「大運」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大運とは

2024-02-06

IQ凹凸児の小学校受験と雑感

発達障害の子育てをして10数年。何かを成し遂げたわけではないけど中間報告でも誰かの役に立てばと思い放流。


IQ(140オーバー)で凹凸持ち(wiskで差が30ぐらいあった)の子供がエリア関東とか九州とか、それぐらいのエリアにおいて)でトップレベル中高一貫校合格

なんだかんだありながら学校でもそれなりの成績をキープしながら合格してから数年、楽しく通っている様子。


発達障害と言ってもパターン千差万別なのでみんなにお勧めできる話しではないんだけど。

我が家一般的療育に加えて「小学校受験」が療育的な意味合いにおいてめちゃくちゃよかったと感じてる。

小学校受験って遊びたい盛りの幼稚園児を机に縛り付けて勉強させる非人道的イメージがあるかもしれんが、やってみるとそうでもなかった。

しろ自由に野原を走らせて公立小学校に通ってたらいろんなトラブルに巻き込まれてたと思う。


小学校受験はペーパーも大事だけど、運動面接も同じぐらい大事

合格にはこれらの総合力を上げていく必要があるけど、高IQ凹凸児にはわりと向いてるかやっておいた方がいい内容ばかり。

IQなので理解力が並外れているので受験のペーパー対策勉強はむしろ楽しんでやってくれる。パズル感覚

好奇心も旺盛なので科学館、博物館などに連れていったり道端の草花の名前を当てっこしたりで経験値を貯めていく、面接対策

(これで障害児にありがちな"深く狭く"を避け、"広く浅く"いろんなものに興味を持たせる)

合格目的にして親と一緒にいろんな運動をすることで微細運動~粗大運動の何が苦手かを早期に発見できて、なんなら運動専門家にも見てもらえる

これらの行動を通して幼少期に濃密な親子関係を構築できる

で、合格できれば教育熱心である程度のお金を持ったご家庭の子供たちと一緒になる。環境は悪くない可能性が高い。

似たような子供も多数いるので浮きこぼれを防げる。

また、各家庭がそれなりに離れたバラバラ場所にあるので子供だけで集まって遊ぶということに制限をかけられる。

※高IQでも同年代よりも幼さが残っており低学年から子供だけで遊んだ友達の家庭に行くのは避けた方がよいので


小学生の間に”普通”に収まっていく子もいると思うが、もし高IQが続いているならぜひ中学受験お勧めしたい。

凹凸のせいで日常トラブル自己肯定感が下がりがちなんだけど、中学受験塾はシンプル偏差値序列をつけてくれるので肯定感上がりがち。


で、高偏差値学校に入ると全員診断済みなんじゃね?ってぐらい変人だらけなので多少の凹凸は目立たないし気にも留められない。



という流れで今の状況がある。

人を選ぶ話だろうけどお金があって、ある程度の都会で、高IQ凹凸児を育てるなら、基点となる小学校受験チャレンジ価値があるよ、ということで。


その他

アイデンティティの中心が「勉強ができる」なのは今後の課題

公立小学校ダメなわけではないが(加配がつきやすかったりいろいろ手厚いところもある)、浮きこぼれはせっかくの子供の可能性をつぶしてしまうのでできるだけ避けたかった

子供の適性に応じた「生きやすさ」を模索して補助していくのが大事

自分田舎公立出身小金持ち程度なんで子供の学友の話しを通じてエリート再生産を生々しく聞けるのは面白い。富の偏在。

2023-11-30

anond:20231129081226

追記:モラハラとか尊厳とか言われてるけど、ミスしたことの原因を聞くのでモラハラになるのはどういうことなんだ……?って感じだね。別に責めたりはしなくて、

「なんで洗い物できなかったの?」「ごめん」「大丈夫だよ、怒ってないよ。体調悪かった?」「ほんとごめん」「体調悪かったってこと?次からは連絡入れてくれたらご飯とか買って帰るし教えてね」

みたいな感じだよ。言葉足らずだったかもね。

モラハライメージだと「主夫のくせになんで洗い物できてないんだ!」みたいな感じなんだけど、あってるかな。責めるってイメージでいいのかな。当たり前だけどモラハラだとしても自覚がないから、一般的モラハラ像の前提で進めるね。責めるっていう発想があんまりいかなあ。人ができないことあった時、できないことを責めるよりできる方法を考えたり、今できることは何かを考えたほうがいいと思ってるから

私としては、旦那側は見下されてると思ってないと言ってるから私はそれを信じるしかない。

とはいえ、実際に泣かせてしまっているので、ハラスメントになってしまってる部分はあると思う。泣かせた事実が既にハラスメントからね。それ以降は泣くとかはないし、全然できてないと思うけど、傷つけちゃったかなと思ったら次に活かせるように同じ言い回しとかはしないようにしているよ。

尊厳に関しては旦那はおっしゃる通り男社会を降りた存在で、別にプライドが高いとも思ってない。でも人間って生きてるだけでプライドはあるよ。高すぎなければそれは普通だと思う。だから「人並みにある」って表現にした。

自分普通だと思ってたことが普通じゃなくて、話が成立しないって結構ストレスだと思う。

かに旦那わたしはかけられてきた教育費が全然違うけど、それは家庭環境問題で、地頭自体旦那の方がいいから一緒にゲームしてるとすごいんだよね。

ただやっぱり教養って、お金をかけてもらうとか、そもそも親が教養があるとか、学ぶ気があったとかで差がすごく出やすい。

病気がちで辞めたとはいえ、仮にも普通仕事してたんだから自分一定知識教養があるなってみんなたぶん思うと思う。でもその物差しって実は個人間で全く異なるんだよね。

同じ会社で同じ年収だとか、同じ大学出てるとか、ネットが普及する前の普通出会い方ってある程度同じような生育環境ないしは知識レベルが揃う中で人を選ぶことになるんだけど、引用元でもあったように今はアプリを介して出会うことも多い。

その時にやっぱり格差が出てしまうのは事実だと思う。これは男女逆でもそう。特に今は女性でもちゃん勉強キャリアを積んでいればある程度の稼ぎは得られるので、格上(この場合年収が上)の男性を狙うなら同じことが発生すると思う。

これは別に学歴がー!とか家柄がー!みたいな話じゃなくて、文化の違いに近いと思う。だから上下はないんだけど差は発生する。地方と都会どっちが上とか下とかないけど差は確実にある。もちろんフォーカスを絞れば上下は出てくるんだけど、基本的にそれは差でしかないよ。

極端な話をすると、一族郎党みんな公務員の家と一族郎党みんな自営業の家があったとして、稼ぎで言ったら自営業が上で、安定性を見れば公務員みたいな見方はできるけど、公務員の家と自営業の家という大きな枠組みで括った時には上下は生まれないという考え方です。これは考え方の問題なので、他の人から見たら上下はあるという結論になるかもしれないけど、少なくとも私は差を意識することはあってもそれが上だとか下だとかでは見ていないかな。

披露宴を真面目に厳粛に型通りにやるもんだと思ってる家と、来た人を笑わせたいからいっぱいネタを作るしお酒も飲むぞー!っていう家、どっちが上とかないけど合わないとキツくない?

やっぱり差があると擦り合わせはしづらいし、すれ違いはたくさん発生する。その時そこにストレスを感じやすいと旦那のように泣かせてしまうし、気にしない人も全然いるとは思う。

ただ自分の中の常識通用しないってかなりストレスから疲れちゃう。時には怒ったり泣いたりしてしまう。養ってる側は気にしなくても養われてる側ってちゃん家事という対価を払ってくれてるのにちょっと自分を下に見ちゃうんだよね。家事に対する正当な報酬なのにね。だから感情が揺れ動く。

下で、このズレを「利用してやってる」と置き換えることが可能って書いたけど、まあそういう態度って透けて見える。

いわゆる典型的モラハラの「誰が養ってやってると思ってんだ!」って、たぶん言わなくても態度に出ると思う。

から結局主夫として結婚まで行き着く人って、謙虚なっちゃう人になると思うんだよね。

謙虚=プライドがないということではない。個人として生きている限り、プライドはあるよ。そこの線引きが全く違う価値観の人と生活することで一度粉々になるかもしれない。その最大のデメリットがあまりこういう話題意識されてない気がするから提唱してみました。



実際に主夫を養ってる側の人間なのでコメントします。

自分

年収20代後半で500万円以上。残業ほぼなし。社宅なので同程度の収入の人より月額10万円くらい生活に余裕がある。

見た目は161センチ59キロなのでちょいデブ。中高大運動部で筋肉質なのもある。

顔の作り自体は可愛くはないというか愛嬌ある感じで、ひたすら笑顔タイプ

性格はかなりキツめ(後述)。

養ってる相手

1つ年下。発達障害傾向(本人が嫌がって診察を受けていないが、明らかに発達障害)。体が非常に弱く、就職しては欠勤→辞職を繰り返していた。

顔は好みが分かれるタイプで、当初は全く好みの顔じゃなかったが、今は寝ている顔を見ているだけでニコニコできるほど大好き。

性格は穏やかではない。

最近バイトを始めてお小遣いを稼ぐようになった。



引用元でも触れられてるが、養ってる相手プライドが高くなく、妹がいて話を聞くのが上手なタイプ

出会ったきっかけはTwitterなので、引用元と違って向こうは主夫になりたくて相手を探していたわけではない。

ただ仲良くなって家庭の事情とかもあり、仕事できないと生活が苦しいみたいな話を聞いて、家事やってくれるなら光熱費と食費は待つよー!と言って数年前に同棲を始め、入籍に至った。致すしお互いのことは好きだけど経緯的に恋愛婚って感じはない。よく契約結婚だねーとネタにしている。

私の求める家事レベル結構高かったけど、家事スキルがあったことと、やるべきことを紙に書いて貼っておいたので、毎日それ見てそれだけやればよかったか特性にも合っていたよう。

引用元では料理スキルにだけ触れられていたけど、主夫雇用している側として、今のレベルに至るまでに気になったことを記載する。

料理は片付けまでが本番。片付けは食後すぐか、料理をしながら。

話を聞いていると、これできない人男の人に多いっぽい。料理うまいけど、作ったんだから片付けやってなと言われて見たキッチンがめちゃくちゃ汚かったり、すぐに洗い物をしないのでシンクが汚れたり。

個人的には洗い物は食後10分以内に終わらせるものなので、そこの感覚の違いに苦労した。

掃除全然行き届かない

掃除の頻度とか細かさも人によって全然違う。トイレ掃除・お風呂掃除・洗面台の掃除毎日やるのが最低条件だった。床はロボット掃除機でやるので問題なし。週一でロボット掃除機掃除できない隙間とかをハンディで吸うとかをお願いした。

機械類のメンテナンスを忘れがち

洗濯機って毎回埃取ったりしなきゃだし、ロボット掃除機ゴミを定期的に捨てたり、冷蔵庫電子レンジは拭いたりする手間がある。ここら辺は見落とされがちだけど、ちゃんと誤魔化さずにできるのが必須条件だった。


うちは経緯が経緯なので、あまり参考にならないと思うけど、生活費を全面的に見るのだから「テキトーにやってりゃいいっしょ!」を嫌がる人はいる。

私は年収を見ても分かる通り、ハイスペ女子とはほど遠いし、そもそも残業ほとんどないか家事自分でやろうと思えばできるし、実際ずっとやっていた。

ハイスペ女子にも「家事が苦手だからやってほしい!」という需要は少ないと思う。これ以上のハイスペなら、外注可能だし、日々の家事食洗機洗濯乾燥機ロボット掃除機でだいぶ減らせる。

なので、「家事ができます!」はセールスポイントにならないことを理解したほうがいい。あと家事をしないタイプは人の家事にはめちゃくちゃ首を突っ込んできて粗探しするので苦労することもある。

狙って主夫になるのは本当に今の日本では難しい。なんなら主婦も難しい。医者弁護士国家公務員旦那にした知り合いがいるが、全員普通に働いている。

あとうちは年収が低いので、贅沢はさせてあげられない。今はアルバイトしてるけど、それまではマジで光熱費食費生活用品最低限の衣服くらいしか渡せてなかった。

ゲームとかはたまにしか買わなかったかな。

今はアルバイトして、ゲーミングパソコン買いたいって言っててお金を貯めてます

趣味を楽しみたい人は余程ハイスペの人に引っかからないと難しいと思う。

あとほんと、一度だけ本人に泣きながら言われたんだけど「話していて、あなた馬鹿にする意図は全くないのはわかるが、知らない言葉知識を当たり前のように出されてこちらが傷つくことがある」と言われたことがある。確かに教育格差はかなりあったと思うし、家庭環境もかなり違うので、こちらの配慮が行き届かず傷つけていることもあるんだろうなと思う。

わたしもそうだけど、周りの女子もいわゆるハイスペの女は結果的にキツくなることが多い。

からないことがあんまりからないというか、向こうが何かをやらかししまった時に原因を究明して対策を立てたくて「なんでそうなったの?」って聞くことが多いんだけど、そうなるとずっと謝られて話にならない、みたいなことがある。

本人に聞いたら、理由を聞かれると責められてる気持ちになると言われた。

おそらく生育環境の違いで、我々はそもそも怒られた経験が乏しく、理由を聞かれたら理由を答えるだけという感覚なんだけど、向こうはミスをした=怒られる!という感覚なんだそう。

これは一例だけど、一緒に暮らしてて「あ、今向こうが傷ついたな」と思うことが多々ある。ただその傷つき方がこちらの予想しないものなため、結局詳細に聞かねばならず、そこがまた相手を傷つけることにもなる。

引用元は昔バリバリ働いていてそれなりの年収もあり、姉がハイスペであることから、本人もそれなりの生育環境いたことが見て取れる。

そういう場合はこういう格差意識しなくて済むのだろうが、女も下方婚しろ!と言って主夫を狙っている層はもう一度考えてほしい。

あなたたちはおそらくプライドが人並みにあるはず。

なのにあなたたちが無意識下に下に見ている女に養われる。こちらは「利用してやってる」との見方ができるとは思うが、同居しているとどうしてもお互いの基礎教養価値観に差が出てきてしまう。

そうなった時、あなたプライドが傷つかないか考えてから踏み切ったほうがいい。

2023-08-09

anond:20230809163704

ホンマやな。中国といえば北京上海というイメージが強すぎた反省するわー。当時は物納だったし、大運河を作るメリットあるやね。

煬帝大運河を建築したけど海まで行って黄河長江を行き来すりゃ良くね?

そんなに大運河って価値があったの?(修正した)

2023-06-28

anond:20230628145131

いわゆる粗大運動は得意なんだな

ええね

運動の中でも得手不得手あるのおもしろいなあ

水と戯れるのいいね

ありがと

2023-04-03

今日海に行ったらイルカに会った。サルではなくキジだった。そうじゃないならおとなしくてひ弱そうなやつだった。むろん私が見慣れた中でダントツで動じることはなかったけれど、横を通ったとき、近くで尻尾を振りふりして飛ぼうとしていたことに気がついた。きっと、びっくりするくらい冷静で行動的で活発なんだろうなと思った。そう思うことで少し優しくなれた。群れの真ん中をずーっと泳いでいく、はたまた子どもたちが大運動場で。

Anond AI作成

2023-01-24

anond:20230123220150

そもそもフェミニズムってのは女性解放運動でもなんでもなく、女権主義と女権拡大運動であり、いか自分達は責任を取らずに権益を拡大できるか?ってゲームなので、その中で出てきた性的搾取ってワードに含まれるかどうかってのは大して意味の無い話だと思う。

平等しろ!ってのを擦ってた時期があるので一貫性矛盾は感じるけどね。

2022-12-03

フェミニストにはなれません

私はフェミニズムに疎外されていると感じる。

元々は女だからという理由大学の進学費も用意されおらず、それに怒りを感じながらバイト代奨学金国立大卒業した。

でも、堂々としたフェミニストになれない。

なぜなら、大学在学中からメンタルを壊し、なんとか卒業はしたもの就職はできず、その後もろくに働けず貧しい生活を送っていたのを、大学で知り合った男性相談したら交際結婚まで話が進み、今は夫の庇護のもと専業主婦をやっているからだ。

バリバリキャリアを積んで女権拡大運動に邁進するフェミニストからすると、私みたいな人間フェミニズムは似合わないと思うだろう。

私なんかからすると、フェミニズムエリート女性マッチョイズムではないかと感じる。

でも、私は今更そんなマッチョ女性になれない。

からフェミニストにはなれません。

2022-01-22

anond:20220121104309

開封はもともとは啓封と書かれていたが、漢代に景帝(劉啓)を避諱して開封と書かれるようになった。

開封隋代大運河が建設された頃から急激に都市としての重要性を増す。

そして宋代には「東京開封府」と称され北宋首都として大繁栄を極めることとなる。

(その様子は孟元老著「東京夢華録」に詳しい。)

しかし、北宋が金に破れて南へと追いやられる(南宋)と大運河は南北に分断される形となり開封には南方物資が届かなくなるころから、その繁栄には陰りが見え始める。

さらにのちの元代になると大運河の流れが変更されたため、物流拠点ではなくなり開封経済的繁栄は終末を迎えることとなる。

2021-05-25

anond:20210525161852

「これまでの女権拡大運動の功績」はこれまで運動した人の功績であって

あなた達の功績ではありません。

2021-02-14

anond:20210214212457

増田での抗議のお陰で男性だって差別されているし、つらいという認識は少しずつ広まっていると思います

いつかは今の女性の権利大運動の揺り戻しが来て男性だって救われる社会が来るんじゃないか、来てくれないと切望しています

2021-02-07

anond:20210205083410

結局、殆どの人たち(世の中の8割くらいの人たち)にとっては、本件は「女性を下げたからいけない」という理解しかないんだと思うし、ジャーナリストやら知識人(笑)も含めて似たような認識なのだと思う。だから「おじさんの話は長い」という偏見に基づいた決めつけは良いと思っているんだろうし。実際、その通りで、新聞社説などで「おじさんの話は長い」と書いても、多少の反論はあっても担当を外せ!みたいな大運動にはならないだろう。

偏見に基づいた差別がいけないのではない。偏見に基づいた男性差別ならOKだし、女性批判するのがご法度なんだろう。

2021-01-25

ウマ娘

ウマ娘ゲームすらまだ遊べないのに成功してるけど、大運ときたら…何度やっても失敗に終わる。

2020-06-20

中国史大事抜粋年表

1 『北京大学版 中国文明掲載の「大事年表」をベースに、wikipedia中国の歴史年表」「夏商周年表」その他の記事で補った。

2 大事中、更に重要と見なしたもののみ掲載

3 < >内は王朝又は時代名(主要な王朝名のみ)

.

前1800頃 黄河中流域に二里頭文化(夏文化)出現 <夏>

前1600頃 殷(商)の創建(殷(商)・太乙(成湯)) <殷(商)>

前1250頃 高宗武丁の統治。甲骨文の使用

前1050頃 殷周革命(周・武王) <西周

前770 周の東遷(周・平王) <東周><春秋時代)>

前453 三晋(趙、魏、韓)成立(諸侯に列されたのは前403) <戦国時代)>

前359 秦において商鞅第一次変法が実施される

前350 秦が咸陽遷都する。秦において商鞅の第二次変法が実施される

前256 秦が東周を滅ぼす

前247 贏政が秦王として即位する(秦・始皇帝

前221 秦が燕・斉を滅ぼし、秦による中国統一成る。秦が貨幣度量衡文字統一する <秦>

前210 秦・始皇帝崩御する

前209 陳勝呉広の乱

前206 秦滅亡。鴻門の会。漢の高祖元年

前202 項羽滅亡。漢(前漢)成立。 <漢(前漢西漢)>

前154 呉楚七国の乱

前136 儒教官学化 ※異説多し

前115 均輸法(漢・武帝、桑弘羊)

前110 平準法

8 王莽皇帝を称する <新>

18 赤眉の乱

25 劉秀が皇帝を称する(後漢・世祖、光武帝)。後漢洛陽遷都する <漢(後漢東漢)>

166 第一党錮の禁

184 黄巾の乱 <三国時代)>

200 官渡の戦い

208 赤壁の戦い

220 後漢献帝曹丕(魏・文帝)に禅譲後漢滅亡、魏成立)。九品官人法制定 <魏>

234 蜀漢諸葛亮陣没

249 魏で曹爽が粛清され、司馬氏が実権を握る

263 蜀漢滅亡

265 魏・元帝司馬炎(晋・世祖、武帝)に禅譲(魏滅亡、晋(西晋)成立) <晋(西晋)>

280 晋が呉を滅ぼし、晋による中国統一成る

291 八王の乱

304 劉淵が大単于・漢王を称する(前趙成立) <五胡十六国時代)>

311 永嘉の乱

316 西晋滅亡

317 東晋成立 <東晋

439 北魏・太武帝北涼を滅ぼす <南北朝時代)>

485 均田法発布

581 禅譲により北周が滅亡し、隋が成立する <隋>

589 隋が陳を滅ぼし、隋による中国統一成る

610 隋・煬帝大運河を竣工する

613 楊玄感による反乱、隋の統治が崩れる

618 李淵皇帝を称する(唐・高祖) <唐>

619 租庸調制の実施

624 唐による中国統一成る

626 玄武門の変。李世民皇帝即位する(唐・太宗)

640 貞観律令

660 武則天執政

668 唐が高句麗を滅ぼす

690 武則天皇帝を称し、国号を周と改める

703 中宗が即位し、国号を唐に復する。武則天崩御

755 安史の乱(~763)

780 両税法施行。租庸調・雑徭の廃止

845 唐・武宗による宗教弾圧仏教景教、祆教、マニ教)、会昌の廃仏(~846)

875 黄巣の乱(~884)

904 朱全忠、唐の実権を握る

907 朱全忠への禅譲(梁・太祖)。唐滅亡。梁の建国 <梁・五代十国

916 契丹耶律阿保機皇帝を称する(遼・太祖) <遼>

960 趙匡胤皇帝を称する(宋・太祖) <宋(北宋)>

1004 澶淵の盟

1038 李元昊皇帝を称する <西夏

1069 宋において王安石の新法が行われる

1084 司馬光資治通鑑』が完成する

1086 司馬光、宋の宰相になる

1115 完顔阿骨打皇帝を称する <金>

1125 金が遼を滅ぼす

1126 靖康の変、金が北宋を滅ぼす

1127 南宋高宗即位 <南宋

1165 南宋と金の間に和議が結ばれる

1206 モンゴル部のテムジンボルジギン氏)、ハンを称する(チンギス・ハン、元の太祖) <モンゴル帝国>

1227 チンギス・カン崩御モンゴル西夏を滅ぼす

1229 オゴデイモンゴルの大汗として即位する(オゴデイ・カアン)

1234 モンゴルが金を滅ぼす

1236 モンゴルのバトゥ(チンギス・カンの孫)らによる西征

1260 クビライがモンゴルの大汗として即位する(クビライ・カアン。セチェン・カアン。元・世祖)

1264 アリクブケ、クビライに降伏する

1267 モンゴル帝国、燕京に遷都する

1271 クビライ・カアン、モンゴル国号を元に改める <元>

1279 元が南宋を滅ぼす

1281 弘安の役

1351 紅巾の乱

1368 朱元璋皇帝を称する(明・太祖、洪武帝) <明>

    明が元の首都大都を攻略する。元の北遷(北帰) <北元

1371 明で海禁令が出される

1388 北元の滅亡

1399 靖難の変

1402 明で朱棣が皇帝即位する(明・太宗、永楽帝

1403 鄭和による第一次航海

1421 明、北京遷都する

1435 この頃より宦官の専政がひどくなる

1449 土木の変

1616 女真族ヌルハチ満州中国東北部)に後金建国する <後金(清)>

1638 ホンタイジ後金のハーンとして即位し、国号を清に改める。

1644 清が明を滅ぼす(北京陥落)

1673 三藩の乱

1683 台湾の鄭氏政権が滅亡

1689 ネルチンスク条約

1696 ジュンガル部討伐

1716 地丁銀制

1728 キャフタ条約

1798 白蓮教徒の乱

1840 アヘン戦争(~1842) <近代中国

1850 太平天国の乱(~1864)

1856 アロー号戦争

1860 円明園炎上

1861 西太后の垂簾聴政(~1908)

1884 清仏戦争

1894 甲午戦争日清戦争)(~1895)

1899 義和団の乱

1904 日露戦争(~1905)

1905 清・光緒帝、科挙廃止する

1908 清・光緒帝並びに西太后崩御

1911 辛亥革命

1912 清朝滅亡 <中華民国

1915 日本による二十一箇条要求袁世凱皇帝を称する

1928 張作霖爆殺事件、張学良の易幟

1931 満州事変

1932 満州建国(~1945)

1934 中国共産党による長征

1935 遵義会議毛沢東中国共産党のトップ

1936 西安事件

1937 中国抗日戦争日中戦争)(~1945)

1939 第二次世界大戦(~1945)

1945 日本降伏

1946 国共内戦(~1949)

1949 中華人民共和国成立 <中華人民共和国(新中国)>

1950 中国朝鮮戦争に参戦(1951年終戦

1951 三反五反運動

1957 反右派闘争

1959 チベットダライ・ラマ14世インド亡命する

1958 大躍進政策の開始(~1958)

1966 文化革命の開始

1976 毛沢東の死去。文化革命終結

1978 鄧小平中国最高指導者になる。改革開放政策の開始

1997 鄧小平死去。香港返還

2012 習近平中国最高指導者になる

2019 湖北省武漢市で新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が発生

2020 新型コロナウイルス(COVID-19)の世界流行

2019-06-13

anond:20150525015701

フェミニズム女性地位向上の運動であって、男性についての規範とは(少なくとも理念上は)関係がない。

別にその主張はそれはそれでいいんだけど、その主張が真だとすると、それってただ単純に「所属勢力勢力大運動です」ってことになって、主張の正当性を失うよね。なぜならあらゆる勢力は全く同じ主張(俺の勢力を拡大したい)ができるわけで、主張そのもの社会正義性に差がないのなら、あとは勢力の権勢による殴り合いだ。その結末は、既存大勢力が(つまり男性優位社会が)女性勢力を叩き潰してゲームセットでしょ。

そういうゲームセットを避けるために、フェミニズムはこの半世紀で「我々が求めているは『女性地位向上』などではなく『人間同士の平等』であり『社会正義の実現』です(その結果末端の一種として現在不公平是正されて、女性地位相対的に向上します)」という理論の立て付けをやってきたわけっすよ。

でもそういう思想努力は全部放棄して「フェミニズム女性地位向上の運動」っていうのならば「そっかじゃあお前ら地位向上頑張れよ。俺たちも自分たち地位向上のためのシェア争いでお前らを潰すけど、それって悪意はないしお前らも主張してたことだからフェアだよな?」とされちゃう

すげえな何十年後退する気だよ。

2019-04-21

男権拡大運動を盛り上げる方法

なにかないか

難しい理由はわかってる。自分権利を主張したり、辛さを訴えたりすることが「男らしくない」からだ。

女性がある程度自由なのは、今が平和時代で、自然法則に従って恋愛市場男性の数が多く女性が有利な立場いるから。それと、もともと女性よりも男性の方が、異性に相手にされない境遇に弱いからだ。

男性はそうはいかない。男らしくあらねばならない。そうでないと、女性に見捨てられ、ひいては社会に見捨てられる。社会女性のために動いているからだ。

現在日本社会において、男性経済的にも、精神的にも、また生命健康の面でも、女性より不利な立場に立たされている。

なんとかしたい。

2019-01-15

anond:20190115014920

違います

フェミニズム女尊男卑を目指した女権拡大運動です。

もっと言うならフェミニスト理想社会に向けた人権侵害運動


それが証拠現在女性優遇を手放そうともせず、他人表現の自由始め人権を奪うことに血眼になってる。ダブスタもなんのその。時には同じ女性すらこき下ろし権利を奪う。

協力してもなんのインセンティブもなく、こちらの人権尊重しない運動になど協力する理由はない。

人権を叫ぶならまず相手人権尊重せよ。

時代に合ってないか非難されるんだよ、お前らが。、

2018-09-11

女権運動男尊女卑も根は同じ

性欲に支えられている。

男尊女卑といえば男性女性保護して養ったり、逆に女性自由制限して男性に従わせたりすることだが、それは女性を囲い込んで縦にしたいと言う男性の性欲によるものだ。

それに対して女性が恭しく振舞ったりするのは、女性が優秀な男性遺伝子を獲得し、また衣食充足するために、強者男性迎合すると言う戦略を取っているのに過ぎない。

これが男尊女卑的で、女性が劣位に置かれているというなら、そのような風習が存続するためには、社会において男性の希少価値が高い必要があるだろうし、実際そうだったのだろう。例えば死亡率の違いによって、男女比に偏りがあったのかもしれないし、あるいは貴族社会で、男性は厳しく選別されたやんごとなきものしか参加していないが、女性平民であっても美しければ受け入れられると言った仕組み上、偏りが生まれたのかもしれない。

現在の女権拡大運動や男女平等と言ったスローガン男尊女卑否定して平等に近づけようと言うものだが、これが本当に今までよりも女性に有利になるようにしようと言うものなら、そのような運動文化が存続するためには男性の希少価値が下がっている必要があるだろう。現代では男性戦争で死んだりすることは少ないし、貴族社会もないから、男性価値が下がっていても不思議ではない。

ところで、男女という軸で見ると反対方向を向いているように見える男尊女卑と女権拡大だが、性欲に支えられていることには変わりはない。

もし男性に性欲がなかったら、どんなに一部の女性が女権拡大を叫んでも、男性相手にされないし、男性迎合して恭しく振る舞う女性遺伝子獲得競争で敗北することになる。

結局、世の中はなにも変わっていないし、変わろうともしていないのだ。性欲と性の価値、つまり性の経済の話でしかないのである

2018-05-28

anond:20180528174714

日本共産党は、いつから増田を使った党勢拡大運動を始めたのかな? いい加減、ブログでやれや!!この糞が!! うちの爺ちゃんが寝ずに目をしばしばさせてブクマ運動してるの見てられないわ

2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150613155253

戦前憲法でも別に民主主義否定されてたわけでもないし

まず、明治憲法では国民主権否定されていた。そして、民主主義保障されておらず、敗戦時には死んでいた。

実際普選も実現し女権拡大運動もあった

アメリカ押し付けんでも民主化は進んでいってた

それが、現にできた日本国憲法国民主権的及び民主主義正統性否定する根拠になる理屈が分からない。

議会の圧倒的賛成があるから正しいなら大政翼賛会も正しいということになる

圧倒的賛成があるから「正しい」なんて誰も言ってないよ。圧倒的賛成が民主主義的な正統性を基礎付ける根拠の一つになるだけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150613152710

戦前憲法でも別に民主主義否定されてたわけでもないし実際普選も実現し女権拡大運動もあった

アメリカ押し付けんでも民主化は進んでいってた

議会の圧倒的賛成があるから正しいなら大政翼賛会も正しいということになる

2013-12-21


2013.07.01

研究と報告96 自治体非正規雇用職員の働き方と賃金労働条件の実態と課題

自治労連非正規雇用・公務公共関係評議会

議長 大場 みゆき

インフォメーションサービスは「研究と報告」に改題しました

印刷用PDF(364KB)

はじめに

 私たち1993年8月、自治体に直雇用されている非正規職員と、自治体業務を外部委託された職場で働く公益法人民間企業労働者(=公務公共関係労働者)で「自治体関連労働組合協議会」(略称「関連協」)を結成しました。2009年自治労連大会で、「自治労連非正規雇用・公務公共関係評議会」(略称「非正規公共評」)に名称変更し、今日に至っています

病気にもなれない

非正規労働者にはほとんどの場合病気休暇はありません。病気になり有給休暇を使い果たすと欠勤になってしまます。たとえば臨時職員(22条適用)がちょっと大病して休まなければならないとなると、6ヶ月で任期満了なので、病気であろうがなんであろうがそこで首を切られてしまます明日から働けない、仕事もない、身体もしっかり治ってない、そういう状況で放り出されてしまう人もいます

私の地元静岡でも清掃の臨時職員だったAさんは、自宅で脳幹出血で倒れてしまう。病院に運ばれてICUに入った。その後、かなり元気になられたけど言語障害があって職場復帰ができない。どんなに労働組合運動して要求書を出しても、「臨時ですから…」ということで半年目に雇い止めになる。その後、その方は一時生活保護を受けたりしていましたが、いまはマヒが少しよくなり仕事を見つけられましたが月収が10万にも満たない。いま自治体の中で仕事をしている臨時職員はそういう状況の下で仕事をしているのです。

悲しみにも差

 賃金も劣悪で、正規職員に比べると3分の1、ひどいところでは4分の1ぐらいの実態です。昔から村八分という言葉がありますが、火事とかお葬式とき村八分にはしないといいますが、私たちは両親が亡くなったときとか、親族の悲しみにさえ差別があって、正規の方は配偶者が亡くなれば忌引休暇があると思うのですが、非正規職員に正規職員と同じように忌引休暇が付与されている自治体は稀です。悲しみにも差があってお葬式にさえ満足に休みが保障されていない。親が亡くなっても1日しか休みがない。あとは有給休暇を使うか、有給休暇さえもない労働基準法違反自治体も少なくありませんが、有給休暇を使い果たすと欠勤になります。欠勤になると収入が減る。そのいたちごっこのような状況の下で自治体の業務を支えているというのが、いまの私たち自治体非正規労働者の実態です。

 

1、総務省「臨時・非常勤職員の実態調査結果」から何を読み取るのか

2013年3月29日総務省が「臨時•非常勤職員に関する調査結果について」(2012年4月1日現在)を発表しました。自治労連は、自治体で働く非正規職員の数を含めた実態の公表を総務省要請をしてきましたが、総務省がはじめて臨時•非常勤職員数を公表したのは2005年です。そのときは45万6千人。そして2008年にも調査をし、49万8千人と発表されました。

今回の調査では、60万3千人で、前回2008年調査より10万5千人も増えています。この間、総務省は「集中改革プラン」(2005年〜2009年の5年間)の作成自治体強要し、自治体は職員削減や民間委託を推進してきました。その結果、非正規労働者がどんどん増えているという実態が今回の数字に現れています

20130524_001

調査対象/2012年は任用期間が6ヶ月以上、勤務時間が週19時間25分以上/2005年2008年6ヶ月以上、勤務時間が週20時間以上/任期付短時間職員・再任用短時間勤務職員は除外

1.任期付き短時間公務員制度

総務省任期付短時間公務員制度の積極活用をすすめる「4・24通知」(2009年)を出していますが、昨年末総務省調査では任期付短時間公務員は全国で3,745人です。この数字は、自治体の実情・実態に合わない制度であることを明白にしていると思います

2.職種別

 一般事務、保育士等、教員講師技能労務職員の順番で女性比率が74.2%を占めています。また、都道府県では看護師給食調理員が前回より減少しています

3.任用根拠別

 特別職非常勤職員(3条3項3号適用)38.3%、一般職非常勤職員(17条適用)21.1%、臨時職員(22条2・5項適用)40.6%で、いずれの職種においてもわずかですが17条適用が増えていました。

今年3月15日総務省交渉では、総務省は「任用根拠に関しては各地方の県なり市なりが独自に任用していることであり、各都道府県等に技術的な助言はしていません」と回答していますしかし、各地方で交渉しますと、「総務省から非常に強い技術的な助言があり、非正規の任用に関しては本当に窮屈です。各市町村のみなさんが窮屈な思いをされているのはわかるのですが、総務省からきつい指導があり、改善をしていかなければいけないという実態はわかってはいますがなかなか改善できないのが実情です」という本音ポロッと出てきます。一方、市町村担当の方との交渉の席上などで、「処遇改善してほしい」等の要求をしていきますと、市町村担当の方も「おっしゃっていることはよくわかるのですが、この任用制度の中ではいまの市町村のできる限界であって、やはり県からのご指導があるので非常に窮屈で難しいです」といわれます

4.再度の任用の可否、任用期間の上限(雇い止め問題)

総務省2009年1月23日、「地方公務員の短時間勤務のあり方に関する研究会報告」(以下、「研究会報告」)を公表しました。「研究会報告」は現行の臨時・非常勤職員の任用等のあり方について、ⅰ)任用の厳格化、ⅱ)任期更新を期待させない、ⅲ)再度任用する際にも能力実証を経て新たな職への任用であることを強調し、ⅳ)一時金や経験加算を否定しています

さらに同年4月24日総務省公務員課長通知「臨時・非常勤職員及び任期付短時間勤務職員の任用等について」を出し、「研究会報告」にそって、任用根拠の「明確化厳格化」や任用の際に更新の期待を抱かせず、再度任用する場合にも任期ごとに能力実証に基づき「新たな職に改めて任用されたものと整理」するなど「更新への期待権」が発生しない任用管理を強調しています

両者とも上限設定を強化する傾向になっており、今回の調査結果には、両者の影響があらわれています

市町村の任用期間の上限を一般事務職でみた場合、「通算任用期間の上限あり」が特別職非常勤職員(3条3項3号)で215(前回214)団体、一般職非常勤職員(17条)で276(前回233)団体、臨時職員(22条2・5項)で466(前回447)団体と増えています。「通算任用期間の定めなし」が3条で483(525)団体、17条で512(554)団体、22条で881(962)団体と任用の厳格化が伺えます

10年以上の更新を繰り返している団体についても調査しており、都道府県で12団体、政令市で6団体、市町村で444団体となっています

2、自治労連の取り組みについて

1.「雇い止め阻止!誇りと怒りの大運動」-いっせい雇い止めを阻止しよう!雇用の安定と均等待遇で、より良い住民サービスをめざす

(1)自治労連第32回定期大会で「誇りと怒りの大運動」を提起(2010~2013)

 私たち自治体直雇用の非正規と公務公共関係の労働者処遇改善し、大きな運動にしていきたいと3年前から雇い止め阻止!誇りと怒りの大運動」と名付けた運動を取り組みはじめました。

なぜ「誇りと怒りの大運動」なのかということですが、自治体の非正規・公務公共関係労働者の一番訴えたいところは何かといえば、任用の形態は非正規・公共関係労働者ですが、仕事に対する思いは正規労働者となんら変わりはない。仕事に対する思いや誇りはみんな同じではないか。その「誇り」を傷つけているのがいまの働かせ方の実態ではないかということで、これに対する「怒り」をきちんと打ち出していこうと、「誇りと怒りの大運動」という名前に決まりました。

(2)1年目、組合員学習意思統一、対話、労働実態の洗い出し等に重点を置き各地方組織、単組、支部の課題明確化総務省署名63,195筆を集める

1年目は自分たちのあり方を自分たち自身が確認し、職場の中にも自分たちはこうやっているんだということをキチンと訴えていこうということにしました。

非正規労働者というのはややもすると自分たちの置かれている立場処遇自分責任なんだという気持ちがなかなかぬぐいきれない。当局からあなた方はそういう労働条件で納得してこの仕事についたのでしょう。半年おしまいという約束仕事についたのになんでずっと働きたいと思うの?」といわれたときに、非正規という働き方についたのは自己責任なんだというところが払拭できないということがあります

私たちは、なぜこういう雇用形態しか働けないのかということをいろいろと学習するなかで、自分たちの雇用問題が、日本の国のあり方、自治体のあり方と深く関わっていることを学んできました。正規職員を削減し続けた結果、正規労働者がやるべき仕事非正規労働者に行わせ、本来、自治体でしなければいけない業務をアウトソーシング(外部委託)する中でこんな矛盾が出てきているんだということがわかりはじめるのです。そうすると「これは自己責任ではないんだ」ということに気づくのです。

また当局がいうような「非正規のみなさんはそれがよくてそういう条件で入ったのだからそんな文句をいわないで働けばいい」ということを言う正規労働者も少なからずいます。「そうではない」ということを学習の中で深めていく。そして正規労働者の方にもそこは理解してもらう。

正規労働者非正規労働者の溝を埋めていくのは労働組合の力で、要求を1つでも改善して前にすすんでいくような運動をつくっていく。その中で正規と非正規がなぜこんなふうに分断されなければいけないのか。そして民間公務員がなぜこんなに分断されなければいけないのかということを学習運動の中で距離を縮めていくというのが大事ではないかと思っています

(3)2年目は1年目の取り組みを更に具体的な要求前進組織化をすすめる―雇い止め・雇用中断の撤廃、通勤手当特別休暇などの獲得、新たに39組織(13単組・8支部・18分会)確立と2地方組織で非正規公共評の立ち上げ、総務省署名70,790筆を集める

2.今後の課題

(1)「雇い止めをなくしたい」

労働契約法改悪された中で、新しい雇い止めが起きてきていると思っています。これの法律民間労働者適用される法律ですが、民間が5年の有期雇用を入れれば、公務のところにも民間にならって有期雇用をどんどん入れてくることは懸念しなければいけないと思っています。とにかく雇い止めをなんとしてもはねのけたいというのは私たちの思いです。これを庁舎内や地域の中に広く打ってでていく。

(2)均等待遇にもとづく任期の定めのない短時間公務員制度

自治労連は当初から均等待遇にもとづく任期の定めのない短時間公務員制度をつくるべきだという方針を持っています。当面、地方自治法203条、204条を改正し手当などが支給できるような環境をつくる。一方では均等待遇にもとづく短時間公務員制度もつくっていくことがいま私たち運動の中の大きな柱になっています

(3)国会請願署名に切り替えて

昨年まではこの運動の中で総務省に対して処遇改善を求める署名を取り組んできましたが、今年は最終年度ということで、署名国会請願署名に切りかえて運動を大きくしていこうということでいま取り組んでいます。毎年、3月の春闘時期に提出していた署名ですが、今年は5月29日提出することとし、いま最後の追い込みの時期です。

2)組織内では、各地方組織や正規単組に「非正規はパ-トナ-」という意識と位置づけ(方針)の変化を作り上げてきています。この到達を踏まえ地域から公務に限らずワ-キングプアをなくす運動継続しておこないます

(3)地方組織での実態調査自治体キャラバン等を積極的にすすめていく

いま自治労連地方組織の中で、「憲法キャラバン」や「自治体キャラバン」の中で、自治体非正規労働者実態調査をさせてもらいたいと話をさせてもらう中で、「資料をおいておきますのでここに記入してください。そしてそれを是非返してもらいたい」という依頼すると、当局も「結構ですよ」と返してくれる。三重自治労連は、毎回、自治体の非正規の職種ごとの労働条件をつぶさに調査し、自治体当局との懇談のなかで、「おたく自治体は隣の市町に比べると賃金がこんなに低い」と指摘し改善させています静岡自治労連では昨年、23市に自治体の非正規の実態調査を依頼し、19市から回答が返ってきました。

自治体の非正規の任用根拠や、賃金水準特別休暇がどうなっているのか、ということも含めて返してくれます。そういうことが非正規運動処遇改善のための財産にもなるので、実態調査を各地方組織にお願いしたいと思っています

(4)非正規公共評の目標課題

現在12地方組織に非正規公共評(千葉東京神奈川静岡愛知滋賀京都大阪奈良兵庫、広島、山口)が結成され活動を続けてきていますさらに発展させ、すべての地方組織に非正規公共評の確立をめざします。今年度から来年度にかけて岡山埼玉で、非正規公共評の結成が予定されています。県内の横のつながりの中で運動をつくりあげて交流しながら、ここの町はこれが取れたのなら、隣の町ではこの条件を取っていこうという運動にできたらいいと思っています

おわりに

女子高生との対話で

公務員バッシングがすごく強い中で、たとえば自治体のことを外で話すときはすごく勇気がいるんです。全労連のディーセントワークデーのときに私は地元静岡で街頭に立って道行く人たちに自治体非正規労働者総務省署名をお願いしてきました。最初、道行く人たちはどういう反応をするのかと思っていたら、話し込んでいくと意外に「自治体で非正規の人がそんなふうに働いていて、そんなに賃金が低いのですか」という感じで話が盛り上がってくるのです。

正規職員に関してはどういう感触を持っているのかと思って、「正規もね、こういう働き方でね…」という話をすると、「そうよ、そうよ、公務員がたくさんお給料をもらっているって一概にいえないのよ」という意外な反応が返ってくるのです。最初は「公務員はお給料もらいすぎよ」という感じで石を投げられるのかと思っていましたが、対話して署名をお願いする中で「公務員はお給料もらいすぎよ」といった声は私は全く聞きませんでした。むしろ「そうですよね。自治体仕事大事仕事だよね」という話のほうが多かった。「町役場村役場市役所にはこういう条件で働いている非正規がたくさんいるんです」という話をすると、「そうだったの、それは知らなかった」ということで快く署名に応じていただけました。

若い女子高校生たちはどうなのかと思って、たまたま試験が終わったあとだったのか集団自転車で来て、私が署名行動をしていたら、「おばさん、おばさん、何をしているの?」といわれて、「おばさんは自治体でこういう働き方をしているから、働きやすいようにしてもらいたいと思って署名をとっているの」と話をすると、「エエッ、知らなかった」と。相手に話すときには「自治体の」といってもわかってもらえないので、市役所とか、町役場とか、村役場とか、相手に届くような言葉で話さないとわからない。「どこに住んでいるの」と聞いて、「そこに町役場があるでしょう。その中でこういうお仕事をしている人がいるでしょう。その人はこういう働き方をしているんだよ」という話をすると、高校生でも「そういう働かされ方はおかしいよね」というのが返ってきて非常に会話がすすむ。いまの若い子なので、「おばさんまだここで署名している?」というので「まだいるよ」っていうと「いま試験が終わったところで友だちが近くにいるか携帯でよんであげる」といってくれた。またある子は「いま署名というのをやっているんだけどさ、おいでよ」と声をかけてくれる。そうするとお店の中から女子高生たちがワァ~ッと出てきて、「何をやっているの?」って感じで人だかりになった。それで話をすると「ヘェ~」ということで署名してくれるのです。短時間だったのですが、女子高校生のお陰で30筆ぐらいあっという間に署名が集まった。話をしていくとこっちが思ったほどでもなく勇気を出して、ある意味クワクしながら街の中に出ていくというのは大事なことだと思いました。

補論

ILO要請団の思い出-「非正規問題は委員会審議に新たな視点をもたらす」と回答

ILO(国際労働機関)の「条約勧告適用専門家委員会」で、「同一価値労働男女同一報酬原則」をさだめた第100号条約にかかわり、日本パート労働法適用状況、男女の賃金格差や間接差別改善状況などが審理されることにたいし、日本自治体非正規労働者パート労働法適用除外とされ、関連労働者も含め均等待遇とは程遠い劣悪な待遇におかれている実情を訴えるため、6地方組織代表を含む総勢17人が、2008年10月スイスジュネーブのILO本部を訪れ、要請しました。

自治労連役員のほかに、地方組織から参加者一人ひとりが職場レポートをもとに自治体で働く非正規・関連労働者の劣悪な賃金労働条件等について涙ながらに訴えました。

大場さんも、静岡自治労連代表として参加しました。

私も代表団の1人として参加させてもらいましたが、非正規労働者の働き方をレポートしていこうということになり、現場で働く非正規の組合員に書いてもらいました。劣悪な働き方を競うような冊子ができました。

私はみんなのカンパでILOに行くわけですが、先ほどお話しました脳幹出血で倒れたAさんも「大場さんカンパ」と言ってもってくれたものがあった

2011-03-07

健康的に確実に三ヶ月で30キロ痩せるための道具について

※ただし100kg超のデブ

http://anond.hatelabo.jp/20110306231354

健康的に確実に三ヶ月で30キロ痩せる方法

増田ですどうも。

http://anond.hatelabo.jp/20110307003651

どのエアロバイクを買ったか教えてもらおうじゃないか(当方120kg)

答えてみるぜ。ついでに他の道具についても書いておくぜ。

運動器具は何を使う?

俺が使っているのはコンビウエルネス社(コナミスポーツ子会社)のエアロバイクaiだ。

これ店によっては15万などと値付けがされているようだが、買うところを間違えなければ10万ぐらいだ。(Amazonでも送料無料で買える)ポイント

と言うところだ。説明すると

メーカ保証体重値が130kgまでいける
いものたいてい80kg程度までしか対応していない。よくて100kg。悪いと対応体重について具体的な記述がない物ある。もちろんそれらは過体重の奴が使って壊れるのは保証してくれないし、単に保証してないだけでは無く、事実壊れる。まずペダルの根元、次にサドルとイカレてくる
連続運動時間に制限がない
当たり前に思うかもしれないが、実は多くのエアロバイクは30分程度しか連続運転ができない。一方、この機種は二桁の表示限界まで連続しようでき、表示限界を超えても直後にすぐ再スタートができるようになっている。
今市販されているエアロバイクは多くは電磁式だ。永久磁石/磁性体を電磁石の力で引っ張ってブレーキをかけ、それによって負荷をかけている。この方式のメリットは音が少なく構造も簡単であることだが電磁気の力でブレーキをかけ、それを無理矢理に動かすことを行うため発熱してくる。発熱してくると機械寿命が落ち、また効率が落ちてくるので同じ負荷をかけるにも電気を食うようになるし、最終的には負荷がかからなくなってしまう。
多くの安価エアロバイクはこの現象をさけるために、30分までしか連続運動ができないようになっている。それ以上使おうとしても安全装置が働いて少し休憩を挟まなければ続きができない。
エアロバイクというのは有酸素運動目的としているので、低負荷でもできる限り継続して運動した方が効率が良い(そうで無ければ意味が無いという意味はない)また気分が乗っているときに「ピー」などと無粋な警告音と共に機械の方が先に止まってしまってはやる気もそがれる。
それに対してこの機種はその点を何らかの方法でクリアーしており、メータが2桁しかない表示限界はあるものの、表示限界を迎えても一度止めて時間をおかずすぐにスタートできる。
購入する前は30分だけ動けばいいやと初めは思っていても、やっているうちに体ができてきて30分ではあまり運動したような気がしなくなってくる。そこで買い換える事になるのだが、この手の運動器具はどれも巨大で重たいので、粗大ゴミなどとして出すことになり処分に困る事になる。だからできる限り初めから後々を見通し購入した方が良い。
心拍数による自動制御がついている
これは近頃のちょっと気の利いたエアロバイクならついていることが多いのだが、特に100kg超の人間運動するには必須だ。体がでかいと言う事は心臓は通常の人よりも高い力で血液を送り出していることになる。つまり血圧が高く、またわずかな運動でも心拍数が上がりやすいことを意味する。あまり心拍数を上げすぎるとシャレにならない事になる。上記2つは機材が壊れる程度で済むが、心拍数制御・安全装置がついていない機種を選んで過大運動をすると命に関わる。これは比喩でも何でも無く事実なのでこれは必須条件にした方が良い。

このポイントは最低限重視した方がよいと言うポイントであり、この点を満たしている物というのは安価なものではほとんど無く、家庭用では俺が調べた範囲ではコンビウエルネス社のエアロバイクaiしかなかったのでエアロバイクaiを使っている。他に良いものがあればそれでもいい。

また選ぶ課程でアルインコエアロバイクを買い、買って1週間でペダル部分いかれてこすれるような音がするようになり、スムーズに回らなくなった事を書いておく。それは当然といえば当然で、耐荷重100キロの奴を130キロが乗れば壊れる。決してメーカが悪い訳ではなく、選び方を間違えるとこうなるという話だ。

このほかにゴム製の防振マットは買ったりしているが、それらは住宅事情に合わせて購入すると良いと思う。

最後に、何故俺がウォーカーマルチトレーナーの類いでは無く、エアロバイクを選んだについて書いておく。何故かと言えば、足腰への負担をさけたかたからだ。

ウォーカーなどだといくらクッションをひいても体重が足にかかってくるので過体重の奴は膝や腰に強い負担がかかる。一方エアロバイクなどの自転車運動では、サドル体重を預けることができるのでかなり足腰への負荷は軽い。(ただゼロはならない。ほぼゼロというと水中運動)また帰宅がよる遅くになることが多いのと、好きなことをしながら運動ができる事なども重視して今はエアロバイクメインにしてやってる。ここら辺は何度も言うようだが自分希望住宅事情などを加味し、それぞれがあったものをやるのが一番だと思う。ただその場合でも「保証体重」「連続動作時間」「脈拍計測機能」の三つは要チェックだ。

計測装置はどう選ぶ?

このほかに道具について俺が使っている物を書いておく。

一応リンク貼っておくので参考にできる方は参考にして欲しい

テーマはずばり「つまらルーチン計測は極力簡単に」だ。

これらは別に自分グラフを書いて記録していく気があるならこういう記録機能がついたもので無くても良いと思う。俺はそれはとてもできそうに無いしデータ継続して取得してこそ意義があると言う面もあって自動記録を選んだ。

100キロ超の人間が、特に体重計を選ぶとき

  • 最大測定重量
  • 測定単位

は確実にチェックしておいた方が良い。安価体重計だと基準100キロで110キロぐらいましか計れなかったり、100キロまでは100グラム単位だが100キロ以上は200グラム単位などとなっていて毎日計測する上ではあまり役に立たないものもある。

また血圧計も、

  • 手首計測タイプは正確さにかける
    • 特に手に脂肪がついている場合は特に誤差が大きくなる。手首計測タイプはよほど計測感覚を長くしないといけない人以外はあまりおすすめしない。
  • 上腕タイプでもカフ(巻き付けて空気を入れるアレ)がはまるか確認する。
    • 昔は布だけだったのでどうにでもなったが、最近は簡単に固定できるように骨が入っていて付けにくいことがあるためだ。太っている奴の体型は千差万別なので、実際に店に足を運んで試着してみることをおすすめする。

ちなみに何故血圧計も買ったかというと、100キロ超のデブがやせていく課程では、血圧が簡単に計測でき体の状態が良くなっていくことを実感しやすい指標であるためだ。

体が大きい場合、体中に血液を送らなければならないため一部の例外を除いて心臓は高い圧力で値を送る。そのため血圧は高くなる。これは肥満が原因のものであればやせることで直る。そのためやせていく課程で血圧も落ちていき、体重と同じく知っておくとぐんぐん数字改善していくので励みにしやすい。



このほかに何かあればわかる範囲で答えるぜ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん