「奴隷貿易」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 奴隷貿易とは

2020-02-12

何故アメリカだけ差別が異常に酷いのか疑問

勿論差別は色んなところにあるけど、ロシアとか北欧

黒人から同じプールに行けない」とか「仕事につけない」とか「ゲイから殺される」とか、アメリカと比べると少ないわけね

アメリカ人権意識が高いわけじゃなくて、人権意識が無いからそこら辺厳しくしてるんだけど

恐らく「交易の成り立ち」が大きいのじゃ無いかと思った。

ロシア北欧の端あたりは、シルクロード周辺で昔から人の行き来が激しく、多様性が当たり前だった。故に、嫌悪感はあっても最低限の資本取引はしていた。

ただイギリス周辺、アメリカ等の奴隷貿易や略奪で成り立っていた所は、「人」自体資本になるので、

下手に多様性を認めると「人」がモノとして扱えなくなる。故に「白人至上主義」的価値観が育まれていったんじゃ無いかと。

2020-01-18

anond:20200118222703

増田がふと思うに

官僚海賊フランシス・ドレークは当時とんでもなく儲けていて世界一周もした

実は間接的に信長秀吉武器を売りつけて、朝鮮出兵奴隷刈りをさせてたんじゃないか

奴隷貿易時代イギリスポルトガルから奴隷を買えなかった

家康内藤如安マニラ日本人街追放

ドレークの弟子軍人ウィリアム三浦按針)はアユタヤ日本人町派遣された

日本人貿易商傭兵がそのあたりにいたよね

2019-07-11

[] ビハインド・ザ・シート

Behind the Sheetは「現代産婦人科学の父」と呼ばれ米国医師会長も務めた婦人科医、ジェームズマリオン・シムズに関する実話を

基にしたオフブロードウェイ舞台脚本シャーリー・エボン・シンプソン。

  

シムズは出産で膣に穴が開く膀胱腟瘻(フィスチュラ)の治療法を確立した。

しかし、南北戦争前、奴隷貿易の中心地であるアラバマ州モンゴメリー開業していたシムズは、奴隷アフリカ系(黒人)女性の体を

治療法の実験に使っていた。近代的な麻酔技術は開発されたばかりで、使われなかった。

現在でもシムズの功績には賛否両論がある。

http://www.theaterscene.net/plays/offbway-plays/behind-the-sheet/mark-dundas-wood/

https://gigazine.net/news/20180713-absolutely-evil-medical-experiments/

https://en.wikipedia.org/wiki/J._Marion_Sims

2019-02-01

anond:20190201020318

すまん、回数の話がメインだったのにも関わらず話が逸れたことが気になって横レスをした

自分としてはアイヌ琉球したこと植民地統治と言えると考えている

ただ、メキシコペルーに対する長きに渡る強制労働による部族絶滅や、アフリカ諸国奴隷貿易日本の行いを同列に語るのは違和感はある

2019-01-18

anond:20190118143209

孝謙天皇

日本女帝

お気に入り僧侶後継者にしようとし、それを諌めた者を卑しい名前改名させるなど、きわめて冷酷かつ感情的に振る舞った。

呂后

漢の高祖・劉邦の妻。

夫が死ぬと絶大な権力を握り、側室四肢を切り落として厠に放置、「人豚」と呼んで糞尿を浴びせた。

武則天

中国史上唯一の女帝秘密警察拷問代名詞

皇后四肢を切り落とされて生きたまま酒壺に漬けられ、数日間泣き叫びながら絶命。

エリザベス1世

イギリス女王

海賊を手懐けて奴隷貿易を開始。

アフリカ黒人アメリカ大陸で売ることで利益を上げて国内の安定を得た。

ヴィクトリア

イギリス女王

インドをはじめとして世界中植民地にして圧政を敷き、イギリス帝国主義の最盛期を迎えた。

エリザベートバートリ。

ハンガリーの女貴族

650人もの若い娘を誘拐して惨殺、美貌を保つためと称して人肉を食べて生き血を浴び、女性器を切り出して性的興奮を覚えていた。

個人が直接的に手を下した殺人数としては史上最多では?

イサベル1世

スペイン女王

国内では異教徒虐殺対外政策ではコロンブスをはじめとして征服者を援助し、アメリカ大陸から資源収奪する構造を作り出した。

女性権力を握った例は圧倒的に少ないにもかかわらず、

男性には思いつきもしないような残虐な暴力性が発揮されている。

女性権力者は個人的な嫉妬欲望のためにおぞましい殺人を行う。

いまなお人類悪として語られる奴隷貿易植民地主義は、

まさに女性が作り上げたものであり、

女性による収奪世界中怨嗟を振りまいたと言える。

2018-11-03

anond:20181103222203

見て来てふわっと理解した。ありがとう。デュマは19世紀の人で、黒人奴隷の子孫として差別受けた、奴隷貿易16世紀には盛んで黒人はその頃めちゃめちゃ酷い目にあった。こんな感じ?

2018-06-06

外国人就労拡大のニュース職業差別に突っ込まないはてなー

「安くこき使うつもりだー」「奴隷貿易だー」とか書いてるそこのブクマカ

ある職業を”単純労働”としてるのが、まず、職業差別だろう。

そこに突っ込みを入れないお前は外国人就労をすすめる政府と変わらない、職業差別主義者なんだよ。

2016-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20160828191601

仏教のことは知らんけどキリスト教勢力が拡大したのは

ローマ帝国国教化&優遇たからでは。

パウロ布教から250年くらいくすぶってたし、ミトラ教に負けてた。

イスラムは単に軍事が強かっただけ。

土地征服して、改宗しないと人頭税取るという事にしたり、異教徒奴隷にした。

みんなキリスト教奴隷貿易してて非道!とかいうけど、イスラム教のほうが700年も早く奴隷貿易やってて、19世紀まで続けてたからね。

はてなーは「キリスト教暴力的ムスリムは一部の過激派おかしいだけ!」っていつも言うけど、

近世まではどこの世界非道だし、現代でも非道なのは明らかにイスラムのほう。

2015-05-26

正しい歴史認識ガー

オランダ人は、かつて奴隷貿易に手を染めていた、と指摘されると「いやいや、ウチらの運んだ奴隷シェアはたった5%だし。ほかの国のヤツらのほうがたくさんやってたし(たとえばポルトガルシェア47%)」というような言い訳をする。http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7956285.html

慰安婦だとか侵略戦争だとかで、正しい歴史認識に向き合ってないからウンヌンってよく非難されてるどっかの国の人たちと同様だねw

過去の過ちについて自己正当化したり責任過小評価させたがったりするのは、どこの国にもある普通ことなんだね。よかったね!

2013-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20131221094224

そんなに多いか? 「日本に住んでたけど嫌なことがあって日本嫌いになった」とかい外人キャラも割りと居るような気がするけど。パッと思いついたのがメジャーの「ジョー・ギブソンJr」かな。まあ、あいつは日本が嫌いというか主人公が嫌いだったわけだが、長年日本に住んでて、日本から離れても日本人主人公口喧嘩できるくらい日本語が流暢なのに、日本に対する好意は全く感じられないキャラだった。「藍より青し」だと、日本好きの外人キャラはいたけど、一方で帰国子女サブヒロイン日本の男を幼稚って腐してたし。そもそも理由なく外人が出てくる作品って、今でもそんな多くないような。

まあ、日本が理由なく嫌いだとかだと、ぶっちゃけ今だとレイシズムだの何だので五月蝿いしテーマが増えちまうから、そういう「差別問題」に焦点を当てた作品にしたくないなら、日本好きにしておいた方が丸く収まる。アメリカの作品に「昔の奴隷貿易を恨み、アメリカという国を憎む黒人キャラ」なんてあまり居ないだろ。黒人差別に焦点を当てたいなら、出すこともあるけど。

2013-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20131201145608

いやいや、自分で働いてるじゃん。金を気にする理由がどこにあんの?

他人の金にあやかりたいの?そのために結婚するの?そのいやしい根性が俺は嫌だって言ってるんだよ。

結婚は商売なのか?金を媒介とした人身売買契約なのか?そんな風俗みたいな奴隷貿易みたいな結婚したい?

そういうのが好きならどうぞ。俺はそれに対して、学生結婚理想だなあって言っただけ。

2013-04-16

法の盾、正義の名のもとに行われる暴虐ほどひどいものはない

白人による黒人奴隷貿易とアメリカの奴隷制度

人類を愛することは神を愛することである

黒人人間だと考えることは不可能である。彼らを人間であると考えれば、我々がキリスト教徒でないことを認めざるをえなくなる。」

「法の盾、正義の名のもとに行われる暴虐ほどひどいものはない」

権力を持つ者が全てそれを濫用しがちだということは,永遠経験の示すところである

法の精神三権分立啓蒙主義

モンテスキュー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん