「大豆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大豆とは

2024-01-27

価格バグ

中国産の輸入大豆の水煮が国産もやしより高いのはなんでなん?

もやしの子大豆って粒が小さいか安値で流れてんのか?

謎い

まあ栄養大豆のままの圧勝から多少高くても水煮をむさぼるのだが、塩茹でより手間隙かけて安くて栄養もないってもやし立場いねー。

2024-01-17

豆腐に代わるメシがなさすぎて困っている

豆腐である。あの「風立ちぬ」で本庄堀越二郎に向かって「たまには肉豆腐でも食え」と言ってはガツガツと食べていた肉豆腐である定食で食べてもウマいが居酒屋で酒とともに味わうのもたまらない。そもそも日本人大豆タンパク質を取ってきた。平安時代には仏教とともにインドから乳牛や乳製品も入ってきてて貴族たちはチーズヨーグルトを食べていたと聞くが、武士たちは大豆を食べ続けたという。肉豆腐もその旨さは肉にはない。肉の味が染み込んだ豆腐が旨いのである豆腐だけではない、一緒に入れたしらたきやえのきに染み込んだ味もたまらない。とにかく肉豆腐がうまくてたまらない。この1ヶ月でもう3回くらい作ってる気がする。

うちではこのクックパッドにあった無水調理レシピを使わせてもらってる。実際にはこの倍量を一気に作ってるが、好評すぎて翌日にはだいたいなくなってしまう。

https://cookpad.com/recipe/6857584

うまいだけの話ならたまに作ればいいだけである。肉豆腐有用性は味だけにとどまらない。ホットクックに材料を放り込んで煮ておけば簡単に作れてしまう。大量に作っても保温しておいたり温め直しをしたりして1〜2日平気で食べ続けられる。メインのおかずとしてもすばらしいが酒のツマミとしてもすばらしい。なんならご飯にかけてタマゴでも落とせば肉豆腐丼の完成だ。朝から夜まで肉豆腐で大満足である。つまり土曜に仕込んでおけば日曜日は一切料理しなくても平気ということである。あゝすばらしき完全休養日。

なんなら温め直さずご飯と一緒に炊き込んでしまうのもアリだ。

最近ハマってるメスティンで炊き込んで、蒸らし時間生卵を落としておけば10〜15分後にはいい感じの半熟卵になる。とろりとした黄身にからめて豆腐や肉を食べると、あまりの旨さに朝からテンションが上がる。

問題は、ここまで有用料理が他にないことである

  • ホットクックでほったらかし調理できる
  • そのままホットクックで温め直してもおいしい
  • おかずにもつまみにもなる
  • 野菜キノコ類も一緒に取れる
  • 冬場に食べても体が温まる
  • 夏場に食べてもおいしい
  • たくさん作って日曜日を完全休養日にできる

うまいからといって毎週のように作っててはさすがに飽きも来る。こういう条件を兼ね備えた料理があと3〜4種類は欲しい。ホットクックが便利すぎるのがいかんのだが、まあ慣れてしまったものは元には戻れない。

こうした料理、他になにかないものだろうか……

2024-01-16

anond:20240116144356

hatama 大豆

小豆に対して大豆なんだろうけど

この名前を付けた人は

ソラマメを見た時どう思っただろうね

巨豆って名付けなきゃって思ったか

2024-01-14

俺がオルカンではなく米国株(S&P500)に投資している3つの理由

ロシア中国という二大リスク国と違う大陸に国がある。

これが相当大きいと思っていて、この二国から直接の軍事侵攻可能性が低く、また非常に遠いというのは今後数十年を視野に入れたときリスクを大幅に下げると見ている。

生産年齢人口の減少を移民である程度補える。

多くの先進国が陥っている「生産年齢人口の減少」は、経済衰退の最大要因である先進国以外では中国ですら始まっている。この点で移民を受け入れ続けるアメリカは強い。

資源大国であり、農業大国である

原油生産国ランキングで、アメリカサウジロシアを上回り一位である天然ガスも一位。資源があるというのは有利だし、投資的にはリスクの低さを意味する。

トウモロコシ一位、小麦が四位、大豆は二位。こちらの側面でも、食料を輸入に頼る国と比べてリスクが低いのは明白。

結論として、S&P500ではなくオルカンにすることは、リスクを上げるだけだと考えている。

そりゃ短期間ではS&P500を上回る成績のindex投信もあるだろうけど、長期ではオルカンより間違いなく良いはず。

反論を聞いてみたいので、ぜひ聞かせてください。

anond:20240113175440

2024-01-13

人間って食べ物を粉にし過ぎじゃない?

人間はどんな食べ物でも粉にし過ぎだと思う

例えば小麦

まあこれは粉にしないと食べにくいからか仕方ないか

でも人間は米も粉にする

米はそのまま炊けばいいのに、粉にする

大豆も粉にしてきな粉にする

カカオも粉にしてココアにする

牛乳も粉にして脱脂粉乳にする

じゃがいもも粉にしてデンプンにする

海苔も粉にして青のりにするし、

鰹節も粉にして削り粉にする

そして小麦粉でお好み焼きを作り、それらを振りかける

そう、人間は粉で作った物にまた粉をかけてるんだよ!

どれだけ粉好きなんだ?

お好み焼きだけじゃない

パンケーキもそうだ

小麦粉で作ったパンケーキの上に粉砂糖を振りかける

頭がおかしくなってるとしか思えない

ピザもそうだ

小麦粉で作ったピザに、粉チーズを振りかけている!

ここまで来るともう狂気の沙汰だ

この様に人間食べ物を粉にし過ぎている

もっと粉を控えるべきだ

まずはパンパスタうどんラーメン等を禁止にしよう

ご飯だけを食べるようにしよう

おっと、ご飯ふりかけをかけてはダメ

味噌汁もだしの素を使っちゃダメ

そもそも塩も砂糖も粉だ

きゅうりでもかじって生きるべきだ

頑張って、這いつくばって生きるべきだ

ただし、身を粉にするまで頑張ってはいけない

自分まで粉にしちゃ意味がないからな

頼んだぞ

2024-01-08

anond:20240108115324

具じゃなくて味噌の違いと思う

大豆のつぶつぶが入ったやつのことじゃね

2024-01-03

親が陰謀論にハマってから

母親陰謀論者になった

私が中学生の頃、東日本大震災が起こった

だいたい、その後くらいだったと思う

母は一日中パソコンを見るようになった

掃除は雑になったし、料理簡単ものがメインになった。以前出してくれた魚の煮付けはなくなり、"シンプル"な豚肉鶏肉を炒めたものに。私はソレにポン酢をかけて食べた。ポン酢が好きになった。だいたいの味付けはポン酢になった。ミツカンさん、ありがとう

震災直後、私は粉末状にした昆布を毎朝飲まされた。粉状になった昆布というのは、スゴク飲みにくい。水には溶けないし、口に含むとむせかえる。それを無理矢理流しこむ。昆布巻だと美味しいのに、単体だとあんまりおいしくない、飲み込むのを胃が拒否する。

放射線物質は日々、原発から溢れて出ている。セシウムプールに溶けているのよ!」母の口癖だった。夕飯の度に言われた。食事時間が嫌いになった。今でも嫌いだ。

水着を持てないので、担任に「プールの授業は出られない」と伝えたが理解はされなかった。

母親教員室に直談判しにいった。「私は目の病気になった」のでプールに入れない事になった。同級生必要以上に自分の事を見ている気がして恥ずかしかった。しかも、私の学校神奈川にある。その事実が余計に虚しくさせた。担任とも関わりたくなくなった。

「「666」はアイツらの合図。いつも裏にはユダ◯がいる。震災発生時間を足すと6になる。政治家はわかっていた!でも裏ではアイツらが糸をひいている。ハープは本当にある!」

------------------------------------

現在、家の半分は腐った食品で埋まっている。床下には2011年までの賞味期限の米があり、ダイニングの壁側には2014年までの天然水12箱、リビングの半分はよくわかない豆やツナ缶乾燥小豆大豆で埋まっている。どれが食べれるのかわかない。ちなみに2016年賞味期限ツナ缶を食べてみたが、サクラクレパスのような味でとてもじゃないが食えたもんじゃなかった。

今回また震災が起きた。輪島の朝一通りは、まだマトモだった母と行った思い出の場所。なんとなくテレビを見ていられなかった。

こんな形で話のネタにするには不謹慎だと思うし本当に申し訳ないと思っている。早い復興を願っています

今回の震災で「水が買えなくなる」らしい。母は一日中スマホに張りついて、YouTubeを見ている。口を開くと「今回の地震はぜったいおかしい」とばかり言っている。

最近父親父親で「政治家がクソなんだよ!」とばかり言っている。

私は、食事を主に吉野家で済ますようになった。もしくは松屋

YouTubeでもXでも、私から陰謀論しか思えない発言をする人達がいっぱいいる。無責任不安を煽るばかりの奴らがいる。私は、/アイツら全員し◯ばいいのに。/とか思いつつも「本人達は本当にそう思っている」という事実を考えると何を思えばいいのかわからない。母親も「アイツら」の一人かもしれない。

母をこんな風にしたやつらが憎い。

無責任発言を繰り返し、承認欲求を満たしているブロガーYouTuberが憎い。陰謀論叫びちらして、みんなの意見にするXユーザーが憎い。キモい

でも母をこんなにしたのは、おそらく「私」だろう。大人になって何となく分かる。子供を守るために始めた「陰謀論」が、よくない方向に向かってしまった。だから僕がもっと勉強が出来て安心できる息子だったらこんなにエスカレートしなかった。母は、666電卓を叩いたり「ユ◯ヤ死◯!」とか叫ばなかったと思う。

僕がもっと秀才で、震災話題部活動とか学校の優秀な自分話題に変えたりしたら母は不安にならなかった。そしたら陰謀論にはハマらなかったかもしれない。

今回の震災で非常用品がまた増えた。2lの水も何箱買って来たのかわからない。大量のカロリーメイト7月までの賞味期限生活スペースはもうない。

実家を出れば良いだろうとか、思われてそうだ。

これはただの子供部屋おじさんの戯言だ。おじさんと言えば今度はおじさんに怒られそうだ。

ただまぁ、なんていうか、大量の水を眺めながら、「母は昔はもう少し家族思いの良い人だったな」と思うし。

Xの陰謀論アカウントを眺めながら、「ウチみたいな家庭」がその分あるんだろうなと思い、ぼんやりやらせない気持ちになった。

2024-01-01

3大スーパーで購入できる美味しい納豆

雪誉(オーサト)
  • 大豆の大きさと歯ごたえが最強
  • タレも甘すぎずちょうど良い
国産丸大納豆タカノフーズ
北海道産小粒(セブンプレミアム

  

  

つか添付のタレ量多すぎなんだよ。

1個あたり1〜2滴しか使わんから3個パックだと非凸添付でも十分過ぎるんだが!!!

2023-12-23

プリン納豆は良く合う

味覚センサーAIレオ」によると、納豆に合う食材としてプリンが判定されています納豆にはうま味と苦みがあり、プリンにはうま味と甘みがあるため、味のバランスがよくなるとされています。

納豆の原料は大豆で、スイーツ原材料にも使われるため、甘味とは合うと言われていますプリン納豆を混ぜると、プリン甘味納豆の旨味で十分おいしく、タレやしょうゆ、薬味などはむしろ蛇足だとされています。

プリン納豆は、卵のまろやかさと大豆の香ばしさがマッチするとも言われています。

2023-12-11

無くなってほしい栄養神話

アメリカではよく言われている食事等に関する健康ガセがあるらしい。

そのなかでも栄養学の専門家が選んだトップ10栄養神話ガセというものを見た。

まあ大体そりゃそうだろ、と思うものアメリカ日本食文化の差としても少し興味深く「なんだそれ?」ってのもあったのだが、一つ日本でも多くの人が言っている、サイトYouTubeにも蔓延しているものがあった。

それは、大豆ベース食品乳がんリスクを上げるというものだ。

これは日本では特に豆乳に言われているものである

この豆乳に関して改めて調べるとまあ…

飲んだら即乳がん

みたいな内容の記事動画が出てくるのだが、

フジッコサイトがこの噂に関して冷静に詳しく説明している…がこれもおそらく豆乳悪魔説の皆様は冷静に読めないだろうし、読解力が無いので都合よく曲解してしまうのだろう。

まあなんでも程々がいいのではないか(アホみたいに飲むな。しかし1日だけ大量に飲んでもなにも起きん)

という結論しかならず、健康にいい研究も多くされているので何故証明されきっていない豆乳悪魔説を信じてしまうのかという話になるのだが、

この論を信じる人にとってはまさに神話なのだろう。

栄養神話という言葉が本当に的を射ている。

否定すれば神に背いたのと同じ。

敬虔栄養宗教にとっては豆乳を許すことなどできないのだ…。

宗教はいだって人々に分断しか起こさせないね…。

豆乳飲みながら書きました)

anond:20231104110425

アメリカオルタナ右翼日本で言うネトウヨ)はそういうのにハマってるぞ

加工食品を悪とみなして、祖先が食べていた伝統的な食事こそが至高だと考えていて

生肉や卵黄をそのまま食べてる

ただし大豆女性化作用のあるエストロゲンが含まれていて筋肉が減ってしまうから禁忌とされてる

The alt right diet, meat and masculinity

https://www.abc.net.au/listen/programs/blueprintforliving/blueprint-alt-right-diet-meat-masculinity/102902776

2023-11-30

anond:20231130075336

トヨ◯がアメリカ商売させて貰えるよう、小麦大豆牛肉防衛装備は輸入することになってます

余った農地再開発業者が美味しくいただいてます(多分)

2023-11-24

NHKトリセツショー、この前はタンパク質をとれって食材カードゲームやってて

昨日は食物繊維とれってまたカードゲームやってた

二色デッキにした場合どっちにも顔を出す大豆食品大正義なんだよな

すごいな大豆って

2023-11-14

原材料にすでに牛乳を使っている食品で、アレルギー対策に「バターの代わりに大豆油を使う」ってすげえな

自然派の考えることはわけがからなくて面白い

 

牛乳バターなら乳製品統一されてるけど大豆油使ったら乳製品に加えてさら大豆アレルゲン増えてんじゃねえか

2023-11-04

ビーガンの逆ってなんでいないの?

肉食以外禁止野菜も米も小麦ダメ

卵はまあ動物由来のタンパク質からよし。牛乳動物由来だからよし。魚は動物からよし。

この料理小麦を使ってますか?肉の味付けは塩だけでお願いします。かつおだしは食べられます醤油大豆からアウト?大豆は畑の肉ですよ。果物はまあ果肉って言うし。葉肉ってのもあるのね、それも食べてよし。

2023-10-30

なぜ人類を減らそうとせずに

牛肉は持続可能じゃない! 大豆コオロギを食べよう!」

になるのやら

2023-10-29

また豆腐値上がりかぁ

木綿豆腐だけ値上げで狙い撃ちされちまった

これ以上下げられない食費が上がるのは精神が辛いのぉ

適度にちょい高の買い物してる人ならそのランクや頻度を下げればいいけど俺はこれ以上は体重を削るしかないぞ

大豆類以下ってもう小麦粉でも舐めるしかないのかな

2023-10-27

手の平の中ほどまである小ぶりなヤリイカが6ぱいで270円

そのイカ厚揚げの煮付けが激ウマすわ

醤油砂糖みりん酒としょうがで煮て

仕上げにネギを振る

たったこれだけでこんなにご飯に合うおかずができるとは

感動もんですわ

やっぱ豆腐より厚揚げだな

揚げてるぶん余計な水分が抜けて大豆ギュッと凝縮されてるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん