「宗教家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宗教家とは

2023-03-16

駄目だもうスギに関わってる奴らに憎しみしか持ってないっぽい

マイ箸ブームのせいで、杉の間伐材、端材で割り箸を作ってた吉野の零細業者さんは廃業して激減した。

この話を聞いた瞬間に俺は

ざまぁみろ!!!よっしゃーーーーーー!!!!!!!!!!!」

と思ってしまったんだよな。

だって杉の需要が減るってことはイコールスギの木が減るってことだからさ。

というかさ、俺からするともう「スギ植林を促した木材関係業界人間全員苦しめ」としか思えんのよ。

花粉症知識が当時からあったかはもう別にして、誰かが「スギ植えたら売れるからスギ植えよ」って植えたのも、そうしたスギの買い手になりうる商売やってた奴らも皆もう嫌いなの。

じゃあお前もう木材使うなって言われそうだけどさ、俺は実際にスギヒノキ材料になってる製品なるたけ使わないようにしてる。

スギ需要を減らしたいし、スギ需要で食ってきた奴らは自分たちの罪を感じながら死んでほしいから。

もうねマジで憎しみしかないの。

俺はスギにかかわるあらゆるものがもう憎いの。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうけど、あんなの何も間違ってないよ。

坊主が憎いんだからソイツが纏ってる袈裟が悪くないはずがないじゃん。

薄汚い宗教家全裸の異常者として暮らせよばーかばーかってなるのは当然だと思うんだよ本当に坊主を憎んでいるならさ。

俺はスギに対してもう完全にソレなんだよ

2023-03-08

anond:20230308111740

金稼いでる人たちが何してるか見てたら、当たり前だけど金を稼ぐというのは金を巻き上げられる仕事をするってことだから

恥を捨てて転売でぼろ儲けするような人間もいるわけだし、宗教家ねずみ講上位者は知能の足りない信者から搾り取ってウハウハだったり、金を儲けているからといって何か生み出してるとか仕事内容が難しいとかとも限らない

なのはそういう社会フリーライダーどころか逆に社会迷惑をかけているような人間普通に働いてわずかな賃金社会を維持してくれている人たちを馬鹿にしたりしていることなんだよな

アニメーターだっていないとアニメなんて見れないのにそういう人を馬鹿にしながらアニメは消費してる

いろんな選択肢が出てきすぎて統一的な評価尺度がなくなってしまったのもあって、年収人物評価指標としてとても大きな意味を持つようになってしまたから嫌な世の中だなと思うわ

2023-03-04

anond:20230302173635

勉強試験で教団内の階級が上がるシステムって、すごく近代受験秀才っぽい(古代の本物の宗教家っぽくない)。

実際に幸福の科学幹部には高学歴が多いんだが、なんつうか、非常に侮蔑的表現で悪いけど、真のインテリはいなさそう。

大川霊言中学校教科書偉人レベルばっかりで、絶対に、ハンナ・アーレント霊言集とか、レヴィ・ストロース霊言集とか、カール・シュミット霊言集とか、竹林の七賢霊言集とか出さない(あと理系分野もすごく少ない)

ふつう義務教育範囲受験秀才で世の中ぜんぶ認識できると思ってる田舎者ぽいんだよなあ……。

2023-03-02

大川隆法と私

私は幸福の科学信者でもないし大川著作を読んできたわけでもないが、ある時期、すこし彼に執着していろいろ調べたことがあるので、訃報に触れて思い出すことを書いておく。すべてうろおぼえの話を書くのでいろいろ間違っているとは思うが(ツッコミが入りそうな予感はする)。

幸福の科学いちばん面白いのは教祖である大川存在とその頭の中身だと思っている。そして、人間として大川性格のようなものは、幸福の科学教祖になった後、意図的対外的自己像をつくり直した過程によくあらわれていると思う。そのあたりの展開は『太陽の法』の初版改訂版現在の版につづく)を比較するとよく分かる。もし大川の人となりを知りたい者がいれば、おそらく『太陽の法』の初版以上に有用資料は少ないだろう。

彼は徳島田舎誕生するが、たしか父親GLA(かGLA系の何か)に入れ込むスピリチュアルな人で、一時期は共産主義に傾倒したあと精神世界にのめり込んだという、ある意味で救いを求めて生真面目にさまよう人間だった。そして本人は運動もできない、体も弱い、勉強もそれほどできないという劣等感を抱える子どもだった。一念発起してガリ勉に転じ、それでも浪人した末にようやく東大合格するのだが、その後、デキる東大生の中で劣等感に苛まれるという「田舎勉強できる子が東大に入ったらただの人だった」の典型的パターン踏襲することになる。そして、たしか在学中に司法試験を受けるもの合格せず、ようやくのことで卒業して拾われるように商社就職する。会社でも卯建のあがらない存在であり、そのうちGLAかに出入りしているうちに天啓を受ける(おそらくノイローゼの末の自動筆記のような状態になる)。そして、それを知った父親の後押しもあり、次第に宗教家としての自覚に目覚めていく。ある意味父親教祖としての大川プロデューサー的な存在だったと思われる(神懸かりになった者を教祖に立てて、実質的教義や教団はその近親や側近が整えるというパターンは珍しくない)。

この辺のプロセスが『太陽の法初版には赤裸々に語られていて、本人のエリートへのコンプレックスのようなものが後の幸福の科学の「予備校」ぽさにつながっていることがよくわかる。つまり一般的に「頭がいい」といわれる人でなくても、あるいは学歴社会能力主義の中で挫折した人でも、決められた本を読み、順番に「勉強」していけば霊的な高みに至れるという教義は、彼自身挫折を埋め合わせるものなのだ。そしてそれゆえに、受験就職などの競争疲弊していた若い社会人に人気を博していくのである幸福の科学独自性とその人気は、時代要請に加えて、ある種の本人の「素質」とビジネス勘のようなもの合致によって実現されたものだった。

そして、大川はある時期に『太陽の法』につづられていた赤裸々なコンプレックスをすべて削除して、「東大では見事な成績だった」「会社にぜひ来てくれと言われた」といった大言壮語で埋め尽くしてしまう。

用事が入ったので続きはまた後で書くかもしれない)

2023-02-18

望月新一はせめてあと一つでも日本雑誌でいいか査読掲載を認めさせることができないものなのか。

掲載されたのが自分とこの雑誌だけなんじゃ到底参照先として使えないよな。論文の内容が正しいって担保が著しく足りないンダもの

まり既に証明済みのフェルマーの最終定理とかならともかく現段階でABC予想が正しいとして初めて証明される諸定理を使っての研究は今不可能なままなわけだ。学問が進まない。

望月自分達さえわかってればいいって態度なんだろうがその理解者が明らかに質的に足りなすぎてる。せめて論文が正しくて安全活用可能一般研究者が判断するにたるぐらいには理解者がいなければダメよね。つまり担保に値すると判断されるレベルの数の雑誌掲載される程度には理解者(査読に携われるレベル専門家)を得られなければダメだ。

別に御用学者みたいに大衆迎合しろって言ってるのとは全然違うことぐらいわかるよね。

それすらわからないふうに自分さえ真理に到達すればいい、最低限の人に理解させる必要などないみたいな態度とってるんじゃまさしく宗教家のそれだよ。望月論文自体宗教と言われてるのがやっぱりあながち的外れでないことになってしまう。

2023-01-24

ゆくゆくは世界中京都みたいになってくよ

京都府出身増田です。

京都上級国民のせいで下級国民教育を受ける権利剥奪されています

こう見ると自分が怠けていただの怠慢だの云われるかもしれませんが、京都においては本当にそうです。

昨今は上級国民というワード流行っていますが、上級国民定義やどんな人がなれるかというのが曖昧だと思います

しか京都における上級国民定義は決まっています坊主などの宗教家です。

宗教団体は税が免除され、お布施によって強大な力を得ることが出来る上、宗教学校が一体化されるため宗教の門を潜らずして学問に有りつけることは出来ません。

京都府は長い共産党政治のせいで中央集権化が進み、さら田舎土地から教育が根こそぎ奪われるので格差が広がります

わかりやすく例えると東京上級国民配信者だらけになるようなものです。

恐らく、投げ銭文化が加速すればいずれは世界各地で宗教家による教育の独占が起こるでしょう

から私は宗教を憎んでいます

ですが学問を叩くには宗教という存在無視できないものです

皆さんは京都を作らないように抗ってください

2023-01-14

anond:20230114180618

純潔思想宗教家とかじゃなくて、本気でコンドームと縁遠い人が結構いそう

そこそこ健全人間関係やってたらいい年してコンドームで噴き上がらないだろうし不気味だわ

2022-12-19

anond:20221219123711

冗談抜きにそれでいいと思うぞ

欧米でやってる人は熱心な宗教家とかスピの人が多いが

経済的大成功した人たちがわざわざ重い障害の子どもたちの親になってるのはいくらでも拾えるよ

 

日本もそうなるべきだし、障害の程度によってはワイの経済力でも面倒は見れるので

この辺もっとオープンになるべきだが、養父養母虐待される事案もなくは無いからな

それら防ぎつつ、なんとか出来ないもの

 

それ以前の問題として児童養護施設虐待とか入居者同士の刑法で処理されるレベルトラブルもあるらしく、

この辺見ちゃうホームレス問題以上にキツイ

雑な里親のとこ行くよりは1億倍マシなポジティブな面だけ見れるといいんだけど、

レイプだの切断だの言葉が並んでいてキツい。マジでここは日本か?みたいな

基本的には男女で分けてるはずなのに何でそうなるの?みたいな

 

ホームレス問題子ども社会的養護の問題ネタ抜きにずっとライフワークとしていずれ取り組みたいと思ってるし、

ボランティア的なことは昔からちまちまやってる

まぁ性格的に向いてはいないんだけどね

2022-12-12

anond:20221212023440

正義がどうたらってのは論理性のない人間常套句なのであんたにこの話は無理だよ

相手感情に訴えかけたいなら宗教家にでもなれ

anond:20221211182240

自分と違う価値観存在するのを認識した途端に発狂するとか頭イカレてるとしか思えんし流石に嘘でしょ。

一部の狂った宗教家思想家ぐらいのもんじゃないのそんな連中。

趣味世界には流石に居ないって。

2022-12-11

お題目を優先して事実から目を背けるってのはよくあるムーブですよね

政治家宗教家馬鹿にする資質ないよ

リベラルフェミニズムポストモダンフェミニズムって分類はどうよ

リベラルフェミニズムは「人は生まれながらに自由」「男女は同じ人権を持っている」「互いの権利を害さないよう法律条例があるしその調整もする」という方針で、はてなー的にはおそらく異論あんまないタイプフェミニズム

ポストモダンフェミニズムは「ジェンダー社会的性別)は許せないからそれを再生産しそうなあらゆる物は批判する」「法律条例では快適な社会には足りないのでアップデートした倫理規範で更に強い制約を設ける」「弱者意見が常に正しいので女性の言うことに従わなくてはならない」という、社会学者とかジェンダー論とかを大学で専攻した人が染まるタイプの奴。

 

どっちも一応フェミニズムだし、後者の方が近代議論から余計タチが悪いんだけど、どちらも学問を名乗っていて社会運動の側面もある。社会的性別を徹底的に排除した社会というのがどうあるべきか(目指すべきか?)などは考えてみる価値はあると思う。

後者の方はその理屈の振り回し方が活動家宗教家に便利過ぎたという致命的欠点があるせいで、例えばミサンドリーをこじらせただけの人が萌え絵封殺するための棍棒としてフェミニズムを使う。

あと矯風会の「女の権利制限して肌の露出娼婦も許さん」みたいなパターナリズムゴリゴリ思想倫理規範みたいな顔をしてフェミニズムを振り回す。もちろんリベラルとは真逆なのでこいつらをリベラルと呼んではいけない。

 

ジェンダー解体観点から萌え絵批判をする場合社会にある性差再生産しそうなあらゆる物(シャネル広告でも男性アイドルでも良いけど)もすべて否定しないと一貫性が無いし、棍棒として振り回す奴らは自分に都合が良い部分だけしか勉強してないかちゃんポストモダンフェミニズム勉強した人からすらも馬鹿にされる。

アップデートした倫理なんて物は学問世界ですら答えは出ていないのに、宗教家適当に都合が良い部分だけつまみ食いして自分が正しいと言い出すので矯風会的にはかなり使い勝手が良いんだろうなポストモダンフェミニズム

そもそも学問ってのは「誰の口から出ようが正しい物が正しい」っていう再現性こそが要なのに、ポストモダンフェミニズムは「弱者が正しい」と言い出したか弱者以外が何を言っても間違いとしてしまった結果、学問ですらなくなってしまって袋小路に迷い込んで失敗した学問なんだけど、そこを反人権全体主義者やミサンドリズムに目をつけられて乗っ取られたか活動家宗教家が便利にフェミニズムを名乗ってる。

 

俺は他人思想市場経済活動法律やら倫理やらで制御しようという考えがそもそも間違いだと思うので、規範押し付ける事で他人思想制御しようとしてくる奴らは残らずクソだと思ってるし、絵を焼く奴らも服装押し付ける奴らも反人権な巨悪だと思う。

でもフェミニズムって名乗って活動してるからこの辺の経緯と実体を知らない人から敵視されずに済んでるんだと思う、ガン細胞みたいなやつだ。

2022-11-19

そもそも合理的方法意思決定する人間がいるという前提が間違い。

合理的正当化意思決定に与えるというのが正しい。頭のいい人ほど正当化が上手い。

意思決定のもの感情によって決定される。合理的正当化はその後、その人の頭の良さに応じた理由けが与えられる。

合理的方法意思決定するのではなく、感情で決めつけた決定に正当化理由があとで付け加えられる。


人間はまず感情意思決定し、その意思決定合理的正当化を与えるための思考を行う。

これが合理的思考と呼ばれるものだが、実際には「思考」が「決定」より先にあるのではない。

まったくの逆で、感情に基づく意思決定のあと、合理的正当化のための思考が働くのだ。


まり

合理的方法意思決定を行う人間が増えれば、宗教は、フェイクニュースは、疑似科学駆逐される」という説明は、人間意思決定プロセスを誤解している。


宗教フェイクニュース疑似科学に対してどのような感情を持つかは、その人の頭の良さと直接関係しているわけではない。

(相関的な傾向は見られるかもしれない。しかしそれが全てではない。事実、抜群に頭がいい宗教家はたくさんいる。)


もしも宗教が、頭のいい人達に対して好印象を与えることが出来れば、

頭のいい人たちが正当化理由をぞくぞく生み出し、「宗教にたいして反共感的な人々」を論破していくだろう。


宗教に対して反共感的な人々」もまた、同じプロセス意思決定を行っている。

(宗教は嫌い(感情)→

 宗教駆逐されるべき(感情による意思決定)→

  何故なら宗教は~~だからだ(感情による意思決定正当化するための思考)→

   「宗教駆逐されるべきだ、なぜなら宗教は~~だからだ。これが合理的思考だ。」


その通り。それが「合理的思考である

合理的思考」とは、「感情勝手に決めつけた意思決定に、ひねり出した正当化理由をくっつけた主張」に過ぎない。

であるがゆえに、まず相手感情に訴えかけることが重要なのだ


「犬はしっぽを使ってコミュニケーションする。しかし犬のしっぽを無理矢理つかんで振り回しても、犬の機嫌が良くなるわけではない。

 これは、言葉を使って相手論破し、従わせようと試みる人たちが常に行う失敗である

 人間感情に従って言葉論理を利用するのであり、言葉論理に従って感情が動くのではない。」


要は、世の中はいいねを集めたほうが勝ちだし正しいのだ。

2022-11-07

創価学会結構きわどいことしてきたし、宗門から破門されているし、宗教が綺麗なとはいえない。集団になれば、悪も自我、生き延びるため、内部の権力争い。そもそも宗教団体が非課税団というのが可笑しい。宗教自由課税は別と思う。文化財庭園の保存の費用は非課税であっても、教団が高額の土地を買い、立派な建築物を作り、華美、権威を持たす等なものには、課税すべきと思う。宗教家が、高級自動車や贅沢できるようなシステムは、普通教義宗教にも反していると思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dda6c6b14a30c55d00e5e90ae9733113fe738b71/comments

完全に飛び火してます

これは宗教全体と政治のかかわり方が変わっていくと思う

2022-10-21

議員選出が多数決でなくなったら何にするか

国民のうち、成人からランダムで選ぶことになると思う。いわゆる裁判員制度政治家版だ。

このメリット一般国民の考えがダイレクト政策に反映されることだ。

通常の多数決選出では最も人数が多く選挙に熱心な老人世代に支持される政策が掲げられてしまう。

また、宗教の力で選ばれた政治家宗教の考えを政策にしてしまう。これは一般的国民の考えとはまったく違ったものだ。

現在は、政治家は最も人数の多いグループ忖度してしまっており、税金を支払う労働者層が奴隷扱いされている。未来国家を支える子どもより老人が優遇されるのはこのためだ。

年齢別ランダム政治家が選ばれれば、忖度する必要がないため特定階層特に優遇されることもない。

宗教家の中から選ばれてしま可能性はあるが、政治家が十分に多ければ国民中の宗教率と政治家宗教率は同じはずであるため、正しく優遇政策が取られるという意味であり、問題はない。

ただしやる気のない人を政治家にしてもろくに活動しないため、辞退する権利必要である。また、良くない考えを持つ人が活動してしまうのを避けるため不信任投票実施するべきである

さら任期が終わった後に無職になってしまうのを避けるため、育児休業と同様会社に戻れる制度必要となる。

2022-09-17

anond:20220917142620

なのは君やで

ずっとこれをテーマに書こうかこうって思ってたけど

やっぱ性格が良い悪いとか傲慢とかではなく、

まれつきの認知能力問題の話になってくるんだなって改めて思ったところ

 

そう思うと『なんてどうしようもないヤツだ!』とモヤッとしてた気持ちスッキリはするが、

増田みたいな人たちが働く場所・働く方法って考えると本当に難しい話だなって思う

究極、仕事はどうでも良いにしても(ぶっちゃけ関わり合いにならないので)、

こういう人たちもセックスしたら人の親になっちゃう訳で困ったもんだなぁって思う

 

道徳とか政治家とか宗教家のいいようにしか使われないから物凄く否定気持ちを持ってるけど

増田みたいな人たちには必要だよな

2022-09-04

紀藤弁護士擁護する謎のブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masaki_kito/status/1566010211956957185

紀藤弁護士基準でも線引きがしっかり示されてるならいいけどさあ、バカバカ擁護してて笑える。

俺は無神論者からあらゆる宗教禁止するくらいでもいいけどさ。

id:pptp 批判してる安直バカどもは読み取れてないようだが、さんざん説明しててそれでも感覚にわからないなら、ってことだよ。違いはこの記事でも触れられてる。 https://president.jp/articles/-/59842 >tarou19 3p目。こくごは未履修?

3P目らしい。定義と言い張れそうなのは

まりは、つねにカルト教祖や教団が第一で、利他ではなく私利私欲で動いているのです。伝統的な一般宗教と、この点がまったく異なります

私利私欲で動いてるのが定義らしい。

存在するわけない神やら教義やらを信仰させて稼いでる宗教家は少なくない割合私利私欲じゃん。ほとんどの宗教全滅のクソミソ定義じゃん。

id:yabusaki すでに紀藤弁護士は「線引き」の具体について言及してますhttps://twitter.com/masaki_kito/status/1554719018400960513 「線引き」とツイートすると誹謗中傷がすごい、と氏は言っていましたがブコメはそれを体現してるのでは

フランスの反セクト法の基準まんま持ってきてるやつね。

紀藤弁護士海外規制の例として反セクト法を示してるだけで、紀藤弁護士日本でこの水準で線引きするべきとは主張していない。的外れである

紀藤弁護士が反セクト法をまんま日本に持ち出す案を主張してるならそれでいいけどさ、フランスの反セクト法を日本適用すべき線引だとは主張してないじゃん。ウソつかないでよ。

風見鶏的な対応なんだろうけど、それが批判されてるの。

専門家としてしっかり意見出してほしいよ。憲法違反にならないものなら応援するからさ。

2022-08-25

正直自力で掬える人間なんて2人がせいぜい

これだけみても政治家宗教家は嘘つきなのがわかる

 

あとその2人の一人を弱者男性しろという下方婚増田、おまえ一人で何人分齧る気だ。図々しいんだよ

かじって言いのはママのスネだけにしとけ

2022-07-31

anond:20220731112206

まあ、やれたとしてもそれくらいだよなあ。

宗教家投票権のはく奪とかなんて無理なんだし、結局はどこかで少なからずはかかわるもんだし。

2022-07-24

anond:20220720085631

男の占い師がたくさんいるって当然だろ。顧客が女なんだから

ホストにハマる女がたくさんいるって話してるとこに、「いや、ホストは男いっぱいいますよ」って言ってんのと同じだよ。

そしてこういう論点のすり替え、嘘やごまかしを日常的にやって悪びれないのが占い師宗教家って人種なんだよね。

anond:20220723115759

伝統的な仏教キリスト教の「知識面」だけであれば宗教は優秀だぞ。

そもそもどんなものも良さそうなものには悪いやつが取り付いて悪用するだけのこと。

ただ、カトリックプロテスタント戦争を経て信教の自由がある以上、カルト宗教のものを潰すことはできなくなった。外形的に金を巻き上げるのとか、勧誘とか、政治家の関与は法律を作れば防ぐことができるが。

そして救済も心療内科カウンセリングが先にくる。

今の時代宗教知識を元誰かの助けになる本を書く著述業として生きて行くのがあるべき宗教家だろう。生きていける人間は相当少ないだろうがな。

anond:20220724075709

しろ宗教家地獄を大げさに言い過ぎなんだよ。

脅しだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん