「川越」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 川越とは

2024-05-31

オープンワールド埼玉」の自由度は異常

保育園幼稚園もどっち行ってても変じゃない。

中受頑張って東京に出てバリバリコースも選べる。公立なら浦和川越に進学して東大コースもあり。オタ公務員になって秩父町おこしするのもよし、国分寺あたりで一度住所ロンダリングして東京婚活してハイソぶるのもよし、池袋腐女子を極めてもよし、とにかく自分の部屋は広いのだから趣味を極めてこどおじこどおばなりたい放題。

歌舞伎町直通新宿線で乗りつけた夜の街を楽しんでも良し、レッズライオンズなど地元チームを応援するスポーツ人生もあり、農業を志して深谷ねぎを作るスローライフもよし、災害は少ない。海だけはないが音楽をかけた改造車に乗りマイルド陸生パリピもよし。

オシャレを頑張ってもよし、イオンで済ませてもよし。とにかく君が何をどう選ぼうと、埼玉のうすらゆるい空気は全ての多様な選択肢を「他人あんま興味ない…」とスルーしてくれるから

2024-05-25

anond:20240523215805

先祖代々武蔵国から埼玉っ子ってどれくらいいるんだろうな。

秩父とか入間とか川越とかはいそうだけど。さいたま市とかは地方から上京してきた人ばっかでルーツは別の県にありそう。

2024-05-23

追記あり】三大、埼玉なのに素直に自慢できるもの

さいたまスーパーアリーナ

日本最大級の屋内ライブ会場。ここより大きくなるとドームになるが、ライブ会場としての設備音響ではやはり下回る。駅近なのも良い。

たまに、ここでライブやった外タレが観客に向かって”サンキュートーキョー!”などと叫んでしまうのはご愛嬌埼玉県民はあきらめの境地で広い心で受け入れている。

埼玉の県章

埼玉県の県名の由来でもあるさきたま古墳群にちなんで、赤い勾玉を16個円形に並べたデザインは全国屈指のかっこよさ。

佐藤健

埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区出身地元公立小・中学校から県立高校に進学という、埼玉県純粋培養でも全国の女性がわーきゃーいうイケメンが産出できることを証明した。

浦和大宮ではなく、川越所沢でもなく、岩槻というのも絶妙


あとひとつは?

追記

沢山ブコメついてた。

自分としては、埼玉“なのに”の部分にわりと力点があって、埼玉なのにすごいアリーナがある、埼玉なのに無駄に県章がかっこいい、埼玉なのに生まれ育ってるのにイケメン、というある種、自虐風味ネタのつもりだったのに、わりと素直に“ほかにもこんなのある!”と素直に推してくるブコメも多い印象。

もはや埼玉県自虐ネタはもう飽きられてるのか、あるいは、近年は埼玉県も自信を持ち始めてるのかも、とか思った。

2024-04-22

anond:20240422173611

国分寺北朝霞新松戸東京は高架線の武蔵野線でわりとスイスイ走るんだが

池袋←→川越ボコボコ盛り土の上を走る感じ

さら急行特急が入り混じってうっかりすると目的地に降りられない

北朝霞朝霞台接続点)は高架下でホムレスおっさんが寝てる

2024-04-19

人口数十万で、都内へのアクセスは悪くなく、商業施設は充実している。ただ、車がないと不便で、休日に出かける場所イオンイオンになってしまうような、よくある地方都市である。」 に当てはまる都市って具体的にはさ

都内へのアクセスは悪くなく」ていうなら概ね1時間くらいで都内へ行ける感じという想定で、川口所沢川越、柏、船橋厚木川崎、くらいしか思いつかないんだけど、これって田舎か?

実際どこだと思う? 増田の皆の知恵を貸してくれ。

anond:20240418200740

2024-03-16

大津」って関東にあったら一大観光地だよな

言わずと知れた延暦寺世界文化遺産、そのふもとの坂本重要伝統的建造物群保存地区であり桜の名所

三井寺日吉大社石山寺国宝

日本三名橋瀬田唐橋

温泉雄琴温泉

そして何よりこれら全部公共交通機関アクセス可能という回遊性の良さ

こんだけそろってる場所関東にないよ

大津にかかれば鎌倉川越も敵じゃないっすわ

2024-03-08

都道府県県庁所在地以外の都市を格付けできないだろうか?

県庁所在地の都会度比較お国自慢的な話でさんざん語り尽くされてるテーマだと思うが、県庁所在地以外の街についてはあまり語られてない気がするので、実際のところどうなのか興味が湧いている。

下記のような分野別にポイント加算して、総合点の大きい都市を都会度上位としたい。

◼︎人口

1万人当たり1ポイント四捨五入

◼︎交通

新幹線20ポイント空港20ポイント(リムジンバスで直に移動できればOKとする)、私鉄20ポイント(3セクを除く)、バス以外の都市交通20ポイント高速道路20ポイント(東名等の幹線と繋がっていること)で合計100ポイント

◼︎商業

百貨店20ポイント、大型化電量販20ポイント(ヨドバシ、ビック等)、大型書店20ポイント(紀伊国屋ジュンク堂丸善等)、シネコン20ポイントプロスポーツチーム20ポイントで合計100ポイント

◼︎文化

大学20ポイント動物園20ポイント水族館20ポイント博物館20ポイント美術館20ポイントで合計100ポイント

##### ノミネート自治体一覧 #####

都道府県から最低一つは選出、人口少なくてもエリア拠点的な要素あれば採用

◼︎北海道

旭川北見帯広釧路根室苫小牧室蘭函館

◼︎東北

弘前八戸一関大館能代横手石巻白石酒田鶴岡米沢郡山会津若松いわき

◼︎甲信越

燕、三条長岡上越上田佐久松本諏訪飯田韮崎

◼︎関東

高崎太田佐野日立土浦つくば、柏、船橋成田川越秩父川口八王子立川町田川崎相模原

◼︎北陸

魚津高岡輪島七尾小松敦賀

◼︎東海

熱海沼津富士宮浜松豊橋岡崎大垣高山桑名四日市伊賀

◼︎近畿

彦根宇治、堺、姫路、橿原、田辺舞鶴豊岡洲本

◼︎中国

米子出雲津山倉敷福山、萩、宇部下関

◼︎四国

丸亀鳴門今治新居浜宇和島、四万十

◼︎九州

北九州久留米佐世保鳥栖別府延岡都城八代霧島、鹿屋

◼︎沖縄

名護宮古石垣

さて、どの街が上位に来るかな?

調査前のイメージだと、上位にきそうな街はこんな感じ。

本命: 川崎北九州

次点: 浜松、堺、姫路倉敷福山

政令指定都市が強いイメージあるけど、実際のところどうなるかだろうか?暇な時にでもリスト化して結果見てニヤついてみたい。

2024-01-16

anond:20240116171558

スクランブル交差点の上のスタバに行って人がゴミのように多いと感じる

上野国立博物館(動物園は思ったよりショボいのでパンダを見るのでなければお勧めしない)

自分東京きじゃないからだけど勧められるの上の二つくらいしかないわ正直

浅草とかは地方からすると規模しょぼくて人が多いだけの場所と感じると思う

あん観光に来て楽しいところじゃないわよね

時間割とあるなら他県だけど川越鎌倉行ったほうが楽しいと思う

2024-01-10

僕が住んでいる地域はおそらく日本有数の災害に強い場所かも

埼玉県西側、いわゆる武蔵野と呼ばれるところで

所沢川越狭山ふじみ野農地が多い場所

入間川柳瀬川新河岸川はあるが、川のところは低くなっているが、川から離れれば高くなっている。

地震はどこでも起きる可能性があるが、津波心配はない。高い場所なので、洪水、川の氾濫の心配もない。

小川はいたるところにあるので、ポイントポイントで氾濫する場所はあるけども)

川沿いなど土砂崩れ場所はあるけれども、それ以外は平坦な場所で崩れそうなところはない。

道路がたくさんあるので、孤立することもない。

駅前などは住宅密集地があるが、ちょっと離れればスッカスカなので、交通は不便だが大規模火災心配は少ない。

あるとすれば、富士山噴火火山灰直下型地震被災(これは日本中どこでもそう)、竜巻発生件数被害範囲を考えれば稀中の稀)くらいかなぁ

埼玉であることに精神が耐えられるのならば是非住んでね

検討中の方はハザードマップを見てね

2024-01-09

anond:20240109001452

いまどき公立進学校男子校ってのは遅れてるなぁって思う

埼玉男子校には全部対応する女子校があるやで

 

浦和浦和第一女子

春日部春日部女子

川越川越女子

熊谷熊谷女子

松山松山女子

×⇔鴻巣女子

×⇔久喜(女子校)

 

から両校合併して共学にするならわかるけど「男子校を共学化」するというのは変な話

2023-12-03

電車中吊り広告が共食い状態になっている件

当方西武鉄道利用者なんだが、川越観光とか旧西武ゆうえんちとか、西武鉄道関連の広告ほとんどのように見える。自社の広告を社内に吊ってる感じ。

以前だったら雑誌中吊りとかあった気がするけど、もう全然ない。

駅の壁広告もむかーしからある広告以外新規は発生していないように見える。

他の地域広告どうでしょうか。

2023-10-29

川越ってアタオカな印象。前回はベンチに座ってるのに自転車ぶつけて止めてきて。今回、駅前自転車ドミノ倒しになったのを戻すの手伝ったのに無言で立ち去り。「ありがとう」くらい言うてや言うたら「へんなのに絡まれちゃったなあ」だと。

完全にイカれてる埼玉西武線は。

から関東は誰も人を助けないんだなと。

人間じゃないから。

本川越駅前は昔の中国

こないだは、混んだ電車内の隣席で缶ビールロング缶開けるバカがいたし。

2023-10-26

全国ニュース地名表記されるかされないかラインってどこだろう

例えば、埼玉県殺人事件があったニュースを「〇〇で殺人事件」ってタイトル全国区で流された場合

西日本に住んでる身としては、

さいたま川越春日部秩父あたりは「埼玉県か〜」って何と無くわかりそう

熊谷(暑さでよくニュースになるから)もギリわかるかな

あとはマジで字面も音もどこにでもありそうでどこの地域なのかわからん

逆に関東人間から大阪の市の名前としてわかりそうなのは

大阪東大阪、堺くらいじゃない?

寝屋川とか池田とかもギリわかるか?

河内長野かに至っては長野県の市名に思えるよな

2023-10-13

おすすめの日帰りスポットない?(東京発)

教えて欲しいこと

東京駅を起点にして日帰りで行けるおすすめスポット

電車で行けるところ

おすすめご飯とかスイーツのお店もあれば合わせて知りたい

条件

活動時間はAM6時〜PM10時を想定

・片道3時間以内

在来線または特急列車

交通費は片道上限6,000円程度

・駅から市営バス10分〜とかは時間交通費に含まなくてよい(東京新横浜17分1,380円、みたいなところを教えて)

何しに行きたいのか

小田原城とか、川越小江戸とか、成田山とか、高尾山とか、ああいう「街そのものやでかい公園自然ライトに歩く」のがしたい



いまのところ鹿島神宮あたりいいなぁ、と思ってる。

大宮から軽井沢とか新幹線だと近いんだけどショッピングモールしかなさそう?だなと思って候補からしました。

路線は多いし候補地も多いしでわけわかんなくなっちゃって、「目的の店」とかもないので人に聞いてみようかなと思った次第です。

よろしくね。

2023-08-23

anond:20230823145638

川越部隊アニメがあったのかー

友人住んでるから時々行くので見てみて

面白かったら、そいつにも勧めてみるわ

どもー

2023-08-21

anond:20160513122739

京の町家みたいなイメージかな? 伝統的な街並みの街道沿いの町家もだいたいそんな感じだから伝統的にそうなんじゃないの? 川越とか日本橋とかもそんな感じだし。

一方、普通郊外住宅地一戸建ては、昭和の家だとサザエさんちみたいなつくりだし、今時の家だと玄関を出たらカーポート屋根がある感じかな。

2023-08-03

anond:20230803141046

とりあえず輪行車載できるようにしてもらって。

系列ごとに難易度とか行きやすさ順で適当に思いつく場所を。

海系

葛西臨海公園

幕張あたり

鎌倉江ノ島あたり

・房総館山野島崎灯台(BBBASE利用もあり)

三浦半島一周

山/川系

江戸川方面開拓常夜灯公園ポニーランド

三鷹多摩湖多摩湖サイクリングロード

・りんりんロード筑波山

養老渓谷あたり

都民の森

寺社

帝釈天

香取神宮

成田山

町並み系

川越

佐原

食い物系

榎本牧場

・cyclo

自転車で走ったらサイコー気持ちいい場所観光に行きたいから教えて

去年の暮れに自転車を買った

ちょっと前に流行ってたオールドMTBクロモリのリジットで舗装路も行けるタイヤ)って感じ

最初はオシャレカスタムに注力してて、たまに通勤に使ったり近所をぶらつくぐらいしか使ってなかったんだけど

そろそろちゃんと走ってみたくなってきた

最近荒川サイクリングロードですこしずつ距離を伸ばして体を慣らし、

先日は都内から川越あたりまで行ってきた

荒川沿いも最初気持ちいい〜って感動して走ってたんだけど、なんかもっと景色のいいところを走りたい

[追記]

たくさんのブコメありがとうございます

遠いとか文句わずに参考にさせていただきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん