「小市民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小市民とは

2022-08-22

神を信じる者は陰謀論を笑えない

陰謀論は誰も否定肯定もできないところが神と似ている。例えば新型コロナ中国政府陰謀だなどと言われて一介の小市民である君達がどう否定肯定もしようというのだ。神も同じだ。いるかどうか証明できない以上、正しい態度は「神はいるかもしれないし、いないかもしれない」というものだ。無神論者は神を積極的否定するので神を信じる者と同じである不可知論者が正しい。神を信じる者と否定する者は陰謀論を唱えるもの否定するものを笑う権利が無い。逆もまた真なり。

2022-08-20

山上ジレンマが俺にはよくわかる

殺したいほど憎い人物がいる

自分には失うものがなく犯罪を躊躇する理由はない

だが殺せない

そいつ死ぬと得をする人物複数いて、そいつらもそこそこ憎いからだ

全員を一斉に殺すのは不可能だろう

結局、法に従う模範的小市民でいるしかない

憎悪による紐帯こそがこの日本社会を維持している

2022-08-09

やられたら、やり返すをすると何故大人気ないと言われるのだろう

「やり返すなんて、もっと大人になりなよ」

この言葉が大嫌いだ。

なんでやられたのにやり返そうとしたら大人気ないと言われるのだろう。

そもそも小市民として生きている私は、やられなければ何も相手危害を加えない。

なのにだ、危害を加えてきた馬鹿にやり返そうとしたら第三者から大人気ない」と批判されるのだ。

一番大人気ないのはだれだ?

最初攻撃した側だろう。

なんでやられたからやりかえす、が大人気ないのだ?

誰が説明してくれ

 

やり返すとまたやり返されて憎しみしかまれない、なんてこと映画ではよく聴くけれど、

じゃあ一番最初被害者気持ちはどう落とし前つけるんだよと思う

ていうか、

大人気ない、大人気ないって言ってくる外野があるから

ニコニコニコニコニコニコしてきて、それが結果的に舐められる結果になってるのに、

さら被害者を諭すとかって頭いかれてるよなって思っちゃう

舐められないようにするにはやり返すしかないだろ

なんでこの世の中はやり返す人に風当たりが悪いんか?

やり返すやつこそ正義だろ

2022-08-06

自分自身の中の道徳哲学

自分自身は"バカだぞ?"って開き直るのに、他人バカな振る舞いは許さないのかぁ・・・って思ったが、

よくよく考えたら、能力が足りないことに対して怒ることはあまりない気がする。なぜなら怒ってもしゃーないからだ

子ども三輪車が指摘を受けたら三輪モータバイクになったりしないのと同じだ

プンスコするのは自分自身の中の道徳哲学から外れたバカ言動を見た時の模様というわけで

自分自身の中の道徳哲学

 

  • 仕事に関する内容で嘘を付く
    ウソつかれたらすべての前提が覆るんで。まぁつかせないけどな(圧力) 無駄残業や手直しはしたくない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、自分道徳哲学から外れた言動を見るとプンスコするが、他人道徳哲学尊重するつもりは特にない模様(開き直り)

2022-08-04

ハリー・ポッターと2丁の拳銃』こと『ガンズ・アキンボ』がマジで面白かった

アマゾンプライムで今見れるぞ!

多分他のサイトとかでも見れると思うが俺はよー知らん。

とにかくめっちゃ面白い

何が面白いって散々言われてきた「ハリーポッターはもう杖じゃなくて拳銃を持て」「グリフィンドール出身って卒業後はイキった汚いヤク中になりそう」みたいなイメージ終着駅な所よ。

ネット荒らしを繰り返すハリーポッター(元)。

クソみたいな課金ソシャゲを作る会社パワハラされまくるメガネナード

魔法の薬を吸い込むと鳴り響くゲーミングファンファーレ。

そして二丁の拳銃

エクスペリアームスならぬパラベラムアームズ。

つうかダニエル・ラドクリフやっぱ演技上手いわ。

経験値が違うね。

悪党になりきれない悪戯好きな小市民から空気読めないがゆえの正義の味方ってロール完璧に演じれてますわ。

なんかねマジでウザイのよね。

酷い目に合ってるの見てて楽しくなれるタイプのウザさ。

2022-07-25

anond:20220725082212

ニコチンパッチ大量に買い込んであとに引き返せないようにしないと駄目だぞ。

つーかお金持ちだったら意味がないんだけど、

小市民生活してる人で禁煙目指してるんなら、

日頃タバコに使っている金額薬局行って

ニコチンパッチに一括で課金してしまうんだ。

単位課金したらタバコを買う予算がなくなるじゃん?

そうすると金銭的に禁煙を後押しする状態になる。

ニコチンパッチなんて効かねえって勢もいると思うが

効かなかったら2枚3枚と追い貼りするんだよ。

すると、あらどうしたことでしょう?

軽く吐き気がするほどニコチンが体に回ってくるからタバコへの欲求が若干弱まる。

おれはとにかく禁煙初期の一番つらいときガンガンニコチンパッチを貼って乗り切った。

以上、

個人体験談であり

・虚偽である可能性があり

医薬品を処方どおりに使用しないことは著しく健康を害する可能性がある

ことを留意して欲しい。

2022-06-22

そのままの自分で生きられる幸せ

81万人しか子どもが生まれてないとか、未婚率たっけーとか、やばやばやば〜って言って、亡国日本論が展開されている。

当方30代後半の東京住み独身女性なんだけど、今の日本てほんと、ヤバいかもだけど個人的には、それで助かってる人たちもいるよなぁと思ったので、メモしておくね。

無理に結婚しないでも、親(家)の意思に縛られなくても、自分人生が生きられる世の中なのはほんとありがたい。これが人間進化するってことなんだと思う。30代後半になっても友人たちも結婚してない人がゴロゴロいて、普通に働いて好きなもの買って、(これは運と環境もあるけど)暴力圧力に悩まされることなく生きていられるって、これこそ人として人権自由ある生活じゃん。

国がもっとちゃん政治運営してくれてたら、賃金が数十年上がらなくて(むしろ下がって)皆が貧しくなって結婚をはじめとしてやれることが減ってしまったり、高い税金や高い社会保障費や、女性全般低賃金なことだったり、男女ともドロップアウトからの復帰が難しかったりする不自由もっとどうにかなるんだろうに、そして自分の先行き暗い老後の保証への心配が減るのに、とは思うけど。

でも、現状ひとりで稼いでひとりで暮らせるのはほんとありがたい。

自分若いから身体壊すくらいがむしゃらに働いたので今はそれなりの収入があるけど、おかげさまでそれもひとつ自分選択として選んでこれた。

ずっと働くのしんどいし、先行きのことを考えると本当は士業とか資格系の職に就いた方が良かったなと今では思うけどね…今やってる仕事も内容は好き。

結婚の機会無かったなぁ〜とか、出産ていう経験人生そう何度もできることじゃなさそうだな〜とかも思えど、あれもこれもは選んでこれなかったので、今なんだよな。やってみたいことはいっぱいあっても、選択しながら人間は進んでいくので、できないことがあるのは仕方ない。そうやって結婚しない日本ヤバい、とか言われるかもしれないけど、選べないなら仕方ないじゃない。その分、良識ある社会の一員、小市民として自律しながら、ちゃん税金沢山納めてるからさ、年金とか子育て支援とか、社会保障に使ってよ(勿論選挙にも行ってるよ)。

生きてる中で女だからってメリット享受できたことは、飛び抜けて目立つような出来事はない。仕事では、もしかしたら業務量とかを配慮をしてくれてた上司はいたかもしれないけど、待遇出世の面とかではむしろ、明らかに損してきた。あとセクハラもあった。パワハラもあった。私生活では女であることで優しく接してきた人はいるかもしれないけど、プラマイゼロからマイナスになるくらいには男女問わず周囲に気を遣って優しくしてきた。それは偽善とかじゃなくて、人間関係には心遣いっていう潤滑油絶対的必要で、等価交換だし、優しさが多い方が世の中明るくなると思ってるからだ。

しっかり自分で働く、お給料もらう、生活する。これをやりたいと思ってやれるのがいい。大変なことはいくらでもある。ストレスは勿論あるし、健康とかもこの年齢になってくると大変。自分は恐らく要領よくは生きてない。でも、人生の中から不愉快ものを減らすことに価値を見出す自分にはその為にがんばる価値がある。

人によっては贅沢だったり華やかだったり恋愛に満ちてたり、もっとスローライフだったり、目指したい物って違うとは思うけども。自分は嫌いな人間ひとつ屋根の下暮らさなくてよかったり、自分尊厳自分コントロール下に置けたり、意志否定されなかったり、身の危険を感じながら生きなくてよかったり、人間権利行使できる0状態フラットな所にいられるのが嬉しいなって思うんだよ。その為には色んなことを殴ったり撫でたり悩んだりして解決しながら、日々をこなしてきたし、これからもそうしていく。

みんな自分場所自分のために、人によってはそこから更に周囲や世の中のために、頑張って日々を過ごしていこうね。

2022-06-06

バイト日記

 コンビニバイト五年目に突入したが、バイト始めたてと今とで、自分の中で一番変わったなということは、結局のところこの店はオーナーの持ち物であるのだからオーナー意向が一番大事なのだ……場合によっては正義より倫理よりもオーナーが優先だ……と考えるようになったということだと思う。昔はもっと世間一般の正しさとかコンビニバイトなりの職業倫理とか、効率のよい働き方とかに拘っていたのだが、今やすっかりオーナーポチみたいな有様である。まあ、オーナーが面倒臭い性格ではありつつも基本的小市民というか人畜無害というかそんな感じの人なので、こっちは安心して犬になっていられるのだと思う。金払いもまともだし。オーナーの言う通りに仕事をすると物凄く効率は悪いものの、それで誰かが怪我病気をしたり死んだりするわけではない。

 だが、昼勤のパートさん達は、オーナー命令に納得が行かない時はバチバチオーナーと闘うらしいし、自分さえ良ければそれでいいなんて考え方はしないし、少しでも売上に貢献しようという気持ちを持っている。そういう人達が支えている店で、私ども夕勤・夜勤メンバーオーナーと一対一で働く機会が多い)がオーナーポチをやってるのは、昼勤の人達のやる気にフリーライドしているだけなのでは? という気もするが。

 昨日はAさんが休みのはずが21時出勤に変更されていたので、Aさんが来るまではオーナーとのシフトだった。いつも通り、オーナーは「レジ以外何もしなくていいです」と言って事務所に引っ込んでしまったので、私は手持ちぶさたでレジについていた。

 可愛い幼児可愛い赤ちゃんが何人か親に連れられて来店。夕方コンビニに来る子供達のほとんどは凄まじく愛想がないのだが、今日来た幼児赤ちゃん達は「ばいばーい」なんて手を振ってくれて、とても可愛かった。もちろん私も手を振り返した。とある赤ちゃん場合、その子を抱っこした親の方も愛想のいい人で、「ほら、店員さんに手を振って~」と赤ちゃんに語りかけるので、私がミッ○ーマウスになった気分で手を振ってやったら、赤ちゃん笑顔で手を振ってくれた。心が千々に乱れるほど可愛い

 19時55分になると、オーナーがもう帰りたいと言い出した。

「1時間ワンオペは厳しいかね?」

 というので、

「正直きついですね。20前後ちょっとしたピークなので」

 と答えたところ、オーナーはいつも通り、

「まあでも今日はもう来ないでしょ」

 と希望的観測で宣うので、1時間ワンオペ確定かなと思ったら、

今日はA君は21時に来るって言ってたから、きっと早くには来てくれなくてギリギリに来ると思うから、本当に1時間一人きりになっちゃう訳だよなー」

 なんて珍しい事を言い出した! いつものパターンだとこういうときは「A君は21時に来るって言ってたけど、きっとA君のことだから20時半にはきてくれるよ」と言ってそそくさと帰ってしまうのである

 オーナーは強引に20時で上がらなかったばかりか、

トイレ掃除、今やっちゃえば後で世話ないよな。今ならお客さん少ないし、やっていいですよ」

 なんつって、トイレ掃除をする時間を作ってくれまでした。一体どういう風の吹きまわしなのかと、ちょっと怖くなりつつ、おとなしくオーナー命令に従い、トイレ掃除をした。オーナーは私がレジに戻ったのと入れ替りに帰って行った。

 Aさんは基本的に21時に入るといったら本当に21時になる寸前に出勤してきて始業1分前にタイムカードを押す。ところが今日10分も前に出勤してきて、オーナーがもう帰ったと知るやすぐに制服に着替えてフロアに出てきた。オーナーがいつも勝手に「A君だからきっと早めに来てくれると思う!」と私などに期待を持たせておいて、自分はとっとと帰るという事を私がAさんに何度か話したら、Aさんは自主的に早めに出勤するようになったのかもしれない。

今日は珍しい事に、オーナーはいもの『A君なら30分早く来てくれると思うから』を言わなかったんですよ。『きっとA君はギリギリになって来ると思う』と言ってましたよ」

 と私が言うと、Aさんは驚いていた。一体、何がオーナーを変えたのだろうか? 私の想像では、先日私が女子フリーターアルバイトさんに、オーナー従業員ワンオペを頼む時に言うこと……「○○さんなら30分早く来てくれる」……を真に受けて他の従業員喧嘩しないようにね、と言った事を女子フリーターアルバイトさんがそのままオーナーに言ったか、Dさんに愚痴ったらDさんがオーナーにそれを伝えたのではないだろうか?

 ところが 、Aさんはきっとそれじゃないという。

「多分、バイトワンオペさせるのはヤバいと思ったんですよ。最近すき家ワンオペ中に死んだ人のことが話題になってるから

 だそう。なるほどー。けれども、あのオーナー余所フランチャイズ出来事自分事のように考えて対策を練るだなんて、全くリアリティがないな……と一瞬思ったが、そういえば過去オーナー奥さん仕事中に倒れて生死の境をさ迷ったことがあったのだった。その時は奥さんワンオペではなかったからよかったものの、もし一人で店番をしていたら命がなかったかもしれない。

 奥さんが倒れた後しばらくは、オーナー従業員健康心配していたのだ。当店は若いアルバイト数人を除いたら皆アラフォー以上なので、いつ何があってもおかしくないから皆無理はしないように……とオーナーはその頃は言っていた。

 という事があったので、オーナーすき家ニュースに思うところがあったのではとAさんは言う。

「なるほど。確かに夕方から入る私とBさんもも40代だし、勤務中に突然コロリ死ぬなんてこともあり得ますねー」

 と私が言うと、Aさんは驚いていた。

「そんな! 40代っていってもアラフィフじゃなくてアラフォーでしょ!? そんな早いうちから死にそうになんかなるもんですか?」

「あーなるなる。だって私もう不整脈とお友達だもん。仕事から帰った後に夜更かししてゲームしまくってから寝て起きた朝とか、たまに、あれ? なんか胸の中が静かだぞ? って瞬間があって、119番するかどうか迷うもん」

 救急自分電話して『お忙しいところすいません、今、私の心臓動いてないみたいなんで、ちょっと来てもらえますか?』って言ったら電話を受けた方は本気にしてくれるんだろうか? というのが目下のちょっとした悩みだよ。と言ったら、Aさんは、そういえば何年か前にレジ待ちをしていた30代くらいの女性客が急にしゃがみ込んでしまい、「今心臓がなんかばくばくしちゃって、動悸が止まらなくて……」といって暫くうずくまったままだったのが怖かったという。まあ30代半ばも過ぎれば、意外とそういう年代なのだ

 というか、Aさんだって昨日出勤して開口一番に「昨日、久しぶりに朝から晩までゲームしたらなんか疲れちゃって……」と言っていたじゃない。

 ともあれ。おそらくすき家ニュースを受けて、コンビニでもシフト見直しは当然求められると思われるので、本部から何かお達しがあるかもしれないし、なかったとしても当店では夜勤人員を増やそうって話しになるかもしれない。

2022-05-28

弱ってる人間に優しい声をかけるなんて、ただの常識的テンプレ振る舞いだし、それをやることでこちらが失うものもない、なんなら得るものの方が多い

自分の懐やら労力を使ってまで優しくすることはしない、それが小市民良識ムーブ

そんなことすらできないなんて、よっぽどお辛い状況なのですね、お察ししますがんばってね

とそれだけのことだった

2022-05-26

anond:20220526015500

小心者のワイやけど時間止められたら犯罪者デビューするかも知らん

 

けど、ワイは小心者だからなぁ・・・

 

会社権力者のところに忍び込んで盗聴器とか仕掛けてインサイダーしたり情報を売ったり・戦うとかはイキっても怖くてできず、

セキュリティゆるゆる足取り掴むすべてを持たない小市民のところにしか忍び込めないというオチになって

『それは良心が痛む』で、犯罪者デビューせんかもな

 

時を止める能力物理学やらに貢献するとか言うのも・・・ちょっと

マッドサイエンティストに囚われた宇宙人みたいになりそうで嫌だわ

 

使い道としては、

目の前で事故に巻き込まれそうな人がいたら助ける、

先送りしまくって時間が無くなった時に精神と時の部屋的な使い方するわ

時間が止まっている世界他人干渉できたりPC使えるのかは知らんけどな

他人にも干渉できないPC使えないなら昼寝する

あと遅刻しそうな時に使う。徒歩で目的地へ気長に向かうわ。運動になりそう

2022-05-22

賎業という概念は知っていたし、差別であることも現代では否定されていることも承知しているが

それでも自分含め身内がそういった仕事に就くとなると、やんわり避けるようにする、というのが

小市民ムーブなのではないだろうか

正論ではあっても現実有象無象は実際には存在する

いらぬ火の粉を被らず済むならそれがいいだろうと

医者銀行員(金貸し)もかつては賎業だったが、今は称賛される仕事

そうなってようやく差別がなくなったと言える

2022-05-17

4630万円で重要お話があります

富豪プライベートジェットでも無い限り、数千万現金持って移動しようとしたらフツーに税関に止められます

藤圭子さんに米国差し押さえ現金返還

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090128-454821.html

 

 歌手宇多田ヒカルの母、藤圭子さんの元所属事務所「ユースリー・ミュージック」は28日、藤さんが06年、米ニューヨークケネディ国際空港米国側に差し押さえられた現金約42万ドル2022年だと約5,437万)について、米国側が藤さんに全額返還することで両者が合意したと発表した。

 

 米空港当局は06年3月、同空港からラスベガス行きの航空機に搭乗しようとしていた藤さんの手荷物からプラスチックの袋に入った多額の現金発見麻薬探知犬が反応したため差し押さえた。藤さん側は「薬物取引など違法行為に関連したものではない」と主張し、返還を求めていた。

 

 事務所は「米側は差し押さえ根拠付ける証拠を出せなかった。両者の合意に基づき27日、ニューヨーク連邦地裁返還を命じる決定が出た」と説明している。

 

なので国内で使うしか無い、だからFXとかオンラインカジノとか反社とか選択肢めっちゃ少なくなる

 

ワイは小市民なので博打打たず、フツーに返却しますわ

anond:20220517175637

キャッシュで5000万円手に出来るか自信ないけど返却する

ワイは小市民から博打打ったりせーへん

2022-05-11

anond:20220511161600

それはかなりの金持ちの発想で、元増田はどう考えても小市民が数百万余計に貯まるみたいな程度の話だからそこまで至ってないだろ

はてな民って小市民的発想しかできないの?

anond:20220511115418

この増田や、それについたトラバブクマ含めて、自分のことにお金を使う発想しか持ってない人が多すぎる。

金を自分の事にしか使えないから、金の使い道がわからないのだ。

他人公共に使えよ。

文化芸術などお金がかかることに寄付すると良い。

芸術文化振興基金みたいな規模の大きいところで感覚が掴めないなら、住んでる地域の何らかの寄付金でもいい。

あるいは保育園教育への寄付もある。盲導犬の育成への寄付もある。

昔みたいに学校橋梁への寄付は機会が少なくなったかもしれないが、ふるさと納税でそうした項目がある。

きっと小市民はてなーふるさと納税自分の限度額までしかしないだろう。

そういう発想では金は使えない。限度額とか気にせず、寄付したいだけ、寄付の成果を把握しながら継続して寄付する。

あるいはもっと直接的に芸術文化に金を落とす。

パトロンになっても良いし、公演などに定期的に足を運ぶのでも良いだろう。

何も大金持ちみたいに振る舞わなくても良い。自分のできる範囲で、金にならないところに金を落とす。

地域画家油絵を買ったらどうだろうか。書家の軸を買うのはどうだろうか。陶芸家の作った茶碗はどうだろうか。

若い人を後押しする。金を使って文化を育てる。

つの金の使い方としてこうした方法は、確かにある。

こうした他者へのお金使用違和感を持つ人もいるだろう。

そうした人は、逆説的になるが「金を使える状態」にまだ至っていないとも言える。

自分生活することで心理的にも金銭的にも精一杯なのだ

もちろんそれは悪いことではない。自分自分の身を立てているわけだから

でも「金を使う」というのは、他者のすぐに成果の出ないものや、誰かが支えないと沈下してしまいそうな文化臆面もなく金をぶっ込める状態をいうのではないか

個人的認識だがそう思っている。

2022-04-07

anond:20220407073711

消費することと身の回り想像できる生活のことしか発想がなくて小市民の鑑という感じだな。

2022-03-08

anond:20220308231516

はてなーにも影響するほどじゃないとほとんど無意味だよ

はてななんてまさに小市民大衆権化みたいなもんなんだから

2022-03-07

国境なんてどうでもいい

ロシアウクライナ問題対岸の火事からロシアに屈するな」とか簡単に言う人多いけど、実際に日本で同じようなことが起きたとしたら、国際情勢や領土なんて知らねえから早く終わってくれと祈り散らす人けっこういるんじゃない?

アイデンティティに囚われ決死覚悟で挑む考え方は「日本万歳!」の頃から変わってないのよ。だから、同じ轍を踏まないためにも、死んでも祖国を守ろうとするウクライナ人の考え方を賛美しちゃいけない。

死んだらてめえの人生終わりなんだからさ、国境やら難しいことは政府対応したらいいだけで、俺ら小市民がやるべきことは「いや気持ちめっちゃわかるよ。でも」ってウクライナ人を止めることなんじゃないのかな。

2022-02-02

anond:20220201230302

現場がわかってない上司みたいなことを小市民の皮着て言っている」

上手いことを言うなあ。 医療でも教育でも政治でも同じことが起きてて、同じ口が「素人が出鱈目を流している」とか言うんだよねw

2022-02-01

anond:20220201223834

医療増田でも思ったけど、素人アドバイスしてるってみんなが自覚するところからじゃないだろうか

現場がわかってない上司みたいなことを小市民の皮着て言っているのは普通に働いてたらすごい邪魔って実感あるだろうし

2022-01-24

妻と子が知らないこと

注)オチはありません。

 私、妻、娘息子の四人家族浮気やその他悪事らしい悪事したことのない小市民だが、私は性に目覚めたこから小児性愛である

 始まり小学生集団登校。高学年時、人懐こい低学年女子に登校中ベタベタとくっつかれていたのがキッカケだと記憶している。中学生になりガラケーを与えられてからは、猿のようにネットネタを探し自己処理に耽っていた。そんなある日、とある男子女子小学生が好きだとの理由で袋叩きにいじめられているのを見て、この嗜好は他言無用だと認識した。その後今まで嗜好の件は誰にも言っていない。

 高校大学になっても相変わらず嗜好はそのまま。パソコンを買ってより快適な猿となった。

●何故結婚なんてしたのか

 妻はサークルの後輩であるサークル飲み会後私の下宿先に泊まって事に及びそのまま付き合い始めた。そしてお互いの卒業後に結婚。よくある話だと思う。嗜好がばれなかったのが幸いだった。

 妻のことは勿論愛しているが、年齢の話に限れば当時からすでに私の趣味範囲から大きく外れている。しかしいざ行為に及ぶとき、私の一物はしっかり機能した。これも幸い。

妻が初めての相手であり他にはプロサービスも含め一切経験が無いため、妻だけ特別なのかそうでないかは分からない。

●娘に対して

 不思議と娘には全く欲情しない。真っ当に我が子として可愛いと感じる。原体験の通り私の嗜好の対象小学校低学年だが、娘がその年齢になっても何も感じなかった。しかし外で見かける他所の子は今でも意図せずそういう目で見てしまう(勿論手を出したりジロジロ見たりはしません。念の為)ため、私の癖が収まったわけではないと思う。

 とりとめもなく書いたが実際の話である。下の子ができてからうそういう欲自体がだいぶ減ってしまったが、嗜好の方向性小学生から変わっていない。今後も変わらないだろうと思っている。

2022-01-19

anond:20220119163104

小市民欲望年収1,000万もかからず充足できて、何なら金も貯まっちゃうけど、夢には全然手が届かないって話ね。わかるー。わかるけど、増田の夢(高級車・美女)がバカの考える金持ち像ってだけなので、下が考える年収1,000万を笑ってる場合じゃないぜー。

2022-01-16

anond:20220116025418

上級国民ボディビル総合格闘技をやっていて強いから、通り魔ナイフなんて何ともないんだよね

通り魔ビビってるのは俺やお前のような小市民だけ

2021-12-24

お前らマジで「1000円の中絶薬を10万円で売るとか理解不能」と思ってるの?

考えるまでもない答え

産婦人科雇用を守るため」

コレ以外の答えなんて究極的には存在しない。

あーだこーだ理論武装をしても結局全てはコレに収束する。

少し前に話題になった「要求を言え!」「逃走用のクルマと5000兆円欲しい! 」「それは要件だ!要求を言え!」と同じだ。

彼らの目的は「自分たちが老後まで転職したり、頑張って別の分野の勉強をしたり、顧客満足度を挙げる努力をしたり、することなく今の生活レベルを維持したい」に集約されている。

他はすべて手段であり、今回の「1000円の薬をそのまま売られると自分たちが手術台で稼げなくなるから、10万円で売れと主張する」のもそうである

医者になるのは大変なので医者自身ブランドに縛られる

医者になるのには時間金もやたらとかかる。

生涯の学費勉強時間日東駒専レベル大卒2人分ぐらいでも足りないかも知れない。

故に彼らの多くは医者になったらもう辞めることができなくなる。

辞めればそれまでの人生否定することになるが、それに耐えられるほど強い人間は少ない。

多くの医者は今の自分が持つ地位にしがみつく。

まれつき人より勉強ができたとして、40を超えてしまえば吸収力は日東駒専の20歳にだってもう叶わない。

今更別の業種に転職するなんて簡単じゃないし、今までは少なくとも患者から先生先生と呼ばれていた立場から打って変わって底辺からスタートなんてもう無理なのだ

産婦人科で稼げなくなったら廃業すればいい」

それが言えるのは外野からだ。

稼げなくなったからって廃業なんてしたくない。

脱サララーメン屋とはかけてきた時間が違う。

なにより、メンタリティが違いすぎる。

新しいことに挑戦しようとして失敗した人間と、人生をずっとレールの上で過ごしてきて突然脱線事故が起きた人間では、状況が変わりすぎる。

「新しい薬のせいで儲からなくなったから畳んだんすよ。ゆーてボク医大卒だから超頭いいですよ」なんて舐めた口聞いてくるような奴はなかなか次の雇先を見つけられないだろう。

まり、もしここで敗北すれば死が待っている産婦人科医もいるのだ。

じゃあ死ねよ

これも外野から言葉だ。

もし自分がその立場だったら、徹底抗戦しか無いだろう。

みっともなくてもいいから戦って、戦って、そして今から貯金して、本当にあとがなくなったらその時は貯蓄で暮らすのだ。

多くの産婦人科医は既にその方向にスタンスを切り替えている。

自分たちが居なくなったら近所の妊婦さんが困るだろ?」

とだけ考えて仕事を続けるような純粋な善人なんていない。

そういった気持ち自分の都合を秤にかけたとき、若干自分の都合が勝つ普通小市民だらけだ。

から彼らは傾向中絶薬のおかげで助かったかも知れない誰かの人生を踏み散らしてでも自分たち生活を守るのだ。

別に10万ぐらいだったら払えるでしょ?共存だよ」

ぐらいに彼らは考えている。

俺も同じ立場ならきっとそう言ってしまうだろう。

まり戦いなのだ

じゃあ黙って言い分を受け入れろとは言ってない。

彼らの主張はガバガバで、権威によって無理やり自分たちの都合を押し通そうとしているだけだ。

それを受け入れられないなら徹底抗戦しか無い。

だが気をつけたいのは彼らの方はとっくにその気持であるということだ。

「経口中絶薬が安く売られるようになったぐらいで潰れるようなら、そんな産婦人科医は辞めたほうがいいよ」

という我々の心の声はとっくに彼らの心の奥深くまで突き刺さりその自尊心ボロボロに引きちぎっている。

今や彼らの心の半分は尊厳破壊されきった苛められっ子のような状態だ。

心のなかでは常に憎しみの刃が研がれ続けいることだろう。

そして今、戦いのときがきて、彼らは一斉にそれを剥き出しにして世の中に襲いかかってきたのだ。

いやいや戦っていては絶対に押し切られるだろう。

中には死にものぐるいでくる産婦人科医もいるだろう。

この押し合い、ちょっと押し返せば勝手に引っ込むなんて気持ちで挑んじゃ駄目だぞ。

徹底的に潰す気でやらねば。

医者としての人生しか受け入れられない精神構造の歪みきった産婦人科医の何十人かは首をくくるだろうが、勝手に死んでくれ。

それぐらいの気持ち必要なんだ。

その覚悟はあるか?

俺はないので人に任せる。

頑張れよお前ら。

2021-12-14

停滞の原因は東京固執していることだと考えている

たとえば、都道府県別のGDP東京が1位だと思うけど成長率は下位10位には入っている

たとえば、都道府県別の可処分所得東京は低い

たとえば、この統計では中央世帯東京可処分所得は46位になっている

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf


から東京で働いてもスタート地点とゴール地点がほぼ同じなのに、成長しないにも関わらず東京は人を集めている

若い人が東京に行ってもほとんどの人は、働けど働けどなおわが暮らし楽にならざり、データを見てもそれは明らかなのに誰も止めようとしない

なぜなら富裕層はそれに気が付かないように奴隷がごとく使っているのだから

他には不動産を買った小市民東京否定したくないのだろうけど


こんなことを主張すると「地方には仕事がない」と言い出すけれども、仕事結構ある

というか、人手不足のこの時代仕事がないとかよく言えるなと、働いているのかと


私は福岡あたりに税金ガンガン投入して開発するのがいいんじゃないかと考えている

大学とか官公庁とかも福岡あたりを税金で盛り上げたらいいと思う

現状、日本の景気を良くするなら土地の値段を上げるのが手っ取り早いし、それ以外にないだろうから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん