「左側通行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 左側通行とは

2021-09-08

anond:20210907145145

そうなろうとするからそうなる

最初から「対向から何か来たら歩行者の後ろでゆっくり動いて通り過ぎてから歩行者を追い抜くのを待とう」って考えないからよ

落ち着いて自転車乗るか、それかそんなにスピード出したいなら車道左側通行しなさいよ

2021-06-16

anond:20210616172337

左側通行、一時停止でちゃんと止まる、夜間灯火、歩道では歩行者優先(押し歩きしろとまでは言わない)、信号待ちですり抜けしない

を守ってくれたら自転車もいいよ

2021-04-28

anond:20210427200543

チンチン電車道路を走るので、車と同じ左側通行でないと危険現在では専用線を走る都市鉄道も、多くは市電ルーツとしているので、自然左側通行ルールが残った。また上記理由により、国内では運転席の配置等、左側通行基準として車両が造られ、事実上規格化された(右側通行のための車両をわざわざ作る理由が無い)。以上、妄想ですが、いかがでしょう。

2021-04-27

anond:20210427104158

日本鉄道では複線区間左側通行が基本原則。いくつか例外はあるが、世界の多くの国で鉄道と車は同じ。車の「左側通行」は少数派だが、鉄道と車が同じという点では日本は「多数派」。

複々線場合は少しややこしくて、次の2パターンがある。

Aの例が関東の総武中央線。Bの例は関東では京浜東北山手線の並走区間関西だと京都神戸線

山手線田町田端間で京浜東北と並走しているが、山手線としては左側通行が維持されているので内回り外回り区別は「左側通行」で考えれば問題ない。なお、高速道路一般道環状線とも同様。

A B

→ →

← →

→ ←

← ←

anond:20210427113720

横だが電車左側通行ってそんな一企業の内規とかじゃなくて法令ベースでは

anond:20210427114201

横のまた横だが、その人は「オレが分かるようにルール開陳されていないものはすべてアホ」と言ってるのではなくて、あんたがアホだと言ってるのだよ。わからんか?

なお、道路左側通行なのは道交法で定められているが、鉄道場合はそう言う規定は無いし、現に右側通行になっている路線もあるんだから普遍性が全く異なる。

https://anond.hatelabo.jp/20210427104030

首都高道交法で左側を理解して免許もらってる人が運転する場所、だから左側通行は当たり前。

電車左側通行はそういう共通認識を持つ事を前提にせずに勝手鉄道会社運行してるルール

全く当たり前じゃありません。

からだけどバカすぎるからツッコミ入れたわ。アホは死ね

anond:20210427072752

山手線に関しては電車左側通行って原則を知っていれば右回り外回りってことを導き出せる


ってのは全くその通りなんだけど、言い換えると、山手線左側通行だということを知らないとわからないんだよなぁ。

anond:20210427103807

日本首都高速道路左側通行なのは当たり前だと言ったな?

では山手線が左側運行なのも当たり前だ。お前に当たり前が備わってないだけでこの問題おしまいだよ。

anond:20210427103300

首都高道路なんだから左側通行に決まってるじゃん。その違いがわからないのかい

anond:20210427102605

は? お前、話のポイントが全くわかってないだろ。なんで最初の答えが「左側通行」だったのかもわかってないだろ。なんでそれで納得されてるのかもわかってないだろ。バー

anond:20210426200314

逆に言うと、山手線電車左側通行だということを知っていなければ意味がわからないのが内回り外回りという表現方法。なんであん表記方法を選んだのかねえ。

anond:20210427073509

右回り左回りなら明確なので確実にわかるんだけど、内回り外回りだとそうはいかないんだよな。(山手線電車左側通行だということを知らないとどっちがどっちかわからない)  

で、JRは何故か右回り左回りと言わず内回り外回りという言い方しかしないので困るんだよ。(内回りとは、右回りのことか左回りのことかわからない)

anond:20210427072403

山手線に関しては電車左側通行って原則を知っていれば右回り外回りってことを導き出せる

2021-04-14

通勤ラッシュではなぜ「右側通行」が守られないのか

①実は「右側通行」は難読漢字ほとんどの人が理解できていない

②多くの人が「左側通行」と読み間違えている

③「右側」というあいまい表記のため「右側」の拡大解釈がされている

どれが正解?

2021-04-01

おっさんに「バカが!」って怒鳴られた

歩行者左側通行が基本だと思ってる。

余程のことがない限り左側をキープするんだけど、

オラついたおっさんがずーーーっと端によって歩いてきてで一切どかず

バカがっ!!」て怒鳴られた。

この道に入ってきたのはこっちが先で

ずっと端を歩いてきたのに

数mしか歩いてきていない

なお前のために退かないといけないわけ?

クズが消えればいいのに。

行方向むかずに歩き出すやつも

対消滅してほしい。

2021-03-29

絶対にぶつかるマン絶対に避けるマン

反射神経が異常に良いのでぶつかる瞬間に避けるんだけど、意図せずぶつかりそうになる人と絶対にぶつかるマンでは避けた後の反応が明らかに違う

絶対にぶつかるマン攻撃する為に力入れてるから避けてぶつかり先がなくなるとバランス崩して転倒しかけるんだよな

酷いやつだと転倒しかけた事に文句いう奴も居る


どうも観察してると右側通行/左側通行のその場所に明記してるルール自体守らず逆走・俺が通るんだから他の奴は道を開けろ(俺は避けないぞ)的な奴が多い

2021-03-24

anond:20210323124123

韓国国鉄左側通行で、ソウル地下鉄は1号線以外は右側通行

国鉄はもともと日本統治下で作られたか左側通行

戦後アメリカの影響が強くなったので、国鉄と直通しない地下鉄右側通行になった

2021-02-15

サヨク差別区別の違いも分からないのか」

自分が気に食わないとネトウヨそっくりなこと言い出すんだな。純粋差別区別は違うと言えるのは右側通行左側通行みたいにかなり限定的なんだけどね。

2021-01-21

都会のヤツらはルール違反ばっかり!

都会人の自転車乗り、誰も左側通行なんかしてないぜ?!

都会のヤツらはルール違反ばっかり!

都会人の自転車乗り、誰も左側通行なんかしてないぜ?!

2021-01-10

anond:20201025234820

これ意外と法解釈で間違うことが多いのが「自転車乗用車と同じく左側通行」は車道での取り決めであり、自転車歩道に登った場合は「左右に関わらず車道寄り」が原則です。勿論最低要件は徐行(歩行者とほぼ同等)、最も好ましいのは押し歩きして車道通行に切り替えられるタイミング車道に戻ることです。

ところで、歩行者に関して言えば進行方向左右どちらの歩道もしくは路側帯かは厳格に決まっていない(というか決めると車道横断の回数が増える)ため、どうしても理想論扱いになります。他通行車両との兼ね合いで「進行方向左側の歩道もしくは路側帯車道寄り」が道路幅に対して収容件数を最大化できる最適解ではあります(車両は進行方向が同じ歩行者に対しては横1.5m以上空けなければいけないのに対し、逆方向から場合1mでよいため)。

2020-12-09

ぶっちゃけ歩行者同士は左側通行が基本だよね?

「車は左、人は右」って言ってる人はもう一度その条文を見直してほしい。

かなり限られた状況での規定なので。

 

というか、道全体のどちら側とか、車に対してどちら側の話ではなく

対向歩行者とすれ違う時にどちら側を歩くかという話。

それを定めた法令は無いことは知ってて言うけど、左側が基本じゃない?

もちろん駅構内右側通行が決められてるところは別だけど、

それ以外ってだいたいみんな左側通行歩いてるよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん