「帰結」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 帰結とは

2024-01-22

〇〇ちゃんと遊んじゃいけません

子供の頃、親に言われたことなかったか?。誰それと遊んではいけないとか、関わってはいけないとか。自分はは有った。

そういう子の家はバラックみたいなアパートだったり父親がいなかったりした。もちろん勉強もできないし毎日同じ服を着ている。

小学生ぐらいまでは「そういうものなのか」と大して気にしていなかった。

中学生ぐらいになるとその子は大体、「母子家庭」だったり「生活保護世帯」だったりという事に気づいて「うちの親はなんて冷酷非道なんだ!」と反抗期も重なって憤ったものだった。

高校生になるとそもそもそういう家の子と関わることがなくなり、大学生になると存在すら忘れた。そして大人になった。

自分独身なので、自分の子供にそういう事を言う機会は無いのだけど、兄弟自分の子供達に同じようなことを言っている。

話題に「放置子」の問題だ。放置子はほぼネグレクト被害者で、その子の親たちは大体上記の特徴に当てはまる。一部地域では「団地の子と遊ぶな」というのもあるらしい。自分団地のない地域に住んでいたので知らなかったけど。

今思えば親の言いたいことも分かる。自分の知っている限り、そういう家の子達は結局警察の世話になったり、女子ならば10代で妊娠出産して「放置子」の再生産をしている。そういう子に関わるとろくなことが起こらない。小学校低学年のうちはお菓子タカられる、家にいつかれるレベルだけど、高学年以降になると高確率で悪い遊びに誘ってくるようになるからだ。

中学受験やら公立移民なんてのがあるのも理解できる。そういう家庭とのエンカウント率を減らすためだ。

はてなにいる人達は優しいから言わないんだろうけど、結局自分の親たちが言った「〇〇ちゃんと遊んじゃいけません」に帰結すると思う。社会的解決方法もない。児相警察権限を強化してそういう毒親から放置子を召し上げたところで、違う歪が生まれるだけだ。放置子家庭は畑を荒らすイノシシのようなものと思うしか無い。

anond:20240122121510

親の常識ときみの常識が共有されてないだけじゃん

いままで家族でよく会話してそういう擦り合わせをしてこなかった帰結だな

親はもういいけど、

自身の子供にそれを繰り返さないようにしないと、衰えてきて子供に頼ろうとした時に助けてもらえないの辛いな

2024-01-21

anond:20240121140316

前提1: 共産主義は悪

前提2: 共産主義者がロリコン排除しようとしている

前提3: 悪のやることの逆張りが正しい

帰結: ロリコン排除しないことが正しい

2024-01-07

「○○歳過ぎたら二次元にハマれなくなった」←これ

「○○歳過ぎたら二次元にハマれなくなった」系の人

そういう人って大抵体力や気力の問題帰結してるけど、実際はただ性欲が枯れただけなんじゃないのと思ってしま

生殖能力は男女ともに10代後半〜20代前半がピークなんだし、そりゃ30代にもなれば美少女キャライケメンキャラへの萌えという性欲由来の感情も冷めていくでしょ

2024-01-06

anond:20240105205026

憎しみは有限の資源であって、誰にでも宿る物ではありません。神様あなたに憎しみを与えたことには意味があると私は思います

憎しみを抱くことは、憎まれるのと同様か、それ以上に苦しいものです。誰でも苦しい感情は手放したくなりますしかしその感情人類にとって必要から神様はお与えになったのだと思います。そしてあなたが憎しみの心を受け止めたのは、誰よりも強い心を持っているからではないでしょうか?

憎しみを、認知の歪みとあなたが呼ぶ物を、手放すことは、よいでしよう。また、手放すことなく、苦しみを抱えて生きていくことも、またよいでしょう。全てはお導きの通り、成り行きに任せて、受け入れるべきです。

感情帰結がどのようなものであれ、あなた責任を感じる必要はありません。感情個人の中にあって、個人の所有物ではないのですから。主はあなたを見ておられます。その証が、あなたの近くにあるはずです。探してみてください。

2024-01-05

anond:20240105092045

しかも最終的な帰結は「自民党時代が最悪だった」なので、歪んだ認識の下での行動は、政権批判のみになる。

自分たち支持層は一生広がらない。広げようとしない。

2023-12-30

何が真実かじゃなくて何を根拠とするかの方が大事じゃねえの?

仮に何かを真実だと信じているとして(例えば日中動いているのは太陽ではなく地球だと信じているとして)、

その根拠が示せないなら、何も知らないのと同じことじゃないのか。


「誤った根拠と、正しい推論技法から、偽の命題演繹し、それを信じている」人よりも、「根拠または推論技法を知らないがゆえに、自分証明できない"真なる命題"を信じている」方が狂っているだろう。

「偽の命題から、誤った帰結を、演繹する人」よりも、「正しい根拠と、"誤った演繹"から、真なる命題を導き、信じている」方がよっぽど狂ってるといえるだろう。

フェイクを信じている人が狂っているのではなく、論理的正当化を示せない信念を信じる人の方が狂っているだろう。(たとえその信念が真なる命題であっても)

2023-12-24

anond:20231224113325

イスラエルの唯一の勝ち筋は「ハマスを産まない」だよ。

豊かで安定した自由社会なら、テロリスト集団が高い支持を受けるなんてありえない(局地的なテロはできても民衆の支持を得られない。オウム真理教のように)。テロリスト集団民衆から高い支持を受けているのなら、そこには何らかの原因があるのだ。その原因を除去するべきだ。

したがって、以下の措置が最低でも必要だろう。

  1. ガザの封鎖を解除するイスラエルガザへのヒト・モノの流入遮断しており、ガザ住民出稼ぎに行くことも物資を輸入することも特産品を輸出することもできない。当然ガザにはマトモな働き口なんてロクにないので大勢失業し、国際社会からの援助で食いつないでいる。出稼ぎにも行けず輸出産業にも従事できず生活物資が足りない失業者が大勢溢れている状況を自らの手で作り出すのは、テロリスト養成所を国費で運営するのと変わらないイスラエルは単に自分が作った養成所の成果を手にしているだけだ。ガザの封鎖を即刻中止し、ガザ住民出稼ぎ農作物の輸出で食っていけるような状況を作るべき。
  2. 入植地から撤退するパレスチナ人土地を奪いパレスチナ人土地を寸断しパレスチナ人の行き来を妨害しつつ「入植者専用道路」みたいなのを建設している現状はただのアパルトヘイトしかないので、即刻すべての入植地から撤退するべき。占領地に自国民を入植させるのは国際法違反であり、ウクライナ東部ロシア人移民させるプーチンとやっていることはまったく同じだ。軍を動員し家から無理やり入植者を引き剥がしてでも、イスラエル入植地から撤退しなければならない
  3. パレスチナ選挙結果尊重するハマスはもともと選挙によってパレスチナ自治政府の政権の座に就いたのだが、ハマス危険視するイスラエル欧米諸国の手によって政権を逐われ、ガザ武力実効支配するに至った。ハマス民意の支持を得ていない独裁政権だとしばしば言われるし、それは正しいのかもしれないが、そんなに民主主義大事なら彼らが選挙で勝ったときにもそれを尊重するべきだったのだ。単に選挙で負けただけならハマスガザ実効支配なんてしなかったかもしれない。脅しによって追いやられたから彼らは実力での支配を選んだのだ。仮に韓国大統領選挙の結果が気に食わなかったとして、日本アメリカEUと組んで無理やり新大統領を辞任させたとしたら、反日感情高まるのは当たり前だろう。どんなに気に食わない政権パレスチナで成立したとしても、ひとまずは選挙結果尊重し、交渉によって問題解決する姿勢を見せるべきだ。
  4. パレスチナ国家承認パレスチナ国家として承認するべき。これは言うまでもない。

増田個人的には一国家解決イスラエルパレスチナ国家統合される。ユダヤ系パレスチナ人権利尊重される)の支持者なのだが、それはまったく現実的ではないので、仮に和平を結ぶとしたら二国家解決に基づくほかないだろう。とにかく今のイスラエルパレスチナに対する扱いが酷すぎるので、せめて彼らを人間扱いするところから始めないと。入植で土地を寸断して行き来しづらくしといて入植者専用道路とか作ってたら恨まれるに決まってんだろ。仮に、中国人が次々と日本に入植してきてあちこち中国人専用道路は作られるけど日本人は中国軍検問をくぐらないといけないので隣町に行くのさえも苦労する、っていう状況になったとしたら、増田中国人を狙ったテロを起こさない自信はないねハマスイスラエル政策帰結にすぎない。

2023-12-23

ハマス虐殺は無かったことになってる件

もちろんみんな覚えてるのは知ってるよ

けど、ハマスがやったことを突きつけると、完全に軽視してスルーしてるんだよ

イスラエルの激しく残虐な攻撃は、ハマス虐殺に対する報復なんだよ

から当然容赦はしてくれない

民間人虐殺されたんだから民間人への配慮は最小限になる

どう考えても当たり前の帰結だよ

イスラエル攻撃を呼び込んだのはハマス虐殺なんだよ

お前ら竹島韓国に取られてるからって日本韓国民間人虐殺したら、アホかってなるだろw

ハマスはそのレベルのアホなんだよ

擁護余地なんてないだろ

お前らやっぱりハマスを同じ革命戦死かなんかだと思ってるのか?w

2023-12-18

anond:20231218013448

数年後には「高校大学無償化」と訴えてた政治家たちが「出会いマッチングアプリ無償化」を訴えるようになるんだろうな

てか少子化に本気で対策するなら政策はどうしてもそういう帰結になるし

出会いが有料になってるからね今

anond:20231218002455

さっさと中止しろって意味なら全面的同意するけど、それはむしろ、ここから黒字化する見込みがない、帰還不能点を超えてるという話から帰結だよ。バイアス問題ではない。

中止とは早期降伏であって、勝利ではない。

逆転したがってる元増田サンクコストバイアスに囚われてるって意味ならこれまた同意するので誤読すまんだけど。

2023-12-17

anond:20231217113011

アルツハイマー症にかかってる人がいたら、ほとんどの場合は老人だと推測するのは確率的、論理的に当然の判断といえます

統計的アルツハイマー症の患者は95%が老人だからです

犯罪者の9割は男性だし、カスハラ加害者殆どが中高年男性だし、ぶつかりおじさん加害者は多くの場合男性です

確率的に自然判断帰結ですね

2023-12-16

anond:20231216112004

貧困政治家の顔をしている、そして政治家はほぼ男

失われた30年は男性中心の政治家によるもの

お前ら男がやってきたクソの如し政治帰結少子化

責任逃れするな!お前は犯罪戦争を起こす方の性別だ!

2023-12-07

anond:20231207214301

強さ比べが男の本能なら

まさしく、男の不幸も本能から自然帰結という事になってしまうが、よろしいか

2023-11-24

anond:20231124162533

偏見って思う増田偏見だけど、そもそも偏見ない奴なんていないしなあというところに帰結する

2023-11-21

仕事帰結のある会話できないやつ、ワーキングメモリ障害抱えてんのかな

わいのことなんだが

2023-11-20

すべてを同じ話に帰結させようとする人

昼食だけ一緒に過ごしている10歳ほど年上の同僚がいるのだが

すべての話を「ウチの息子とダンナはよく食べて大変」に帰結させようとする

最初こそ「大変ですねー」と相槌を打っていたのだが

他人の会話を遮ってまでそれに帰結させようとするので

他の人たちとの会話が成り立たず段々イライラしてきた

しかもなぜか自慢気なのがまたイライラを加速させる

いわゆる単価が高めの食べ物コンビニおにぎりとか)が予算関係で買えないのはわかる

それは私が単身だからできることなのかもしれない

ところが業務スーパーの○○は安くて美味しくて好きという話をしても

うちは業スーでも〇袋買わないと追い付かなくて…

毎日ちゃん自炊をしている人に献立とか野菜のやりくりとか大変そうという話題を振ると

うちは買っても買っても足りないからそういう悩みはない、毎日たくさん作るので大変…

今は他の人のターンやろがーーーーー!!!!!

どうしたらいいすか?

2023-11-09

漫画の裸を見られて恥ずかしがる女の表現。男の裸を見て恥ずかしがる女の表現

どちらも、女が恥ずかしがることに帰結している

ここから導き出される答えは・・・

2023-10-28

早くこんな世の中ぶっ壊れねーかな

学歴社会面接も抜きに判断されて

女は結局産むのか産まないのかどちらかの選択帰結する

産んだ奴がとにかく偉いとされて、夫の給与マウント合戦が始まって

一発逆転ホームランが許されない、ドロップアウトしたら一生そのままの人生

観たいテレビもない、面白いコンテンツなんてない全てがクソ

2023-10-25

anond:20231025180435

広告=いらないものって考えがおかしいっていう帰結に至らないのなんで?

anond:20231025154128

プラトンだったかアリストテレスだったか誰だっかは覚えてないけど

著名な哲学者が「民主主義がうまく機能する条件は市民公共心と同情心があり賢い場合のみ」と言っている

これは体験的にも概念的にも割りと納得できる帰結

思える

俺みたいに哲学者名前すら覚えられないあまり賢くない人間政治に参加やはり瑕疵が出るしね

賢くなく、更に公共心も同情心もない人間なんかそこら中にいるしね

任天堂ガイドラインの何がすごいのかを解説してみる

最後追記あり

ゲーム大会計画主催される方へ。「ゲーム大会における任天堂著作物の利用に関するガイドライン」を公開。

https://topics.nintendo.co.jp/article/13d6eda4-7e9a-4c01-abb7-2783eea71f36

こちらの記事の話。

実は家庭用ゲーム歴史を塗り替えるようなものすごい出来事だということがあまり理解されていないのでまとめてみる。

ゲーム大会を開催するのは一見して主催者の自由とも思われるのだが、実は様々な法律でがんじがらめに縛られている。

そしてこの法律は、ゲームメーカー権利を守るものでもありながら、ファン主導でコミュニティ活動を行おうとする時に常に大きな障害となり得る問題でもあった。

その打開策を、まさか最も権利関係に厳しいとも考えられる任天堂自らが風穴を開けるような宣言を行うとは思ってもいなかったことが、今回の一番の驚きとも言える。

しかも発表された解決策が、ものすごい高い汎用性で、すぐにでも他のメーカーもほぼ改変無しで便乗できる完成度だというのだから二重で驚きだ。

この問題を語る上で、3つの法律について理解必要になる。

それぞれ、刑法賭博罪著作権法風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(いわゆる風営法風適法)。

ゲーム制作する側が大会主催する場合には景品表示法が関わってくるけど、今回は無関係。)

風営法がどうして?と思うかもしれないが、それは後に説明したい。

あと、先に断っておくと、某カジノ研究家本人ではありません。

ファンボーイの一人ではありますが、彼とはイデオロギーの原点が異なるので帰結する結論においても同じとはならないでしょうし、それぞれの法律や取り巻く問題に対する解像度についても彼には遠く及びません。

彼の解説を待ちたいと思いつつ、先に筆を起こしてみました。

まずは第一問題である刑法賭博罪

ゲーム勝敗について、たった1円であってベッティング行為を行えば賭博罪にあたる。

仮に任天堂ゲームを使って、客同士が賭博を行ったとしても任天堂が罰を受けるということはまずない。

禁止することもできなければ、責任を負う必要もないことでもある。

しかし、それによって逮捕者が出たとすれば、任天堂イメージは大きく毀損されることとなり、ひいてはゲームのもの健全性を揺るがす事態になりかねない。

ゲーム競技として注目される中、能力を競い合う機会が増えるのは当然のことで、それに対して、勝負を盛り上げるためとして競う側、見る側において賭け事が発生する可能性は容易に想像できる範囲にある。

任天堂は、自らの著作物を扱う限り、そうした行為絶対に許さないということを未然に釘を差した形といえる。

賭博罪は、グレーゾーンについて一切語らないとした場合、例え1円であっても勝敗について金銭・それにあたる有価証券でベッティングを行い、結果に応じてそれらのやり取りを行った時点で成立する。

例外として、”一時の娯楽に供するもの”を賭けた場合には、直ちに賭博には当たらないとされている。(ゴチバトルはこれに該当)

厳格運用することで勝利者に賞金が分配される仕組みが作れない訳では無いが、賭博罪スキームに対して判断されるのではなく、参加者目的によって判断される場合があるので、大丈夫から実質的賭博が行われてしまえば、先日のポーカーのように逮捕者が出てしまうこともある。

任天堂においては、そうしたベッティング行為ゲーム競技シーンを盛り上げるためには不要という判断のもとに、一切の例外を認めない形をとったものと思われる。これについては増田も大いに同意する内容だ。

著作権法について

ゲームはどこまでいこうとも企業著作物である制限を超えない

面倒くさいのでesportsという言葉を使ってしまうが、いわゆる一般的スポーツとesportsの一番の違いは、ゲーム企業著作物であるという点にある。

まりゲームを使った営利活動は全て著作権者の許諾が必要であり、現状、コミュニティ活動を行うためには厳格に運用しようとすればするほど、主催者側がほとんどの費用負担するでしか実施できなかったというのが現実だった。

過去にはゲーム機を無料プレイできるゲームバーカフェなどの業態話題になったりしたが、例えゲーム無料であっても著作物集客目的に利用しているという観点から全て著作権法に引っかかり、結果壊滅状態となった。

そしてその壊滅の引き金を引いたのは、他でもない任天堂だとされている。

その任天堂から今回のような発表があったのだから、これがどれほど驚きのニュースかは理解していただけるものと思う。

賭博罪抵触しないように配慮しつつ、なおかつ2,000円以下(観客は1,500円)という金額制限を設けることで、大半の場合ガイドライン違反せずにコミュニティ運営が実現できるようになる。

さらに言えば、スポンサー禁止をすることなどによって、コミュニティ運営以外の第三者営利活動に利用にされないようにも配慮されている点は、全く持って抜かりがない。

今までコミュニティ運用しようにも、著作物の商用利用の壁にぶつかり泣く泣く諦めていた主催者や、自らの負担において実施していた主催者(自分もその一人)は、ほっと胸をなでおろすだけでなく、今後の展開について胸を躍らせていることだろう。

かといってそれ以上の規模や個人以外による開催を禁止するかと言えばそうではなく、任天堂は今回、同時にそうした大会申請窓口も用意した。

これについても驚きで、他のゲーム企業において、esportsを盛り上げたいとは口々にしながらも、そうした窓口を設けている企業はほぼない。

そうした裏には、esportsが盛り上がることで自社のゲームが盛り上がり、それらの収益はその企業、もしくは仲の良い身内だけで独占したいという思いが透けているようにも思える。

Jesuという迷走を繰り返す中立的団体があるにはあるのだが、本来、そうした窓口を作るのは彼らの役目だったのではないか増田は考えている。

ファン企業との間に立ち、どちらの権利や利害をも侵害しないようにガイドラインを正しく定めることができるのは、彼ら以外にいないと今でも期待している。

そうした動きに業を煮やしたかどうかはわからないが、ほぼ模範解答と言える形のもの任天堂が出してきたことの意味は大きい。

なぜなら、他のメーカーが中身を少しローカライズするだけでそのまま使えるほどに汎用性の高い内容だからだ。

ある意味では任天堂がやったのだから追随せざるを得ない内容とも取れるので、他企業の今後の動向には大注目である

ただし、あくまハードウェアメーカーも兼ねている任天堂からこその内容だとも取れるため、他社が同様の発表を行うためには、別途ハードウェアの利用許諾についても解決する必要があるものと思われる。

これについては多くを語れるほどの知見を増田は持ち合わせていないため今後の他メーカーの発表を待つ形になるが、大いに期待している内容でもある。

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(いわゆる風営法風適法)について

電子ゲーム機を用いて営利目的集客を行うには風営法許可必要だよ

これについては、あくまコミュニティ運営を行うために弊害になっている部分であって、今回の任天堂の発表とは直接的には関係のない話でもあるが、避けて通れない問題であるということも知ってほしいために敢えて書いている。

勘違いしている人が多いので先に言っておくのだが、アーケードゲーム機を用いた営業風営法許可必要なのではなく、家庭用だろうとなんだろうとゲーム機を用いた営業を行うには風営法許可必要というのが、この法律趣旨だ。

過去問題になったものを例に上げるのであればダーツマシンなんかがそう。(詳しくは知らないが、現在改正があって条件を満たせば風営法許可必要ないはず。)

どうしてそうなるかというと、風営法というのは、いわゆる性風俗規制する法律と、賭博にならないように規制する法律に分けられるため。

前者は言わずもがなであはあるが、意外なものとしてはダンスがここに含まれる。

その理由は、みだりに不特定多数の男女の身体が触れ合うから。まじかよ。

後者については、ゲームセンター以外にもパチンコスマートボール麻雀が含まれる。

これらについては、容易に勝敗が決定するものであり、その結果をもとに賭博行為が容易に行えてしまうために、そうならないようにするために規制がされていると考えてもらえば理解できると思う。

なので、アーケードゲーム機に限らず、ゲーム機そのものを用いた営業自体風営法規制対象となる。

(ここでパチンコの話は論旨とずれるためにやめていただきたい。一つ言えることは、風営法のもとに規制が守られている限りは合法。)

アーケードゲーム機にはそれ以外にも著作権に対する解決もされていて、許諾に商用利用が含まれているという点も挙げられる。

家庭用ゲーム機はあくま個人での利用に限り許諾されているので、ゲームバーカフェでの利用が許されなかったのはこの部分。

気づきかもしれないが、今回の任天堂の発表については、施設運営に対する解決がされていない。

おそらくの理由は、これらについては施設運営側の責任下にある問題であり、コミュニティ主催者側が気にする必要のない問題であるからだと思われる。

基本的には、例えカフェ業態のつもりであっても、ゲーム機を常設するような業態を取ろうとすれば風営法許可を取らなければ違反検挙される可能性が高い。

どのラインまで許されるかなどの話は、増田法令に対する理解度で行うには危うく、また、今回の趣旨とも異なるためこれ以上は行わない。

施設運営コミュニティ運営を同時に行うような場合には影響がある問題であるが、それはそもそも任天堂がうかがい知る問題ではないという理由から一切触れずにいるものと予想される。

しかしながら。

大事ことなのでもう一回。

しかしながら、金額制限があるとは言え、大会運営費に充てる目的のみに利用する条件を守れば、参加費の徴収が行えることの意味は大きい。

なぜなら、風営法抵触しない業態を維持することができれば、例えばゲーム大会に特化した設備を有した施設運営が、一部について許された形になったとも言えるからだ。

esportsの発展には、ファン主催によるコミュニティの発展が欠かせないのと同時に、主催者に一方的負担がかからないような活動拠点の存在も不可欠である

コロナ禍においてその役割オンラインに取って代わった部分も大いにあるが、やはりファン同士が直接交流できる場所存在価値は高い。

それがわかっていていても、いつ、メーカーからストップがかかるかわからない状態であれば、出資しようにもできなかったのがesportsを取り巻く現状でもあった。

いや、実際にesportsカフェとかあるよね?と思う人もいるかも知れないが、増田の目から見るとあれら全てがグレーゾーンの上に成り立っていて、正しく運営できているところはほぼ皆無だと思っている。

言い換えれば、今現在運営できているところの大半(全てとは言わない)はコンプライアンス無視した状態であり、そんな状態では大手資本流入が期待できないどころか、健全業界発展が行われるわけないよねというのが増田視点であり、esports業界が抱える最大のジレンマだと考えていた。

そこに任天堂が、まさか任天堂が風穴を開けたのだ。

これが大ニュースじゃなければ何が大ニュースなのか。

風営法に付随する問題は実はこれだけではなく、接待や深夜営業特定遊興飲食店営業など関わってくるものが多い。

それについても、「主催者は、コミュニティ大会での賭博酒類・薬物の使用を看過してはなりません。」という一言でやんわりと釘を差しているところ増田は見逃さなかった。

この一文で、酒類提供を行う業態、もしくは大会開催中の酒類提供のもの禁止している。

まりゲームカフェならいいけどゲームバーはだめという意味であり、そうなれば、風営法に関わる問題ほとんどは回避できる。

恐るべし任天堂法務部。

厳しく定めるべきところは定めて、直接的問題に発展しない部分はやんわりと網をかけてあるガイドライン教科書のようなガイドラインで、何度読んでも、おそらく今後もさらに隠された気づきがあるであろう内容になっている。

一気に書き上げてしまったので抜けや間違いがあったらもうしわけない。

ファンボーイ目線からカジノ研究家から解説を待ちつつも、あくま視点の一つとして、esports振興にそれなりの熱意とコストを投じてきた増田から視点として受け止めてもらえるとありがたい。

なお、今回のガイドラインあくまコミュニティ主催大会についてのガイドラインで、通常のコミュニティ活動に対して言及されているものではない。

せっかく打ち出されたガイドラインエクストリーム解釈して権利者に迷惑を掛けてしまえば本末転倒であり、ファン側においても徹底遵守が求められるという点は忘れてはならない。

そういった意味で、増田任天堂のことを完全に誤解していた。

ファン大事にするといいながら、結局は誰よりも自社の権利第一に考えている企業だと思っていた。

この発表を受けて、任天堂ファンを一番に大事にする企業だということが証明された。

今まで誤解していたことを全て謝りたい気持ちと、今回の発表に対する感謝気持ちでいっぱいだ。

繰り返しになるが、このガイドライン任天堂から発表された意味は家庭用ゲーム機の商用利用という点においてものすごく大きい。

企業追随に対する期待と、さらなるファンコミュニティ活動自由度につながる議論の加速に期待したい。


追記

色々と指摘されて気づいたことがあるので追記

増田立ち位置をもう少し明確にするとesportsなんてどうでも良くて、ファンコミュニティが楽しくわいわいゲームができる未来を望んでいる。

プロシーンなんてどうでもよいのだけど、彼らが引っ張る形でコミュニティ活動が活発化してくれるならいいなという立場

なので、任天堂がesportsを切り離してくれたことはとてもうれしい。

「それに乗じてプロ活動とかしようとするなよ。」という点に釘を差している点についてはめちゃくちゃ好意的に捉えていて、「esports活動から」って好き勝手やってる連中に対してのほうがめちゃくちゃに腹が立っている。

それに冷水ぶっかけてくれたことは素直に嬉しかった。

任天堂崇拝者と取られてしまったなら誤解だけど、今回の件は崇拝者になってもいいと思えるくらいの内容だったので、崇拝者構文になってしまったのは否定しない。

ゲームカフェ運営についてはある種エクストリーム解釈なので、冷静になってみて書かないほうがよかったかなと思っている。

ただ、本当に理解してほしいのだけど、版権元に迷惑をかけないように法令を遵守しようとすればする著作物の商用利用という壁にぶつかり、結果としてその負担主催個人にのしかかっていたのが現実だった。

それはコミュニティ活動にとって先細りの未来しかないということ。

それが、ガイドラインが定められたことによって、道が開けたことが一番うれしかった。

<一部自分起業についてはやっぱり誤解を招きそうなので削除。>

他のゲームでこんなガイドラインたことないというのは、自分の知見の狭さを露呈しただけの話でした。

ちなみに自分ファンコミュニティで扱っているゲーム任天堂のものではないので、現時点で自分にできることは他のメーカー追随するか、第三者的な団体が取りまとめてくれるのを待つだけ。

俺もesportsにいっちょ噛みさせろというつもりは一切ない。

2023-10-20

人命に関わらない仕事なんて適当でいい

仕事が大変で悩んでいる人が世の中に多すぎる気がする。特に若い人。

責任感に押しつぶされて自殺してしまような人もいるだろう。


そんな人たちに言いたい。

人命に関わらない仕事完璧を求めなくてもいい。


資本主義の国での労働は、多くは金のために行われる。

もしも自分仕事のせいで納期がおくれ、相手迷惑がかかるような場合があったとしても、ほとんどの場合は金の問題帰結すると思う。


そんなものでは誰も死なない。極論ではあるが、死ななければ別に問題ない。

このような思考でずっと仕事をしていると、不思議なことに全てがうまくいくような体感がある。


なぜうまくいくのか?

理由は分からない。

ガザ地区について

ガザ地区というのは、イスラエルの中にある。どうしてイスラエルの中にあるあの形になったのだろう?あの形は、誰が見ても争いが起こると思うのだが。イスラエルに住む人、ガザ地区に住む人、双方にとって落ち着かない状態で、緊張漂う状態で、その状態を打開しようと行動に出てしまうのは自然帰結と思える。行動の結果は悲惨であるが、行動しないで時を過ごしても行動への圧力雰囲気として満ちているような環境であれば、そこで暮らすのもひどく疲弊するにちがいない。

2023-10-19

anond:20231019020229

とりあえず状況を整理してみた

最初投稿

人格神信仰する論者の「神の思惑は人間には測れない。人間から見て間違えていると思える事も、それは人間能力限界から来ているものである」という詭弁を崩す有効反論を教えて下さい。

この質問無料版のgpt3だとまともに回答できない。gpt4なら答えられるのか?そもそもこの信者を納得させる回答というのは人間AIも含めて現在の「知」で可能なのか?

という事で gpt4 だと「神の思惑は人間には測れない」と言う人が不誠実だよね、という方向の回答になるね、という事だった。

これに対して

神が不誠実で無責任だとしたら

というレスが付く。そこから

「いや、神が不誠実という話はしてないだろ」

日本カルト容認文化からそう言われても無理ない」

「何の話だよ。文脈読む力がAIより低いな」

「横だけど、文脈に沿ってるよ。宗教理解できてないかグダグダになる。お前が理解できてない」

「いや理解してるけど?どこが文脈に沿ってるよ?」

文脈に沿ってる。日本感覚の歪みに帰結する」

という流れになっている。

 

さあ、どっちがおかしい?神が不誠実だとしたら、なんて話に急になったかと思ったら、今度は日本感覚の歪みって話になって、話題拡散していってるように見えるんだが?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん