「尿酸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 尿酸とは

2022-07-20

痛風って、どんな病気


anond:20220720171818

●ある日突然、足の親指に起こる激痛発作

痛風とは、ある日突然、足の親指などの関節が腫れて激痛におそわれる病気で、男性に多い病気です。この症状は発作的に起こることから痛風発作」とよばれ、発作が起こると、2~3日は歩けないほどの痛みが続きます

その後、痛みは徐々にやわらいでいきますが、正しい診断や治療を受けずに放置していると、同じような発作が繰り返し起こり、発作を起こすたびに病態悪化していきます痛風

痛風の予備軍、高尿酸血症とは?

痛風の背後には、「高尿酸血症」という病気が潜んでいます高尿酸血症とは、体内でつくられる尿酸が増えすぎている状態です。

尿酸は体の新陳代謝により発生する老廃物です。通常、体内の尿酸は産生と排出バランスを保ちながら、一定の量に保たれるようになっていますが、尿酸が過剰につくられたり、排出がうまくいかなくなったりすると、体内の尿酸一定量を超えてしまます。こうして血液中の尿酸の濃度が7.0mg/dlを超えた状態高尿酸血症です。

高尿酸血症は、それだけでは自覚症状はありませんが、尿酸濃度が高い状態が続くと、血液に溶け切れなかった尿酸結晶化して、関節や組織にたまっていきます。関節にたまった尿酸結晶に対して免疫細胞が反応し、炎症を起こして痛風となるのです。

2022-06-24

健康診断ゴミカス判定何とかしろ

コレステロール獣肉類を避け魚類摂取を心がけましょう

 

まぁ、しゃーない

 

尿酸値→魚類摂取を避けましょう

 

悲報】ワイの食肉終わる

 

高血糖糖質を控えめにしましょう

 

何食うねん

しばく

2022-06-20

今日から60日後に健康診断を受ける中年

現在

年齢約40歳

身長179cm

体重78kg

体脂肪率22%

 

目標

体重を70kgまで落とす。

コレステロール値が下がるような生活を心がける。

尿酸値が下がるような生活を心がける。

 

他になんか心がけることがあれば教えてほしい。

2022-06-17

潮吹きを尿として薄めているものはなんなのか?

https://goldclinic.jp/ED/women/squirting

↑によれば

1.潮吹きの液体から尿酸尿素が検出される(また前提として、このいずれかが尿を黄色くしている)

2.尿に比べて黄色が薄い

3.尿に含まれPSAという成分の濃度が、尿に比べ低い

から1について尿酸尿素存在するにしても通常の尿よりも少ないと推測される。

そして1や2に対して3が、尿に関する成分全般が(おそらく等量的に)薄まったものだという推測を補強する。

まり簡単にいえば、これは単純に尿「そのもの」がなんらかの分泌物によって希釈されたものである

しかしそれは、尿失禁とは異なり勢いよく出るほどのある程度の量がなければおかしい。

まり尿失禁で出て来る本来の尿+なんらかの液体が同時に最終的には同じ穴(尿道孔)から出て来る現象潮吹きなのである(不随意という点も同じ)

それはどの腺から数値にしてどの程度の量が尿と同時あるい前後して出てきて尿を薄めているのか、謎はまだ解明されていないわけだ。

俺が知りたいのはそれがなんなのかということであるが、調べてもなかなか見つからない。

特定したらイグノーベル賞ものなのかね。

また上のサイトでは尿失禁として悩んでいる人をなだめるために尿失禁潮吹きは別物だと簡単結論付けてしまっているが、不随意かつなんらかの液体が混ざっているかどうかという違いだけなら、やはりどちらも意思の弱さによるおもらしに違いはないのではないかという気がしてくる。

(その謎の液体だけを出す(出しわけられる)ということがあるなら、おもらしとは言えなくなるかもしれない)

2022-05-24

花粉症の緩和目当てで花粉症に効くというヨーグルト毎日朝ごはん代わりに食べてたら、尿酸値が下がった。

以前、ためしてガッテン乳製品を食べると尿酸値が減るっていうのをやってて、試しに採血の1週間前から摂取してみたが、その時は効果がなかったので採用はいたらなかった。

ヨーグルトは昨年の10月ぐらいからやってる。酒の量は増えてるのに尿酸値が下がった要因はそれしか思いつかない。

2022-05-04

anond:20220504224738

ワイは二十歳の時から20キロ増えただけでコレステロール尿酸値がアウトになったやで

2022-04-30

anond:20220430224135

ワイは食べたいもの食べて運動もしないけど薬飲んだら尿酸値もコレステロールも正常値になったやで

2022-01-22

anond:20220122012906

自分特にうつ病になったとかではないが、30代までは食べたいだけ食べてもBMI17台より増えたことがなかったのに、40歳過ぎたら食べたら食べただけ太るようになった。体質は変わるので20年後自分のための価値観の変遷と思えばいいのでは。あとまぁ年取ったらわかるようになるけど1日チョコパイを1箱食べる食生活は、体重は増えなくても他の何か(尿酸値とかコレステロール値とか血圧とか)がヤバい値になってる可能性があるのでお母さんの健康留意してあげてください。

2022-01-04

献血血液検査の項目、もうちょっと増やしてくれないかな。

尿酸値を知りたいけど、献血にはこの項目ないんだよね。

年に一回、五千円くらい払って血液検査してるけど、献血尿酸値がわかったらこれ払わなくていいわ。

2021-12-19

anond:20211219121352

  • 毒物」というのは具体的にどのような毒性を持っていると言えるの?単純に何らかの毒性があるという意味では、体内で生成される尿酸だって毒物だけど。
  • 「いずれ死ぬ」というのは具体的にどのくらいの期間の話?平均寿命まで待てば何もなくてもそれなりの人が死ぬけど。

2021-12-08

健康診断結果

コレステロール値「おにくを避けておさかなたべるやで~^^v」

尿酸値「おさかな避けてくれやで~^^v」

 

ワイの食事の楽しみ、逝く

2021-10-17

血液検査

会社をやめて健康診断がなくなったから5千円出してスマホdeドックという通販血液検査をやった。

献血血液検査でもよかったけど、社員時代健康診断尿酸値の異常値がでていて、献血だと尿酸値のあたいがわからいから。

でも前回のスマホdeドック尿酸値は正常だったし、今年も正常だったら来年から献血でいいかな。

無料だし。

2021-09-17

anond:20210917114224

人間より、鶏たち方が進化の先にいるからだよ。少なくとも、鳥は尿酸という水が少なくても生きていける装置をつくれた。哺乳類は、腎臓尿酸を作れないから、困ってるのだろう?それに、翼もないしな。

2021-07-14

親知らず抜いたら腰痛が治った

当方30代男性

1年ちょっと前のある日、朝起きると背部にズンと重い痛みがあった。

背中と腰の筋肉が張っていて、振り向こうとしたり体を反らせようとするとさらに痛みが強くなった。

その日の前日は、まあまあ酒を飲んでいたので「酔っ払って変な体勢で寝て、盛大に寝違えたかなぁ」ぐらいに思っていた。

しかし、1日経っても、2日経っても一向に良くなる気配がない。

それどころか痛みが増している。

ちょっと後ろを向こうとしただけで痛い。肩甲骨周りを動かそうとしただけで痛い。痛くて仰向けで寝られない。

背中と腰の筋肉は異様なほど強張っていた。


そこから長い腰痛との戦いが始まった。


マッサージ整骨院鍼灸と色々試してみた。

行く先々で「物凄く張ってますね」とか「鉄板背負ってるみたいですね」等と言われ、施術を受ける。

施術を受けた直後は一瞬良くなるのだが、次の日になると元通りの痛みに襲われた。

病院にも行った。

まず、整形外科に行ってみた。

レントゲンを撮ってもらったが、骨にも筋肉にも異常はなかった。

結局、湿布と痛み止め(ロキソニン的なやつ)をもらって帰った。痛み止めは飲んでる間は効いたが、効き目が切れるとまた背部が痛んだ。痛み止めは常飲すると内臓がやられるらしく、根本的な解決にはならなかった。


また、消化器系に問題があると背中の痛みが出るらしいので、内科にも行ってみた。

重大な疾患があったらどうしようと思っていたが、血液検査でもエコーでも胃カメラでも大きな問題はなく、尿酸値がやや高いことと軽い脂肪肝であるのが発覚しただけだった。

会社健康診断でも、同じような結果だった。


「この先の人生、ひどい腰痛とずっと付き合っていかなければいけないのか」、だんだんとそう思い始め、背中と腰の痛みから開放されることは半ば諦めていた。

そんな折、今度は右下奥の歯茎が痛くなった。

5月(先々月)の話だ。

踏んだり蹴ったりであるが、放置はできないので、今度は歯医者に出向いた。

レントゲンを撮ってもらうと、右下奥の親知らずが横向きの状態で埋没していた。

そいつが、別の歯と歯茎を圧迫して炎症を起こしているので痛いらしい。

しかも、その親知らずは右側の顎の骨と癒着しており、全身麻酔で切開手術するしかないとのことだった。


仕方がないので、1泊2日で手術を受けることにした。

会社病院と調整し、手術日程は6月中旬となった。


そしていざ手術の日。

無事成功

麻酔から目覚めた後、病室のベッドに移り、止血剤と鎮痛剤を点滴してもらった。

手術後数時間は安静にしなければならない。本当は寝れればいいのだろうが、右側口内の違和感が強すぎて、寝れもせずにボーッとしていた。


すると、あることに気づいた。

背中も腰も痛くない。

「あれ?」と思ったが、すぐに鎮痛剤を点滴されていることを思い出した。

整形外科でもらった飲み薬で聞いたんだから、点滴が効くのは当然だ。

結局その後も大して寝れず、次の日になった。


次の日は退院日だ。

退院の準備をする前に点滴を抜かれた。

抗生物質とうがい薬と痛み止めをもらい、退院した。


家に着き、改めて「あれ?」と思った。

まだ背中と腰が痛くない。

点滴を抜かれてからだいぶ時間が経っているし、痛み止めも飲んでいない。

ただその時は、「点滴ってめちゃめちゃ効くんだな〜」としか思っていなかった。


それから数日、先生の腕が良かったのか、私の回復が早かったのか、親知らずを抜いた部分は殆ど痛まなかった。

なので、抗生物質とうがい薬は使い切ったが、痛み止めは1錠も飲まなかった。


しかしなんと、背中も腰も痛くない状態が続いている。

いつ再発するんだろうとビクビクしていたが、抜歯から一ヶ月近くたった今も痛みはない。

これはもう、治ったと言っていいような気がする。

かくして、1年以上悩んだ私の背部痛は、親知らずの抜歯により幕を下ろした(っぽい)。


この件はまだ医者に詳しく聞いた訳ではないので、本当に因果関係があるかは不明だが、ネットで調べた限りは私と同じような症例はあるらしい。


原因不明腰痛に悩んでいる人は、一度歯医者に行ってみるのも手かもしれない、という話。

2021-07-12

ある中辛から動画みてる

ハイボールってそんなおいしいものかなあ

個人的にはアルコール度数hくめであるこーるくささがないほぼジュースみたいなやつが好きなんだけど

アルコール臭いとまずくかんじる

おかしたべすぎ?と遺伝?でLDLコレステロールが高い

ちゅせいしぼうもあがってきてる

尿酸値もすこしずつあがってきてる

死にたい

死ねころしてくれおれを

交通事故で死なない程度にひいてくれ

2021-06-09

anond:20210608202523

酒飲みだったり他に薬を飲んでいたりしないか

肝臓等の内臓ダメージを受けると尿酸が増えるよ

白子とかレバープリン体が多いのは内臓がそういうものでできてるから

内蔵が壊れれば尿酸が増える

2021-06-08

anond:20210608202523

アンセリンとか飲めばいいのかなー(サプリ

大事に。

しかあんま若々しくない病気な気が……。尿酸コントロールですね。ノニもいいらしいね

痛風になった

タイトルの通りだが痛風になった。30代男性。今現在絶賛痛みと格闘中。

よく風が吹いただけで痛いか痛風というが、本当に痛い。歩けない。

一人暮らしなので非常に困っている。

以前から健康診断では尿酸値が高くハイリスクだということは分かっていて、尿酸値を下げる薬も飲んでいたんだが、ここ1ヶ月ほど私生活が忙しくストレスフルだった上に薬を飲むのを忘れていたりしたせいでついに発病になってしまったようだ。

発作の前日の夕飯をシュークリーム2つにしたのも良くなかったのかもしれない。

尿酸値が高くなる原因は飲酒肥満、過度な運動バランスの悪い食生活などいろいろあるが、酒は一切飲まないし、肥満体型どころか痩せ型、運動ほとんどしないので、これはもう食生活か体質的ものでしょうと医者には言われていて、半分諦め気味だったんだが、いざ本当に痛風になってみると諦めてる場合ではなかったと後悔するような痛みである

同じような人がいたら諦めるな、なんとかして尿酸値を下げろ、痛風の痛みを甘くみるなとアドバイスを送りたい。

まあ痛風自体は仕方ないんで耐えるしかないんだが、ここからが本題。

自分も気づいてなかったんだが、どうやら痛風=高尿酸結晶の人はコロナ重症リスクが明確に高いらしい。つまりハイリスク要因というわけだ。

なのに何故かワクチンの優先接種対象となる基礎疾患に高尿酸結晶が入っていない。これは一体どういうことなんだ厚生労働省よ。

予想よりもハイスピードワクチンの普及が進んでいるとはいえ、まだまだ国民全員への普及には時間がかかり、自分のように若年層の高尿酸結晶患者は優先接種の対象でもないのでハイリスクにも関わらずいつ打てるかわからない状況である

これはおかしいのではないか。なぜハイリスクと明確な研究結果が出ているにもかかわらず対象から外しているのか。

明確な回答が欲しい。

それにしても痛い。みんな気をつけろよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん