「子供手当」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 子供手当とは

2022-06-08

少子化なぜ止まらない?「あきらめ」広がる若者 社会保障だけでは…:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASQ665WFPQ66UTFL00L.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ665WFPQ66UTFL00L.html

連合日本労働組合総連合会)が22年2月非正規雇用女性1千人を対象アンケートしたところ、初めて就いた仕事正規雇用だった人の場合、「配偶者がいる」「子どもがいる」と答えた割合はともに約6割でした。一方、非正規雇用だった人ではどちらも約3割にとどまりました。」


ここから読み取れる事は、

女も最初に就いた仕事非正規だと結婚出産が難しい事(男もけして「下方婚」なんてしていない事)

正規非正規ともに「配偶者がいる」と「子どもがいる」の割合が同じであるから殆ど女性結婚さえすれば子供を産んでいる事


これを見れば、出生率向上のためには何が一番必要とされるかは明らかだよね?女性就業環境待遇改善結婚支援だよ

要は職場結婚に繋がるような継続雇用デフォルトにする事(派遣労働禁止有期雇用原則禁止)、婚活に使えるような給与余暇保障する事だよ

……にも関わらず、子供手当を上げろとかい的外れブコメ散見されるのを見て、本当に読解力のないバカがこの国を動かしてるんだなと絶望する

出生率の向上には、結婚する『前の』段階が一番重要だという事が何故分からない?

まあ、今更出生率を上げたところで産める世代人口のものが減っているんだからもう手遅れなんだけどね!

2022-06-01

anond:20220601072510

最近子供人権がないと盛んに言っているのが年収1000万超えで子供手当所得制限でもらえない人だよ。

年収1000万は税金が多くて可処分所得が少なくて大変なんだよ、納税額多いのに手当がないんだよ

2022-05-22

年収1200万以上稼ぐ人には国から優秀手当を付与すべき

日本は一人で年収1200万以上稼ぐ人に優秀手当を付与する必要がある。

1200万プレイヤーの子供は子供手当もあらゆる補助金対象外

収入低学歴の子大金ボンボン渡しても、芽は育たない。

親に日本を担う子になるよう育てる能力がないから。

畑に例えるなら金かけても売り物にならない屑芋にしかならない。

そんな子に税金投入して何になる?

今のアラサーアラフォーアラフィフで、変な親たくさんいるでしょ。

あいう親の子に金渡して将来役に立つとでも?

年収1200万以上で、子供に躾もきちんとしている親にこそ、金をかけて育ててあげるべき。

勿論、独身年収1200万以上稼ぐ人にも。仕事で貢献してるんだから

貧乏人ばかりに金撒く子供手当なんて、情けない。

躾もせず、好き勝手にクレクレ言ってる奴は切ってもいい。

真面目に生きる国民にこそ、金をかけるべき。

2022-05-03

anond:20220503113602

実際、年収1000万超えてても、子供複数いたら貧困らしいよ。

学費無料にならないし、子供手当ももらえないか

2022-03-16

anond:20220316065947

お金欲しいだけなのに、なまじ高所得から将来の納税者だのなんだの言い出して子供手当をもらおうとしてるのがアホくさい

そんなに言うならお前らの子供手当を低所得者の子供に寄付でもしてやれって思うわ

2022-02-14

維新の強みだったはずの効率化がいつの間にか負の遺産扱いで草

東京操り人形政治家放置した無駄排除してくれた維新サイコー!」だったはずなのに

保健所統廃合は維新躍進以前に決まってたことだから仕方ない」とか言い訳し始めてんの見てて悲しくなる。

民主党時代子供手当を「財源はどこだ」って喚いて最終的に潰したくせに、

今になって子供手当劣化版みたいな一時金ばら撒こうとしてる自民党もそうだけど

自称現実派」な人たちが実際は単に視野が狭いだけってのがバレて来てるな、と感じる。

2022-01-07

anond:20220107152414

日本独身への人権制限が本当にひどいよね

既婚者は独身から独身税を取って既婚者の子供だけが使える学校子供手当を賄っているくせに、さら独身者に対して侮辱をしてくるのだ

既婚者はまるで上納金を取るヤクザ

2021-12-28

anond:20211228082607

保育園幼稚園=うるさい

ファミレスで泣く子供=うるさい

電車で泣く子供=うるさい

子供負債自分関係ない、趣味自分人生の足かせ

子供手当=独身手当だせやゴラァァ

2021-12-10

独身だけど10万よこせ😡

年収800万だけど10万ほちぃの😡!!

毎月バカ高い税金払ってるのに貰えないのおかしい😡

子供手当とか共働きの方が独身よりリッチやろ😡

独身から金まきあげてひどい国だな😡

2021-11-30

anond:20211129175744

立憲民主共産党などの野党について気になるのは、言っていることが全部キレイゴトばかりなんだよね。

脱原発とか女性人権とかLGBTとか外国人参政権とか、正面から反論しにくいことばかり公約に掲げている。

キレイゴトの公約を掲げること、それ自体はいいよ。

でも実際に与党になったら、それらのキレイゴトの公約簡単撤回して現実的政策しかしない。

民主党政権時代国民失望させた子供手当八ッ場ダム消費増税とかね。

聖人君子ツラしておきながら、心の中ではそんなキレイゴトを守る気が一切ないのがダダ漏れから

なので野党が何を言っても、全く信用できないし、はっきり言わせてもらえば「偽善者」なんだよ。

2021-11-27

anond:20211127101439

子供手当だって未婚者の存在考慮したら逆進性が強いけど、子供女性(お母さん)が喜ぶ。

結婚式女性新婦さん)の喜ぶ顔が見たいよ。

逆進性があっても幸せをおすそ分けしてもらえて良い気分になる。

2021-11-15

anond:20211115151332

既婚者が出産で休暇をとるときの穴埋めをし、残業をし、復帰されたら「さいならー」。

子供手当もなく(まぁ結婚さえしてないしもちろんお子なんていないんだから)、控除もない。

既婚者が子育てが―というので、へき地への勤務は独身が単身で赴任する

そしてお子さんひとり頭の支援金もでる

独身可哀想すぎじゃないですか。

2021-11-14

anond:20211113191609

子供が育つ20年ほど安定して稼がないといけない子持ちが非正規ってあたりで、誰が乗るのその話って思っちゃうんだが。

国が子供手当を毎月**万円配るとかいう想定になってるわけ?

2021-11-12

anond:20211111223621

そうだよ。

家族暮らしやすい!とか子供手当拡充させるのも全部税収目的

ただでさえ少子化から家族連れの奪いあい各自治体で起きてる。

2021-11-09

anond:20211109092028

コロナ絡めて1回だけだからこんなに怒られてる。

こんなことするなら、子供手当増額すればよかったのに。それならだれも怒られない。

2021-11-01

雰囲気

郵政民営化!!!」→小泉大勝

「高速無料だ!、子供手当てだ!、(後何だったけ?)」→民主党大勝

行革だ!」→維新躍進

消費税廃止だ!」→れいわ三議席

???」→立憲敗北

 

Yes We Can」→オバマ勝ち

アメリカ合衆国を再び偉大な国に!」→なぜかトランプ勝ち

「No トランプ」→バイデン勝ち

2021-09-26

anond:20210926234720

年収1000ぎりぎり超えてる立憲支持者(ゆるめ)だったけど、これには本当に失望した。

高所得者への増税は仕方ないと思っているが、こういう一つのラインでもって国民を2つに分けるやり方が良いとは思えないんだよな。

子供手当など、こういう線引きはわりとありふれているが、所得税100%減免インパクトが強すぎる)

自分が立憲の想定する支持者じゃないんだなということを認識させられた。

政策のわかりやすさとのバランスを取ってるんだろうから、立憲クソだとは言わない(いちおう元支持者だし)。

でもこうやって離れてく人もいるというのを、どっかで言っておかないと、今後も無視されるかなと思ったので言っとく。

2021-09-10

子供手当バカにして廃止した党から子供手当の強化版が出てきそう

面白れぇなぁ。

2021-09-09

anond:20210909184222

子供手当100万とかにしたらもっと増えるとおもうんだが。

子供を育てる金銭的なコストが無くなったり、子供を育てることで金銭的なメリットがあれば金銭的な理由出産あきらめてるカップル子供作るだろ。

それに対する反証もあるん?

2021-08-13

自分で税率選べたらいいと思うか

例えば住民税とかは、社会福祉子供手当とかもか)やら道路やら街灯やら、市役所人件費諸々とかゴミ収集やらに使われてる。

京都市とかだとゴミ袋は10円で売ってるけど、処理費用60円ぐらいかかってるって話だった。

週3でゴミ出すとして、ゴミ袋1枚が100円で売られるとして、その分は税金安くなるみたいな選択できたとしたら、多分みんなゴミ袋に課金を選ぶと思う。

けど、そうなるとケチってゴミ袋買わないとか、不法投棄とか増えて、街が汚くなる。そしたらその分の費用としてゴミ袋が200円とかに上がってく。


子供手当とかでプラスになるボーダーって意外と高いと思う。

うちはプラスにならないから~(子供おらんから~)ってその分のオプション払わない人が増えたら、子供手当はどんどん減ってく。財源ないから。



そんな感じで突き進めていくと、住民票一枚取るのに何万も掛かったり、家の前の道路は自費で修繕しないといけない、みたいな状況になる。

当然町は荒れるし、過半数の人は今の制度完璧ではまったくないにせよ)が良かったとなるのではなかろうか?


税金やらなんやらで賄われてることで自分利益享受してるか、についてあまりにもみんな無頓着なんだと思う。

それはそれとして、効率化したり、民間に移行することも考えることは必要だともおもうが。

anond:20210813194457

2021-08-05

anond:20210805090710

子供手当てが、ガキ一人につき月26000円ってホラ吹いた

外国人本国養子が何十人もいて、月何十万も子供手当てもらってたとか、笑うしかない

2021-05-12

anond:20210512025613

覚悟なき政権交代迷惑だったよね。

普天間移設の迷走、子供手当の迷走、事業仕分けのとん挫、挙句の果てには自民党と同じ消費増税の賛成・・・

未だに「民主党アレルギー」呼ばわりされるのも分かる。

2021-05-11

anond:20210511062728

左派の人たちは、政権を追い詰めて転覆するのが目的から王手飛車取りをかけてくるのはしかたない

それにだまされる一般人が悪い

子供手当てに騙されたのはほんの12年前

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん