「好感度」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 好感度とは

2024-02-21

反生成AIクリエイター可能戦略について

事務処理支援系の生成AIは昨今の株高から設備投資再開の流れで急速に日本含む世界大企業に浸透し

さら研究本丸はすでに研究経営など高度に知的だとされてきた分野に来ている

ここまで来てしまったらもはや生成AI全体への強力な規制絵空事

規制した国から負けていくのが自明から

こういうとき米国IT関連の種々の先例でそうだったように、国際競争のためなら多少原則をゆがめても規制を緩くして他国に勝とうとするから

生成AI全体への規制はまずありえないと言っていいだろう


もちろん、イラストやら文学作品やら、芸術作品なら国家レベルでは割とどうでもいいので特例で規制できる可能性はそれなりに高い

とくにEUあたりはその手のガス抜きを主導して道徳的優位性で他国を殴る戦略が好きだし芸術関係業界団体もいまだ強い

そこから米国に波及すれば押し切れる可能性もある

だがその戦略をとるのに重要なのは

政治業界団体から人を送り込んでちゃんロビー活動をする

業界が他分野の市民に賛成してもらえるだけの好感度を稼ぐ

自分たち特別お目こぼししてもらえるロジック正当性を作る

・そのうえで他国ロビー団体と組んで流れに乗る

という

コミュ力にも団結力にも知性にも国際性にも欠ける日本業界団体には全く期待できないところだ

しろ「生成AIはすべて悪!使ってるやつは泥棒!」

という内容を一日中Xで投稿するbotと化してしまった人が

木っ端クリエイターどころか普通に食っていけているレベル業界からも出てきてしまっている

逆に生成AI業界ロビー活動権化のような人々が市場にもアカデミアにもあふれており

他国に先駆けて著作権法改正にまで着手するなど政治中枢への取り入り速度が非常に速い


この状況からクリエイター業界をまっとうな反生成AI政治運動に動員して規制をつくり、必要なだけの権益を守るためにはどういう戦略がありうるだろうか?

ここ1年ほど考えているが答えが出ないまま時だけが過ぎている

anond:20230903193401

還暦臭がプンプンしてむしろ好感度

こういう時代AIやら技術進化で過ぎ去っていく

ここ10年くらいアニメ人気や日本話題を扱うYoutuberなどの影響もあって海外では日本に対する好感度が爆上がりしている印象があるんだが

日本人はどちらかというと外国人をうっすら嫌っているよな

外人は何するかわからいから怖い、治安が悪くなる、みたいな

まさに「男はあらゆる女をうっすら好き vs 女はあらゆる男がうっすら嫌い」のような構図が出来上がっていると感じる

anond:20240221093415

単純接触効果: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E5%8A%B9%E6%9E%9C

ザイアンスの単純接触効果、ザイアンスの法則、ザイアンス効果などとも呼ばれる。

はじめのうちは興味がなかったものも、何度も見たり聞いたりするうち、次第に良い感情が芽生えてくるという効果。たとえば、よく会う人や、何度も聞いている音楽は、好きになっていく。これは、見たり聞いたりすることで作られる潜在記憶が、印象評価に誤って帰属されるという、知覚的流暢性誤帰属説(misattribution of perceptual fluency)で説明されている。

(中略)

また対象に興味が無い段階では好感度高まるが、一度嫌悪感を抱くと逆効果となることも分かっている。

ときめきモメリアル

通称ときモメ

伝説桜の木の下で同意があった・なかったで揉める

好感度を稼いでおくとブクマカが加勢してくれるけど低いと叩かれる

2024-02-20

anond:20240220114722

韓国の対日好感度高いって聞くと金無いの?景気悪いの?とか日韓スワップ復活したいの?みたいに考える

韓国の対日好感度過去最高 世論調査

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021800135

韓国サヨク政権がひたすらに韓国人の対日感情悪化させ続けて

反日活動を見た日本人対韓感情悪化させていたのが証明されたね。

どこの国も左翼政権取らせたらダメだわ

2024-02-16

気遣いが効く男への評価

イケメンマメ、素敵

ブサメン→媚びんなキッショ

チー牛→通報

 

しろイケメンなら女をぞんざいに扱う方が好感度が高かったりする。

人生は難しいね

anond:20240216065902

どちらの気持ちもわかる。こんだけ貢いでやったんだからやらせてよ、もわかるし、気が進まない相手としたくない気持ちもわかる。

結果として、増田は折れたから偉い。

しかし、なんか相手説教するパートみたいなの入れ込んでるから、印象がちょっと良くない感じはある。

特に、無理やり一般論に嵌め込んで、「そっちが間違ってるよね」って方向に持っていきたい感じが、女性は見てて辛いんだろうな〜。

 

ダメか〜!笑 すまんすまん!」で済ませてれば、もっと好感度高くて、同情もされた気がする。

anond:20240216065902

恋愛観ってのは人それぞれで、恐らくそ女性側的な感性を持ってる気がするので予想するけど

1.告られて彼氏彼女関係になる前に身体関係は持ちたくないという前提条件(なし崩しを嫌う)

2.とはいえ恋愛はしたいし、増田が気になる段階なのでデートを繰り返さないと相手の人となりを知り得ない

3.なので一旦了承をしてみて、デート間中にいいなって思えたりその日中に告られるならギリ考える

4.結局、その日中にそういう雰囲気にならなくなった上に前提を超えてヤろうとしてきた

5.ダメヤリチンコイツ…帰りますって流れ

たぶん、こんな感じ。なんで宿泊があるのに来たの?って問の答えは

アンタが気になってるから来てみたのと、誘うって事は時間があれば日中一定関係性を築いてくると逆算したんじゃない?

なお、これだけ「貢いだ」はあまり関係がないと思う。

正しい手順は3回目のデートくらいで告白して、カップル関係を築いた後に

手をつなげるくらいまでの好感度を稼いでから宿泊込みの旅行に誘うぐらい時間をかけるべきだった。

少なくとも出会って2日目でホテルに行くヤリチンリスクが高すぎると合理的判断された

…ような気がする。

しらんけど。

2024-02-14

結局世の中って好感度ものを言うなんじゃない?

好感度が高い人のやったこと話したことはすべて正義と見なされるし

いまの東大

全裸中年男性が100まで引き上げた好感度を、松尾研がマイナス98、ハゲタカ論文マイナス1して、残り1の好感度ブランドを保ってる

2024-02-02

anond:20240202193315

それは本人の好感度の差じゃね?

もし今回の事件当事者大谷だったら女の方に殺害予告殺到しとるで

2024-02-01

anond:20240201234813

作曲がすごいとか絵がすごいとかそういう技能がなく「好感度」メインで生きてる人間不倫スキャンダルの発掘をされて「好感」を失ったら使う側にメリットがなくなる

性格破綻者でも代わりの利かない技能を持っていればなあなあにして使い続けるが、「好感度タレント」なんかその座につきたい奴がゴロゴロいる

公共ポスターなどに女性イラストを使うのは、親しみを持ってもらうためにキャラをつくったり、元から人気のある作品コラボしたりとで、細かな違いはあれど見た者の「好感度」を高めるためである

利用者に不評で好感を得られないなら使う意味がなくなるし、下手すれば既存客を失うので女性の利用を期待している公式にとっては由々しき問題

女客に期待してない男向け全振りのエロソシャゲとかは怒られても別に関係ないので多少燃えても無視するが

2024-01-31

anond:20240130033015

恵比寿 カフェ で検索して

から一個ずつ実際に行けばいいし(analog系列優先で)

「ついでに付き合ってくれる人探してるんだけど今週末1時間だけとか空いてる?」っていえばいい

解散って思うと相手心理的ハードルも下がる(ワンチャンホテルされると激萎えから男側が忙しそうなくらいが最初好感度高い)

脚本家仕事の実際

https://anond.hatelabo.jp/20240130181925

から煽り要素抜いてみた

-----

脚本家」がストーリーを全部考えて、番組制作のすべてを仕切ってるわけがありません。

ドラマとは「有名タレントを何人も動かして・複数会社連携して・億単位のカネがかかるプロジェクト」です。その一員である脚本家仕事が、「自分の好き勝手脚本を書くこと」であるはずがありません。

脚本家仕事とは、「企画が決まってからプロデューサーの依頼を受けて、脚本を「受注生産」する仕事です。もしも「脚本家が好きに内容を書ける」っていうんなら、「企画すら定まってない段階で、作品方針からキャスティングまで脚本家独断で決めて、予算すら勝手に変えて、なんの相談もしない」「原作者芸能事務所とのあいだに無用トラブルを産んで、自分は知らぬフリで、その解決プロデューサーに全部押し付けてる」「そんなクソムーブを繰り返しながら、なぜかコンスタントTVから仕事を受け続ける」という、ありえない話になってしまます

原作選びは脚本家仕事ではありません。使うタレント芸能事務所営業で決まってます。それぞれのタレントをどう活かすか、(配分はどれぐらいとか、イメージが下がる役は出来ないとか)そのためにはどんなキャラクター必要か(つまり性別の入れ替えなども)。これらは企画段階で整理されて、脚本家にはどうしようもできない範疇のことです。

それがTV局規模での「企画」というものです。

多忙タレントを何人も使うのに、そこの調整を事前にしなかったら、差し戻しの繰り返しで、ドラマなんて永久に撮れません。たとえば、「事務所や局が一番売り出したい新人」が演じるキャラクターを、もし見せ場もなく脚本家が殺したら、どうでしょうか。事務所TV局のプロデューサーは何も言わずに従いますか? 脚本家にお伺いを立てて変更をしてもらいますか? そもそも、事前に通達しますよね。

予算によっても脚本の内容は決まってきます番組予算によって、タレントの出番やロケにいける場所まであらかじめ大まかに決まってるし、そこを調整してないと撮影自体が成り立たちません。その方針がある程度決まってから脚本が依頼されるし、都度、調整しながら書いていきます。極端な話、制作途中で予算カットや、打ち切り可能性すらあります

まりプロダクションの段階でいくつもの問題が生まれるようなストーリーを、好き勝手に書く」なわけがないのです。むしろ、「新たな問題を避ける」、もしくは「企画段階で発生した問題をうまく解決しながら脚本を書ける」ことが重宝されるのです。

面白いストーリーよりも何よりもまず「金をかけてゲットしたタレントが、どれだけ長く画面に映り続けるか」が大事なのです。タレントビジネスなのですから。いざ脚本家脚本を書きはじめたら、タレント都合の問題が出てきます。それはすなわちストーリーを左右するコアの部分。「え?このタレントさんは暴力事務所NG喧嘩して和解する大事な場面が原作にあるんですけど、、、わかりました書き直します」とか、「キスNG」だとか「おばかタレントから頭良さそうな役はダメ」だとか、割り込みで「ここの事務所アイドル使うことになったから、印象的な見せ場を作って~」とか、そういう糞みたいなこともしょっちゅう起きます

芸能事務所からしたら、一番おいしい仕事は「大企業CM」で、短い撮影で一本当たり数千万。とにかくCM契約をゲットすることが大きな目標なのです。二番目がドラマ通算で数千万映画が一番下で、一本あたり数百万~千万撮影時間がかかる割にギャラが低いから、「面白いストーリー作品で、いい演技をする」とか、事務所からしたら大して魅力的な話じゃない。それよりも、ドラマで「お茶の間好感度を上げる」方が大事ドラマっていうのは「タレントのいい印象を数か月間TVに映して、大手CM契約をゲットする絶好のチャンス」なのです。

そういう力学があるのです。

芸能事務所のパワー」の例でいえば、能年玲奈が一瞬ですべてのTVから干された件がありましたよね。 事務所の機嫌を損ねたら、あれぐらいは普通にできちゃいますもっと小さい揉め事なら腐るほど起きてます脚本家には役者を決める権限がないんだから、上の方でそうなったらもう書きなおすしかありません。脚本家関係なく、タレントの都合で「キャラクター制限される・ストーリーが変わる」なんてのは、TVドラマの「大前提」でしかないんです。

そういった裏事情はほぼ伏せられるから表に出ないだけです。「ストーリーが迷走してる!」とか「なんであのキャラの出番が減ったんだ!」「なんでこの脇役が主人公みたいになってるんだ!」となった時、それは脚本家理由ではなく、TV局と事務所都合の理由が多いのです。逆にもし、脚本家キャラクターの出番を好き勝手に増減させたら、事務所TV局にとっては迷惑です。もっとも、昔の大御所脚本家海外ならあり得るかもしれませんが。

今の時代において、「大して有名じゃない脚本家」の方がTV局よりも偉いなんてことはありえません。好き勝手脚本を書いていたら、TV局に強い影響力を持つ芸能事務所が「うちのタレントになんてことをしてくれたんだ!」って揉めそうなのは明らかですよね。(繰り返しになりますが、能年問題ジャニーズ権力を思い出してください)そういう芸能事務所との無駄揉め事TV局は一番避けたがるし、そうなったらTV局側は「脚本家を切るだけ」です。コンスタント仕事を受けるなんて、できるわけがない。それぐらい、「力の差」があるのです。

脚本家仕事ってのは、その前提を乗り越えて、ドラマスムーズ撮影できる脚本を書くこと。間違っても好き勝手に改変することではありません。

これを踏まえたら「原作通りにドラマを作る」「脚本を書く」のがいかに難しい課題か、わかると思います別に誰か一人が悪いわけじゃありません。ただ多額のカネが動く映像作品では、ストーリー制作関係ないはずの「出資者」や「関係者」が力を持つため、ストーリーを変えてしまうことはよくあります

ちなみに原作の話で言うと、出版社からしたら製作決定の時点で「利益しかない」。内容がどんなにクソでもゴミでも、「超有名タレントを使った広告が3か月の間、毎週1時間も数百万~数千万人のターゲットに打てる」からです。それだけの広告を打てば絶対原作が売れるし、ドラマ化の原作料まで入る。ドラマがクソでも、原作ファンが「原作は素晴らしいから!」と口コミしてくれることまで約束されてる。デメリットがないんです。

もちろん、だからといって出版社原作改変を許すとは限りません。あくまでこれらは「前提」「一般論」の部分であって、実際に何があったかの内部事情は「関係者による説明」がなければ、すべて憶測妄想に過ぎません。

どんな件であっても、立ち入ったコメントは控えるべきです。

---

なぜ煽った?

2024-01-26

anond:20240126093656

❌女が欧米男性好き

⭕️日本の男が嫌われてる

…だと思うけどなぁ。

『単純接触効果』という心理現象がよく知られていて、頻繁に商品などをみるだけで

その商品好感度は上がってく。これが広告を出す主な動機になってるのね。

女のクラスメイトとして日本男性は近くにいたから単純接触効果は高いはず。

それを上書きするくらいのヘイトを溜めていたってことでしょう。

いつぞやの日記を思い出すけど、日本の男の人にそれだけの理由がなきゃ、そうはならないと思う。

2024-01-24

anond:20240124110134

清潔感とは具体的な状態対応しているわけではなくただの心理なので

好感度が高いグループデフォ清潔感が高いものとされ

好感度が低いグループ清潔感が低いものとされる

女性デフォ安心感を与えるので清潔感が低いと見られにくい

2024-01-23

anond:20240123125739

きっぱり別れようと言われてないんだから、本人は冷却期間だと思ってたかもしれないだろ

そもそもきっぱり別れを告げない関係ってのは、実のところ単なるセフレから別れを告げる必要ないと思ってたと推察するのが当然の流れ

好感度で人を判断し過ぎなんだよ

2024-01-21

アノン山口三尊、「ゴキグチ」を巡りあかね山荘で総括される

堀口英利は昔、友達に「ゴキグチ」と言われたことがあるという

暇空茜は「そんなこと言うやつ友達じゃねえだろ」と友達いない認定しつつ、堀口を「ゴキグチ」と呼ぶようになった

堀口は別件もあわせて「ゴキグチ」は誹謗中傷だとして暇空を訴え、暇空は「ゴキグチ」呼びを封印した

暇空や暇アノンは「堀口の友人が言い出した愛称で、堀口本人がその愛称の紹介をしたのになんで使っちゃだめなんだ」と反論している

傍聴Youtuber山口三尊という人物がいる

彼は初期には「colaboは不正をしている」という内容を盛んにRTし、アンフェ思想でありわりと暇アノンである

心情的には今でも暇空支持を隠しはしないが、一方で暇空VS堀口のリーガルバトルについては堀口に分があると予想している

暇空はそんな三尊に苛立ち、ブロックする→でも情報源として有用なので解除→また苛立ちブロック、を4回ぐらいやっている

本日、三尊が暇空堀裁判についての配信を行った

友達が使っていた愛称だとしても”ゴキグチ”はリーガルアウト」と三尊は主張

三尊は暇アノンにめちゃくそに叩かれてしま

「堀口に金をもらって配信している」「暇空は三尊も訴えろ」などと言われている

堀口は暇アノン男性を訴えて勝訴した際に、暇空&渥美陽子弁護士に「補助参加させろ」と申し立てられた

補助参加させろ→却下→補助参加申し込みにかかった費用を堀口が払え→却下裁判をやり直せ→却下裁判官を変えろ→却下

こんなのを8回ぐらいやって全部暇空&渥美が負けた

その裁判では堀口に対して使われた「ホビッチョ」というワードリーガルアウトかどうか争われ、アウトと出たことに、ホビッチョ100回ぐらい連呼していた暇空は不服だったわけだ

ビッチョは、ホビット+ホラッチョで、「嘘つきで身長が低い男」という意味

自然発生した意味曖昧言葉ではなく、発案者は暇空であり、自分からそういう意味だと解説している

8回ぐらい申し立てられ煩わされたことで、堀口は暇空だけでなく渥美に対してもかなり辛辣批判をしていた

三尊は美人弁護士である渥美にんほっているので、「堀口批判は避けていたが、渥美さんを叩くなら考え直す」と発言

彼の中では優先順位は渥美>>>>>>暇空>>堀口ぐらいのものだろう

「ゴキグチ」をリーガルアウトだろうと予想したら今までのことが帳消しになり「三尊は堀口最愛」というのは無理がある

美人な渥美が好きで、ブスなフェミは嫌いで、フェミ叩きしてくれる暇空を支持し、堀口はどうでもいい、ぐらいの好感度ではないか

2024-01-18

anond:20240118190435

駒同士が隣接するたびに好感度ポイントを加算していって

一定値超えたら結婚子供ができる(駒が増える)ようにしよう

2024-01-16

日本人男子ホームステイで不人気すぎる。

オーストラリア留学斡旋会社で勤務している。

日本人なため日本人担当を廻されることが多いのだが、その日本人男子限定)がまぁ不人気。

様々な受け入れ家庭に留学生のデータを見せるのだが、もちろん日本人を多く受け持つ私は日本人留学生を見せる機会が多い。

だが、なんとなく、明確に言葉にするわけではないが、日本人男子選択肢として外されているのが態度で分かる。

日本という国自体はそこまで好感度は低くない(むしろ高い方)のだが日本人男子評価は激低。

男子で一番人気なのはフランス韓国の子理由は推測だけどフランスは非英語圏白人国家で唯一一級市民みたいな扱いを受けることが多いからだと思う。韓国はkpopの影響かな?アイドルほど色男はいないけど。

一番不人気はインド人日本人😭理由はこっちが知りたいくらい。

中国人は金払いがいいやつならすぐ受け入れ先見つかるし、悪けりゃ🇮🇳🇯🇵並に受け入れ先見つけるの大変。

自分日本人男として拒絶されてるのを見るたびに心が痛む😭

ちなみに日本人女子は全ての人種女の子の中でぶっちぎりに人気。特におっちゃんに😅

ついでフランススペイン白人になるくらい。

変なことされてなきゃいいけど。


追記

一番不人気は🇮🇳🇯🇵🇨🇳と書いたけど、正確に言うとイスラム教の子達だわ。

日本人男子拒否ときは気を遣ってくれるような人でも、イスラム教の子は(外見でわかる)「この子ムスリム?」と聞いてきて、そうだと答えるとすぐに拒絶して選択肢から外す。

ただ母数があまりにも他の男子も比べると少ないから省いた。

あと、日本人男子が不人気な理由だけど、家事をやらない・陰気臭いと言うだけなら大体🇰🇷🇨🇳も似たような子はたくさんいる。むしろ母数が多い分そっちの方が多くいるとも言える。

比率は似たようなものだけど。

単純なアジア人差別じゃなくて、日本人男子ピンポイントに当てはまる何かしら理由があるはずなんだけど、それがいまいちからない。

からなくてごめんね🙏

2024-01-15

anond:20240115131760

そもそも

アイドル推しの子がヒットしたか露出したんであって

アイドル推しの子露出させたわけじゃあるまいよ


原作がヒット作だった推しの子と、自主製作に近いような告白実行委員会を比べんなし

タイアップが逆なら


告白実行委員会アイドルシリーズ~で、「アイドル」が流れ

推しの子で可愛くてごめんが流れてたら


知名度は逆転して

アイドルほどではなくとも、そこそこ売れたと思うぞ


なんで、可愛くてごめんがそこそこに留まるかと言うと

アイドルがひたすら自身の事を歌うのに比べ

可愛くてごめんは自身に掛けて、実際には他者の事を歌っているか

歌そのものに対する好感度的なものが自ずと変わってくる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん