「差配」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 差配とは

2017-02-28

「世のため人のため」はエゴイズム

「世のため」とは人間社会のため、「人のため」とは他人のためなのですから人間至上主義エゴイズムほとばしっていることにはかわりありません。さらにいえば、自分のためでは無いということによってあたかも「エゴイズムではありません」っていう大義名分を得るわけですから、むしろ危険です。

「世のため人のため」は人間中心の利己なのですから、どうやっても、地球のためとか宇宙のためとか動植物国土風土のためだとかい価値観には直結しえません。

道徳と称するものは、(儒教の)信仰ですから、「道徳エゴイズムだ」というのはタブーであり、嫌悪されます中国文化圏は儒教信仰で、日本というもの儒教国家です。そして、国家社会を維持するための方策として、儒教教化されてきました。信仰を「間違っていますよ」と指摘されると怒るわけです、己の誇りの無さを埋めるために依拠するところですから信仰とは、無批判善悪が決まっていて、自然法則は抜け落ちます日本儒教国家ですから儒教道徳批判することは国家社会の既成構造、既成状態批判することと同じ、すなわち社会の既成状態によって助かっている人々にとって、儒教批判タブーで、絶対ダメであるわけですね。

さて、例えば「一番じゃなきゃダメ」だというスパコンにせよ、その神戸スパコンケイってやつは確かに例えば気象シミュレーションに用いることで災害予測技術の向上にも活用されています災害予測をすることで、「かけがえのない人命」が助かると、ほぼ皆思うでしょう?

問題は、人間ってそんなに大事タマなんか?ってこと。

人類人間至上主義で、他の動植物地球宇宙のことが抜け落ちています。例えば、人命のためだとか、国家のためだとか、人類のためだとか、子孫繁栄のためだとか、そういう目的資源も浪費するし、地球破壊して、それでもなお増殖しようとしてきました。その異常性を省みることすら、ほぼ全ての人は、しません。

人命のためとか、産業のためとか、経済成長のためとか、国家のためだとか言っていれば、いくらでも資源を浪費してかまわないという理屈になるでしょう。そのためには、化石燃料を浪費するし、核燃料を遣ってでも電力をジャブジャブ消費可能にしなければならないということになる。防犯のためならば電灯点けっぱなしにもするし、宣伝のためならば看板の電灯も点けっぱなしにするし、自家用車は売りつけるし、誰もがモノを所有し放題で浪費していいという社会状態にした方が都合がいいわけです。

そもそもは例えば神道にせよ、原初神道、つまり神祇信仰、いわゆる自然崇拝という時点では、地球宇宙自然現象に対する畏敬がありました。天皇祭祀を行いますが、その祭祀目的天神地祇、つまり自然自然現象の御機嫌を読むことです。それは、天皇以前の卑弥呼などであっても同じです。そういう超能力ESP)であり、そういう職業です。

それに対して、神社神道へと変遷し信仰対象が人へと換わり、そして人間我欲を満たすことが主目的の祈願ばかりが行われるようになり、さらには国家主義のいわゆる右翼にせよ国家神道と称する儒教信仰しているわけですけれども、そうなるともう人間社会至上のエゴイズムです。

人間ってそんなに大したタマなんか? 「かけがえのない命」っていうけど、どうせそのうち死ぬんだろ? それが当然の自然法則であるわけですから、その現実直視してイヤイヤしないのが、本来神道原初神道)もそうですし、本来仏教人間釈尊が説いた仏教)もそうです。

儒教国家主義だけではなく、民主主義とか共産主義とかでも凡そ、人間中心主義から脱け出られません。人間至上のエゴイズムから脱出するには、そもそもの自分自身思想が、脳が、その域に達する必要がありますデモクラシーであろうがコミュニズムであろうが、当の人々ひとりひとりがその域に達した生物にならなければ、人間至上から抜け出した自己客観視の可能スーパーエゴのある社会にはなりえないのです。むしろ民主主義かいってその域に達しない人が政治参加をして自己批判もしないでいると、エゴイズムによる政治になります。つまり衆愚政治になります。けれど言うまでもなく、独裁体制階級政治身分による社会であっても、社会差配する者がエゴイストであれば、話になりません。

そうすると、今の、安倍日本にせよ、プーチンロシアにせよ、トランプアメリカにせよ、どうなのかって、いちいちここで言うまでもないと思います

2017-02-12

窮屈に2017

背中を撃ち抜かれて差配サレレバいいんだろうドウセハイハイシャカシャカイソーオッシャイマスオオセノトオリ

2016-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20161013014417

会社ってさ、利益貢献した者に対して大きく利益分配されるべきなんだよ。

君のようなブラック企業お荷物君が嫉妬するのはわかるけどさ、事実なんだ。

適正に賞与原資を分配するとしたら、より会社に貢献した人に差配すべき。それが俺じゃなくても。

わかるかい?わからないだろうね。

まずはバイトからはじめてごらん。ニート君。

2016-07-11

自民党憲法改悪したら野党のせいにするつもりなんだろう」みたいな謎の藁人形いつからプチ流行してるんだろう

予防線を貼っておくと俺は"今回は"自公に入れてないので、

自民党投票たからこんなことを言っているわけではない。


野党憲法憲法言ってないで経済とか福祉とか国民が気にしてることを前面に出せよ」って批判

与党支持者(消極的支持者含む)が多いんだろうけど、例えるなら野球ファン応援してるチームの差配文句つけてるみたいに

野党支持者(あるいは反与党)だからこそやきもきしてる人もいっぱいいる筈だろう。

それでやっぱり負けてるんだから批判はある程度は的を射ていたってことじゃね


まぁ「野党経済もっと語れ」って批判逆ギレしてる層なんて

目立ってるだけでマイノリティなんだろうけど

2015-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20150513085019

江田 では、なぜ財務省増税したがっているかというと、端的に言えば、かつての栄華をもう一度ということだと思う。つまり自分たち差配するおカネを増やして権限を強めたい、天下り先も増やしたいと。

江田 しかも彼らは、自分たち論理官邸や他の省庁にまで押し通そうとする。私が役所いたころも、翌年の経済成長率の予測値をめぐって、いつも財務省ケンカになるわけ。結局、経企庁が双方の中間をとって決めるんだけど、とにかく財務省経済成長率を低め低めにしたがる。高くすると、達成するのに財政出動必要になるからイヤなんですよ。基本的財務省経済成長が嫌いなんだ。

高橋 それはこういう理屈なんですよ。経済成長率を高く見積もると、税収も増える計算になるから、よその省庁からもっとよこせという要求が強まる。これを避けたいんです。財務省としては、限られたおカネを配ることで力を見せつけたい。もしも予想より税収が増えたら補正予算を組み、追加でバラまくことで恩を着せるわけです。これが基本スタンス。そのためには経済成長率が高めだと具合が悪い。そういうケチな話でしてね。

江田 年度末になると、決まって埋蔵金が出てくるのも、同じ理屈ですね。

高橋 そう。カネがない、ないと言っておいて、いよいよ出さざるを得ないとなると、恩着せがましくカネを出す。「恩着せがましく」というのがポイント

江田 そうやって自分たち権力を高めていく、と。

高橋 他の役所に恩を売り、その見返りとして、特殊法人ができるとそこのポストひとつもらう。それで財務省は、すべての省庁の特殊法人天下りしているわけ。要するに財務省がやっていることは、国家財政私物化ですよ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32357

2015-02-17

父がフツーに死んだ

http://anond.hatelabo.jp/20130318001828

↑これの続きです。

2013年

3月下旬4月上旬

生活保護は面倒らしいから働く気があるなら働けば?あんの?じゃあ仕事差配する人に連絡とれ、そんで仕事しろ借金返せってのを2週間くらい。桜が綺麗だったなぁ…。この頃妹妊娠

6月下旬7月上旬

仕事をする気があると言ったな。アレは嘘だ。マッジで⁈娘に嘘ついてどうすんの!バカ!ちなみにまた絶食しているところを見つかった。妹つわり中なのにストレスかかることすんな。がっくりしつつ生活保護の申請、債務リストアップ自己破産手続き家賃も滞納してたので、生活保護範囲内の物件探し。ちなみに生活保護はあっさり通った。

8月 お盆の時期に引っ越し

12月 妹出産

2014年

2月 父を伴って姪っ子に会いに行く。お昼ご飯をファミレスで食べてから行ったんだけど、一人前を食べきったので、あ、死ぬのは諦めたのかな?あと孫かわいいし。

3月 自己破産手続き終了。

8月上旬 姪っ子に(ry。2回目。

8月末 動脈破裂で死去。

いやーお隣さんがなんかおかしいって早く気づいてくれてよかったー。真夏から傷むとこだったよ。話に全く出てこないけど母がおりまして、父とは四半世紀前に離婚しており、葬儀の時に父の兄弟に「うちの子達は本当に大変な思いをした」って言ってたんですけど、面倒だとは思ったけど、大変だとは思わなかったんだよね。やっぱりおとーさんのこと好きだから、全く放っておくとかできなかった。逆に叔母さんから姉妹のどっちかが父を引き取れないの?って聞かれたけど、私は12、妹は8歳までしか一緒に住んでないからねぇ~今更一緒に住むとか母でもムリ~。

年に一回か二回会う間柄の父が死んだ。寂しいけど悲しくはない。本人が望むように死ねたので、めでたいことだと思っている。

2014-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20140712003843

元増田です。ごもっとも。

今日は、仕事できてりゃいいだけの問題ではないというのをまさに実感したというわけで。

ある意味自分戦略が間違っていたことを痛感した。

あと、無能な部下が必要無能上司という構図も理解した。

自分の寝首をかかれては困るから、あえて変なやつを配置しているのだろう。

なぜあんなに仕事が出来る人に差配させないのだというかねてからの疑問が今日解けた気がする。

2012-09-27

2020年 幻の東京オリンピック

【この話はフィクションです!!】

2020年夏、石原都知事は満悦そうに、オリンピックリハーサルを見つめていた。

オリンピック招致成功を見届けて2015年に勇退した彼にとって、

政治家人生最後を飾る一大イベントである

・・・そこに、1枚のメモ秘書から差し入れられた。

彼は一瞬顔を強張らせ、石原後継となった猪瀬現都知事を呼び、メモを見せた。

・・・ということだ。

 ・・・オリンピックを中止できないだろうか?」

「何を言い出すのですか?

 もう東京都差配できるオリンピックじゃなく、IOC領域です。

 お気持ちはわかりますが、それはできません」

「いや、世界オリンピックじゃない。

 日本の、オレのオリンピックなんだ!!!

・・・



後日のウィキペディアから引用

「2020年東京オリンピック(中止)」

石原都知事が招致し、イスタンブールマドリードを破って

2013年に開催が決定。

しかし、開幕2日前に、名誉総裁を務める予定だった明仁天皇

クモ膜下出血で倒れたため、皇室崇拝主義の石原都知事

「ご不例時にイベントを開催することは、臣下としてとても忍びない」として、

中止を決定。

IOCはこの日本ドタキャン激怒し、次回の2024年オリンピックへの

日本選手代表団の参加を拒否した。

なお、明仁天皇オリンピック開会式予定日に崩御された。

~~~~

このフィクションから読み取ること。

1.IOC委員は、こういう可能性も考えて候補地を選びましょう。

2.そろそろ現天皇の「Xデー」の用意をした方がいいでしょう。

  (政治的にも、経済的にも)

2012-07-10

自分にだけ都合のいいベンチャー経営者

最近自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者の話を良く聞きます

仕事仕分けもできない新入社員に「裁量労働制」を適用する

GREE年収1,500万円の新入社員募集が話題になりましたが、このケースは入社前にアプリ開発等の実績があり、自分で行う作業の差配ができる特殊な場合です。

一方、自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者は、自分仕事を取ってくるわけでもない、基本的に与えられた作業を行うだけの人間にも「裁量労働」という話をします。

さらに、「朝○時に来い」「もう帰るのか」「休日セミナーなので全員出社」とか平気で言っちゃいます

深夜10時以降翌日の朝5時までと法定休日労働は割増賃金を支払う必要があるので、本来は残業代別に払わないといけないんですが、無知なので言えちゃうんです。

これって「裁量労働」で効率を上げるのではなく、ただ単に残業代ケチりたいだけですし、たいがい契約書を結んでいないので労基法違反なんですけどね。

アルバイト業務委託契約にして働かせる

アルバイトだと時給で働くため労働時間を長くなると多くの賃金を払う必要があります

そこで、自分にだけ都合のいいバカなベンチャー経営者は、「業務委託契約」で1日あたりの支払い賃金を固定にして長時間労働をさせようとします。

この場合も、本来は契約した会社の指揮命令を受けませんし、管理監督もされる必要がありません。

また、作業が終わったら何時に帰ってもいいはずですが、なぜか契約書に労働時間が書いてあったりします。

それなのに、仕事に失敗したり納期に遅れた場合損害賠償けが明記されていることが多いんですね。

モラル崩壊している

私も10年近く社員を使って経営者をやっていましたが、こんな話はIT系でも最近になって聞くようになりました。

不況のせいかとも思いましたが、経営者の質が下がっているんでしょうね。

会社を運営することは、社会に貢献することだ」という意識会社経営をしておらず、「自分だけ良ければいい」という考えなんだと思います

一事が万事ですので、対クライアントにもそういった姿勢が見えて、自ずとそういった企業は淘汰されると思いますが、社員雇用する、アルバイト雇用する、という社会的意義に思いを至らせる経営者が、もう少し増えることを期待したいですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん