多くの人々を殺傷するものです。

武器見本市を中止に追い込むため、幕張メッセの主要な所有者である千葉県への交渉議会請願知事あての署名のほか、

毎月の街頭スタンディングとシール投票などに取り組んでまいりました。

ネット署名は開始から1カ月で約2500人から賛同が寄せられ、また1000人以上が応じた街頭でのシール投票では95%の人々が実施に反対しています

しかし残念ながら実施は強行されようとしています

私たちはこのことに抗議するとともに、引き続き「武器見本市はいらない」「戦争の道具はいらない」の声を集め、可視化する行動に取り組みます

2019-05-06

ソシャゲーで好きな人が出来て隠居しづらくなっている話

わたしグランブルーファンタジープレイしている

先日、検証勢としてかつては有名なプレイヤーだった方が

引退して1年経った今、当時を振り返った話をブログに書いていた

匿名の場でリンクを張るのは晒しみたいになってかえって失礼な気がするので自粛する)

グラブルプラスではあったが、よりよい時間の使い方のために引退は免れなかった

とのことだった

それを読んで、グラブルを続けるのは自分人生においてプラスなのか考えた

わたしは元々中世ヨーロッパ王道ファンタジーRPGが好きで、

グラブルを始めたのもそんな雰囲気を期待してのことだ

大量にあるシナリオイベントフェイトエピソードのすべてが面白いとは言わないが、

ストーリーやら音楽やら、なんだかんだ楽しませてもらっているし、

そのたびに、やっぱりグラブルが好きだなあと改めて思う

その部分は確実に人生プラスだろう

ところでグラブルはやり込むには膨大な時間がかかる

課金で補える範囲は少なく、ソシャゲーよりもMMORPGに近いと表現するプレイヤーも多い

流行っているゲーム一般ファン二次創作絵が描かれることも増えるが、

グラブルは真面目にゲームプレイしている人ほど絵を描く時間が取れなくなってしまう、なんて話もある

強くなるにつれ素材要求量も多くなり、プレイ時間ますます増え、

しかし労力に見合うほどの戦力アップは見込めないケースも多い

わたしは200近いランクのわりには弱いほうのプレイヤーだと思うが

ストーリーを読む分には現状の戦力で全く困らないし、

なんなら最近追加されたソロ最高難易度PROUDだって

攻略情報を見ての後追いではあるものの、特別苦労することもなくクリア出来る

プレイヤーと争わないならもう十分な戦力があるのだ

最近では素材集めがマルチバトルの連戦前提になったことで、

膨大な時間に加えて、他人に気を使う要素まで増えて辟易しているし

正直、グラブルソロゲーだったら、

そろそろこれ以上の戦力強化はお休みして

ストーリーだけ楽しむ隠居勢になっているところだ

わたしグラブル以外にもやりたいことが色々あるのだから

しかグラブルソーシャルゲームである

同じ団で長く一緒にやっていると、初めは見知らぬ他人だった団員達にも仲間意識がわいてくる

タイトルで既に明かしてしまっているが、ゲーム内で知り合った人を好きになってしまったのだ

しかし、隠居するからと団を抜ければ、おそらくそれっきりで縁も切れてしまうだろう

我が団では、ツイッター団のような、団を離れても友人関係を維持出来るほど密な交流は行っていないのだ

グラブルから離れた場合想像した時、一番残念に思うのがそこなのに自分でも驚いた

冒頭の1年前に引退した元有名プレイヤーの方はこんな話もしていた

>いつまでグラブルの近くにおるんやって思ってる人もいると思うけど

>3年って中学高校と同じ長さだから

グラブルにはすでにあまり興味ないけど、グラブルで知り合った人たちへの興味は尽きることな

私も3年以上同じ団にいる

うちの団長は有能だ

古戦場では細かく貢献度や時速を見比べ、的確な突撃撤退指示を出し、拾える勝ちはおさめ

寄生となってしまった団員は古参だろうと容赦なく切り、汚れ役もきっちりこなす

崩壊必至の案件もあったが乗り越えた

リアル仕事も忙しいだろうに、ゲームでもリーダーとして誠実に頑張っている団長に、いつしか好意を持つようになっていた

年末幕張メッセイベントで初めてリアルで会った

会う前は、リアルで会ったらより一層好きになるかスッと冷めるか、どちらかに偏る可能性も想像していたが、

外見も声も特別好きでも嫌いでもなく、言動ゲーム上での人物像と差異は感じない

良くも悪くも、気持ちに大きな変化はなかった

人柄で好きになったのだと考えると好ましい傾向と思う

ただ、大きな問題が判明した

団長はとても若く、自分より10歳以上年下でもおかしくなさそうだった

社会人団なのでそこまで大きな差は無いのを期待していたのだが、

何もしないうちから失恋濃厚である

リアルイベント後、半月ほどは非常に鬱々と過ごしていた

ここ最近は今後の身の振り方を悩んでいる

グラブルメジャーゲーだけあって

期間限定グッズショップコラボカフェ等も頻繁に開催されているため

幕張メッセ程大規模なリアルイベがなくても会う名目は作れるが

所詮ゲームで知り合った関係しかない

うそうお誘いには応じてもらえず、もどかしい気分で過ごしている

それでも、リアルで会う前と変わらず、話していると楽しいし、

やっぱりこの人が好きだと改めて思う

しか普通に考えればわたしはただの戦友でしかなく

ネット恋愛自体を快く思わない人も多い

しかもおそらく一回り以上年上の人間から告白されても迷惑がられる可能性は高い

下手に行動して気まずくなりたくはないし、相手の心に負担をかけたくもない

ゲームの中では書かないだけで、リアル恋人がいる可能だってある

我が団は4000位以内の中堅なので、高い時速を求められることはない

武器制作をサボっても、時間をかければ古戦場で求められる働きは十分に出来るだろう

しばらくはモチベ下降を理由に団を抜けなくても大丈夫なはずだ

所詮ソーシャルゲーム、いつかは終わりが来る

メジャーゲーなのでそこら辺のマイナーゲーと比べたら相当遠い未来の話だろうが、

それでも終わりは避けられない

何らかの理由で団が解散して縁が切れるか、グラブルサービス終了するか

あるいは自分気持ちが無くなったり、他の好きな人が出来る可能性もあるし、

数年後どうなっているかはかわからない

しかし、おそらくは

何か大きな変化が起こるきっかけがない限りは、

それなりに仲は良いけれど、それ以上の進展もない、戦友としての関係を維持するのだと思う

ただ、もしもこの気持ちが冷めないうちに縁が切れそうになったなら

何も伝えないでそのままお別れするのも寂しいな、とも思っている

わたしエゴしかないのだけれど

2019-04-06

幕張メッセ武器見本市が開催されるようです

艦隊これくしょんガールズ&パンツァーブームになった時、いつかこの日が来るだろうとは思っていたが、とうとうその時がやってきてしまった

一部の良心を持った人たちがこれに強く反対する活動を行っているようです

日本を再び戦争惨劇の渦に巻き込ませてはいけない

武器輸出三原則形骸化させてはいけない

はてなの皆さんも反対してください

2019-03-10

WUGありがとうとごめんなさいを伝えたい

3/8、SSAWUGファイナルライブがあった。

恥ずかしながら、泣いてしまった。

3/9、開封できずにいたBEST MEMORIALを開封した。

それを開封するとWUGが終わってしまうと思って開封できていなかった。

CDPCに取り込み、MVBD再生しながら今までのことを考えると涙がまた溢れてきた。

CDを買ったのは6枚くらい。殆どレンタルで済ませてしまった。

単独ライブに参加したのは最後の1回だけ。もっと参加すれば良かった。そんな後悔だけが残る。

そんな自分気持ちにけりを付けるために綴っていきます

いろいろぐちゃぐちゃでも気にしないで!

WUGを知ったのは劇場版の7人のアイドルからだった。

友人Aに誘われて(経緯はあんま覚えてない)公開初日に見に行った。

そこで片山美波ちゃんがすごい好きになった。

チアガレ!の"ただ怯えすぐ背を向けた"の部分、

そこのかっこよさと可愛さ、そこに惚れたんだと思う。

劇場限定アニメBDに惹かれ、田中美海さんのサイン付きを頼んだ。

アニメでは、極上スマイルでおおっ!と思った。

自分の好みにバッチリとハマった。

調べてみると、作曲者アイカツで知った田中秀和

WUGの曲が大好きになったのはここからだと思う。

アニメOPEDを購入した。

CDに付いてきたイベントへの応募番号。少し迷ったが応募することにした。

見事当選し、イベントに参加できる運びとなった。

キャンペーンで、お渡し会に参加することができた。

お渡し会で会ったのは、田中美海さんと高木美佑さん。

彼女たちに実際に会ったのはそこが最初だった。

僕は、彼女たちにイベントに参加する、応援していると伝えた。

ありがとう、待ってるといった言葉を受け、ライブへの思いは高まっていた。

あれは忘れもしない2014年4月26日のこと。

イベントへの思いが高まっていたこともあり、友人B宅に泊まって東京へ前のリすることにした。

イベントの前日は特に用事もなかったこともあって、幕張メッセで開かれていたニコニコ超会議に行くことにした。

そこから友人宅へ行く際、少し腹痛を感じた。後々考えれば、この時から予兆はあったのだろう。

その日の夜、体調に不安を感じた僕は早めに休むことにしたが、収まらない腹痛、どんどん湧き上がる気持ち悪さ。

熱を測ると39度を超えており、スマホを使い必死で熱を下げる方法を調べていた。

2014年4月27日イベント当日。

体調は更に悪くなっており、熱は全く下がらなかった。僕はイベントへの参加を諦めざるを得なかった。

僕は約束を守れなかったという思いでいっぱいだった。

ここからWUGに対して後ろめたさみたいなものを感じるようになった。

この時泊まりに来て高熱を出すという本当に何をしに来たかからない僕を手厚く看病してくれた友人Bにはとても感謝している。

夜も遅くに買った来てくれた冷えピタポカリスエット病院まで連れて行ってくれたこと。布団を汗で汚してしまっても文句も言わなかったこと。

感謝してもしきれない。

しかし、友人Cが誘ってくれたアニサマ2014において、彼女達のライブを見ることができた。

僕としてはリベンジのような思いで参戦したアニサマ2014。

トラブルがありつつも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた彼女たち。

その光景に僕は胸を打たれた。

次に彼女達のライブを見たのはたまたま行っていたワンフェス2015Sであった。

そこで聞いた少女交響曲。これがまたハマった。

新作の映画をやることを知ったのはここだった。

今度は1作目の映画を見た友人Aを誘い、前編後編を映画館に見に行った。

少女交響曲Beyond the Bottom。共にカッコイイ曲で自分の好みにバッチリだった。

しかし、その後単独ライブに行く機会は無かった。タイミングが合わなかったと言えば言い訳になると思う。

そして2018年6月15日解散の発表。

解散までに単独ライブに行かなきゃなという漠然とした思いだけがあった。

2018年12月。もう残り回数も少ない。そんなとき、部屋の掃除をしていると行けなかった単独イベントチケットを見つけた。

そのとき地元愛知WUG単独ライブが初めて開催されるのを知った。

これは行かなければならないと思ったが、時すでに遅し。友人と相談している間にチケット完売していた。

悔しさが募る。せめて最後に1回くらいはと思っていたのに。

その後発表されたSSAでの解散ライブ。すぐに応募した。

チケットを取ることができたわけだが、最後単独ライブだけ参加していいのだろうか。そんな後ろめたさがあった。

そして2019年3月8日ファイナルライブ当日。

とてもよかった。それと同時にもっとイベントに参加するべきだったと後悔した。

不安を吹き飛ばす13000人の動員。彼女達のライブにはそれ以上の力を感じた。

こんなに多くの人に愛されていたんだな。

翌朝、ホテル土曜日フライトを聞きながら帰宅の準備をしているとまた涙があふれてきた。

もっともっと彼女たちを知るべきだった。

もっと彼女たちを伝えてあげたかった。

あの時こうしていれば。後悔が胸の中でずっとぐるぐるしていた。

Wake Up, Girls!のみなさん。お疲れ様でした。

単独イベントに参加できずごめんなさい。

ライブほとんど参加できずごめんなさい。

ラストライブは最高でした。素晴らしい歌とダンスありがとうございました。

今まで彼女たちを支えてくださったワグナーのみなさん。ありがとうございます

あなた達の応援彼女たちがここまで頑張れてきた原動力だったと思います

作曲に携わった皆さん。素晴らしい曲をありがとうございました。

これから自分にできることは少ない。

でも、こんなグループがあったんだよって多くの人に知ってもらいたい。

身近な人から伝えられればと思う。

この行けなかったチケット大事に保管しておこうと思う。

https://i.imgur.com/JgV5qf9.jpg

今度、宮城に行ってみようかな。

2019-02-24

反出生主義者から見るマニア/オタク文化のすごさ!

自分は反出生主主義的な考えの持ち主だけど、今回の内容の重点はそこじゃない

今回は今のオタク文化すごくね!?ってことだ

大変失礼ながらオタクライブアリーナ武道館幕張メッセドーム等に集まる数万人のオタクを見るに子持ちは少ないだろうと思う。

誠に断定的で申し訳ないが…

ただその事実で「残念な人」とレッテルを貼るのが普通大衆人だと思う。

だけど自分みたいな反出生主義のオタクだと「やべー!マニア/オタク文化結果的に出生数減らしてるぜ!よくやってる!おまいら流石だぜ!」みたいな感じに捉えてしまうのだ。

これがコミケとかコミトレとか同人即売会だと顕著になる。

もっと身近なとこだと鉄道でもカードでも音楽でもなんでもいいオタクマニア系のショップにいる独男独女の方々!素晴らしい!!!!!!と讃えたい。

これは煽りじゃない。人類の減少に貢献しているそこの独身男女、ついでに既婚の子梨の方々!そなた達は美しい。子供を作っていないのは物凄く誇れることだ!もっと胸を張ってほしい。




仮想恋愛という選択肢

次元アイドル、3次元アイドルAVエロゲ二次嫁、美少女系の抱き枕カバー、それぞれかなり出生数の減少に貢献していると思う。

ジャニーズだって韓流だって例外じゃない。

このような仮想恋愛は今後VR等の普及で更に加速するはず…てかもっと加速しろ!!!遅すぎんだよwwwもっと仮想恋愛拡大しろ

あと自分は虹ヲタなので二次しか詳しくないのだが特に二次元のエロ文化の発展は目を見張るものがある。これは技術力のあるオタクならではの発展だと思ってる。三次エロより発展の余地があるのが二次エロだと思う。

詳しくない人には分からないだろうが、アキバ系の専門ショップをよく調べるとよく考えられてると感心してしまう。




若者の現世離れ

若者見てて思うのはゲーム話題が多い事。これはいい傾向だ。現実に興味を持たない=現実時間のかかる事を避ける傾向になるという式が導き出されるからだ。

若者よ!どんどんゲームして現実離れしてくれ。ゲームでどんどん満足してくれ!ゲーム脳になってくれ!

あと正直今後の日本の現状は良くなることは殆どない。微レ存レベルだと思う。

この少子高齢化社会グローバル社会でどう景気が昔みたいに良くなるというのだ!

失われた30年も近い現状。

これから外国人労働者頼りの現状。だか外国人からといって差別しないでくれ。反出生主からすると差別したいのは「「「子持ち」」」なもので(;´Д`)

少し話がずれたが若者ゲームが浸透しているこの社会未来は反出生主義的には明るいのだ。

序に若者よ反出生主義に目覚めてくれ!そうすれば今の日本は反出生主先進国だぞ!

これこそ世界に誇れるクールジャパン!ついでに日本の政治は出生に厳しくて反出生主義的ですばら!!!




○今後のオタク人口について

2030年オタク人口比率40%」へ!? | アナリストeyes | ニューストピックス | 市場調査マーケティング矢野経済研究所

https://www.yano.co.jp/opinion/180801.html

2030年オタク人口は40%を突破するらしい。この勢いでオタクが増えて子梨が増えてくれー!

以上書きなぐってしまってまとまりが無くなってしまったが、オタクの子梨をめっちゃ高く評価してる人もいることを知ってほしくて書いてしまった。

酒や煙草、女、男に逃げるよりはオタク文化に落ちたほうが良い…てか落ちてくれ…(個人的感想

2018-10-07

anond:20181007104838

幕張メッセコミケ追放事件があった頃と比べれば、今は社会に受け入れられているけどね。

しかしまだまだ途上ではないか

2018-09-30

anond:20180929142018

3)

ゾーニングディスプレイ販路に影響し当然売り上げに響きジャンルのものの衰退を呼ぶ。


まず念のため。私は特別エリアを区切ったりといったゾーニングを求めてはいません。

写真にあったラノベで一番扇情的とされた表紙も書店ディスプレイ配慮する以上の必要は感じません。

シュナルムの写真はある書店レジ横の平済みにたまたま少々扇情的ものが多かっただけだし

アニメ扇情性のある絵が特にキモがられるのは、性的なだけじゃ無く「不気味の谷」も関わっていると思うので。

それにシュナルム自身ツイートにも「(R18のように)売り場を分けろ」や「規制を掛けろ」といった要求は見つかりませんでした

どちらかというと、そういうこと言っていたのは湧いてきた「シュナルム同調派」と、オタク界隈の「自主規制派」でしょう。

私自身がアフター宮崎事件オタクパッシング幕張メッセコミケ拒否を実際に体験してきて、

自主規制しないと潰されるという危機感を植え込まれてる世代ですし、自主規制派の気持ちも分かります

でもゾーニングはもう今の時代には不要でしょう。のうりんだってコラボは無くなりませんでした。

文脈が読めない人に農業より性的イメージを与える「唐突意味不明な」ものだったのがデザイン的に悪かっただけで、

もし良田胡蝶がトラクターに載っていれば、上気してほてった顔も労働のもの健康的に見えたんじゃ無いかと。

ただ、相手発言要求していないことを「そのうちエスカレートするかも知れないから」

すでに言ったも同じだとするのは、議論としては「ルール違反」ではありますよね。

それに同調者の発言同調のもので分けないと、ネトウヨ相手からの決めつけレッテル)VSパヨク(〃)のように

お互いに先走るバカの「仲間」だから同罪だと決めつける地獄になりかねないですから

じゃあシュナルムの主張は正しい認めるのかと言われればそんなことは無く、不当性があると思います

一番のポイントはみんな言ってますが「性的消費」のフレームを持ち込んで、ラノベ容認する人々を加害者だと決めつけたこと。

そもそも性的消費論自体詭弁一種だし、ここだけ叩けばいいんじゃないでしょうか。

なので、「シュナルムは言論弾圧はしていない」が「オタク性的搾取者と貶めたのは暴論」が私の理解です。

あれを言論弾圧にまで拡大解釈するのは、それこそ『オタクお気持ち案件になるんじゃ無いでしょうか。

2018-08-23

anond:20180823100411

コミケ幕張メッセ追い出された時代は今の千葉市長より遥か昔だぞ

「遥か昔の千葉県知事」と「今の千葉市長」を同一視されても

ネタマジレスだけど、

表現の自由戦士って本気でこのレベルの多いからなあ…

2018-08-09

anond:20180809120133

幕張メッセについては詳しくないけど、

一般的企業利用も排除されてるんだったかアレ

単にコミケとかが使えないだけなのではと思ってた

anond:20180809120013

から、何度も言うように幕張メッセ使えるんなら容量問題解決するんだよw

2018-06-22

何故印刷所は成人向け描写をチェックするのか

コミケ販売停止とならないために《注意喚起》 – 栄光トピック

http://info.eikou.com/archives/1570

この記事で驚くようなブコメ散見された増田に書く。

そもそも何故印刷所やコミケ準備会が成人向け描写をチェックをするのか。

簡単にいえば自衛のため。

C94のコミケットアピールP11『6.重要通達事項』より引用

ワイセツ図画は「刑法175条」に抵触します。(中略)発行者はもちろん、描き手、会員、売り子、印刷会社、運送会社準備会、会場まで幇助罪が適用されます

http://www.comiket.co.jp/info-c/C94/C94appeal.html

ちゃんと法に抵触していないかどうか確認て不可ならば頒布停止にしないと一緒にお縄になってしまうのだ。

そうでなくとも一度会から使用禁止一方的に言い渡されたことがあるので慎重にならざるを得ない。

詳細は『コミケ 幕張メッセ』あたりで検索すればすぐに出てくる。

基準についてはそもそもの法がしっかりと定めていない為にしょっぴく側が駄目といったら駄目なるので『商業誌レベル』といった曖昧に書くしかなくなっている。

近年厳しくなってるのは今までセーフだったはずのライン逮捕者が出てしまたから。上記アピールの同じページに記載されている。

なお無修正パッチ等についても禁止されている。

こちらは配置担当スタッフ一言コーナーの方がわかりやすい。

可逆マスクツールを用いるものモザイクのみのレイヤー分けされたファイル無修正化できるパッチファイル、隠しファイル偽装ファイルパス付きの圧縮ファイル等々……。これ以外にも、あらゆる手段を用いて頒布物の中に無修正に関するデータを入れた状態での頒布行為は、アピールに書いてある通り「禁止です!」

http://www.comiket.co.jp/info-c/C92/C92hitokoto/05.html

そりゃそうだ。

ギリギリラインを攻めるのは勝手であるけれどその自爆テロに巻き込まないでいただきたい。

2018-05-06

日本e-sportsは大いに発展している

https://anond.hatelabo.jp/20180414203954

バンド練習スタジオ程度の広さしか無い試合会場。

レッドブルとの契約上、レッドブルスタジオを使わざるを得ない、と言われている。

実際、去年の決勝は幕張メッセに4000人集まった。

>タワー0本って完全試合みたいなもんだよ?

DFM調子が悪かった、ということで.

ストレート負けは春期決勝のお約束だが、さすがにタワー0本は前例が無い。

はいえ、シーズン中はUSGやDFMに負けているし、練習にすらならない程の1強状態ではない。(前半のペナルティが無かったら無双していかもしれないが)

2018-03-06

https://anond.hatelabo.jp/20180306153107

船橋 市川をまとめてるくせに通勤ラッシュの話をしちゃだめじゃない?

千葉県内の北西部というより、常磐線エリア総武線エリアに分けるべきでしょ。

常磐線エリア上野東京ライン恩恵で混雑がかなり解消されたし、総武線エリア津田沼始発/終点電車が多く都心から離れなくても座って通勤出来るよね。

京葉線エリア地震に弱すぎるのが露呈してしまって、県内ではセレブが住むことになってた新浦安とかの価値急落がひどいけど…

上記路線のどれかで都内に出ることが前提の設計縦方向の移動が難しいことは千葉外の人にもっと知られるべきだと思う。

例えば松戸市川は隣り合う市だが、バスでちんたら移動以外のルートは無い。

まあ本州沖縄ともいえる館山国内最強のエンターテイメント施設も備え、幕張メッセが駅から遠すぎることを除けば攻守ともに最強クラスだよね。千葉

2017-12-16

ジャンフェス徹夜列で起きたこ

あくま自分視点から

20時頃、幕張メッセ駐車場に作られた徹夜組待機列に並ぶ。ただし、この待機列は(ちょくちょく漏れ伝わっている通り)「徹夜組をとりあえず幕張メッセ敷地内で収容するためのもので、この列のとおりに入場できる保証なし」というもの。というのも、例年は徹夜組待機列に使っていた公園は直前に千葉県より使用しないよう通達があったため幕張メッセ敷地内での収容必要になったと思われる。

12時。徹夜列で荷物を片付け立ち上がる者が出てくる。これは、12時以降に並んだ者は徹夜組ではない、という解釈のもと、12前後に動き…すなわち、徹夜組隔離など…があるのでは、と考える者が多かったためと考えられる。

12未明(30分頃?)。突然待機列を区切っていたロープや柵を押しのけ、列前方方向に徹夜組の多数(ほとんど)が急に動き出した。いくつかの柵は倒れ、急に人の移動があったために放置されていた荷物もあり、つまづいた人も出た模様。

直後、列前方と反対方向への動きも発生した(原因不明)。最終的に、列前方方向に無秩序な人の群れが出来上がった。

1時。スタッフより、「少しづつ展示場外周の待機場所誘導するのでスタッフから指示を受けた者以外は動かないこと」という通達あり。スタッフ罵声を浴びせる者もいたが概ね順調に誘導は行われ、展示場外周へと誘導された。

その際、列後方にも列が形成されていたがどんな目的形成されたものかは不明

現時点でまだ入場に至っていないため後程追記もしくは別エントリを続ける。

2017-11-27

マスコミに非ずんば人に非ず」という事が分かった東京オリンピック

2020年就活、説明会の会場不足…五輪で利用 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

東京ビッグサイト2020年東京オリンピックのIBC・MPC使用されるためイベント会場として使用不可能になり、その影響で就活イベントも開催不可能になってしまう事が記事になった。

そもそも、この問題は何で起こったか

IBCは国際放送センターの略で、

MPCはメインプレスセンターの略である

前者は文字通りオリンピック放送を全世界に中継するための放送設備が集まった施設で、1964年東京五輪ではNHK渋谷放送センターが使われた。

後者文字通り大会公式プレス発表を行うための設備が集まる施設で、1964年東京五輪では日本青年館が用いられ当時最新のコンピュータが置かれ今で言うリアルタイムな迅速な処理で大会記録がまとめられ世に送り出されていった。

その2つを今回は統合日本最大の展示会場であるビッグサイトに置こう、というのが東京都の開催計画だ。

ビッグサイト日本最大の「ハコ」であるため、「そんな事までやってたの?」というくらい日々色々なイベントが行われている。

全国から企業が集まって最新技術製品サービス宣伝する展示会・見本市イベントはもちろんの事、

全国から作者が集まって本やCD、グッズを売るコミックマーケットジャンルオンリー同人即売会

そして記事タイトルにある通り大手就活サービスイベントビッグサイトで行われるため、ビッグサイトと一切関係しない人というのはほぼ存在しないのでは?と思わせる程だ。

そんなビッグサイトだが、2020年オリンピック時にIBC・MPCとして使われるため、全てのイベントビッグサイトで開催不能になる。

「(イベントを)他の会場でやれば?」と思うかも知れないが、2020年オリンピックでは幕張メッセ競技会場として用いられるため、これも無理な話である

東京ビッグサイト日本最大級のハコであり、第2位の幕張メッセ使用不可能なので、実質的に全国規模のイベントは開催の中止か、もしくは関東脱出しての大幅縮小開催を迫られる二択となる。

これは日本企業主催イベント場合で、海外企業主催主体国際的イベント場合韓国中国の展示場で代替開催が行われてそのまま日本に帰って来ない可能だって大いに有り得る。(例えば東京コミコンなど)

そうなると日本経済文化に大きくブレーキがかかり、ほぼ全ての日本人被害を蒙る事になる。

そのため、ビッグサイトをIBC・MPCにする事自体が非常に深刻な問題であり、

2020年会場問題|署名特設サイト

のような署名運動も以前から行われているが、残念ながらコミケの3日間延べ参加者よりも少ない署名人数しか集まっておらず、具体的な効果のほどは見られない。

この問題当事者マスコミ自身であるため、最初記事のようにそもそも他人事のような書かれ方の記事しか表に出ず、

普段「マス●ミ」と口汚く罵っている人達ですらこの問題には傍観そもそも問題に気付いていない)というのが現在の状況である

オリンピック使用するための準備工事期間もあるため、フルキャパティビッグサイト幕張メッセが使える期間は2020年東京オリンピック期間よりも遥かに長い(2019年後半から始まる棟もある)

2020年まであと2年と少し。何が出来るだろうか。

2017-11-18

■「テクノロジーの力で男も妊娠できるように」みたいな話

miruna つか人間じゃなくて豚に妊娠させればいいだろ

豚は豚として生きるために生まれてきたんであって、おまえらママになるために生まれてきたんじゃねーんだよカス

人間様は何様のつもりだ

そんなに妊娠が苦行なら豚に押しつけんな潔く滅びろ

けものフレンズがーでん幕張メッセ これのどこが動物ファースト

miruna きっつい

豚を人工子宮にする方がきっつい()わボケ

サーバルは生きろ豚は死ねってか

ゴミクズ偽善者mirunaはできるだけ苦しんで死ね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん