「常軌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 常軌とは

2023-09-27

anond:20230926161616

読み始めてこういうのが沸いてるから罪が看過されて当然みたいな空気があるんだなというのが分かった。

本人が死んでようとなんだろうと、もし被害を受けてないならアライの表明をはっきりするべきだし被害を受けたならはっきり被害を言うべき。人前に出て金貰ってるからって罪をなんでも隠していいとかお前が間違ってるんじゃないか

何が25年だ。分かった体をしてる割には常軌を逸した状態を許容する空気を使っているお前も間接的な加害者じゃないか。恥を知れ。

2023-09-26

税務官僚だった頃の思い出 Part1/3


 国税庁の最終面接のことを思い出している。大学四年生の頃だ。今までの面接は、無機質な長机とパイプ椅子のものだった。だがその時は、四角いどっかりとした檜机と、ふかふかの椅子だった。それでいて圧迫感のある面接であり、最後に「私達と一緒に働けますか?」と言われたのを憶えている。

 「はい。私でよければ宜しくお願いします」といったことを告げると、その場で最終合格が遠回しな言い方で告げられた。内定通知は賃貸アパートに届いた。

 こんなところに書くほどだから予想はつくだろうが、結構前に官僚を辞めている。仕事は大変キツかった(きっつー、というやつ)が、やりがいはあった。いつかは挑戦してみたい仕事もあった。

 思えば、大学3年生の春からコツコツコツコツと勉強を重ねて、やっと第一志望のひとつだった官庁合格できて、「やったー!」と無邪気に思っていた。案外こんなものだ。

 国家公務員課税部門)としての経験20数年しかないが、せっかくのシルバーウィークだ。ちょっと語ってみたい。今は税務コンサルタントとして働いているが、夏前に大きな仕事が片付いた。今は仕事を少なくしてもらっている。

 仕事のことを、はてな匿名ダイアリーに書いてる人を稀に見る。今回、私もやってみようと思った次第だ。企業との課税交渉協議録とか、個人法人の税額とかを載せない限りは大丈夫だろう。何かあったら責任は取るつもりだ。

 高橋洋一山口真由が自著で話している内容に比べれば、当日記はベジタブルのようなものだ。あの内容を出版して捕まらないなら、ここで書く内容など余裕でセーフだ。

 なお、私ははてなユーザーの中では年寄り(フミコフミオさんと同い年)である。古い表現があってもお許し願いたい。

 先に言っておくが、「霞が関に来なければ体験できなかったことは人生財産」とか、「国のために働いている自負があった」とか、「苦しかったけどいい仕事ができて国民のためになった~」といったことはあまり書かない。

 そんなに夢や理想のある官僚じゃなかった。僅かばかりはあったが。むしろ組織に負のイメージがあって、若い頃に限った語彙だと「こいつらクソ野郎だな」という感情を抱いていた。それで、40代になって数年後に転職した。再就職規制に引っかかる危険はあったが、グレーな方法突破した。

 当日記は、数パートに分かれている。できるだけ簡潔にまとめたい。以下、思い出を何点か挙げて回想する。



思い出① 税金とは何か?という問い

 中学生の頃から、「税ってそもそも何ぞや?」という疑問があった。大学に入ってからは、税理士資格を取るために勉強していたが、どれだけ勉強しても税への理解イマイチだったし、全科目に合格した後も結局わからなかった。

東大とか一橋大とか慶應とか早稲田とか、そういうい大学を出てるわけじゃない。偏差値50ちょっと大学だ。たまたま会計学講義を取ってみたら面白く、勉強にハマった。

 税とは、一般的説明だと、国や地方自治体国家の維持や発展をめざして、民間では供給されにくい公共的なサービス提供するにあたっての資金として「税金」を徴収している――ということになっている。

 だが、おかしいと思っていた。だって、国はお金自由に発行できる。地方自治体が言うのならわかる。あと、大昔だったら年貢を物納で納めてもらわないと国が維持できなかったはずだ。

 だが、現代社会国家がそんなことを言っても説得力イマイチだ。税金をとらなくても、別にお金を刷ったらそれでいい。金本位制時代を通り抜けて、今では発行された紙幣のものに信用がある時代なのだお金というのは、それがお金であるがゆえにお金だ、というトートロジーである

 増田民の人も、わかってる人はわかってるだろう。税とは何かが。ここで答えは書かない。気になる人は、Yahoo!知恵袋とか、Quoraで求めれば賢い人が教えてくれる。

 私が納得いかなかったのは、一応は国家公務員一種試験(昔だったら上級甲種試験)を通ってきたはずの人達が、入庁一年目だった私の質問に答えられなかったことだ。「そんな当たり前のことを聞くな」という人もいたし、「ここではちょっと…」と口を濁す人もいたし、「知らん。自分で調べろ」という人もいた。

 税を納めるのは当たり前のこと、ただ、その原理と言うか……そう、原理大事だろう。何も考えずに常識を信じていいのは中級者までだ。上をめざすのであれば、身も蓋もない本質を疑う必要がある。

 こういうことを私が言っても説得力がないので、ちょっと引用させていただく。

それぞれの原理を、その自然本性のかぎりで探求しようとしなければならないし、きちんと定義されるよう腐心しなければならない。というのも、原理はそのあとに続く事柄にとって、大きな影響をもっているかである。実際、原理は全体の半分以上であり、探求されているものの多くは、原理を経由することで明確になると思われるのである。 ニコマコ倫理学(上) P.62


 なぜ国民から税金を取るのか、という新人職員の問いに答えられる職員10人に1人ほどしかいなかった。思えば、この時からはいつかここをやめようと思っていたのかもしれない。

 実際、徴税国民みんなから集めたお金公共サービスに充てるため、というのはお題目だ。わかりやす国民を納得させるための。本来目的はほかにある。それに比べると、上の『お題目』はビックリマンチョコのおまけに近い。ウエハースだ。



思い出② 課税処分の難しさ

 トラブルになりかけた事例になる。詳細は端折って書く。専門用語は補足するか、日常的な言葉に言い換えている。

 キャリア官僚現場体験しないイメージがあるかもしれないが、別にそんなことはない。入庁二年目から普通に現場だったし、30才を過ぎて地方支局で働いてる人もいる。

 当時は、北海道某所にある国税局に勤務していた。一応は税理士必要な科目は残りふたつというところまで取っていたが、それでも実務は難しかった。勉強しないといけないことは山ほどあるし、一年目は税務の学校で学ばせてもらったが、実務に必要知識の何割も身に付いていない。税務の世界は広いのだ。

 最初の頃はひたすら、簡単事務とか雑用とか、先輩が受けた税務相談の回答案作りとか、上位機関から調査ものとか、庶務全般文書収受会議日程調整~飲み会手配まで含む)に、兎に角いろいろやった。

 すべて勉強になるとは思ったが、正直これは臨時職員がやった方がいいのでは……と感じるものもあった。まあ、とにかく新人らしく何でもやった。

 赴任して半年だった。とある先輩を経由して、それなりの事業規模の法人の税務申告を最初から最後までやらせてもらえることになった。同じ年代職員(※省庁キャリア)の中では遅い方だった。資本金結構ある機械メーカーだったかな。これまで当業務では、先輩方を手伝う立場として動いていたから、割とすんなりいくように思えた。

 申告内容は当然精査するのだが、日本課税制度は一応性善説でいっている。国民法人含む)が嘘をついたりごまかしたりしない、ということを前提にしている。その企業も、過去に税務に関して更正処分(支払う税額が誤っていると判断した場合に○円払いなさい、という措置関係トラブルを起こしたことはない。

 一応は提出書類を三周ほどしたところ、申告書類も、帳簿も、領収書請求書契約書(請書)も、通帳関係問題なし……それで、さあ決裁だといった具合に伺いをスタートした。

 先輩方の場合は、スルッと起案が通るようだったが、自分場合はそうはいかなかった。新人に厳重なチェックが入るのは当然だった。

不動産の項目がおかしい。取得した不動産価格常軌を逸して安い。税をごまかそうとしているのでは?」

 という、先輩及び直属の上司からツッコミがあった。上司を納得させないと、次に進むことができない。思えば、あの先輩は、このことがわかっていて私に振ったのかもしれない。

 当時の私の実力を超えた課題だった。頭を抱えたのを憶えている。あの時の思考過程を追っていこう。

 かくして・・・

 探求の旅は はじまった

 まず何をすればいいかというと、不動産価格がしっかりしたものかを調べればいい。正当な根拠のある価格であればいいし、不適当価格であれば……面倒なことになる。

 不動産売買にかかる課税額は、比較シンプルだ。普通法人税と同じで基本は定率である(税額表を見ればいい)。ちょっと賢い中学生でも実務ができるだろう。

 印紙税も、登録免許税も、不動産取得税(県税)も、固定資産税(市税)もそんな具合だ。不動産本体価格については難しい計算必要だが、焦る必要はない。市区町村にある固定資産税台帳には、固定資産税評価額が載っている。それを見れば、登録免許税の目安となる不動産価格がわかる。※固定資産税の納付書にも書いてある。

 それを根拠に……と思ったが、そんなに単純な話ではない。ならば先輩も上司ツッコミを入れたりしない。イレギュラーなケースなのだ

 その物件は、なんと固定資産税台帳に載っていなかった。そういう土地だった。登記簿を見たところ、字名がとんでもないことになっていた。奥地にあって、大昔は栄えていたのかもしれないが、今では地域まるごと誰も手入れをしていない。そんな土地だった。しかし、幅4.0m以上の道路は通っている。江戸時代の人が整備したと思われる。

 国税庁においても、外部公表している不動産価格の調べ方みたいなものはある(いわゆる路線価だが、当然奥地には路線価がない)。国でも地方自治体でも、不動産価格を求めるための要綱要領は具えているが、今回は通用しないのではないか。そういう案件だった。

 若かりし日の私は思案しつつ、先輩にも相談して上司に2つの案を出したはずだ。懐かしい。

 1. 比準価格(みなし計算のようなもの)を使って不動産価格を弾くと、今の数倍以上の価格になる

   メリット…適正と思われる税を徴収できる

   デメリット…上申や裁判等になった時に勝てる保証がない

       県や市町村にも情報共有や協議意見聞取が必要

 2. 今回は大した金額ではないため、相手方の税額を受け入れる

   メリット…百万にも満たない税額差であり、費用対効果を考えるべき

   デメリット相手方が悪質だった場合前例を作ることになる

 結局、2.の案が採用された。それで、起案はあっさり通った。協議相談をしたのは直属の上司までであり、決裁の責任者には上司が一声かけたくらいだ。それで新人職員の一件目である課税処分は通ってしまった。

 思えば、先輩や上司からすれば、最初から2.一択だったのだ。今の私の判断もそうだ。課税額の差として百万円にも満たない金額のために、そこまでの手間はかけられない。もっとかに日本の税務行政のためにやらないといけないことが山ほどある。

 一応弁護しておくと、現場で働く公務員には、「法適用裁量」と「エネルギー振り分けの裁量」がある。現場的な要素が強い職種だと、上司の指揮監督を受けるのが望ましくない場合がある。極端な例だが、警察官凶悪犯をパトカーで追っている最中に、スピード違反信号無視をしている者を放っておくのはやむを得ない、といった観点だ。

 余談になるが、国税局職員県税や市税の脱税を見つけた場合も、人や状況によって対応が変わる。情報提供する場合もあれば、見なかったことにする場合もある。

 それこそ昔の話だが、飲み会とある話を聞いた。ある個人納税者から地方税務署相談があったという。要約すると「1年前に出した赤字決算の申告書だが、実は黒字で、税金を納めないといけないことがわかった。どうすればいいか」ということだった。追加で納付すべき税額は、約30円のようだ。このままでは脱税者になってしまうと焦っていたらしい。

 その相談を受けた税務署員はこう答えたという。「実は、ボールペンとか消しゴムとか、事務用品を買っていたのを申告書に書いてないんじゃないですか? だったら、納付すべき税額はやはり赤字では? 問題ないですよ」と。※以後の話は不明

 課税処分はもちろん、どのような行政処分であっても費用対効果という観点が重視される。税収1万円増のために2~3万円をかけるのは議論余地があるにしても、20~30万円をかけるのは明らかに不合理だろう。

 テレビネットメディアはてなブログでは、公務員は何も考えずに税金支出しているイメージがあるかもしれないが、ちゃんと考えている人が多数派である。そこは信じてほしい。

 数年後、私は北海道から霞が関に戻ることになった。それから退職するまで、ずっと法人課税部門にいた。



 Part2/3

 https://anond.hatelabo.jp/20230926201302

2023-09-12

anond:20230911203549

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911203551

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911203550

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911203548

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911203546

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

2023-09-11

anond:20230911181546

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911170407

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

anond:20230911154810

本当だよな

説教事実性には自覚があるのに

何でこんな文章構成になるのかイミフだよな

だって考えてみ?

楽しい気分になるたびに

それを台無しにする説教をされる

まり説教のもの効果はなく

ずっと再生産されている

ログでなしも良いところなのに

俺が楽しんでる時に怒る奥はさいてーって

常軌を逸してるよね

2023-09-06

不等式の概念壊れる

基数の大小比較於いて、(Xが整列可能でないならば)必ずしもX<h(X)であると言えるわけでは在りませんが、少なくともh(X)≦Xではないことは示せます。</p>

高校数学までだったら数学得意な人ほど明らかにa≦bでないことが示せたら自動的にb<aであることが確定することを疑いなく信じてそうなのに、喉頭数学だとそれが成り立たないっていう常軌を逸してるとしか思えない論理が成り立っててびっくり</p>

2023-08-27

なんで日本会社発達障害女性に優しく出来ないんですか?

この記事に対するブコメ、Xコメで一部思うところがあったので書きます

https://togetter.com/li/2212652

まりに同じ単語が繰り返されるので、基本的に「発達障害の人」のことを繊細さんと書きます


なんで日本会社発達障害女性に優しく出来ないんですか?

多くの会社は最大限優しく接しています問題は、人の優しさは有限であるということです。

また、後述の理由により繊細さんは異常に被害者意識が激しく、あまりにも多い地雷を踏み抜かずに長期的に接することが困難です。

以下を読めばその理由の一部を理解することが出来るかと思います


上司の指示が悪いのでは?

TASのように最適解な行動を取り続けたとしても、繊細さん健常者のように働かせるのは不可能に近いと考えます

繊細さんは仕事の速度が遅く、ミスの数は人よりも遥かに多く、そして自分ミスを認めることが難しいからです。

冒頭の方も4月入社なのにも関わらず異動を繰り返しているようなので、よほどの色眼鏡で見ない限りは上司より本人に問題があるのではと察することが出来るかと思います


自分過去職場では、繊細さんに仕事を渡すときは他の人の10倍の期間を見積もろう、と会議して決めたことがあります

これは嫌味でもなんでもなく、期限が迫っていると急かすと爆発し、仕事を引き上げようとすると爆発し、ミスの指摘をすると爆発するからです。

繊細さんには自由にのびのびと仕事をしていただき成果物こちらで全チェックしてこちらでミス修正して完了しなければなりません。

このように、対策を打っていないわけではないのですが、長期的にはお互いに限界が来て繊細さんが爆発してしまます


ミスを指摘して直させないのは上司として失格では?教育がなってないから繊細さんが困るのでは?

仰るとおり、繊細さんもミスを指摘して直してもらうことを2往復ほどすれば正しい成果物を作ることが出来ます。2往復できればの話ですが。

問題は、指摘して完成、を何度か繰り返しているうちに繊細さんが上司を通さずに成果物を客に渡してしまったりすることです。

上司成果物を渡してしまうとミスを指摘され、ミスをしたという事実にそう何度も耐えることが出来ないからです。

それでお客さんからクレームが来て、その客の担当から外そうとして無事に大爆発したことがありますミスして担当を外されたという事実を認めることが出来ないからです。


企業上司が繊細さんに合う仕事を与えないのが悪いのでは?

繊細さんに合う仕事はありません。

上記の通り、繊細さんはミス常軌を逸して多く、デスクワークを1人で完遂することが出来ません。

じゃあPC以外の作業をやればいいじゃん、と思うかも知れませんが、繊細さんは手先が不器用確率がとても高いです。

新聞纏めるよう指示したら、30分経っても戻ってこず、見に行ったらひと束たりとも結べていなかったことがありました。取り上げたらもちろん爆発しました。

シュレッダー係は…と言いたいところですが、例の人が重要書類を破棄してダブルチェック必須になったことを見るに難しいでしょうね。


繊細さんをいじめ日本企業陰湿なのでは?

基本的に繊細さんは自分に甘く、人に厳しいです。

人を不快にするような言動、行動が多い一方で自分がされた(と思いこんだ)何かについて非常に攻撃的です。

障害がどうとかでなく、そういった気質の方と長期的に良好な関係を築くのは難しく、今のところ実現できた人を知りません。

参考までに、以下は自分体験したことのある繊細さんの行動の一例です。(複数人のものが交じっています


・ 客先に犬が居て吠えられたことを理由オフィスを飛び出し帰ってこない

・ 同期に後ろから声をかけられたとの苦情を上司を4時間拘束して直談判し続ける

・ 同期が年下のくせにタメ口で気に食わないと上司を拘束して以下略(同期が年下なのは自分留年したせい)

太鼓の達人でもやってるのかと言わんばかりの爆音キーを叩き続け、苦情を言われると職場の全員に自分正当性を大声で主張して回る

仕事中に黙れない。定期的に「ええええっ!」「あらあらあらあらあら!」等の奇声を上げる。(本人的には多分「どうしたの?」って言って欲しいっぽいです。)

仕事を頼むと「なんでですか?」と聞かれ、納得の行く理由説明しないと仕事を引き受けてもらえない


不思議なことに、繊細さんはみんな型にはめたかのように同じような行動を取ります。例の女性上記と似たようなことをしていますね。

どなたも最初のうちはこれらを受け流すことが出来ますが、1ヶ月、2ヶ月と続くうちに限界を迎え、繊細さんと衝突してしまます。まあ、どちらかというと向こうから突撃しに来るのですが。


企業とのミスマッチが原因ですよね?なんであえて繊細さんを雇ったんですか?

多くのホワイトカラー職場において繊細さんとマッチする仕事はありません。なので限界人材しか採れないブラック企業を除けば健常者を雇ったはずが間違って雇ってしまっています

一般的履歴書には病歴を書く欄がありますが、ADHDについては書かなくて良いのか診断を受けなければ無敵なのかわかりませんが書かれておらず、見た目では判断が付かないのでどうしても見抜けずに通してしまうことが起きてしまます。これについては我々の努力が足りず、申し訳ないです。※

もっとも、ADHDを書く必要があったとしてもミスマッチを防ぐのは難しいかと思います自分の知っている繊細さんは例外なく持病や既往症を履歴書に書かずに面接突破してきたからです。

繊細さんを適切に見抜くことの出来るペーパーテストの開発等、技術進歩が待ち望まれます

※一応、自分面接に立ち会えた採用では(今のところ)発達障害のケがあるのを察知して弾けているかと思います


総括

職場に繊細さんがやってきた」問題経験の有無で意見が180度変わるものかと思います

常識を超えた行動を取られるので理解できないのも無理はありません。

でも、職場の繊細さんを経験したことのない人が会社が悪い、上司が悪い、と気軽に言い放つのはやめて欲しいと願うばかりです。

2023-08-25

anond:20230825112052

シリーズキモいおじさん」をのりこえネットYoutubeでやってるようにのりこえと仁藤さんが関係あるのはわかりきってるわけで

のりこえが出してきた仁藤さんの写真に関する著作権侵害申し立てに「お前は権利者じゃないはず!」って根拠レスな難癖をつける時点で常軌を逸してるよね

家の物を壊されたか父親損害賠償請求したら「所有者は実は母親じゃないのか!」って言ってるようなもん。それいって何か意味ありますかっていう

しかしたら暇アノンは「〇〇の著作権者:△△」みたいにどこかに厳密に登録されてると思ってるんだろうか

2023-08-20

anond:20230820101100

短くならんだろ。常軌を逸した殺し方をした殺人犯しかないし。

2023-08-06

anond:20230806115415

それな

ブクマってセルフブランディング意識した糞投げをしないと効率良く星が集まらないのが面倒くさい

脳みそイカれ方が常軌を逸してない限りもっと糞投げ特化な場所ブランディングする価値のある場所に行くんだわ

2023-07-30

きっこって貧困なのでは?

一昔前はてブでもたまに登場してた反自民インフルエンサーきっこなのだがあるツイート話題になっていた

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1685259121669656576

きっこ@kikko_no_blog

岸田政権は「命に関わる猛暑です!できるだけ外出はさけてください!」と呼び掛けてるけど、どうして「自宅にエアコンがあって当たり前」の設定なの?わが家はエアコンを買う余裕などなく、自宅にいたら暑さで死んでしまうので、午前中から母さんと図書館公民館避難して夕方まで過ごしてますよ。

コミュニティーノートエアコンを捨てた過去エピソードツッコミが大量に入っていた。

あたしは好きなだけ電気を使いながら原発に反対するのは筋が通らないと思い、この20年で、エアコンテレビ電子レンジ掃除機洗濯機電気炊飯器など、多くの家電を捨てて来た。洗濯は手洗い、掃除はホウキ雑巾炊飯土鍋ノートPCはソーラー充電。だから電気代は高騰した今も月1500円ほど。

が、違和感がある。

反原発の為とはいえ、親子で家に居ることすらできないレベル節電常軌を逸してるように思うし、

エアコンを買う余裕がない生活」をしてる、とある電気代もまともにかからないのに?

経済的にはかなり苦しいのではないか

趣味競馬のようだが、100円しか賭けないようだ。

週1位でメシツイをしてるようだが、高確率で半額や節約レシピ

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1676915711145545728

スーパー消費期限明日までのタコ足が半額シールだったので買って来て

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1671500112860971010

北海道産大豆の絹ごし豆腐消費期限明日までのやつが半額シールで82円で、あと、ホクト霜降ヒラタケが98円だったので、両方とも買って来て

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1662038960938569728

いくら半額で75円とは言え、シマホッケのひらき

アイコンの感じから50代とかなのかなとか思ってたけど思ってたより若い

20フォロワーいてもマネタイズできてない活動なんてさっさとやめて

人生設計見直したほうがよいのではないでしょうか。

2023-07-19

「夜長姫と耳男」

「好きなものは呪うか殺すか奪うかしなければならないのよ」と最後に言う夜長姫の言葉には、常軌を逸する強さである人を好きになる者が必ず体験する「孤独という心の地獄」が、見事に剔抉されている。

例の中国人3人組の話

日本まれ中国育ち→日本で働いてる日中ハーフです。日本中国どちらも大好きなのでどちらかの味方をするつもりはないです。が、、

https://twitter.com/itaitiktok/status/1680940613993402368?s=46&t=UvFEBu5M0FowcJERBgVctw

(アフィ垢だから載せたくないけど…)

7/17新宿中国女性3人組が警察暴行を加えた動画が出回っていて目撃情報などもあります

起こったことはこんな感じだそうです。

泣いてる日本女性日本男性がなぐさめようとする→それを痴漢だと勘違いした中国女性3人組が日本男性をグーパンする→日本男性説明しようとするも聞く耳を持たなかったので警察通報する→到着した警察ボコろうとする

そして

この動画を見た中国人が「日本警察弱いw」「いやらしい日本男性から守ろうとしたのになぜ警察を呼ばれないといけないの?」「中国人を強調するなんて。やっぱり日本人は中国人を敵だと思ってる」とリアクションしていると。(もちろん「恥ずかしい、ごめんなさい」と言ってる人もいる)

なんでそういう意見になるかな、、経緯がどうであれ男性警察暴力を振るったな事実なんだからまず「私の同胞迷惑かけてごめんなさい」じゃないの?正義感があれば暴力振るっていいの?もう、、

警察弱い」じゃない、強いんだよ。こんなバカたちをぶん殴るんじゃなく抑えてるんだから抵抗しない=弱いって考えがもう蛮族じゃん。というか中国外国人警察ボコったらどうなるかわかるよね、、

×中国人だから晒されてる ◯常軌を逸した行動だから晒されてる これが日本人だろうが晒されてたよ、、

それに、日本で人気の中国インフルエンサー(YouTuber)が「この3人は正義のためにこういう行動を取ったんです、情報を集めてます」「これが日中の亀裂にならないことを願います」みたいなこと言っていて本当にがっかりした。だからさ、正義あるから暴力許されるわけないじゃん、、

日中友好を掲げるならここで同胞擁護は悪手でしかないと思うんだけど、そんなこともわからないんだと…

その人はずっと日本に住んでるんだけど、それでその解像度なんだって

勘のいい日本人なら気づいちゃうよね。↑の人でさえこんな認識なんだから一般的中国人ならもっと酷いって。

ああもう!!!!!

日本中国、それぞれい文化を持ってて、得意なことが違うから協力し合えたら最高なのにさ、、

それに最近は、特に若者同士は仲良いし、国同士が仲悪くても国民は仲良しでそのうち国同士も…なんて思ってたのになんでこういうことするかな、、

もー😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

2023-07-12

anond:20230712224951

ごく一部トランスヘイトコメントがあるなら仕方ない(仕方なくないけど)って思うけど

人気

なのが常軌を逸してブッ壊れてんだよな

2023-07-07

好きな人ネトウヨだった

あるスポーツ選手ファンなんだが、その方がYouTubeチャンネル持ってたから見てみた。

チャンネルって言っても動画は1つもないし、普通にYouTubeを利用してるアカウントみたいだ。

でも公開プレイリストはいくつかあったから見てみると、結構その、嫌韓とか嫌中?系や日本すごい系の動画がまとめられてたりするのよね。

まぁ俺は彼の常軌を逸する成果を出せる点を尊敬してるので、それはそれと切り分けられる。

ウソちょっと悲しい。でもチャンネル登録はしておく。

2023-07-06

マウスを使わない中高年社員です

こんにちはマウスを使わない中高年社員です。

ずばり、マウスを使わないのは、トラックボールのほうが効率が良いからです。マウス厨🐭のみなさんにトラックボールのすばらしさを啓蒙いたします。

①「トラックボールは使いにくい」は慣れの問題しかない

トラックボールが非効率だと思うのは、マウス厨がトラックボールに慣れていないからです。

かにトラックボールは慣れないと非常に使いにくいです。ぐにゃぐにゃ動くカーソル、震える指先、クリックする際にボールから指先を浮かす必要があるなど。

あなた間抜けにもマウスを忘れたときだけトラックボールを使っているだけの人であれば、イライラは止まらないでしょう。

ところが、トラックボールに慣れている人からすれば、トラックボールマウス使用感はほぼ変わりません。まあ、FPSゲームなどの精密な操作を求められる際はマウスのほうが流石に使いやすいですが、普通業務で使いにくさを感じることはありません。

②いまのトラックボールは使いやす

いまのトラックボール光学式で、精度が良く、多ボタン対応しているものもあるため、非常に使いやすいです。マウス厨のみなさんは30年くらい前のゴム巻きシャフト式のトラックボールの印象で語っていませんか。

③腕が疲れない

トラックボールの良さは、腕が疲れない点にありますマウスのように腕を広範囲に動かす必要がなく、指先でボール操作、指先でクリック、指先でスクロール、と全部が指先の操作だけで完結できます

最初は戸惑うかもしれませんが、慣れればサクサク気持ちよく操作することができます

マウスを持ち歩く必要が無い

会議出張ノートPCを持ち歩かなければならない場合マウス厨はマウスレシーバーをわざわざ持ち運ぶ必要がありますトラックボールに慣れていればノートPCトラックボールレシーバー以外何もいりません。

トラックボールは省スペース

マウスPCの横に一定のスペースが必要になります。机の材質によってはマウスパッドも必要でしょう。マウスを動かすたびに腕が動くので、PCの近くに置いたマグカップを倒してしまリスクすらあります

トラックボールであればトラックボールを置ける面積さえあればそれだけで事足ります

ホームポジションを崩す必要が無い

マウス厨のみなさんはカーソル操作をするたびにマウスを動かし、マウスポジションを崩してキーボード操作し、また更に腕を動かしてマウスを探して作業に戻っているようです。

マウス厨のみなさんはもうそ作業に慣れてしまっているか効率の悪さに気づかないのかもしれませんが、トラックボール厨のわたくしからする常軌を逸しています

トラックボールはそれ自体が動かないためポジションが安定していて、使っている内にマッスルメモリー形成されることでトラックボールキーボードの間をスムーズに切り替えて使用できます

タッチパッドも非常に優れたデバイスではありますが、ボールを転がせないという点はマウスと同じです。

⑦腕が疲れない

マウスは腕全体を使用してカーソルを動かす謎のデバイスです。トラックボールは指先か、せいぜい手首くらいまでしか使いません。これでは体の疲れも段違いです。マウスは正直とても非効率的だと思うのだが、若い世代に何が起きたというのでしょうか?

https://anond.hatelabo.jp/20230705134446

https://anond.hatelabo.jp/20230706054953

マウスを使わない新入社員です

こんにちはマウスを使わない新入社員です。

ずばり、マウスを使わないのは、タッチパッドのほうが効率が良いからです。マウス厨🐭のみなさんにタッチパッドのすばらしさを啓蒙いたします。

①「タッチパッドは使いにくい」は慣れの問題しかない

タッチパッドが非効率だと思うのは、マウス厨がタッチパッドに慣れていないからです。

かにタッチパッドは慣れないと非常に使いにくいです。ぐにゃぐにゃ動くカーソル、震える指先、クリックしたときにブレるカーソル

あなた間抜けにもマウスを忘れたときだけタッチパッドを使っているだけの人であれば、イライラは止まらないでしょう。

ところが、タッチパッドに慣れている人からすれば、タッチパッドマウス使用感はほぼ変わりません。まあ、CAD操作コピペなどの精密な操作を求められる際はマウスのほうが流石に使いやすいですが、普通業務で使いにくさを感じることはありません。

②いまのタッチパッドは使いやす

いまのノートPCタッチパッドは大きく、感度が良く、マルチタッチにも対応しているため、非常に使いやすいです。マウス厨のみなさんは10年くらい前の小さいタッチパッドの印象で語っていませんか。

豊富なジェスチャ

タッチパッドの良さは、複数本の指を使用したジェスチャが豊富な点にあります。2本指スワイプスクロール、3本指で上にスワイプすると開いてるウインドウ一覧の表示、4本指で左右にスワイプすると仮想デスクトップの切り替え、3本指タップホイールクリック、2本指タップ右クリック。これらの機能Windows標準で使用することができます最初は戸惑うかもしれませんが、慣れればサクサク気持ちよく操作することができます

マウスではこうは行きません。多ボタンマウスであれば割り当ても可能かもしれませんが、普及している5ボタンマウス(左右+戻る進む+ホイール)にここまでの機能を割り当てることは不可能です。

マウスジェスチャを活用しているアドバンスマウス厨もいるかもしれませんが、そういったややこしい設定をしなくてもWindows標準で使えるのがタッチパッドのジェスチャの良いところです。

マウスを持ち歩く必要が無い

会議出張ノートPCを持ち歩かなければならない場合マウス厨はマウスレシーバーをわざわざ持ち運ぶ必要がありますタッチパッドに慣れていればノートPC以外何もいりません。

タッチパッドは省スペース

マウスPCの横に一定のスペースが必要になります。机の材質によってはマウスパッドも必要でしょう。マウスを動かすたびに腕が動くので、PCの近くに置いたマグカップを倒してしまリスクすらあります

ホームポジションを崩す必要が無い

マウス厨のみなさんはカーソル操作をするたびにホームポジションを崩してマウスを握って、また更にキーボードのJの突起を指で探して作業に戻っているようです。

マウス厨のみなさんはもうそ作業に慣れてしまっているか効率の悪さに気づかないのかもしれませんが、タッチパッド厨のわたくしからする常軌を逸しています

トラックボールも非常に優れたデバイスではありますが、ホームポジションを崩さないと使えない点はマウスと同じです。

⑦腕が疲れない

マウスは腕全体を使用してカーソルを動かす謎のデバイスです。タッチパッドは指先か、せいぜい手首くらいまでしか使いません。これでは体の疲れも段違いです。マウスは正直とても非効率的だと思うのだが、若くない世代に何が起きたというのでしょうか?

anond:20230705134446

2023-06-29

anond:20230628211956

グダグダ赤の他人イチャモンつけてるお前が汚言症で受診しろタオカ。

お前マジでムカつくな。

それを「演技」って言っちゃう

それは「気遣い」って言うんだこのボケ

気遣いの演技ってことだろう。

気遣いであることは演技なのを否定しないし両立する。

演技自体には別に悪い意味は含まれてない。

詭弁法でバカ晒して誰かを説得できると思うな、このボケ

これお前が十代の小娘で俺が親なら往復ビンタぐらいするぞ。

それは虐待って言うんだ。お前が人の親じゃなくて本当に良かった。

要するにお前は一度も相手立場に立たず、自分の都合のいいようにしか感じてこなかったって事じゃん。

お前わりとマジで常軌を逸してるって。

相手立場に立ったら、信頼関係のない他人攻撃したいだけの鬱憤ばらしをしようなんて思わないんだよ。

鏡見ろ、マジで

お前みてえのを馬齢を重ねるって言うんだよ。

面白い言葉を知ってるね。誰かに言われたのがズッと気になってたのか?

トラウマになったからって他人を巻き込むな。

猛省しろこのタコが。

なんで「結婚した」と聞かされただけでいちいち人様の家族計画まで踏み込むの?

前頭おかしいよ。感覚おかしいって。

なんで先輩後輩の関係性の間に、他人踏み込むの?

前頭おかしいよ。感覚おかしいって。

ブーメランバカが良いこと言ってるから、耳をかっぽじってよく聞けアホ。

しかもさあ、百歩譲って、ポジティブなこと言うならまだいいよ。よくないけどね。

なんでネガティブな話をするわけ?

無用雑談で。無駄相手の神経に障るつまんねえ話ばっかりして。

無用日記でな。

何でまず自分にも当てはまらいか考えてから投稿しないんだ??

アドバイスしたいなら、説得力を持たせられるように注意したらどうだ。

ああそうか。お前もう感性おかしいからか。

相手立場を全く思いやれない人間の「つもり」もくそもないんだよ。

  

お前ってお前の話で相手がどう思うか想像する能力とか、

お前の話聞いてる相手の顔色から何かを感じ取る能力とか

そういうのが欠落してんだろ

www

ひょっとしてインターネットピエロなのか?

全部をブーメラン構成する気なのか??

お前の話を聞いて相手がどう思うか正しく想像できてるって自信はどこからくる???

けどさあ 

それあったりまえじゃね?

常識じゃね?

すごーい大発見を教えてあげるね!

自分勝手に抱いたイライラ暴言に乗せて赤の他人に向けて吐き散らかしたりしないのが常識なんだよ。

そういう大発見、まだ経験のない思慮の足らない視野の狭い若い人間が言うならいいんだけどさー

おまえおばちゃんだよな?

おばちゃんって、他人の子どもがイラつかれたり楯突かれたりしていい生き物じゃないんだよ。

「驚いたんでちゅかー」

驚いたんでちゅかーw

自分の至らなさや間抜け加減について悲しさ腹立たしさ情けなさ噛み締めたならまだ見込みがあるけど

まさか………

まさか。見込みを品定めできる側の人間だと思ってるのか。

なに言っても無駄なとびっきりのコミュ障は流石に無敵だな。

お前も本当はどっか自分おかしいって気付いてて、これまでもなんどもトラブル起こしてきて、

他人自分の姿を重ねない方がいいよー。

リアル関係ある人間では言いにくいことをはっきり言ってやると、

なぜリアル関係ある人間がお前に指摘しなかったか説明してやろう。

互いに言葉の重みを共有した深い関係性のある友人でなければ踏み込んだアドバイスは通らないからだ。なりたての上司とか、増して知らん他人がそれを代行してみても、ただ鬱憤を晴らすためにぶつかりおじさんしてるだけにしか見られないし、実際そうだろ?

気に食わない日記を、どうしてスルーできなかった?

動機は何

動機は、赤の他人女性好意を抱いて、助けたい優しさを持ったからか?

違うだろ。

動機が優しさなら、醜悪を煮詰めたゴミを出力したりはしない。

そんなのを出してくるのは、お前が加害欲求行使したいだけのネット痴漢からだろうが。

どうして悪意が動機文章に耳を傾けてくれると思ってるんだ?

お前は何故か、悪意が動機でも聞いてくれると思ってるようだが、それ、単なる甘えだからな。

お前自身の振る舞いが証拠だ。言ってる意味は分かるだろ?

メタ認知の欠落した自分自身から目を背けてるのか知らんけど、マジで他人に平気でアタオカとか言えるバカは猛省しろ

お前に言ってるんだよ、お前に。

2023-06-28

タオカおばさん猛省しろ

陰口たたかれてて草

anond:20230627233850

寒気がするエントリ

 

 

おばさんうるさすぎ

自分コミュ障ってほどじゃないけど、コミュニケーションをとる話題が他に見当たらなくてさ、

家の愚痴ネタしたものばかり聞かせてしまってたけど陰で叩かれてネタにされてたことを知ってショックがでかいよ。

単純にうるさいんじゃね?

雑談の頻度が多すぎるとか

雑談の内容が当たり障りありすぎるとか。

  

おばちゃん雑談なんてもっとさあ

「この動画の犬可愛い」とか「BTSが好き」とか

そういう話にしとけよ。

 

自分の子もの自慢や愚痴なんて感情濃度が高くてうるせえんだよ。誰がそんな話聞きてえんだよ。

俺は同年代オッサンだけどそんなんちょくちょく聞かされたらうるせえって思うよ。

(なんか深刻に思い悩んでて相談に乗ってくれって言う話なら聞くが雑談でする話じゃねえと言っている。)

世代問題じゃないよ。

   

急に子ども七五三写真見せて来て喜んでもらえると思ってんの謎、うちもママ写真でも見せてあげれば良かったかな?wとか

旦那があれをしないとかこれをしないとか子育て大変とかの苦労自慢ばっかで疲れるとか

自分が選んだ相手とまともに話し合いもできずに愚痴を持ち込んでカウンセラーみたいに後輩を使うな、無限頷き士じゃねえよとか(無限頷き士はちょっと笑ってしまった)

雑談主語が「娘(息子)が〜」ばっかり、こっちも毎日認知症のじいちゃんの話したらいいかな?(この後輩は三世代同居してる)とかいろいろ言われてたわ。ははは。

いやいやいやそりゃウゼエわ

てか俺、以前の職場も含めても子供七五三の話だの子もの愚痴だの聞かされたことねえぜ?

なんでそんなうるせえ話を雑談で聞かせてるの?普通にマナー違反だわそれは。

   

  

おばさん性根が腐りすぎ

娘の話を笑顔で聞いてくれて、お子さん可愛いですね〜とか、大変ですね〜、あと私たちでやっとくので大丈夫ですよ〜とか労ってくれて、笑顔仕事引き受けてくれてたの演技だったんだね。

とても上手だったよ。

お前マジでムカつくな。

それを「演技」って言っちゃう

それは「気遣い」って言うんだこのボケ

  

お前のつまんねえ話を笑顔で聞いてくれたのもお前のだらしねえ仕事の後始末やってくれたのも

現実に後輩達が支払ってくれたコストであり厚意なのに「演技だったんだね」ってなにごと?

  

これお前が十代の小娘で俺が親なら往復ビンタぐらいするぞ。

それぐらいしても了見を入れ替える必要があるから。  

  

  

おばさん人付き合い未熟すぎ

かわいい優しい後輩たちや…ほろり…と思ってたよ。

バッカじゃねえのか?

お前が思うべきだったのは「気を遣わせちゃってるなあ」だよ!

そこから発展して「このままじゃいかんなあ見直さんと」か「埋め合わせの気持ちぐらいは見せないとなあ」だよ!

 

なにが「かわいい」「優しい」だこのボケ

一方的にウゼエ自慢話聞かせて、愚痴を聞かせて、仕事の尻拭きまでやらせて、

それでお前が思うのは「かわいい優しい後輩たちや…ほろり…」なの?

要するにお前は一度も相手立場に立たず、自分の都合のいいようにしか感じてこなかったって事じゃん。

  

お前わりとマジで常軌を逸してるって。

それは例え若いちゃんでもどうかと思うけど、おばちゃんでそれはもうかなりキてるわ。

   

そもそも相手立場を察せるとか機微に気付けるってのは年の功の範疇じゃねえの?

なんでお前が全然そういうの気付かなくて若者一方的に気を使わせてるの?

  

お前みてえのを馬齢を重ねるって言うんだよ。

猛省しろこのタコが。

  

  

おばさん本当にウザすぎ

その後輩のうちの1人が最近結婚したんだけど、の子に昨日かな、「子どもまれたら大変だよ」みたいなこと言ったんよね。

お前本当にコメントがいちいちウゼエな

いや可能性の話だよ、あくまでも。

「いや」じゃないの。ウザいの。いい加減にしろ

産むかどうかは分かんないし、本人が決めればいいことだし、とやかく他人が言うことでもないし、

でも生まれたら仕事と両立するの大変なの事実から、話の流れで自分経験踏まえてそんなことを言っただけなんだけどさ、

なんで「結婚した」と聞かされただけでいちいち人様の家族計画まで踏み込むの?

前頭おかしいよ。感覚おかしいって。

 

しかもさあ、百歩譲って、ポジティブなこと言うならまだいいよ。よくないけどね。

なんでネガティブな話をするわけ?人の新しい人生の門出に「大変だよお」はねえだろ?

40絡みにもなって、子持ちのおばちゃんにもなって、その程度の気を回せないのか?

産む前提で話してこられるのは気分が悪い、子どもほしくないしそんなことのために結婚したわけでもない、そういう時代価値観のまま喋ってこられるの辟易する、みたいな愚痴吐かれててヒューってなった。

はっきり産みたくないって言える時代なのもすげーと思ったけどさ。

うっぜえw

お前本当にすべてがウゼエわ

若い子だから―とか時代から―とか世代から―じゃなくておめえがウゼエよ

  

    

おばさん反省できなさすぎ

周りで延々と、子持ち苦労自慢話を耳タコレべルで聞かされて仮に産んでもああはなりたくないわって言われてた。ははは。

なんでそこで「ははは」とか言って被害者ぶってるの?

延々と相手ストレス与えてたって話じゃん。

無用雑談で。無駄相手の神経に障るつまんねえ話ばっかりして。

猛省しろバカ

 

私のことだけじゃなくて、色んな先輩社員愚痴を話してるみたいだったけど確実に私のこともあったし、私のことじゃないけど当てはまるものもあってさ。

そりゃお前ウゼエから当然だよ

  

子持ちアピしてるつもりもなかったし、

悲劇のヒロインごっこしてるつもりなんてなかったけどさ、

そういうふうに見られてんだね。

お前の「つもり」がどうとかは関係なくて

お前が口から吐いてる言葉がうっざくてガチストレス与えてるんですよ

「そういうふうに見られて」とかいってさりげなく相手問題風に持っていこうとしてんじゃねえ。

  

  

つかお前がもう感性おかしいからさ

相手立場を全く思いやれない人間の「つもり」もくそもないんだよ。

  

お前ってお前の話で相手がどう思うか想像する能力とか、

お前の話聞いてる相手の顔色から何かを感じ取る能力とか

そういうのが欠落してんだろ

お前の書いてるもの読んでるだけでも伝わってくるもん

  

現にもうこれだけはっきり突き付けられたのに根っこで何もわかってないか

そこはかとなく「不当な非難を受けてる」っぽい言い方をする、相手のせいにしたくなってんじゃん? 

  

  

おばさん常識が欠落しすぎ

そうだね、彼のお家の認知症のおじいちゃんの話なんてちゃんと耳傾けたことなかったし、施設入所したいけどおばあちゃんが寂しがるからなかなか施設に入れられなくて、彼が夜のおむつ交換や風呂入れるの手伝うことも、今日盗み聞きして初めて知ったよ。

子どもを持たない夫婦がいるのは知ってるけど自分の身近にいることも知らなかったよ。

後輩の1人にバイセクシャルがいて今は異性の恋人だけど過去に同性の恋人いたことも今日の盗み聞きで知りました。

堂々と「大変です」を日常会話で言えるだけありがたいことなんだな。

子持ちうぜ〜みたいな意見増田でも見るけどさ、みんなやっぱ社会生活を送る上で表面上はちゃんと取り繕ってくれてるんだね。ちゃんと親切にしてくれてんだね。

「みんなそれぞれに大変なことぐらいある」

「それを雑談で人に向けて吐き散らかしたりしないだけ。」

すごーい大発見だね!

   

けどさあ 

それあったりまえじゃね?

常識じゃね?

   

そういう大発見、まだ経験のない思慮の足らない視野の狭い若い人間が言うならいいんだけどさー

おまえおばちゃんだよな?

どうなってんだお前。マジで

    

お前子育て大丈夫か?

子供イラつかれたり楯突かれたりしてねえか?

なんか察せられるものがあるぞ?  

 

私の愚痴言ってた子、社内報に育休の周知したいからページ割きたいと自ら提案してくれた子だよ。男性社員の利用を増やしたいですねって言ってた子だよ。私は驚いてるよ。

驚いたんでちゅかー

アホか?

   

  

おばさんこの先は大丈夫なの? 

事務所工事関係で薄い壁の休憩室が一時的につくられたことで悲しく腹立たしく情けない気持ちになりました。

お前マジで何について悲しく腹立たしく情けないの?

自分の至らなさや間抜け加減について悲しさ腹立たしさ情けなさ噛み締めたならまだ見込みがあるけど

まさか………

  

  

まあもういいや。

結局こういう人間に何を言ったって無駄なんだもんな。

もう無敵なんだよな。

 

最後に言いたいけど

自分コミュ障ってほどじゃないけど、

これ絶対そんなことねえって。

お前とびっきりのコミュ障だって

ベラベラ喋ってればコミュ障じゃないとか思ってんのか?

 

凄く好意的に受け取るなら、最初に「コミュ障ってほどじゃないけど、」から入るのって

お前も本当はどっか自分おかしいって気付いてて、これまでもなんどもトラブル起こしてきて、

それを否認してんのかなって感じもあるけどな。

 

まあこれは買い被りすぎか。

とにかく自覚がまるでないにせよ実はうっすらあって目を背けてるにせよ、

リアル関係ある人間では言いにくいことをはっきり言ってやると、

おめーなんかおかしいよ。

 

診察や投薬の領域なのかわからんけどもしそうならもうスッと受診してみろ。

グダグダわずスッと。

2023-06-25

anond:20230625125535

どこらへんで頭おかしいのか言わないでレッテル張りするお前は確かにおかしいな

虐待したりされたりしたのかな(図星的な意味攻撃的なトラバする以外攻撃的なトラバする動機ないと思うんだが。まあ変人思考常軌を逸してるからななんともいえないがこれもまた犯罪者思考理解出来ないってのに通じてそうで、どっちにしろ犯罪者予備軍っぽい。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん