「実例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実例とは

2024-03-13

「消したら増殖する」の新しい実例

ティンコンカンコン

2024-03-11

anond:20240311154901

学生モニターについて

現在学生の方は

入学金、授業料完全無料

初級魔法習得コースにご参加いただけます乙女トキメキ

モニター様の活動として

授業を受けた方に、

授業内容で楽しかった部分を

ご報告していただきます

皆さまのご参加、ぜひお待ちしています

次回の初級魔法習得コース

2024年3月16日

19時~20

(約60分)

zoom形式でのオンライン開催となります



ガーベラ初級魔法習得コースガーベラ

お申し込みはこち

関西魔法専門学院

この世で起きる現実には規則性がある。そんな全ての規則性を解き明かした学校です。あなたはこの学校でこの世の理を知ることで、普通人生とは違った素晴らしい体験をすることができます

リンク

reserva.be






授業を受けたお客さまのお声ピンク薔薇



K 様

現実で使える魔法が本当にある」ということは

とにかく驚きの連続でした!

魔法の使い方を具体的に、

丁寧に教えてくださったので、

一つ一つ納得しながら

授業を受けることができました。

授業で教えて頂いた魔法を早速試すと、

物凄く簡単方法のに

わず、「すごい!!」と声が出ました。

わたしは、今はIT企業役員ですが、

実は魔法を使えるようになるのが

からの夢でした。

そして実際に魔法を使うという夢が叶って

感動で胸がいっぱいになりました。

次の授業もさらに楽しみで

からクワクしています

それまでに、たくさん

魔法を使ってみようと思います!!

M 様

こんばんは。本日は、大変お世話になりました。

私は、高校教師(保健体育部長)という仕事柄、

生徒の夢の実現(希望する進路の合格

部活動での勝利)をピンポイントで手助けし

「生徒に幸福になってもらいたい」とか

自分の周囲の人や生物や物を幸福にしたい」

と思っていました。

人に対して「~になってほしい」と願うことで、

それなりに効果もありましたが、

今日講義で考え方が大きく変わりました。

本日、教えていただいた方法を繰り返しながら、

自分自身や自分の周りの人々を

より幸福にしていきたいと思いました。

本日は、大変ありがとうございました。

また次の授業でお会いできる日を楽しみにしています



I 様

私は、小売業大手企業に勤めていて、

広報業務マネージャーをやっています

普段現実的な世界に生きており、

今よりもっともっと自分を豊かにしたい、

楽しく生きていきたいと思っていました。

世の中には、引き寄せの法則などありますが、

まりピンときませんでした。

ある時、こちらの魔法学校存在を知り、

衝撃が走りました。

魔法使いになれ るんだ!!と。

魔法が使えるなら、自分だけでなく、

周りのひとや世界幸せになれると思い、

すぐにご連絡して関西魔法専門学校入学しました。

「本物の魔法使い」って、

童話映画の中での話ではなかったことが

良くわかりました!

「この世で起きる現実の全ての規則性」を知り、

目から鱗が落ちました。

この規則性は、

世の中の誰も知らないことだと思います

とても面白しかも分かり易く、実例も聞けて、

その魔法凄さに、大興奮の授業 でした!!

世界にどこにもない授業ですね。

本物の魔法学校は、ここでした!!

YuKA校長先生お話も聞けて

とても貴重な授業でした。

早く次の授業が受けたいです。

このような素晴らしい魔法学校入学できた自分

褒めたいと思いました!!

教えて頂いた魔法をいっぱい使って、

さらなる魔法の高みを体感していきたいと思います!!

ありがとうございます!

!引き続きどうぞ宜しくお願いします!!!


恐ろしい世界

2024-03-10

anond:20240310174122

話がぼんやりしすぎ。妄想の域を出ていない。

実例を用いてどのようにして脅威足り得るか述べること。

2024-03-09

anond:20240309053912

結局女はイージーだった、という実例がまた一つ

2024-03-06

AI学習合法で押し通してたら転売屋みたいな扱いになるのでは?

AI学習著作権法30条の4で合法なんだが? の言い分は1000回くらい見た。まあ実際そうなんだけどさ、合法なら世間に許容されるとは限らないよね。

転売行為がそう。買ったものをそれ以上の値段で売る、これは合法であり咎められる理由はない(場合によっては違法です)。のだが、社会的には迷惑行為いであ転売屋はボロカスに罵られるのが常である。様々な理由から違法でなくとも、他者に害である認知されればそうなるのだ。

昨今のAI技術転売には共通項がある。「誰でも簡単に扱えるようになった」ことだ。スマホ一つでメルカリから転売できることであらゆる商品転売屋がむらがるように、生成AI簡単に作れることでフェイ画像や声の模倣、絵柄の模倣なんかがどんどこ増えている。AI学習の害が実例として広まりつつある。

少数なら見過ごせる行為も、閾値を超えれば対策をとらざるを得ない。メーカー店舗転売対策コストを割かれ、真っ当な購入者は不便を強いられることもある。

さすがにAI学習転売行為がまったく同じだとは思わないよ、例え話。とはいえ重要なのは合法であってもやりすぎたら世間から忌避されるよ、ということ。

忌避しても合法で押し通されるなら、利用される側は勝手対策をはかることになる。現に絵描き間ではスクレイピング対策として画像に微細なノイズ処理をかける行為が広まりつつある。いずれネットにあがるデータはそうした処理が自動で施されるようになるかもしれない。そうなったら誰も得しないんじゃない?

2024-03-02

追記あり】「義務教育漢文不要」って主張は「三角関数不要」って

この辺、ブクマカの奴らがどこまで自覚的あやしいから、一応、強調しておくわ。

もちろん、「自分にとって役に立っていない」という実感から出発して、(なんらかの理論的な接合点を提示して)「世の中の大半の人にとっても役に立っていない」という立論をすること自体無理筋なわけではない。

しかし、三角関数をめぐる議論と同様、「社会システムの維持・運用改善において、どのような役割果たしているか」を充分に理解して初めて、それを主張する権利があるんじゃないのか、と思う。

言うまでもなく三角関数社会的な実利の最たるものは、工学の分野における設計計算分析さらにはその背景にある数学思考法そのものへの貢献だよな?

じゃあ、漢文は?

これに対する答えが全く思いつかない奴は「能力不足により学習成果を碌に得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている馬鹿」だから発言資格なしな。

教養なき輩に教養が何たるかを語ることができようか。)

【参考】

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/03/01/033138

漢文の実利上の意義

最近なんかブクマカの傾向が変わって、自分の頭で考えることが苦手で権威に弱い奴が増えているから、わかりやすいように、まず権威を引っ張ってきてやるな。

日本文学漢字に非ずや、日本文学漢文崩しに非ずや、漢字を用ゆるの法を解せずして、能く文を作ることを得んや、真に文に長ぜんとする者、多く漢文を読まざる可らず

幸徳秋水『兆民先生』より)


まあ、僕が言いたいことは中江兆民が全部言ってくれているなって感じなんだけど、自論として敷衍すると、主に以下のことを主張したい。

(1)現代社会において(おそらく歴史的にも)、最重視されているのは言語コミュニケーションであり、非言語コミュニケーションは補助的役割しか果たしていない。

(2)よって、社会全体の「言語運用能力」の水準維持・向上は、優先順位が著しく高い。

(3)日本社会においては現代日本語の運用能力重要であるが、現代日本語は突然変異的に現れたものではなく、漢文古文といった歴史的蓄積を基盤として成り立っている。

(4)したがって、義務教育において漢文の語彙・修辞を学習することは、多くの人が現代日本語における表現技法に長じることに繋がり、より豊かな自己表現他者理解の実現という形で、社会全体の福利に資するものである

(1)と(2)は、まあ大体の人が同意してくれるかと思うけど、一応補足すると、たとえば、「勉強ができない小学生はまず国語ができていない」っていうのはよく指摘されているよな?

なんでって、そりゃ「学習言語による伝達が前提とされているから」だよな。

これは歴史的過去の蓄積の継承には言語が最も重要手段だったからだよね。だって、対面なら非言語的な手法もある程度役に立つけど、時間的距離的制約からして対面による伝達のみに頼るのは非効率すぎるよね。

今となっては、動画や音声を記録してそれを広く伝播させることも可能にはなったけれど、それだって結局かなりの部分を言語依存しているよね。

世界中を探せば、たとえば言語ではなく音楽を用いたコミュニケーションを重視する民族存在するかもしれないけど、そういった方法論は全くヘゲモニーを握っていないよね?

画像」を共有するインスタ、「動画」を共有するTikTok、それぞれそれなりに流行ったけど、これらがSNSの最大勢力か?違うよね、ここでも「言語」を共有するコミュニケーションツールが最大勢力よね。

したがって、「言語」の問題は、他の「音楽」とか「美術」とかと同列に語ることはできない。

個々の認知思考への影響もあるけれども、それ以上に社会全体の問題として、人類の発展を支えてきた知恵・知識継承認識の共有による社会形成といった点において、「言語」こそが最優先と言ってもいい。

で、どっちかっていうと、(3)や(4)の方が意見の分かれるところだよね。

この辺は実感がない人が一定数いても仕方がないかなとも思うので、いくつか具体例を挙げていく。

たとえば、語彙のレベルでは「五十歩百歩」とか「鼎の軽重を問う」とかになる訳だけど、もう少し広く文章表現にも関係している。

冒頭で書いた「教養なき輩に教養が何たるかを語ることができようか」は【反語】という表現技法で、これ漢文由来です。(もちろん英語にも反語的な表現はあるけど、日本語の文章表現の由来は漢文の方。)

すべからく~だ」の誤用がちょくちょく話題になるけど、これ【返読文字】という漢文の読み下し技法を由来とする表現だね。(漢文的には「須らく~べし」)

あと、よくあるのは、【対句】かな。「Aはα、Bはβ」みたいなやつ。

杜甫の『春望』の「感時花濺涙 恨別鳥驚心」(時に感じて 花にも涙を濺ぎ 別れを恨んで 鳥にも心を驚かす)が典型例。

項羽の『垓下の歌』の抜山蓋世、正確には「力抜山兮気蓋世」(力山を抜き 気世を覆う)も有名だけど、厳密には対句とはちょっと違うのかな。

こういう文章表現現代日本語でも見たことない?

それと、結構重要な影響を及ぼしているのが、「同じようなことを複数回表現したいときに、できる限り同じ言葉を使わない」というルール

冒頭で僕が書いた「能力不足により学習成果を碌に得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている」っていう文章だけど、これ「勉強が苦手だったせいで、勉強による成果が得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている」という表現だったら、どう?

なんだか頭悪そうに見えるし、その点を置いておいても、同じ単語が出てくるせいで目が滑ってあんまり頭に入ってこなくない?

要するに、見栄えが悪いという美学問題でもあるんだけど、読みやすさや読み手に浮かぶイメージの豊かさ観点から、できる限り、別の語彙で(=表現吟味し、言葉を尽くして)語るのが良い文章ということだし、これは漢文から大いに技法を学べるところなの。

文化的影響の側面を言い出したら、たとえば井伏鱒二の「さよならけが人生だ」とかかなり色々あるけど、実利の話としては脱線かもしれないし、そこはまあいいや。

とりあえず、ざっとした話としては、漢文現代日本語の語彙・表現リズムに大きく貢献しているし、それは無意識のうちに現代日本話者に多大な影響を及ぼしている」とだけ理解してくれればいい。

結論

漢文重要なのは言語」が重要から

漢文を学ぶことは現代日本語を学ぶことであり、これ抜きに豊かな文章表現はできない。

できるっていうんなら、実例を持ってきやがれ、ってんだ。

(実際、本当にそういうものがあるのなら、日本語の新たな可能性だから、見てみたいと思う。)

追記

優先度が低い

こっちは優先度が高いと思っていて、その理由を「言語重要性」と「日本語における漢文重要性」としてるので、「優先度が低い」とだけ主張しても平行線なのよ。

どちらかの点を否定する論拠がほしい。

現代数学だって当然に突然変異ではなく歴史的蓄積を基盤として成り立つものであるが、数学能力を育むためにユークリッド原論から始めようという奴はおらぬ。

一理ある。

ただ、問題は、現代日本語の「修辞学」を学ぶ方法ほとんどなく、事実上漢文がそれを補っている、っていうことなのよ。

現代文の授業で充分論理的表現技法を習える。

断片的な読解テクニックは教えてもらえても、まともに「修辞学」を習えた覚えがない。それを言うなら漢文だって充分ではないけど、有用度は漢文の方がかなり高いと思う。

まあ、しょせん僕の経験しかないので、ある程度多くの人の共通体験として、「現代文の授業のおかけでこれが身に着いたよね」というのが明確になれば、議論も落ち着くのかもしれない。

漢文三角関数高校で習うのでは?

そうだっけか。

僕は中一で漢文中三三角関数を習ったけど、私立中高一貫だったので、カリキュラムいびつだったからなのかも。

もしかして普通公立中学高校学校教育のことわかってないかもしらんね。

そういう意味では、僕の方こそ発言資格いかもしれない。

高校で)論理国語選択、(中学で)漢文は必修。

なるほど、2022年から論理国語」という科目が増えたんだね。ものを知らずに思い込みで主張して申し訳ない。

https://www.taishukan.co.jp/kokugo/product/?type=textbook&id=63

カリキュラムを見ると、「定義」「具体的/抽象的」「立場・対比・対立・仮説」「統計分析・分類」等に重点を置いているみたいで良さそうだね。

これを必修化してはどうか、というのはよくわかる。

anond:20170627084529

20年前でも予算が無くても元増田があげた実例のようなクソコードは生まれんぞ。単なるスキル問題

1人でやってたか自分メンテナンス出来れば良いし、問題点を指摘してくれる人がいないから成長が無かったんだろうな。

2024-03-01

許されないレベル蔑称をつくる公式

低・弱・実家などのワード +なんらかの癖+おじさん=許されないレベル蔑称

乱用厳禁の危険である実例を記す

低学歴弱おじさん

低能こだわり自家製麺おじさん

ゲーマー収入おじさん

実家バイクマニア弱者おじさん

こだわり食事弱者おじさん


もっと奥義が知りたい?

ふむ、お主の目にはなにか邪悪ものが宿っておる

教えることはできん

2024-02-28

anond:20240228164122

こんにちは、Copilotです。😊

社名で大変さをアピールしている会社というのは、自社のサービス商品品質価値を高めるために、従業員に厳しい環境や条件を課している会社のことでしょうか。それとも、社名自体に大変さを表現している会社のことでしょうか。

前者の場合は、例えば以下のような会社が挙げられます

後者場合は、例えば以下のような会社が挙げられます

以上のように、社名で大変さをアピールしている会社は、自社の特徴や想いを表現するために、独自のネーミングを行っていますしかし、社名だけでなく、社風や働き方も重要ですので、会社選びの際には慎重に判断する必要があります

参考になりましたでしょうか。もっと知りたいことがあれば、お気軽にお聞きください。😊

ソース: Bing との会話 2024/2/28

(1) 会社名の決め方とルールとは?26社の実例から学ぶネーミング .... https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/companyname-disision/.

(2) 日本における「働きがいのある会社ランキング2024!社員の .... https://diamond.jp/articles/-/339172.

(3) 超かっこいい会社名の決め方の例と3つの注意点を税理士解説 .... https://kigyou.tszeiri.com/shinjuku-setsuritsu/kakkoii/.

(4) 心を打つ個性的な社名20選とおまけ | ハンコさんち通信. http://blog.hancosanchi-line.com/useful/3453.

(5) 会社名(商号)の決め方は?ルールやネーミングアイデア例を .... https://www.yayoi-kk.co.jp/kigyo/oyakudachi/kaishamei/.

2024-02-26

anond:20240226011651

そういう独りよがりのクソ表現やって他の人間置いてきぼりにしてるからフェミ以外誰も賛同してくれないんだよねぇ…

典型的実例あざっすw

2024-02-23

anond:20240223115845

から、そういう話だろ。1億超えの資産を持っていても実態結構つましい生活をしていたりするんだよ。割とみみっちいもんなんだよ。 

それが信じられないという元増田みたいなわからんちんがいるか実例を挙げてやっているというのに、、

2024-02-15

本当に男である俺も、胸がデカいキャラが苦手

元増田には「男じゃないだろ」という言及が集まっているが、実際に男である俺も異常に胸がデカキャラが苦手だ。援護射撃ではないけれど、どう苦手なのかを語ろうと思う。そういう男もいるのだ。




まず前提として、俺の場合は正直リアルの人でもオエっとなる。オエっとなるというか、見るとストレスがかかると言った方が正しいか

感覚としては、情報として無視できない重みがあり、居心地の悪さを感じる。




じゃあアニメ漫画だとどうか。これがまたよりオエっとなる。居心地の悪さが半端ではない。

ただこの居心地の悪さは「胸であるから」「胸が大きいから」という単純な話ではないと考えている。

せっかくの匿名なので、実例作品名を挙げて語ろう。




2023年に放映されたアニメで、最もクオリティの高かった作品は何か?

もちろん『お兄ちゃんおしまい!』だろう。この答えに疑問を挟む余地はないと考えている。

中学生女子になってしまった主人公パニックや成長を、素晴らしい作画演出によって余すことな表現していたこの傑作にも、難点があった。胸のデカギャルである

ギャルの胸だけ異様に肉感があり、異様に歪み、異様に光沢があり、異様に陰影がついているのだ。

『お兄ちゃんおしまい!』は色彩もデフォルメも美しい作品だった。だがこのギャルの乳ばかりは受け入れ難い。

技巧に溺れ、揺らすために揺らされた乳に、魂はない。

それは肉の塊であり、人の身体ではない。

肉体の変化によって膀胱の容量に変化を来し、慌ててトイレに駆け込もうとするまひろの肢体のような、繊細な美しさはないのだ。




これは勿論『お兄ちゃんおしまい!』に限った話ではない。

俺が思うに、日本サブカルチャーコンテンツにおいて「お色気」要素として提示される乳・尻表象は、その技術的水準が低い傾向にあるように思う。

他の巧みさに比べて、お色気だけ稚拙と言うべきか。誇張された乳や尻を描く時だけ、不自然な動き、不自然な光沢が発生するのだ。

美しい調和世界を壊さないでほしい。

察しの悪い消費者のために、「これはお色気なんですよ。だからここで興奮してくださいね」と親切心からわかりやすい誇張をしているという事情もあるかもしれない。それはあまり消費者を信頼していないように思う。フェルンの乳は揺れないし光沢もない。けれど、きちんと消費者は乳を盛ったイラストをこさえているじゃないか

(フェルンのデカい乳は俺的にOKです。たまに本編でしょうもない下ネタ対象になってるけど、映像的にはそんなに視線誘導されないし、変な揺れとか変な光沢とかないし。話めちゃくちゃ逸れるけどフリーレンって作風とか受容層の割に、谷間がガッツリできてるキャラ多いよね。アウラとゼーリエの乳が結構デカいことを、人の指摘で初めて気がついたよ)




話が逸れた。

調和に満ちた映像表現の中に、ゴロリと紛れ込む異物。それが俺にとってのアニメ漫画デカい乳だ。美しくない割に、やたらと存在感がある。

誰かのツイートで、お色気表現マヨネーズに喩えているものがあったけれど、これには俺も深く頷ける。

それで喜ぶ奴がいることはわかるが、そこになぜマヨネーズ(乳)をぶち込んだのかしばしば不可解であり、無視するにはくどい。

しかも、そのマヨネーズ(乳)は、しばしば人気があるということに胡座をかいており、品質が低い。




そんな風に思っている男もいるのだ。

本当に男である俺も、胸がデカいキャラが苦手

元増田には「男じゃないだろ」という言及が集まっているが、実際に男である俺も異常に胸がデカキャラが苦手だ。援護射撃ではないけれど、どう苦手なのかを語ろうと思う。そういう男もいるのだ。




まず前提として、俺の場合は正直リアルの人でもオエっとなる。オエっとなるというか、見るとストレスがかかると言った方が正しいか

感覚としては、情報として無視できない重みがあり、居心地の悪さを感じる。




じゃあアニメ漫画だとどうか。これがまたよりオエっとなる。居心地の悪さが半端ではない。

ただこの居心地の悪さは「胸であるから」「胸が大きいから」という単純な話ではないと考えている。

せっかくの匿名なので、実例作品名を挙げて語ろう。




2023年に放映されたアニメで、最もクオリティの高かった作品は何か?

もちろん『お兄ちゃんおしまい!』だろう。この答えに疑問を挟む余地はないと考えている。

中学生女子になってしまった主人公パニックや成長を、素晴らしい作画演出によって余すことな表現していたこの傑作にも、難点があった。胸のデカギャルである

ギャルの胸だけ異様に肉感があり、異様に歪み、異様に光沢があり、異様に陰影がついているのだ。

『お兄ちゃんおしまい!』は色彩もデフォルメも美しい作品だった。だがこのギャルの乳ばかりは受け入れ難い。

技巧に溺れ、揺らすために揺らされた乳に、魂はない。

それは肉の塊であり、人の身体ではない。

肉体の変化によって膀胱の容量に変化を来し、慌ててトイレに駆け込もうとするまひろの肢体のような、繊細な美しさはないのだ。




これは勿論『お兄ちゃんおしまい!』に限った話ではない。

俺が思うに、日本サブカルチャーコンテンツにおいて「お色気」要素として提示される乳・尻表象は、その技術的水準が低い傾向にあるように思う。

他の巧みさに比べて、お色気だけ稚拙と言うべきか。誇張された乳や尻を描く時だけ、不自然な動き、不自然な光沢が発生するのだ。

美しい調和世界を壊さないでほしい。

察しの悪い消費者のために、「これはお色気なんですよ。だからここで興奮してくださいね」と親切心からわかりやすい誇張をしているという事情もあるかもしれない。それはあまり消費者を信頼していないように思う。フェルンの乳は揺れないし光沢もない。けれど、きちんと消費者は乳を盛ったイラストをこさえているじゃないか

(フェルンのデカい乳は俺的にOKです。たまに本編でしょうもない下ネタ対象になってるけど、映像的にはそんなに視線誘導されないし、変な揺れとか変な光沢とかないし。話めちゃくちゃ逸れるけどフリーレンって作風とか受容層の割に、谷間がガッツリできてるキャラ多いよね。アウラとゼーリエの乳が結構デカいことを、人の指摘で初めて気がついたよ)




話が逸れた。

調和に満ちた映像表現の中に、ゴロリと紛れ込む異物。それが俺にとってのアニメ漫画デカい乳だ。美しくない割に、やたらと存在感がある。

誰かのツイートで、お色気表現マヨネーズに喩えているものがあったけれど、これには俺も深く頷ける。

それで喜ぶ奴がいることはわかるが、そこになぜマヨネーズ(乳)をぶち込んだのかしばしば不可解であり、無視するにはくどい。

しかも、そのマヨネーズ(乳)は、しばしば人気があるということに胡座をかいており、品質が低い。




そんな風に思っている男もいるのだ。

2024-02-13

救世少女メシアガール

https://anond.hatelabo.jp/20240208173503 の続き

 

メシアガールブルーアーカイブになり損ねたソシャゲである

いやまあ資本力とか運営の人手とかいろんなものが全く雲泥の差なので引き合いに出す方がおかしいのだが、前回から文脈で言うとそうなのだ

まず開始時期が比較的近い。メシアガール2021年9月サービス開始、ブルアカ2021年2月開始。半年ほどの差だがブルアカにしても初年はウマ娘の陰に隠れて殆ど話題に上らなかったので、半年ほどのズレなら近いと言っていいだろう。

そしていわゆる「エロゲっぽい」こと。DMMというかFANZAなので「エロゲっぽい」じゃなくストレートエロゲじゃんって言われるとそうなんだけど、いや待ってくれ。メシアガールの当初の売りは「あのJ・さいろー先生がメインシナリオ担当してる」ことだった。さいろー先生ラノベ絶対女王にゃー様一般層にも認知度あると思うがエロゲシナリオライター方面で語られる人でもある。つまり扱い的には「あの麻枝准が手掛けてる」で宣伝してるヘブンバーンズレッドとかと同じ枠だったし、さいろー先生シナリオ方向性でいえば全然ブルアカジャンル被りというか世間で「ブルアカというとエロゲ」という漠然としたよくわからない雰囲気説明でフワッと思い浮かべる思春期少女のあれやこれやなエロゲシナリオの正当な血統を受け継ぐものといえばさいろー先生だ(異論は…いや認めない)

そして、ゲームの基本デザインが大体ドルフロをパクってること。プリコネフォロワーという解説してるyoutuberがいたがプリコネとの類似は「女の子たちが美味しいごはんをいただく」みたいなコンセプト部分で参照してると見るべきで、ゲーム部分はドルフロの簡易版みたいな作りになっている。ランスっぽいという見方もあると思うがランスはオート戦闘前提ではないし、直接の系譜としてはドルフロと見るべきだろう。

ドルフロのフォロワーで、なおかつジャパニーズエロゲ継承者。ほらみろブルアカじゃないか

 

(まあ、あっという間に肝心のJ・さいろー先生降板してしまうのだが)

 

さてブルアカメシアガール比較したとき自分の印象としてはメシアガールドルフロの系譜だが、ブルアカのようなモヤモヤ特に感じなかった。理由簡単で「ゲーム部分のやろうとしてることが、そのままドルフロ」だったからだ。技術力も資本力も足りなくてドルフロみたいな古いゲーム再現すらできてないが、ドルフロを真似しようとしてることはわかる。ゲームルック方向性がだいたい一致してるのだ。

で、メシアガールという実例を想起し対比すると、ブルアカ独自要素であるSDキャラベースゲーム部分の浮きっぷりが気になってくる。というか、順序的にはたぶんキムヨンハPのとこの得意分野はSDキャラをかわいく動かす方面なんじゃないかなと想像される。で、そのSDキャラを使って何かゲーム作りたいとなったときドルフロを参照することになったという順序じゃないか。その順序だとすると、なんか絶妙にかみ合ってないドルフロを参照するという部分には yostar サイドの思惑が関わってるんじゃないだろうか。

 

そんなふうに妄想を連ねてくと、なんか色々と思い出されてくるものがある。

たぶん、まだこの駄文を読んでる人はそのうちこの話題を出すと思ってただろうが、ドルフロと yostar の間はそこそこ因縁がある。日本上陸からイザコザがあったらしいが、yostar 側が日本で「少女前線」の商標を押さえてしまったために日本少女前線名前を使えず、「ドールズフロントライン」の名称で出さざるをえなくなった。はてブでもちょっと話題になったので覚えてる人もいると思う。が、話はそれだけで終わらず、ドルフロのメインキャラ絵師(それ以外もシナリオやらいろいろ手掛けてたらしいが)が何らかの事情で抜けて、アークナイツを開始することに。型月でいったらFate海外商標を取られて妨害され、その妨害した会社武内崇が引き抜かれたような感じだろうか(まあ、ドルフロ側の社長がかなり個性的というか癖が強いのがゲームゲーム周辺見ても丸わかりで、内部事情の本当のところは判らないとはいえドルフロ側が可哀そうとはなかなか言えないのだろうなと思う…)

 

そんなドルフロとの因縁ある yostar が「実銃と美少女の組み合わせ」というお題で出してきたのがブルアカである

 

そういう目線youtubeに残る初期のブルアカPV見ると、うわあ執拗だなあって気分になる。残ってる最古のPVでは、「ミリタリー」と大きく表示されるとこからキャッチコピーを出し、続けて「FANTASY」、「青春×物語」とコピーが立て続けに出され、その、後から出てきたコピーテキストに追いやられるようにして「ミリタリー」は見えないぐらい小さく、脇に押し込まれるという作りになっている。

いや、そのPVの時点でミリタリー要素ほぼ残ってないじゃん。なんで一番最初ミリタリーってテキストを持ってきたの。銃と美少女から? ガンスリミリなんて言う人おらんやろ。銃と美少女の組み合わせなんて珍しくもない昨今、銃持たせたぐらいでミリとか言い出すのは元からミリな奴ぐらいである。ブルアカファン層でもキャラネタ考察をするやつはいても銃を気にするやつはいない。ブルアカで「銃と美少女系譜」を語り出すやつがいたら、そいつは確実にブルアカをやってない。

何より、今のキャッチコピーは「学園×青春×物語」で、ミリタリーなんて書いてない。おそらく、企画開発当初はミリタリーだったのが後から方向性を変えていった、その結果として「ミリタリー」が消えた。開発途中で方向性修正するのはよくあることだ。

にもかかわらず、消えた後に、「ミリタリーを消す」というコンセプトを強く打ち出すのを何よりも一番最初アピールせずにいられなかった。

あの最古のPVを見ると、そう思われて仕方ないのだ。その後に出されたアニメPVでファンシーに彩色された銃弾インパクトを受けた先生たちも一定数いると思うが、自分みたいなのが見ると、あのパステルな色調の銃や弾丸にも「ミリタリー過去のものに塗りつぶしてやる」みたいな想いが塗りこめられてるように見えて、あのカットに込められたファンシーさと呪いの落差が実に味わい深いと思えてしまう。

 

まだ続きます

2024-02-09

夢の万能機械なんて評してるレビューたことないけど

あるなら実例が欲しい

今手に入るMR端末では最高って評はたくさん見たよ

2024-02-06

anond:20240205222336

収入面で弱男底辺の部類でも人間関係弱男底辺じゃない奴の実例は桐島が示したやろ。

人間は多面体、弱男底辺も均質ではないんや。

anond:20240206091528

女に甘く・男に厳しく、男はとにかく罪人扱いでどれだけヘイトをぶつけてもいい、ってのがはてブからな。

こんなミサンドリスト巣窟男性差別の指摘が請けいられると思っちゃダメ

実例

https://anond.hatelabo.jp/20210205102112

実例

https://anond.hatelabo.jp/20220113170251

2024-02-05

京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由善戦ではなく惨敗

京都市長選挙が終わった。

自民党公明党の国政与党だけでなく立憲民主党国民民主党といった野党からの推薦を受けた松井孝治氏が当選し、共産党などの支援を得た福山和人氏などが落選したとのことである

SNSを見ていると、主にリベラル左派と見られる人たちから立憲民主党への批判の声が非常に大きい。そりゃ共産党立憲民主党共闘していれば勝てたかもしれない選挙、そう言いたくなる気持ちもわかる。

だが、少しでも京都政界について関心があればそれは極めて困難(多分関係者鬼籍に入るまで不可能)なことがわかる。中高年以上の京都人には半ば常識だが、全国的には有名でないだろうから選挙も終わったことだし残しておこうと思う。

過去京都市長選(新人同士)と今回

2008年 

門川大作 158,472票(自民公明民主社民推薦)

中村和雄 157,521票(共産推薦)

※その他保守系無所属村山祥栄が8.5万票ほど

1996年

桝本賴兼 222,579票(自民公明・民社・社会推薦)

井上吉郎 218,487票(共産推薦)

1989年

田辺朋之 148,836票(自民公明・民社推薦)

木村万平 148,515票(共産推薦)

※その他社会党と社民連推薦の中野信夫が7万票ほど。

1981年も大激戦だが省略)

票差は951票、4,092票、321票で御覧の通り激戦続きだ。

今回は非共産で有力候補が三分裂しており、過去よりも共産党有利だったはずが16,251票もの差がついてしまった。

これまでの京都を知らない人からすると善戦に見えるかもしれないが、政府への批判が強まる中でのこの結果は、共産党の側からすると惨敗と言わざるを得ないだろう。

共産党立憲民主党が組めない理由

全国的に、地方首長選では非共産相乗りすることが多い。

今回もその形であり決して珍しくはないが、他地域ではリベラル左派相乗り候補もちらほら見られる中で京都ではそれが望み薄だ(国政選挙ならともかく)。

理由部落解放同盟に対する態度だ。

元々京都では共産党が異様に強い。それは何故か。その大きな理由の一つが、部落解放同盟に対する優遇に対してハッキリとNOを言っていたのが共産党だったからだ。

京都市◯◯局の職員は△△地域出身じゃないと採用されない」

京都市◯◯局の職員覚醒剤で捕まりまくってる」

「ある地域には高級車が路駐されまくってるが通報しても警察は取り合ってくれない」

別に働いていて高給を貰って高級車を乗り回しているのに生活保護も受けている」

エトセトラエトセトラ(このあたりは寺園敦史氏の【だれも書かなかった「部落」】シリーズに詳しい。そういえばこれもかもがわ出版共産党系か)

当然他の住民たちは不満に思う。その支持が共産党に入っていったわけだ。

そしてこの部落解放同盟支持基盤にしていたのが旧社会党であり、立憲民主党にもその流れが多く入っている。

京都ではこの部落解放同盟旧社会党)と全国部落解放運動連合会共産党)(現在全国地域人権運動総連合)が文字通り血みどろの争いを繰り広げていた歴史があり、彼らが生きている間は感情的しこりがあるため共闘は難しいだろう。

京都特殊事情実例

今回の選挙福山氏(共産党)が勝った区は北区上京区左京区だ。特に左京区圧勝と言って良い。

この3区は京都でどのような地域か。

いずれも京都北部で、京都御所近辺であり、どちらかというと裕福であったり誇るべき歴史(やんごとなき一族)であったりする人たちが住む地域だ。(北区左京区はやたらと広いが、人口密集地に限ればこのとおり)

このあたりからも、「過去共産党部落解放同盟の横暴から護ってくれた記憶」が連綿と続いていることが見て取れる(逆に京都市内で差別されてきた歴史を持つ山科区伏見区南区あたりでは惨敗なのもわかりやすい)

京都特殊事情実例

例えば1996年井上氏の選挙公約はこれだ

今こそ京都市政を改革

 今の市政は、大企業や「部落解放同盟幹部にばかり顔を向けています

(略)

②ゆがんだ同和行政をただし一般行政へ移行。ポンポン疑惑解明。

なんと一言目に部落解放同盟へのあり方批判、具体策でも二番目に同和(部落行政批判だ。わかりやすいね

雑感

こういった歴史を持ちつつも今回共産党惨敗となったのは、当時の記憶を持つ人が少なくなっていった、すなわち京都での共産党人気の低下をあらわしているように感じる。

追記

近畿エリアにおける解同の持つ利権てのは、住民ではない人間には実感しづらい 奈良役人の件もソレがらみだと読んだが

奈良職員上司に「違法だ」と進言したら逆に低評価を受けた案件だね

事情がまったく見えてこないので妄想しかできないけど

上司「んなこと言われてもこの事業切ると俺の命がやべーんだよ」

くらいのことはあっても驚かないね

2024-02-04

気遣いだるい

ガキだった頃、友人からあいつおまえのこと嫌いらしい」と言われたことがある。

結構かなりショックだったのだけど、話を聞いていくとどうも腑に落ちるところがあったので、ショック以上に発見反省点が上回った。

どうも当の同級生としては、「気遣いだるい」的なところがあったらしい。

私にとってこれは驚くべきカルチャーショックだった。古い規範がところどころで残るコミュニティでは、「気遣い」=「正義」だったからだ。気を遣ってなんぼ、相手の思惑を汲み取って行動する、当然会話は相手を思いやる言葉に尽きる。こういう状態が平常だと思っていたし、それ以外のコミュニケーションを知らなかったのだ。この経験により「気を遣いすぎるとよくない」という実例を知った。ガキなりにありがた迷惑理解したのである

気遣いだるい」の真意とは何だったのだろうか、と未だに思うことがある。それは「気遣いだるい」と思う側の気持ちを改めて理解するようになったことでもある。近しい人間にそういう「気遣い」=「正義」だと思っているような人がいるのだが、それをどう直してもらえばいいのか分からない。だから改めて「気遣いだるい」を細分化してみる。

※これは一般的な「美徳としての気遣い」とかではなく、もっと個人的な「プライベート気遣い」として考える。

・余計な気を回すことが、対等な関係放棄しているように映る

・余計な気を回すこと自体が、自虐の道具にされているように見える

 注:ここでは自虐自愛行為として行われているにも関わらず、自己肯定感の低さを悲哀がましく訴えるということ

気遣いという上っ面だけの行為ではなく、こちらはぶつかり稽古を求めている

相手との信頼関係ができていないことへの不安

こちらが求めていることをして「あげて」いますよ、という的外れなあざとさ

自己陶酔のちらつく気遣い英雄思考へのあこがれ?)

特性を挙げれば挙げるほど、「プライベート気遣い」の正体が分からなくなってきた。むしろこれは気遣いに対するだるさではなく、メタ気遣いのだるさでは?みたいな話になっている気がする。

気付きとしては、「気遣いをやめてくれ」という想いは「相手と対等に信頼しあいたい」という感情から出てきているらしい。特にぶつかり稽古とか、もし社訓にされたら最悪すぎるわけだから気遣いをするということは自分を守るという面があって、わりと高使用頻度の基礎人間スキルでもある。自分とて、ある程度の気を遣い、他人の顔色を窺って生きることをやめようとは思わない。

じゃあもう、他人などに期待するのはきっぱりとやめるべきなのだろうか。あの人は自分に対して「プライベート気遣い」を多用するが、それはただの基礎人間スキルであって、仕方がないことだと割り切ればいいのだろうか。この「一般的美徳としての気遣い」ではない「プライベート気遣い」の気持ち悪さ(関係性をだめにする要因)は、どう整頓すべきなのだろう。

結局解決策が分からなかった。鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がすというが、鳴くことを正しいと思っている人間に、どうやってそれを伝えてあげらればいいのか分からない。分かる人は教えてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん