「家路」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家路とは

2019-01-30

ママみがヤバかった(ソープレポ)

https://anond.hatelabo.jp/20181207102517

はじめに

ワイ遅漏アラフォー、数ヶ月に一度くらいの頻度で名古屋ソープに行くマン。先日も行ってきたんやが、大変満足したのでレポっておくで。風俗行くオッサンの話なんて気持ち悪いって思う方がうっかり見ちゃったらスマンな。

しかったんや

ワイ、業務的に年明けは大変忙しいマンである。連日の残業残業残業で疲れきったワイは、ある日の仕事後、誰かにスッキリさせてもらいたいモードオンになったのだった。個人的ヘルスは使わないマンワイ故に、そうすると中華エステハンドジョブの店かソープということになる。めっちゃ疲れてたか中華エステに行くとガチ寝してしまいそうやったし、懐も暖かかったから、いつもの泡風呂に入りに行こう! ワイは決心した。

今日泡姫あなた

早速、某ヘブンで出勤情報をチェック………むむむ! 前から気になってたけどタイミング合わなかったベテランさんが出勤してらっしゃる。ちなみにワイは太くないことと接客(愛想)の良い嬢であれば基本OKマンであるが、やはり疲れていたので俗に言うフルアシストの嬢を求める気分やった。某ラブとか某掲示板とかをチェックしても、そのあたりは問題無さそうだったので今回はこの姫(以後、仮にKちゃんとしておく)にお願いすることにした。

キドキ予約電話

お目当てを◯カップKちゃんに定めたワイは店に予約の電話をした。遅い時間だったので枠が埋まっていることも覚悟していたんやが、平日だったせいかすんなり予約が取れ一安心。余談やが、こういうタイミングでお目当てに決めた嬢の予約取れなかった場合、素直に諦めて帰るべきや。他に誰でもいい、どの店でもいいってノリやと高確率地雷引くやで。

入泉

予約の10分前に店に到着。店員さんの対応はいつも通りやった。入泉料12Kを払ってからトイレ→待合室で備え付けの茶をいただき時間までぼーっと待つ。アカめっちゃ眠くなってきたなと思い始めた頃にお呼び出し。カーテン向こうのKちゃんとご対面。おほ~☆ プロフから恐らく40代半ば以上のご年齢だと思われるんやが、キレイにしてらっしゃる。考えてみれば明らかに自分より年長の嬢とのプレイ人生で3度目やな~、などと思いつつ部屋に移動。

「初めまして、だよね?」-そうです初めましてです。今日よろしくお願いします。Kちゃんはフフッと笑った。

脱がしてもらって脱がせて、おお~体も引き締まってらっしゃるし○カップも偽り無し。想定されるご年齢でこんなにキレイにしてる女性も珍しいんちゃうかと内心ちょっと感動しつつ洗体してもらう。ああっワイの玉筋が! アナルが! ああっ! 風呂での潜望鏡でワイの愚息はもう有頂天や! マットなんかされたら、いったいどうなってしまうのか!? あ、ああ~~~めっちゃ声出てまう! アナルなめヤバイ! 超気持ちいい! そんな風にガチでビクンビクンしていたワイにKちゃんが言ったんや。

「フフッ………もう、挿れたい?」

あっやばいめっちゃ甘やかし口調や。まさかアラフォーになって甘やかされるとは思わんかった。めっちゃママ感ある。完全に甘やかされ弄ばれていたワイはこう言う事しかできんかった。

「挿れたいです…っ!」

その後、マット→ベッドに移行してもKちゃん騎乗位のスタミナすげえ! 超エキサイティン! 搾り取られるぅ~! 超・満・足。

アフター

ほぼ時間一杯搾り取っていただいたのであん時間も無かったんやが、ちょっぴりトーク等もしていると、会話のテンポが若干合わないこともあったが、まあご愛嬌やろう。ベテラン嬢の妙技を味わわせてもらった。すごいテクやった。また行きますご馳走様でした………ワイはそう思いつつ、家路についたのだった。

  

ちゅうわけで仕事するやで………ほな、また。

  

追記

何か知らんけど総額12kというトラバがあったので、確かにそこは書き忘れたわ。総額30k前後やで。書き忘れてすまんかった。

2019-01-02

anond:20190102184019

心に決めたお店の前まで行って、明かりの漏れるドアをじっと見てたはずが気づけば踵を返して家路についてることがあるね

2018-09-20

たった8秒の間でした。そのあいだに本当に全部、滅茶苦茶に犯されました。

もう、本当に全部、ぐちゃぐちゃにされました。心も体も、一瞬の間でした。

やっと、わずかに心の中が、辛うじて落ち着いてきたので、そのことについて、誰かに語らないと、もうおかしくなってしまいそうなのでここでそうしたいと、思います

私は、昨日、犯されました。全部です。身体の中から外まで、ぐちゃぐちゃにされめした。

そのことについて、今から、一つ一つ語りたいと思います。そうする以外に、私は、どうすればいいか、わからないのです。

警察に言う気にはなりません。

全てを切り裂く暴力的行為でした。

でも、誰も、誰にも気付かれない行為でし。

私は動けませんでした。その男は私の全てを壊して行きました。

そこにいた誰も気付かないのです。

でも私はその瞬間に、彼にズタズタにされました。

昨日のことです。

少しだけ残業をして、そして、夜の予定もなく、ただ家路につくだけの日でした。

駅までの道すがら考えていたことは、いつもの自分人生についてでした。

もうすぐ29歳になる自分人生は、一体いかなる意味を持つのか?

そんなことに、答えがあるなんて、最初から思っていませんでした。

でも、そうしたことの中に、何かしらの意味を求めながら私はこの生を

2018-08-12

現代日本で最強なのはサラリーマンでは?と思ったエピソード

部署飲み会解散になり家路につこうと、帰る方向が同じ先輩と一緒に駅に向かって歩いていた新入社員私。

この先輩、部署内で一番寡黙な男と誰もが認めるほど静かな方だったので並んで歩きながら「話がはずまないなあ…」と思いながらボーッとした。

そんなバカな私はこっちに向かって歩いてきた人と盛大にぶつかってしまった。

「あっ、すいませんでした!!」と咄嗟に謝り顔をあげると目の前にはタトゥー入りまくり筋肉ムキムキの某連合さながらの怖ーいお兄さんが。

タトゥーさんが放つ圧倒的な威圧感に半べそかきながらも

「(でも、こういう人ほど普段は優しいって聞いたことあるし……)」と自分に言い聞かせていたけど、

現実はそう甘くはなくメチャクチャ恐ろしい恫喝が飛んできて私は両足ガクガク……。

「(あーこれ私死んだわ)」と顔面蒼白でいると先輩がスッと近寄ってきて一言

「あっ、彼女に触らないほうがいいですよ?触った時点で暴行罪成立しまから。一応、お伝えしときますけど」

煽 っ て ど う す ん ね ん

先輩を見ながら絶句する私、怒りでみるみる顔を赤くするタトゥーさん。

そりゃそうだ。この先輩、ヒョロヒョロした色白でパッと見でもう喧嘩と無縁なタイプなのがわかるような人。

百戦錬磨の暴れん坊(推定)のタトゥーさんがプライドを傷つけられたとしても無理はない。

案の定、飄々とした態度を取る先輩に対してもメチャクチャに凄んで見せ、今にも掴みかからんばかりの勢いでブチ切れるタトゥーさん。

それでもこの先輩、一切怯える様子もなくポーカーフェイスでボーッと突っ立ってるままでいる。

先輩、ついに魂抜けちゃったのか!?

ことの行末を見守るしかない私。怒りのボルテージがどんどん上がっていくタトゥーさん。

さすがにこの頃にはもう周りを行き交う人たちが足を止めてざわつき出していた。

そしてついにタトゥーさんは先輩のネクタイを掴み上げた。

すると先輩は

「あっ、暴行罪成立ですねー。目撃者もいます警察呼びますねー」

ポケットからスマホを取り出し操作し始めた(この時も表情変わらず)。

唖然としている私を尻目に警察電話をかけようとする先輩。

するとなんとタトゥーさんは焦って足早に逃げて行ってしまった。  

緊張が解けて泣き出してしまった私を先輩は静かな場所に移動させ、泣き止むまで一緒にいてくれた。

ようやく気分が落ち着いた私が、どうしてあんな落ち着き払っていられたのか先輩に尋ねると(もしや武道格闘技の達人!?みたいな期待もあった)

「私さんね、この法治国家では無法は通らないんだよ。どんな大男でもどんな凶暴な人間でも法を破った瞬間に社会的制裁を受ける。

世の中の仕組みがそうなってるんだよ。警察も優秀だしね。

社会ルールを当たり前に守りながら生きてきた僕たちと違って、絡んできたあの男はルールを軽んじて生きている。自分から負けに行ってるようなもの。だから怖いなんて思わないよ」

と当然のことのように先輩は言ってのけた。

「まあルール範疇でやる気満々でこっちと闘ってくる競合他社や、こっちの生殺与奪を握ってる取引先のほうがサラリーマンの僕からしたら百倍恐ろしいね笑」

そう最後に付け加える先輩を見て、現代日本で最強なのはサラリーマンなのではないかと私は思った。

2018-06-30

去年死んだウチの犬がストリートビューではまだ軒先で座ってる

写真もあるんだけどストビューで見るとまだ生きてる気がしてたまに会いにいく

ちょっと離れたとこから順繰りに家路を辿っていって、あいはいつもこの辺から俺に気づくんだよなあ、と切なくなりながら画面をクリックする

更新されませんように、とも思うし、いつまでも引きずってるのもどうかと思うけど

やめられない

あの日々に戻れたら

2018-06-23

あなたは三年間耐えられますか?

あなたには今から三年間 Aさんと二人きりで暮らしてもらいます

 

Aさんは外国人です。つまり言葉は通じません。

Aさんは癇癪持ちです。

Aさんは体が不自由です。

Aさんは極度の寂しがり屋です。

ですので、

食事風呂トイレの個室の中まで付いてきますし、こちらが食事風呂トイレその他の世話をします。

ついでに、体を鍛えるためにダンベ10キロを常に背負っています

給料は1円も出ません。

あなたは三年間耐えられますか?

****************

母親になって一年。ずっと息子と二人きり。

一年ぶりの一人外食。

欲しいものなんて見つからず、結局見るのは家族へのプレゼントばかり。

夫に預けた息子が心配で、いつも使わないタクシー家路を急いだ。

帰りのタクシーで言われた言葉あなたは一人になれないんじゃなくて、一人になっちゃいけないんですよ」

あなたは耐えられるのだろうか。

幼稚園に入るまでの三年間、一瞬も一人になれない辛さを。

排便すらゆっくり出来ない辛さを。

男性は飲みに行って朝帰りしてもとがめられない。

男性は妻に子供を「預け」て外出なんて言わない。

女性家事をやっても「手伝ったよ」なんて言わない。褒められもしない。

いい加減おかしくないか

女だけに子供押し付けること。

どんなにかわいい我が子でも発狂しかける。

どうして人間の長い歴史で、まだそれが分からないの?

2018-06-19

日曜日トーマス

もと南海電車からホームに降り立つと、千頭駅にはたくさんの親子連れがいた。

妻と、4歳の娘と、1歳の息子と、チケットがとれてから、楽しみにしていたトーマスに会える日だ。

子供だけではなく、大人が見ても、このトーマステレビから飛び出した等身大ヒーローだ。大きさだけのハリボテではない。ホンモノなのだ

トーマス種車はC11-227。かつてはテレビドラマや映画で大活躍裸の大将(雁之助の再放送)をよく追いかけていたのを覚えている。

正面にはトーマスの顔をつけ、ライトブルーに化粧をして、動輪までしっかりカラーリング

ベテラン子供の前で大活躍する姿をみて、Eテレ幼児番組みいつけた!ワンワンと中のチョーさんを思い出してしまった。

千頭駅では機回りをした後で転車台で方向転換。ちゃんと顔を新金谷方面に向けるためだ。周りには子供大人も集まっている。

転車台にのって、係員が人力で回すと、トーマス汽笛を鳴らしてアピールする。

ぐるぐるっと向きをかえ、止まるかと思ったら、あれあれ、まさかファイブフォーティ。魅せますトーマス。一回転半まわって転換完了

駅構内イベント会場に整備され、パーシー、ヒロに、方向転換を終えたトーマスが並ぶと、地方私鉄の構内とは思えない華やかさになった。

トーマス汽笛に合わせて、他の列車汽笛を鳴らす。効果音ではない。本物だ。

新金谷駅の売店で買ったお弁当をベンチで広げ、子供たちの声を聞きながらお昼ご飯を食べる。ホームに入る風は山岳ローカル駅の風だ。

ただ、駅全体に子供の声があふれている。混んではいるが、人道的な混み方だ。ちょっと並べば、トーマスの前で写真も撮れる。

ヒロの中の見学ができる。ミニSLやトロッコにも乗れる。

トーマスは発車直前まで写真撮影に応じている。煙突からは煙が出ている。発車が近くなると、黒い煙が増えてきた。

ゆっくりと動き出す姿を線路の高さで見送ることができる。

小型タンク機関車はいえ、1,600mmの動輪径は子供身長の倍。ホンモノのトーマスは、車輪の大きさも圧倒的だ。

みんなが並んでいるその前を再びゆっくり走り出し、再び客車に連結。

金谷行きのトーマス号が仕立てられると、いよいよ乗車だ。

鉄道界の老老介護最後尾の補機、電気機関車E10-2に感謝の黙礼をする。

そして、7輌の客車なかほどのスハフに乗り込む。

青いモケットのボックスシートに、トーマスのシートカバー。そして、所々にJNRマーク

娘は、窓が開く、扇風機があると大喜び。昔はみんなこれだったと喉まで出かかったが、トーマス号とは関係の無いこと。

トーマス号は近所の電車とは違うほどいいのだ。

千頭駅から新金谷駅まで1時間強。途中の鉄橋や通過駅ではみんなに手を振ってもらえる。

特急となっているが途中の駅に止まらないだけで、各駅停車電車と所要時間はほぼ一緒、のんびり走るのだ。

から、手を振ってくれる人の顔がよく見える。子供はもちろん、大人年寄りも、みんな笑顔だ。

レンズを構えたおじさんもお兄さんも、客車が通過するころにはシャッターチャンスはすぎたとみえニコニコしながら手を振る。

本命はこの後のC56-44かもしれないけど。

大井川にかかる鉄橋は見晴らしも良く、遠くから手を振る人もみえる。

吊り橋の上から手を振ってくれる人もいる。

河原キャンプから手を振ってくれる人もいる

茶畑のおばさんも手を休めて両手を振っている。

農道のおじさんも、軽トラから手を振る。

並行して走る国道473の車の中からも、バイクのお兄さんも。

新金谷駅に着くと、車両基地機関庫に入っていくトーマスみえた。

子供と近くまで歩いてみると、もと近鉄電車や他の蒸気機関車とならんで、トーマスみえた。

自然ではない。ホンモノのトーマスから、ホンモノの列車達と一緒に休むのだ。

自然子供と手を振って、家路についた。

2018-05-20

現代ノ 壊レユク人 (詠ミ人知ラズ)

仕事ハ増エレドモ 給料ハ上ガラズ

残業休日出勤ハ増エ 自由時間ハ削ラレル

テレビヲ見レドモ 未来希望ハ見イ出セズ

ガル税金ト 貰エルカモ怪シキ年金ヲ 支払イ

安イ弁当ヤ 菓子パンデ 腹ヲ満タス

イツシカ自由ハ ホボ消エテ

趣味モ 友人モ モハヤ思イ出セズ

自ラノ死ヲ 微カニ 望ミツツモ

首ヲ括ツタリ 海ニ飛込ム 度胸モ無ク

漠然ト 殺人鬼ヤ 暴走車ニ 希望ヲ抱ク

カクシテ 仕事以外ニ 何モ出来ヌ

セメテ 家路ノ コンビニデ買ツタ 安酒ト共ニ

不満 不平 失望 絶望ヲ 呑ミ下サン

2018-05-11

煽ってくる車の話題最近報道されるようになりましたね。

最近になって煽りドライバーニュース放送されたり新聞になったりしてますね。

私も、そういう心の無いドライバーによって人生大事な時間を潰されました。

これから少し長く書きますが、作り話でもなく事実です。

まず最初に、すべてのドライバーが憎いとは思っていませんし、グッドドライバーは必ずいると思っています

本題。

バイク通勤していた頃の話なのですが、私は主に夜勤をメインで行っていました。

なので、朝になれば仕事が終わって朝日を浴びながら家路を走る日々でした。

そんな毎日でしたが、ある時ミニバンタイプが後ろから近づいて煽りかけてきました。

走っていた道路制限速度30kmでした。

民家が多い所だったので、よく事故もあり注意して走るのは近所の人なら誰でも知っている道だったのですが

ここでミニバンがとろとろ走ってると思って煽りかけてきました。バイクの後部スレスレまで近づいてきたり。

途中で信号待ちになると空ぶかしをしてきたりと悪質です。

それでも無視をして走っていたのですが、次の信号が赤になった為に停止した所…どーんと後ろからぶつかられました。

バイクですので、私は転倒。前の車との車間は空いていたのでバイクが前に飛び出しても運良く横にそれた為

前の車には被害はありませんでしたが、私はそのせいで首の神経をやってしまい腰は骨折

ミニバンは逃げようとしましたが、前とミニバンの後ろの車の人が降りてきた為に逃げることもできずに

その場で警察に捕まりました。

煽った理由は「ちんたら走っているから」というくだらない理由でした。

警察から「ここは事故が多いのを知っているか?」と聞かれていたのですが、信じられないことに地元の人でした。

わかっているはずなのに、そういうことをしたというのが信じられませんでした。

ここでぶつけた張本人は捕まりましたが、今度は私の怪我です。

神経を痛めた為に、私の腕と足は動かなくなりました。

時間が経てば少しずつ回復すると言われたので、リハビリを頑張ろうと思いました。

腰の骨も折っていた為に、まずは寝たきりでした。

20代大事な時間だったのですが後半は寝たきりとリハビリ生活で費やされました。

今まで勤めていた会社も辞めることになり、治った頃には就職するにも縁がない会社ばかりです。

保険はそれなりにおちましたが、そんなことよりもくだらない事故に巻き込まれ

大事な時間をうばわれたことに対して、煽り運転などを行うドライバーが憎くて仕方ありません。

本来なら結婚も決まっていたのに、それも引き伸ばす事になりました。

そして結局、その結婚もご破産されました。もしこのまま寝たきりだったらと考えれば恋人の考えは正しい。

先が思いやられる人よりかは健康な人と一緒になったほうが良いです。縁がなかったと諦めました。

仕事の面でも、みんなが仕事をしている時間リハビリで過ごすのは正直辛かったです。

こうやって煽り運転によって台無しにされる人もいますので、煽り運転を行うようなドライバーは然るべき罰を受けて欲しい。

できれば、もう二度と乗り物に乗らないでほしいくらい憎たらしく思います

下手をすれば、命を奪われていたかもしれないと考えるとゾッとします。

生きていただけでもめっけものかもしれませんが、五体満足でもなく死ぬまで寝たきりだったりしたら

それは生きていても死んでいるのと同じです。

軽い気持ちで煽るような輩には、絶対に分からないと思いますけどね。

今後も願うのは悪質なドライバーは一人残らず居なくなってほしい事です。

あぁ…ほんとにくだらない内容でごめんなさい。

でも、ずっと溜めていたので少しすっきりしました。ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。

2018-03-26

希志あいのと僕

仕事の帰り道、届いたメールに目をやると、もうすぐポイントが切れるとDMMからのお知らせだった。

最近社会人になりやっと責任のある仕事を任せてもらえるようになり、なかなかゆっくりAVを選ぶ時間を取れていなかった。

早めに仕事を終えた今日は、ポイントでどんな作品を買おうか想像を膨らましながら家路についた。

晩ご飯も食べ終え、いざ良いオカズを探そうと探すが、どうもピンとくる作品がない。

30分ほど探していたが、良い作品出会えずに今日は諦めよてブラウザを閉じようを思ったときに見つけたのが、希志あいのだ。

僕が初めて希志あいのを知ったのは2009年の高3の夏だった。

初めて画面上で希志あいのを見た時、出会って4秒で恋をした。

その夏は、一刻も早く田舎の汗臭い中高一貫男子校から抜け出したい一心で、東京のK大を目指して勉強していた。

K大に入学しさえすれば、女性とまともに喋ったこともない生活が一変し、一瞬でモテモテになると本気で信じていた。

そんな思いから、起きている時間のほぼ全てを勉強に費やす毎日だった。

しかし、そんな勉強漬けの生活にも月に一回の楽しみがあった。

それは、近くの駅にある美容室にいくことだった。

髪を切るのが楽しくていっていたのではもちろんない。

受付にとびっきり可愛い女性が居たからだ。

予約の電話をするといつもそのお姉さんが出てくれ、「あの、もし、、えーと、もし、、」くらいで僕だと気づいてくれて予約を取ってくれた。

そんなにキョドって電話をするやつは僕しかいなかったらしい。

美容室では受付の椅子に座っている時や、ちょっとした待ち時間にお姉さんはすごく優しく話かけてくれた。

しかし、なにも優しいお姉さんがいるからという理由だけでそんなにも美容室が楽しみだったわけではない。

そっくりだったのだ。お姉さんが。希志あいのに。

いつも画面越しでみる女神が受付にいたのだ。

細身で丸顔に大きな目。笑顔までそっくりだった。

月に一度、あいの姉さんを見るだけで、勉強なんていくらでも頑張ることができた。

そんなある時、予約時間に遅れてしまい、「次からは遅れる時はメールするんだよ!!」とアドレスを教えて貰った。

それが嬉しすぎて正直2日くらい勉強が集中できなかった。。

メールでは次の予約などをするだけであったが、それでもドキドキの連続で5歳は上であろうお姉さんに恋をしていた。

勉強は休まず続け、秋になり、冬になり、受験がやってきた。慣れない東京ホテルに泊まり、緊張からお腹を壊しまくっていた。

本命学部では緊張からパニックになり手応えは全くなかった。

残りの日程の学部テストだんだん弱気になっていて正直受かる気はしていなかった。

そんな夜、届いたメールを見ると、お姉さんから励ましのメールであった。

心配になってメールしてきてくれたのだ。

正直メールの内容は他の人がくれるような、ありふれた内容だったが僕には女神の導きに見えた。

お腹崩壊したままだったが気力を取り戻し、なんとか受験を終えることができた。

正直全部落たかとおもっていたが、メールをもらった翌日の学部は補欠合格入学できることになった。

すぐにお姉さんにメール合格を伝えたら自分ごとのように喜んでくれた。

何通かメールをやり取りしたあとお姉さんからも実は報告があると返事がかえってきた。

増田くんが受験終わるまで言うの待ってたんだけど、3月末でお店やめるの。実は店長結婚するの。」

ずっと前にお姉さんは僕の気持ちに気づいていたのだ。

ショックから落ち着いたタイミングで、今までの感謝を伝えに大丸ハンカチを買ってプレゼントしにいった。

プレゼントを渡した帰り道、あれだけモテたい一心勉強を頑張った大学生活に心踊らすことはなかった。

みんなにモテいかったのではい、お姉さんにモテたかったのだ。

涙をながしながら下を向き自転車をおしえていると、鮮やかな夕日がさしこんできた。

顔を上げると、そこには夕日に照らされた、咲き始めの桜が輝いていた。

始めて恋知って、始めて恋の痛みをしった春だった。

それから10年。今日あいちゃん作品を見た瞬間、いままで忘れていたその当時の春の香りが駆け巡った。

なんだかわかんないけど、涙と笑みが溢れ出た。

お姉さん、あいちゃん、いまは緊張でお腹を壊すこともなく元気に頑張ってます

来年は素敵な彼女と春を迎えれるように頑張ります

任期切れた助教はどこにいくの

どこに行くんだろうか。いまこうして自身がその身になってみて、僕自身が一番それを知りたい。


この年度末で任期が切れる。

5年。長いと思っていた。

自分能力の割に良いところに就けた。この次はテニュア職だ。准教授だって狙ってもいいかもしれない。そんなことまで思っていた。

今、思えば滑稽だ。



助教と言ったっていわゆる特任助教だ。ポスドクに毛が生えたようなものなのはわかっていた。更新もない。

そうはいっても身の丈にあまる場所での職位、精一杯背伸びして研究教育にも力を注いだ。

講義だって持ったし学生指導だってやった。

自分で外部資金取ってきて、論文だって毎年筆頭をひとつは出したさ。

同じ部局の同年代と比べて遜色ない程度にはやったんじゃないか

すこしくらい自分を褒めてもバチは当たらないんじゃないかな。

はい任期切れは容赦なくやって来る。

公募もずいぶん出した。北から南、東から西。ときには海の向こう。

渾身の研究計画を書いて、業績欄には年齢を超える数の論文をならべた。

10ひとつ面接に呼ばれた。その都度イチから推敲したプレゼンを準備し、見知らぬ土地で熱く語った。

当て馬っぽいなと感じたものもあったけれど、これはガチだなとすぐにわかものも多かった。

だけども、内定の声はかからなかった。

きっと僕程度の若手なんて腐るほどいる。いや、もっと能力が高い人だって…。

業界にいれば嫌でもわかる。「なんでこの人が」という人が任期付きにあえぎながらゴロゴロしている。

たこの人々と限られた椅子を巡って争わないといけない。考えるだけで陰鬱

自分自分を褒めてもいいんじゃないかな、などと自己満足してる程度の若手なんて、そこまでの人材

あいさつ回りも一通り終えた。エールはたくさんもらった。

多くの先生方に言われたのは「何とかしてやりたい気持ちはあるが…こればかりは」というやつだ。

分かっている。大学はどこだって厳しい。

一回り上の世代テニュアの人々にはアドバイスまで頂戴した。

論文も書かず、外部資金も取らず、不幸なひきこもり学生を生み出しながら、限られた席を埋め続けるあなた方の強靭メンタルを僕もほしい。

いや、そんなメンタルはいいや。そんなものよりテニュアがほしい。

学生は言ってくれたりもする。

先生に見てもらえて良かった」と。それだけで報われる。


なじみの学食、通いなれた家路

時間過ごした実験机、棚に並んだ試薬瓶。

そんな感傷的な記憶も、ピペット実験ノートも段ボール箱に押し込め封をする。

桜ほころぶキャンパス

こうして任期切れ助教大学を去る。

次にどこにいくのかは、僕だって知らない。

2018-01-23

https://anond.hatelabo.jp/20180122075439

ホモ幻想だ」と家路へ向かうサッカー部員達。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。

2018-01-19

黒塗りの

試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。

疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、

車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは・・・

2018-01-12

iPod touchバッテリー交換のこと(iOSアップデートによる悪影響は無し

iPod touchバッテリー交換をと、都内アップルストアを訪れた。iOSアップデートによるCPUパフォーマンス低下のお詫びのため、交換費用が大幅に値引きされている(税引き8,800円 → 3,200円)と聞いたことが大きい。購入して2年6か月、目に見えてバッテリーの減りが早くなってもいる。

交換要望ユーザー殺到しているからか、そもそも予約が取れない。幸運にもスポット的に空いていた昨日の午後、いそいそと訪れた。日本人しからぬ妙にフレンドリーアップルストア男性スタッフが親切に案内してくれた。

予約した時刻に担当してくれるスタッフさんが現れた。交換するとしたら代金はこちらになります見積もりをiPadで示してくれた(アップルストアの人々はあらゆる事柄iPadでこなそうとする)。税込み9,504円(税引き8,800円)。あれ?安くなっていない。

聞けば、値引き対象iPhone6以降だそうだ。そもそもiPod touch最初から対象外だという。なんだそれは。

調べてみれば確かにiPod touchiOS更新してもCPUへの影響は無いという。iOSは機種を選んでCPUパフォーマンスを低下させているのか(アップル側の言い分は電源管理機能改善による副作用だとか)。

iPod touchバッテリー交換は新品への交換となる。思ったよりも高くつくことになるが、毎日使うものだし気に入っているし、まあいいかと交換をお願いした。在庫最後ひとつだった。

新品のiPod touchを受け取り、何となくうきうきした気分のまま家路についた。

重要】ところでバックアップ復元時にパスワード要求されるが、これはApple IDパスワードとは別物である。僕はこのパスワードをずいぶん前に設定してそのままでいたようで、思い出すのに苦労した。思い出せただけ幸運であった。これからバックアップを取って復元を予定されている方には、事前に設定しておいたパスワード確認するなど注意を喚起しておきたい。

---

2018.01.12追記:

コメント拝読、ここ重要なんだと教わりましたので【重要】の文言を追加しました。

2017-12-22

奴隷の温床になる」社畜ビジネス実態 消費され続けるおじさんたち

街を歩くおじさん。利用したい経営者たちからは「商品」と見られている

甘えた声の経営者との「残業交渉」を再現してくれた。「お前の仕事が遅いかダメなんでしょ。やりがいがある仕事なんだからやりきれ。責任感はないの。」経営者から言われた言葉だ。東京新小岩取材に応じたリョウさん=仮名=は2年前まで社畜だった。

⇒【画像サービス残業おじさんの月収と実働日数

 おじさんのサービス残業を売りとした社畜ビジネスに身を置いていた。主に五つの形態がある。残業が基本の「サービス残業」、「休日出勤」は文字通りで、「飲み会」は飲食、「接待」は会話で上司を楽しませる。スーツ姿で仕事をする様子などを見せるのは「通常勤務」に分類される。

 最初ブラック企業入社した。月給15万円、飲み会やや接待に応じると追加で0円。サービス残業は表向きで、休日出勤をすればもっとすり減る。オプション料は全て取り分(0円)となり「腕の見せたところで」でした。

もっと休みがほしい」

 厚労省によると、5月現在334件あり、全国に点在する。「奴隷の温床になる」として取り締まりが強化されても形を変えるだけで、安いおじさんに群がる人材紹介会社とのいたちごっこが続く。

 リョウさんも「悪いことだとはわかってるけど、逆らえないから」と思い、もっと割の悪い徹夜勤務に移った。朝日を見ながら家路へ。管理の目が届かないという建前から「裏オプション」の一度退勤を押してから労働を繰り返した。1回で0円。嫌な行為要求されても「お前なんかどこへ行っても使えないよ、いいの? 別部署行く?」で済まされる。得た金で好きなアイドルを追い掛けた。

 ただし、体力が続かなくなった途端、態度は激減する。「それでも頑張らなきゃ、首にされちゃう」。さらにのめり込んだ結果、心を病んだ。

 人の価値って何だろう。今年、35歳になった。

社畜という記号経営者にも都合がいい」

 「社畜という記号経営者にも都合がいい」。社畜ビジネス実態調査した一般社団法人ブラックバスターズ(足立区)の白黒ツケル代表理事は指摘する。全国でブラック企業労働基準法などで有罪判決を受けている。彼らの都合とは-。

 5人にサービス残業をさせた40代は「若い子だと代わりはいから」と打ち明けた。経営が厳しくなり、銀行にも「このまま赤字だと貸し剥がしだよ」と突き放され、プライベートストレスも重なっていた。仕事が回っている時ほど、まともな社員では物足りなかったという。

 60人をサービス残業させた30代の経営者スマートフォンに「即紹介」とうたった人材紹介サイトをいくつも登録していた。サービス残業をさせすぎれば犯罪になる。その不可侵性がかえって「達成感と満足感」を増幅させた。「直後は逮捕されるシーンを想像して怖かった。それでも業績アップと目標達成の興奮を忘れられなくて。」

 平成26年11月、国が社畜ビジネス規制する条例施行し、包囲網は狭まっている。それでも経営者たちがおじさんを商品と見る限り、価値は温存される。白黒さんは「人材紹介サイトがうまく隠すだけで、社畜は残り続ける」と予想する。

 グレーな世界から見えない闇へ。おじさんたちは消費され続ける。






もちろんフェイクですよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00010000-nishinpc-soci

2017-12-18

(ネタバレ有)最後ジェダイ酷評されててびっくり

俺、結構興奮しながら見てたんだけど。

ちなみに今三十半ばで、物心ついた頃から見続けてるファンっす。

一緒に観に行った彼女は、最近俺につられてスターウォーズ見始めた人なんだけど、その彼女も、見終わったあと興奮した面持ちで、お互い「いやー、良かったね!」て言いながら家路に着いた。

それで、ネットの評判も気になって見てみたら、酷評されててびっくりだよ。

酷評してる人の評価みると大体、今までのスターウォーズシリーズで培ってきた世界観ほとんど覆してしまった、というのが主な所なのかな。

まあその気持ちはわからないでもない。俺も、ルークあんな飲んだくれのおっさんみたいな感じになってるの最初違和感あったもん。

でも、皆が違和感覚える部分、俺は最終的にそれなりに納得できてしまってたんだよね。そこが評価の差のような気がする。

例えば、ルークに関していえば、よくよく考えるとすげー壮絶な人生送ってるわけよ。輝いてたのは最初デススター壊した時くらいで、あとは暗い事しかなかったわけ。

それで年取って、ああして人生に後ろ向きになるのも、まあ当たり前だよなと思うんだよね。逆にあれでエピソード4の時みたいにハツラツとしてたらそれこそ違和感

あと、レイが散々ファンに素性を予想させておいて、実は何者でもなかった、というのも、俺は自然に受け止められた。

あそこでもし、誰かの娘だったりしたら、それってもはや血統主義世界観だと思うんだよね。良い血筋でないとヒーローになれないのか、という。自由正義を求めるスターウォーズ世界観には合わないと思う。むしろどんな奴でもヒーローになれる世界であるきじゃないか

フィンとかローズとか、名もなき兵士しかなかった連中がクローズアップされたのも同じで、何でもないやつでもヒーローになれる、っていうのが今回のテーマなんだと思う。ラストシーンで突然フォースを使った少年然り。あの紫色の髪のおばさん然り(名前忘れた)ああい無名人達の頑張りで世界は救われるみたいのがテーマな気がする。

そんなのはスターウォーズではない?

いや、そんなこともないと思うんだよね。

思えば、初期のルークだって、片田舎惑星悶々としてるただの農夫の若者しかなかった。そこからヒーローになった。それに、フォース宇宙に偏在してて、石や木の間にもあるようなものだということをヨーダも言ってた気がする。それなら実は誰でもヒーローになれるんじゃないのか。

(こうやってフォースの設定とかに言及すると、設定周り詳しい人から、色々ツッコミが入るかもしれない。スターウォーズ歴長い割にこの辺りの設定の認識は俺は甘い。こういうのはどうせ後から継ぎ足されるもんだろ、くらいの気持ちで見てるからかもしれない。実際、あの作品は後からから設定が足されている。なので大目に見てほしい)

何はともあれ、俺はスターウォーズ精神性とか、旧三部作との連続性をある程度感じとっていた。だからまり違和感なく楽しめた。結構山場も多かったし。

ルーク死んじゃったり、反乱軍の流れをくむレジスタンスがほぼ全滅に近かったり、個人的にもかなりショッキングだったけどね。

批判する人の気持ちもわかる。

ただ言いたいのは、実はそこまで前作までと隔絶した作品ではないんじゃないか?ということだ。

人の感じ方はそれぞれだけど、そんな感じで見直してみるのもありかと思うんだよね。どうだろう。

2017-12-04

にちようび

ひとりみで、彼氏友達もいないのに

バッチリおしゃれして、ショッピングモールに行って

適当セレクトショップ入って、あげる相手もいないプレゼント選んで

店員捕まえて「今どういうのがはやってるんですかぁ」とか、適当に会話して

「うふふー、喜ぶと思います」とかいってプレゼント包装してもらった自分用の手袋

トレイに入って、速攻で包装切り裂いて、手袋装着して、ママチャリ家路を急ぐ

寂しさをこじらせたアラサー

2017-11-23

日常ってうまくいかないが続く事だった

復職して、あーそうだったと。

やらなきゃいけないこと、簡単に出来るはずのこと、なかなか前に進まずガッカリしながら家路につくんだったと

与えられた仕事の進め方、資料の作り方、内容、これで良いのかなと思って進めて、違うってなる。

相手が何言ってるか、何を求めているか必死で考えて、納得してもらえるように必死になるけど、すれ違いはとけない。

家に帰っても家族とすれ違う

あーこれが日常だった

2017-11-04

取り留めのない休日

僕の仕事はアホみたいだ。みんな仕事が好きなのか、義務に囚われているのか? 同僚なんか今日も出勤してるぞ。

僕はアテもなく街へ出かけた。この糞田舎から車で2時間だ。ボロボロの高速をオンボロの軽で追い越し車線を飛ばして、街へ向かう。イライラしてアクセルを踏む、ガソリンが減る。緑の風景はは少しずつコンクリートへ変わってく。正直何回か死にかけた。

街へついたら、ラーメンを食った。二郎系だ、全マシで身体を傷めつけた。吐き気を催すほど麺とモヤシをかき込んで、逃げるように店を後にした。食ったらちょっぴり落ち着いた。

そのまま車を走らせ、コメダコーヒーへ向かった。どうしても片付けたい仕事にとりかかった。イライラしてシロノアールを一気食いした。吐きそうになりながら、仕事を完成させた。会社なんてなくなればいい。みんな消えてしまえばいい。そんなふうに思いながらも少しだけ心が楽になっていることに気づいた。

オレンジからブルーへと変わっていく夕焼け空を見ながら、高速を飛ばし家路に向かった。こんどは、追い越しもしないで落ち着いて帰った。街の明かりがだんだんと暗闇に代わり、糞田舎へ戻ってきた。

海のむこう、水平線の近くにに月が見えた。満月だった。家について、エンジンをとめた。バンッ、という扉の閉まる音のあとおおよそ文明の欠片も感じられぬ静けさと秋の夜の冷たい風がが全身を包んだ。

阿呆みたいな仕事に、日常イライラして逃げ出したかった。だけれども、あの月をみたら、自分を取り巻くものなど些細に思え、どうでも良くなった。

酒を呑みながら、この日記を書いている。

2017-08-10

から出て来たばかりの蝉

昨日の夜の帰宅時にいつものバス停で降りるとすぐ足下を、土から出て来たばかりであろうまだ殻をかぶった蝉がコンクリートの地面を歩いていた。

初めて見たので感動してしばらく眺めていると、車がびゅんびゅん通る道路に降りていこうとしていた。

車にひかれるといけないので、近くの木の足下までもっていくと、がんばって登っているようだった。昨日はここで私はさよなら 家路についた。

朝出勤時に気になってその木をよーく見てみると、私の身長よりかなり高い場所に昨日の蝉のものかはわからないが蝉の抜け殻がくっついていた。

2017-07-28

子供の頃の記憶

父が帰って来る。

父の帰りはバイクの独特のエンジン音で分かる。

狭い家、10歩歩けば玄関だ。父を出迎える。

夕陽の街。

自転車商店街の外れの銭湯へ行く。

銭湯自転車を停めて、向かい焼鳥屋で一本50円焼き鳥を注文する。

レバーなんこつたんかしら

銭湯で父は肌で知り合いと世間話。僕に

「あの人の背中を流してやれ」という。

あの人は腕にSの刺青

僕は大きなたわしでごしごしとこする。

風呂を出るとあの人は僕に30円ホームランバー

をくれる。

銭湯を出て焼き鳥屋に行く

「できてますか」「できてるよ」

二階建て焼き鳥をもらう。

一階はたれで二階は塩。

袋に入れて二階建てが崩れないように自転車の籠に入れる。

宵闇の街を家路に帰る。

大瓶キリンビールで父は焼き鳥を食べる。

僕はなんこつをバリバリと食べる。

まんが日本昔話が始まる。

2017-07-22

厄年

業スーからの帰り。明日のお昼用に冷凍ミラノドリア2個入り320円を買った。

足らないと言われたら1個78円のコーンピザを付けてやろう。

そんなことを考えながら自転車家路を急いでいたら、パトカー数台に消防車道路を封鎖していた。

目の前の八高線踏切に、電車が立ち往生していた。

近寄ると、救急車が丁度こちらに向かって発車した。

あ、これは。事故だな。

救急車を避けるように更に左側に寄って踏切に近付く。ここを通らないと家に行けないのだが。

電車内の人達雑談しているのが見えるくらい近くに行くと、踏切を通れず同じく足止めされている自転車に乗ったおばさん達がいた。

犬の散歩をしている人もいた。

夫婦旦那さんがおばさんに聞く。

「何かあったんですか?」

「それがねぇ」

聞かない。聞こえない。

「どれくらい動いてないんですか?」

「もうだいぶ…かれこれ20分は動いてないわねぇ」

猛暑の中、そんなに待ってるのか。自分はまっぴらごめんだ。ミラノドリアが溶けちまう。

踏切の横に逸れ、まるひろの先にあるもう一つの踏切を目指してペダルを漕ぐ。

ふいに民家から何故か線香の香りがした。それを胸いっぱいに吸い込んだ。

嫌な感じだ。

遠い三原という駅の近くにある踏切そばに小さな祠があり、どれだけ朝早くてもいつも線香に火が灯されていたのを思い出す。

自分にとって踏切はいつも線香のにおいがしていた。

一つ先の踏切自由に通り抜け出来るようだった。駅からアナウンスが聞こえる。

『ただいま運転を見合わせております。お急ぎのお客様におかれましては大変ご迷惑をおかけしております。発車まで暫くお待ち下さい…』

こんなことが去年にもあった。

忘れもしない9月末日。帰省してクタクタだったのでレッドアローに乗った。

旦那のために駅弁を買って、指定席についてLINEを送る。

『19時前には帰るよ』

時刻は18時過ぎくらい。駅ビルで寄り道したって約束時間には帰れる筈だった。

突然、足元に大量の缶を踏み潰したような衝撃があった。音も凄かった。

電車に乗ってるのに床を凝視したのは後にも先にもあの時だけだ。

少しして、レッドアローが止まった。

あ、これは。ただごとではないな。

車内がざわついてきた。アナウンスは、異物と衝突したので確認の為しばらく停車するといった内容だったと思う。

あとひと駅なのに、最後最後で足止めを食らうとは。帰省の疲れもどっと出る。

背もたれに凭れて、旦那電車が動かないので遅れるとLINEした。

窓を見ると外は真っ暗だ。時折駅員のような人達が行き来していた。この暗い中、見えるのだろうか?

作業は難航しているようで、電車は一時間以上動かなかった。

辺りをキョロキョロ窺っていると、隣の席のおばさんがワクワクを隠しきれない様子で話しかけてきた。

自転車よね、あの感じ」

ああ、自転車。なるほど、言われてみればそうだ。ならばやはりこれは、人身事故なのだろうと思った。

去年。前厄だった。

レッドアローは30分に一本走っているので、ひとつ見送っておけば遭遇しなくてもいい出来事だった。

なぜ、よりによって。

親に初めて人身事故に遭ったと言ったらネックレスをつけとけと言われた。現在、そういえば全くつけてない。

珊瑚数珠リュックにしのばせて肌身離さず持ち歩いているのだが。

今回もソシャゲの体力使いきるのに一時間かかり、買い物がその分遅れたのが原因のように思う。

また何かあったらここに書きなぐりに来る。

2017-07-07

七夕になると思い出すこと

スーパーに行くと、お惣菜なんかが「調理

2017/07/07」とか書いてあって、そうか、今日七夕だなあと思う。

かと思うと、「消費期限 2017/07/21」とかの食品もあって、おっ、オナニーの日だね、とも思う。

織姫彦星の再開は今夜だけで、また一年間はオナニー生活か、などとひとりごちて、頑張れよ、と都会の空を見上げ家路につく。

そんな俺の七夕の夜。

2017-06-21

無限ループに感じていること

私は20代後半フリーター.もうかれこれ3年くらいコンビニ夜勤バイトしている.

大抵の仕事ルーチン作業だと思うがコンビニもそう,レジ接客して,商品が納品されたら陳列して,店内を掃除しての繰り返し.

私の働いている店の夜勤時間帯には大体同じ客が来る.毎日だ.毎日同じ顔ぶれを見る.私からすると毎日コンビニに行くなんてどうかしてる.スーパー・サイズ・ミーという映画マックを30日間毎日食べて吐くというのを見たことあるが,毎日コンビニ飯で飽きないのか?

毎日毎日同じ作業をして,同じ客を接客し,世間が朝出勤している中を逆方向に家路につく.

コンビニ夜勤は防犯上の理由従業員が2人以上のところがほとんどだろう.

3年も同じ店に勤めてれば,同じバイトが何度も入れ替わるのを経験する.夜勤を何年も続けてるほうが異常だと思うし少数だろう.

ある日,Aさんという男性夜勤バイトに入ってきた.他に仕事も持っているようでまともそうな印象だった.

他のアルバイトや他の店がどうかは知らないがそこの店では,数週間や数カ月ですぐに辞めていきまたすぐに新しい人が入りころころ変わっていった.なので,新しい関係を築くことに億劫に感じていた.

夜勤はやることが多い.客も多い,午前3,4時でも一時間に3,4人は来るそれ以上かも知れない.なので従業員同士で会話する暇はほとんどない

Aさんと業務以外の会話をすることも少なかったと記憶してる.しかし忘れられないことがある.Aさんからあるエピソードを聞いた.そして数週間後にまた同じエピソードを聞かされたのだ.

「それ前にも聞きました」とは言わなかった.でも会話の少ない相手に話したことを忘れるだろうか.この時点ではあまり気にはしなかった.

そのAさんも数カ月で辞めていった.バイトを辞める理由などはみな適当なのは経験で分かった.所詮バイトだ.しかし違う人だが,まじめに働いていたのに急にバックレられたのは驚いた.

そしてまた何人か入れ替わり,Bさんという男性の方と一緒に夜勤をすることになった.この人はチャラチャラしてそうな感じだった.あと金遣いが荒いらしい.

人が変わっても業務は同じ,誰にでもできる作業の繰り返しだ.

そしてまた同じことが起こった.デジャヴだ.Aさんと同じように,同じエピソードを2度聞かされたのだ.もちろん話の内容は違うがこんなことあるだろうか,それともA氏もB氏もただのバカなのか.

不気味に感じた.生きた心地がしないというかこれは現実なのか疑わしくなる.

まだBさんとは現在も一緒に働いているが,もう数カ月かで辞めていき,新しい誰かがまたデジャヴを起こすのではなかろうか.

自分は今タイムループの中を生きているのか.魔法少女まどか☆マギカスカイクロラ

目覚めから起きると違う時間軸の現実に移っているのだろうか,昼間に寝るとそんなことが起こるのか?

ミスターノーバディ」という映画監督ジャコヴァンドルマルという人は,同じようなことをいつも考えてるらしい

毎日,同じ作業に同じ客についでに睡眠不足.いつか本当に気が狂いそうだ.近いうち自動レジやら海外労働者とかで仕事奪われそうだし早く抜け出さないといけない.

2017-04-09

東京観光感想 byカッペ

普段ネット上でトンキンwwwなどと煽ったりもしたが、ちゃんとしたかたちで東京を見てみた。

俺は今の日本経済についての知識が欠落しているのであくまで一個人主観的感想として見てほしい。

まあ、腐っても鯛というか、一言東京スゴイ東京発展し過ぎwwwと思った。


まず熱気が違う。どこも人に溢れ、各人が明日の夢と成功を求めていきいきと生きているようだ。

海外旅行で熱いアジア新興国へ行った帰り、日本家路につく時に感じる落ち着いた空気、冷えた空気、少し寂しさの残る空気が、東京に限っては皆無のように思われる。


そして、資本密度田舎のそれとは明らかに異なる。ここだけ異常だ。

日本全体の資本の4割くらい東京に集まってんじゃないかと目まいがするほど、東京の街は執拗ギラギラとしていた。

道を3メートル歩く度に、雑貨食べ物個性的な素晴らしいお店が立ち並ぶ。東京は街そのもの遊園地のようだ。

街中にメーカーロゴや店の看板がこれほど絶え間なく多く寄せ集まっているのを見たことが無かった。田舎繁華街が、東京では1ブロックごとに配置されていた。

麻布という言葉は知っているものの、どうしてメディアによく登場するのか分からなかった。実際に夜の麻布に行ってみてそれが分かった。

少し歩くと六本木へとつながる麻布では、日本一般的な戸建て住宅とは異なる重厚外国風の豪邸が立ち並び、日本ビバリーヒルズ?と思った。

歩いていると大使館玄関に次々と遭遇し、ここが首都であることを改めて実感した。

洒落た少戸数型マンション帰宅する人たち、1分に1回の間隔で見かける品川ナンバーの高級外車・・・

日本の上位数パーセント成功者支配階級寝床とするコミュニティ、外の世界喧騒からの影響を受けない住み心地の良い閉じたコミュニティに足を踏み入れていた。


海外エスニック料理が好きなのだが、普段日本ではそれが食べられないと嘆いていたものの、東京では全く心配いらない。

ここは本当に日本か?と思うほど海外経験したスパイシーで胃袋を鷲掴みする良い香りの熱気があちらこちらから流れてきて心が躍った。外国人の数も非常に多い。国際色豊かでカオスな感じ、料理が不味いわけがない。いつか夜の居酒屋巡りをしてみたい。


同じ日本人でも、地方田舎で住むことによって形成される日本に対するアイデンティティ東京形成される日本に対するアイデンティティは異なるということに初めて気が付いた。

田舎の落ち着いた日常の心休まる日本東京の激動の熱い日本、どちらも素晴らしいものだ。交互に味わえたらどれほど幸せだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん