「女子サッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女子サッカーとは

2023-03-24

LGBTQでBLって変化してる?

たとえばサッカー部の仲間同士が「男同士なのにトキメクわけねえだろ」って言いながら結局我慢できずにやっちゃう系の話も

片っぽが「僕中身女っぽい」って言って女子サッカー部に転部したら話終わっちゃう訳じゃん

BL詳しくないからよく知らないけど、その辺の話の展開に変化って出てきてるのかな?って

2023-03-12

トランスジェンダースポーツ参加問題

これですが、解決策は簡単だよね。

https://www.afpbb.com/articles/-/3455010

男女平等かつLGBTQ解放観点から解決策は、スポーツにおける性別情報の取扱の禁止だと思います。つまりあらゆるスポーツにおいて男女LGBTQ混合で行いますが、守旧的な「混合」、つまり男子2女子2」とかそういう意味ではありません。真の意味性別無関係に、いか競技で勝つか、もしくは、いかスポーツを楽しむか、だけが目的となるでしょう。

女子サッカーなんて、「女子」だなんて、いかにも伝統的価値観だしな。ダメです。

ただし新しい価値観の定着には時間がかかりますし、現時点の女子トッププロ選手キャリア破壊してしま可能性があります。これは良くない。

ただ、スポーツは、20代後半〜長くても40代くらいまででトップクラスとしてのキャリアを終えることがほとんどと思うので、他の職種と比べてターンオーバーが速いというメリットがあります

まずは初等教育において全ての体育科目部活を男女混合とすることから始めて、小学一年生から男女混合でやっている世代が入っていくごとにその競技を男女混合にしていくではないでしょうか。

ところでそれをする上で、更衣室やトイレはどうしましょうか。と、このことを考えること、それも、教師、生徒、そして社会ちゃんと参加した議論で決めていくことで、社会としての男女平等やLGBTQへの国民の態度の取り方がきちんとしていく、ということではないでしょうか。

ただし、現時点の女子トッププロ選手キャリアを守るために変革のスピードを緩めると、現時点のLGBTQスポーツ選手が苦しむということがあり、この点をどうすれば良いのか、識者のお考えを教えてください。

私は一市民で、この問題専門性全然ありません。

2023-03-07

anond:20230307055603

すんげえ遅マジレスだけど、女子サッカー場合では、女子プロはそんなすごい強豪校ってわけでもない高校生男子チームと比べてだいたい弱いよ。

練習試合までおっかけてりゃわかる。

コンプレックスからフェミに走っちゃうタイプは哀れ

前に「男女で同じスポーツやらせないのは対戦させたら男は女に負けるからだ!」

みたいな話を見かけて、本気でそんな事主張している奴いるの?wwwって思ってたんだけど

ネットでこういうのを見かけてびっくりした事があった

https://twitter.com/mask_watermelon/status/1623267573344395265

どうも大学の授業かセミナーらしい、マジでびっくり


自分学生時代女子サッカーやってたんだけど、同年代の男女で試合やらせたら、テクニックはともかくフィジカルでは敵わないなって分かる

格差とか筋肉差とか、学校部活レベルでも露骨に差が出てくる

中学レベルで差が出始めて、高校までいくとまあ無理

もし男女チームで試合して男→女でタックルされたら洒落にならない怪我するだろうし、全力でシュートされたら

小柄な子なんて冗談抜きでシュートって漫画の幻の左みたいに吹っ飛びかねない


じゃあ男女混合で試合する時は男→女への接触は完全禁止する?シュートキーパー(女)に当てたら反則?

みたいな感じで現実的に無理なルールになるから基本的スポーツ特にプロのそれは男女で分けていると思うんだよね


思想的な感じで「女は男に勝てる!」って敢えて主張しているのなら別に良いんだけど、本気で言ってるのなら一回スポーツやってみろよって思ってしまった

フィジカルの差って大きいし、特にプロのそれだと顕著(だから体格で劣る日本スポーツ海外と比べると基本不利だったりするのに)

マジで言ってんのかよって思わず思っちゃった


またプロ女が素人男に勝てるのは当たり前なんだろうけど、仮にもプロ素人に勝つのって当たり前だし

それってプロとして恥ずかしくないのか?とか

プロが言ってるのなら本人の恥になるだけだから勝手なんだけど、関係ない素人勝手プロ女をバックにイキってるのは

馬鹿とか通り越して哀れになってしまった


どんだけ男にコンプレックスがあるんだろう?

得意な分野で勝負して勝てば良いだけなのにさ

女は男より優秀だって言うのなら社会ステータスで勝てば良いし、それを男性差別ガーって言うのなら

多少の差別も跳ね除けられない程度の優秀(笑)なんだろうしそもそもそんな前近代的会社しかいられない時点で優秀どころか無能寄りでしょうと

まあそういう会社は今でもあるだろうし私の前職もそうだったけど身につけるスキルだけ身につけてさっさと転職して今や管理職

したことない自分でも出来るのに自称優秀な女が出来ずに、しまいにはスポーツがどうこうとかファンタジーで男に勝つ妄想してイキってる始末


フェミの全員がこうだとは思わないけど、コンプレックスからフェミに走ったのは自分無能正当化する方向に走りがちに思える

良い仕事に就けないのも出世出来ないのも稼げないのもロクな男がいないのも糞みたいな男に引っかかっておいて別れる気概も無く延々とネット愚痴ってるのも

突き詰めていけば自己責任なのに


本当に哀れだよね

悲しくなって逆に同情したくなるよ、そうしたら全力で依存されそうだから無視しとくしかないけどさ

2023-02-10

フェミニスト

女子サッカーワールドカップの時とか、プロサッカーにおける給与の男女格差だとか、そういう時だけジェンダー平等だなんだと盛り上がって女子サッカーリーグなんてただの1度も見に行った事がない人らが大半だろうな。そういう薄っぺらい所が嫌なんだよ。

2023-01-14

LGBTフェミ言いがかりしかいえないのかな

阪本ゆづき🌈🌈SAKAMOTO Yuzuki🌈🌈

@yuduki_gender

Let'sジェンダー🌈/女らしさ・男らしさから解放🌈/黙らない黙らされないフェミニスト/東日本ジェンダー平等研究会/東海ジェンダーレス制服検討推進会社副長/夫はジェンダーレス制服企画営業プロなので安心!/講演会勉強会のご依頼はDMでお願いします。別途メールアドレスを教えます。🌈🌈

これ同和利権と同じにみえて仕方ないのですが。

差別がよくないのは間違いないのですが。差別捏造したりするのはもっと良くないです。

なんらジェンダー平等関係がない。

こういうジェンダー平等が全く分かっていないインチキって本当にあきれてしまう。

https://twitter.com/yuduki_gender/status/1612330677801988097

阪本ゆづき🌈🌈SAKAMOTO Yuzuki🌈🌈

@yuduki_gender

高校サッカーには失望した。いつも表舞台男子生徒だけ。女子生徒はフィールドにすら入れずスタンド応援のみに従事。これはれっきとした女性差別であり日本社会の縮図だ。許せない。

岡山学芸館に至っては、この寒空に女子生徒に露出の多い衣装を着用させて応援させていた。これはもはや虐待だ。

午後3:09 · 2023年1月9日

5,779 件の表示

こういう言いがかりをつけて講演料を巻き上げているとしか思えません。

https://twitter.com/danzoo81v/status/1614072742193823744

danzoo81v

@danzoo81v

返信先:@yuduki_genderさん

男子メインの全国高校サッカー大会女子も基本参加可能ですがフィジカル面(体力)等によりほぼ参加出来ません。その代わり全国高校女子サッカー大会には男子基本的に参加不可です。これは、サッカー界では全ての基本です。

残念でした。よく勉強しましょうね。

午前10:31 · 2023年1月14日

151 件の表示

danzoo81v

@danzoo81v

12時間

返信先: @danzoo81vさん,

@yuduki_genderさん

あと応援は参加した女子に言って下さい。サッカーとはまるで関係ありませんから

水泳トーマスとか男のくせに私は心が女だと言って女子水泳荒らしまくり

男らしさ・女らしさは体格が違うのであって当たり前。それが差別というのは完全に妄想であり、不合理。どこに合理性があるんだ。

こういうでたらめばかりいう人間批判されてしかるべき。でもこういうでたらめを言うほうがお金が儲かります

阪本ゆづき🌈🌈SAKAMOTO Yuzuki🌈🌈

@yuduki_gender

何度も言いますけど、沖縄をおもう気持ち米軍基地を無くしたいという意思座り込みなのです。

私は現地以外でも座り込みをしています職場でも講演会でも家のコタツでも。

https://twitter.com/yuduki_gender/status/1602259466224775169

2023-01-01

anond:20230101151609

しろ選手側がただの客であるサポーターに一緒に戦えと強要しているように見える。

この前の槙野の発言とか、女子サッカーオリンピック予選で負けたときナンタラ選手発言とか

他界から見たら異常だろ

野球でも楽天時代星野監督がよくわからん事言ってたけど

2022-12-15

女子サッカー観てる人とかいる?

なんか男女格差とかそういう議論の時にだけしゃしゃり出でくる人達が多いけどそんなに女子サッカーの不遇が嫌なら試合見に行ってやれば良いのに。100%行かないだろうけど。

2022-12-08

anond:20221208142623

女子は「女性地位が高いほど強い」という話があるから全然問題

日本フェミニストたちが女子サッカーに対して触れようとしないのもそこにある。強くなったらフェミニスト達の活動根拠である日本では女性進出が遅れている」という言い分が弱体化してしまうからだ。

2022-11-15

女子サッカーとか女子ソフトボールとか

五輪とかワールドカップの時だけ盛り上がる人達ばっかだよね。普段女性差別撤廃を訴えてる人達マスコミ報道の仕方を批判したりはするけどその時だけで普段リーグ戦試合なんて見にいきゃしない。そういう薄っぺらさが嫌いなんだよな。

2022-11-07

anond:20221101224227

短い文章なのに、いろいろ間違いが多いなあ。

MTF:性同一性障害GID)など、きちんと認定されている場合にはほぼ受け入れる。


間違い1。認定云々以前に、GIDトランスジェンダーという概念自体を受け入れないフェミニスト普通にいる(「トランスジェンダリズム」という言葉を使い、transgenderを客観的状態ではなく一種主義主張として捉えるフェミニストに多い)。後述のTERFは、そもそもTrans Exclusionary Radical Feminist:トランス排斥的なラディカルフミニスト」を指す言葉だった。TERFと呼ばれるフェミニストの中には、トランスジェンダー部分的容認派もトランスジェンダーの完全否定派もいる。

「自認」の場合女装趣味やオートガイフィリアが含まれるため、受け入れない派がTARF、受け入れる派がTRAと呼ばれる。


間違い2。まず、上にも書いたとおり、「TARF」ではなくTERF=Trans Exclusionary Radical Feminist:トランス排斥的なラディカルフミニスト。TERFの中には「女装趣味やオートガイフィリアが含まれから受け入れない」という人もいるが、「そもそもトランスジェンダーなど存在しない」という立場の人も含まれる。

間違い3。GID性同一性障害性自認身体的性と一致していない状態)は医学的に定義された疾病概念で、GIDという診断結果を得るには、心療内科医や精神科医によるその他の精神身体障害統合失調症人格障害女装嗜好・経済的社会的利益目的とした性転換希望など)からの除外診断が必要になる。TRATransgender Rights Activistトランスジェンダー権利を求めるアクティヴィスト)と言われるフェミニストの多くも、基本的にはこのような外在的基準に沿って当事者クレイムの正当性判断する。つまりTRAフェミニスト」は、性別自称を何であれ全肯定するわけではなく、GID以外の動機や原因に基づいた「身体性別と異なる性別自称」は受け入れない。

FTM:絶対数そもそも少なく、また身体女性のため、性暴力加害者になることも、女性スペースに入りたいという希望も極めて少ないため、ほとんど問題が生じない。



間違い4。日本ジェンダークリニックではMTFよりFTMのほうが受診者が多く、統計的には6割から7割がFTMで、残りがMTFである

間違い5。レズビアン女性の界隈では、いわゆる「ビアンのタチ」とFTM境界が、セクマイ男性におけるゲイMTFに比べて非常に曖昧(たとえば、女子サッカー界における「メンズhttps://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0029/topic051.html は、この両方を包摂している意識のあり方だ)。ある時期までタチを自称していた人が数年後にFTM自称していることも普通にある。そうした両義的な性意識を持つ人達女性スペースに入ることは普通にあるし、そこで問題が全く起きていないわけでもない(一部の女性が「男性的なプレゼンテーションをしていて性別不明の人が女性トイレに入ってきた」という状況自体を脅威に感じることは、彼女たちが「女性的なプレゼンテーションをしていて性別不明の人が女性トイレに入ってきた」という状況を脅威に感じることと全く同型の構造で、「前者は架空の脅威で、後者現実の脅威だ」という主張は論理的でない)。「身体女性から暴力加害者になることも極めて少ない」というのも根拠不明

2022-07-30

女子野球、思ったよりレベル高い

なんかボロクソ言われたけど、今やっている高校生の夏の大会見たけど、レベル低すぎて見てられないってことはない。

見てたらオモシロイ。

 

ただ、余暇時間にすることが大量にある中で、わざわざ時間を割くかと言われればNOである

まぁ、見てもらうにはなんか必要だよね。

 

野球一つとっても、MLBでも、プロ野球でも、大学野球でも、社会人野球でも、高校野球でもなく女子野球を見る理由ね。

まぁ、男が女子スポーツ見る大半は・・・からな。特にスタートは。

から、女さんに見てもらった方がいいと思う。女子サッカーはその路線みたい。うまくいってないけど。

 

ただ、男女の垣根なくそこそこメジャースポーツで、熱心なファンの女さんは、○○(男)かっこよいは聞くけど、○○(女)素敵はあんま効かないな。

たまに聞くけど、相当素敵な選手なだけだな。

 

2022-07-17

anond:20220716195640

競技事にどうしても見れないとレベルがあるんだよ。

 

Jsportsで小学生の全国野球大会あるけど、あれは見れないな。

高校野球レベルが最低ライン。だから女子野球は無理。

 

逆にバスケなら、中学校全国大会でもオモロから女子高校バスケ楽しい

 

サッカーは、中学サッカーは無理だから女子サッカー必然的に無理だな。

最近レベルは上がっているとは思うけど、高校サッカーレベルとは違いすぎる。

 

テニスは、男子中学テニスも生で見たらオモロから女子プロも楽しめる。

 

この基準は人それぞれ。

2022-05-22

高校女子サッカー 52-0

こういうのはサッカー時間がきたら終わるけど、野球は終わらないか悲惨だよね。

2022-04-25

女子サッカーレベル上がってる

たまたまツイートに流れてたゴールシーン見たけど、昔の女子サッカーイメージと全く違う。

ショートパスで繋いでシュートも見事。

 

高校サッカー選手権の県予選ベスト8ぐらいの実力はあるんじゃないのか。

2022-03-29

anond:20220329145757

そうだよな

女子サッカー少年サッカーのゴールを取り付ければいいだけだもんな

2022-03-06

SMBC日興証券不祥事で想定されるスポーツ界への影響

まとめてみた。

1.川崎フロンターレスポンサー降板

今年は背中スポンサーであり、そのスポンサー料は2.5億円である川崎には一切瑕疵がないためスポンサー料減額にはならないだろうが、ユニフォーム広告部分の黒塗りや、スタジアムで放映されるスポンサーCM差し替えなど、運営面の影響が今年は出てくるだろう。またマスコットの1人「カブレラ」は、もともとSMBC日興証券前身である日興コーディアル証券商品マスコットピーカブー」だった過去がある。カブレラは人気が高いマスコットであるが、人気が高い故その出自川崎サポーターなら知らない人はいないレベルだし、ピーカブからカブレラ名前と姿が変わる際もJリーグ全体で結構話題となった。そのため、カブレラの退団も視野に入っているはずだ。

2.パラリンピック種目競技者放出

SMBC日興証券はパラアスリート17人も抱えている。

https://www.smbcnikko.co.jp/csr/diversity/athlete/index.html

今始まっている北京パラリンピックにも1人送り込んでいるし、去年の東京パラリンピックでは3人がメダルを獲得している。

そんなパラアスリート母屋たる会社が、今回の不祥事明日をも知れぬ状態になる事が確実なので、この17人は来年から別の所属先を探さないといけなくなるだろう。

SMBC日興証券過去にも不祥事スポーツから離れたことがある。1990年代に「日興證券女子サッカードリームレディース」という女子サッカーチームを持っており、所属選手は全員サッカーに専念、専用グラウンド選手寮の整備など、当時としてはかなり恵まれ環境会社が整備していた。

しか会社証券取引法違反を起こして業績が急降下したこと1999年1月限りで廃部。

SMBC日興証券は本当に反省をしない会社である

2021-12-15

女子サッカー一過性ブームだったな

あれだけワールドカップで盛り上がったのに、コロナ冷や水ぶっかけられ、それ以降さっぱり話題にも上がらない。個人的には残念。

協会広報代理店無能なためweb媒体への露出ほとんどないし、一般人簡単アクセスできる唯一のスポーツナビでも、全くといっていいほど最新記事が上がらない。単独コンテンツあるだけ他の競技に比べまだマシか。表示が未だに日本女子サッカーリーグだしな。

映像配信すら無い、練習試合の結果も出ていない、出場選手もわからない、無い無い尽くし。こちら側がある程度の時間を費やして頑張って検索しないとわからないって、これは罰ゲームなのか?こんなんでは新規ファン獲得や拡充なんて無理だよな。協会はその辺わかってるの?各チームの広報も同じ。チケット買ってもらって会場に足を運んでもらいたいなら、日頃からの細やかな配信必要だぞ。練習風景でも、

オフショットでも、

ロッカールームでも30秒の映像

毎日配信してみ?練習試合の際はメンバー表を必ず通知する、試合結果も出す。基本的なことやってよ。

あとは、このシーズンからのクソみたいなチーム名はすぐにでも戻してくれ。Jリーグの向こうを張ってるのかもしれないけど、ネーミングセンス絶望的だわ。

anond:20211215081625

2021-11-13

ママはいつも近所のおじさんとプロレスごっこやってる」

息子の友達Aくんが泊まりに来た。

お泊まり保育にハマってお泊まり会がしたいということになり、先方のお母さんと話し合って週末に泊めることになった。

夕食を食べながらいろんな話をした。

妻は女子サッカーをやっているのだが、その話の流れでAくんのママは何かスポーツしてるのか聞いてみたところ、元気よく

プロレス!」

と答えた。若干驚きながら

プロレスやるの?見るんじゃなくて?」

この辺りから夜の生活を覗いてしまったのかなと思っていたら、

「お家に帰ったら近所のおじさんとやってた。おじさんよく来てるよ!」

俺と妻はそれから気まずくなってしまったが子供たちはずっときゃっきゃっ遊んでいた。

翌日迎えに来たお母さんを見ながら「あープロレス大好きなお母さんかあ」と感慨深く物思いにふけった。

2021-10-28

男子と同じ広さのコートで、女子サッカー見ると「おっせー」ってなるよね

ゴールが日本人女性GKに比べて広すぎて、シュート打ったら入りそう

anond:20211028141911

anond:20211028135804

知人の女子サッカー選手、一時期すごく胸が大きくなってパフォーマンスが一気に落ちた。

落ち着いて、それ相応の値段がするサポーターをつけるようになったら、回復した。

やっぱり大変みたいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん