「大検」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大検とは

2020-02-29

anond:20200229140743

米、入国禁止の拡大検討 日韓対象可能性と報道

ワシントン共同】トランプ米大統領28日、新型コロナウイルス感染者数が多い国から米国への入国禁止措置について、適用拡大を検討していると明らかにした。具体的な国は明示しなかった。ホワイトハウス記者団の質問に答えた。CNNテレビは、複数の米政府高官の話として対象国は日本韓国となる可能性があると報じた。

2019-12-12

anond:20191211113400

小学生の頃は頭がよかった。暇つぶしに塾に通って、自分の実力相応の学校受験、いわゆる御三家中高一貫校入学したけど病気して通えなくなり仕方なく中退。ちなみに中高では成績全然よくなかったし格好よくもなかった。

で、自分はそこから拗ねてしまった。どうせバカだし、高校さえ卒業できないし。

どうにか大検とって現役の歳で大学受験しようとしたけど、あの環境にいれば自然とするであろう努力も病んだ身体でひとりだとできない。結果、MARCHさえ受からなかった。そこで折れた。

今思えば試験受ける体力がなくて受験中に朦朧としてほとんど試験受けてないから当然なんだけど。出願したから受かったボーダーフリーのいわゆるFランにとりあえず入学したんだけど、ガラの悪いやつや勉強に興味のない品の悪いやつが多くてショックを受けてやめてしまった。大学勉強するところだと信じてたのに違ったんだよな。

中高の同窓生は仲良かったし、みんなと違う道を歩いてきたよ人生ネタだよって話してた。少しずつ自己肯定感も吐く具まれてきた。

でも最近思うんだ。みんなそこそこいい学校出て大手でバシバシに先進的なことをやっている。俺は手取20弱で旧体制の誰も名前知らない中小企業

手取として金に変換された瞬間にまた折れてしまった。病気さえしなければ、諦めさえしなければ。最近自分人生が恥ずかしい、きっと誰もバカにしないんだけれど。自分仕事をまじめにやっていないツケでもあるんだろうな。胸が張れない。

自分語りが長くなった。

それで、とにかく俺はプライドをズタズタにしてしまったんだよ。頭よかったなんて過去の話に過ぎない。元増田が守り続けたプライド、俺は傷つけ続けてしまった。だから俺は元増田のことすごく格好いいと思うよ。残るもの空疎かもしれないけれど、枠を作ることは大切だから。その枠が元増田を守ることはあるよ。

いつか元増田が躓いて、自尊心がやせ細ったときかわいいと言われなくなったとき。もう何もないじゃんって喚き散らしたくなることあると思うんだけどさ、枠さえありゃいくらでもキラキラしたもの詰めていけるから

せめて将来の道は好きなように選べるといいね。もう何を選んだって誰もあなたを責めないし、あなた自分を責めるなよ。

学歴コンプをひとに押し付けたりしなきゃ平気。人生これからいくらでも増築できんだから

2019-11-28

anond:20191127201601

私も中学の頃から東京藝大デザイン科志望で、別の理由高校へ進学しなかった者です。大学受験資格大検で取りました。

大手美術研究所に高一の歳から通い続けましたので、あなたが考えているようなことを実行したことになります

 

結論から言うと、現役合格できませんでした。

絵が下手だったからという訳ではなく、家族は全員美術系で、私自身も小さい頃から周囲が驚くような絵を描いていて受賞経験もありました。

 

では何故藝大受験に失敗したかというと、理由は主に2つあります

 

まず視力が悪かったこと。

大受験の一次試験石膏像は埃ひとつ付いていない真っ白なものが並びます

陽が当たると白くとんでディティールが全く見えません。

運悪く3列目になってしまった場合、眼が悪いと非常に不利です。

池田満寿夫さんはこのクジ運が悪く、毎回遠くて東京大受験に3回失敗したのは有名な話です。

一次試験では眼がすべてを決めると言っても過言ではありません。

 

2つ目は、3年間描き続けて受験のための美術に飽きがきてしまたことです。

平面よりも映像等他のことに興味が移ってしまったんですね。

当時は藝大に映像CGの科がありませんでした。

結局留学を経て海外デザイナーをしています

 

ではあなたプランに反対かというと、そうではありません。

高校に行かなくても学べることはたくさんありますし、時間有効に使えば後々無駄にならない貴重な経験ができるでしょう。

もちろん独学で勉強する強めの意思必要です。

 

ただ、15か16歳で周囲は浪人生ばかりになるので友だちを作るのにやや馴染みにくいかもしれません。

社会に出てしまえば歳の差は関係ないですが、その年頃では3歳以上の差は大きいです。

友達大事ですよ。

 

それよりアドバイスしたいのは、もし志望する任天堂に入れなかったり、入ったけれど任天堂が合わなかったり、他にもっと興味を惹かれるものを見つけたとき進路変更できる柔軟性とキャパシティーは持ち続けた方がいいということです。

人生は必ずしも思い描いた通りにならないことが多々ありますし、私自身も進路変更して幸せになりました。

 

道はひとつではないです。

それがわかっていればどんな経験無駄にはなりません。

悔いのないように頑張ってください。

anond:20191127201601

プログラマーの元業界人です。

ずっと生き残ってる優秀な人は他の人も言うようにやっぱり業務以外の知識豊富コミュニケーション能力も高い人が多いので

高校に行ってそういう経験趣味教養を身につけないのはもったいない気もするけど、中卒で大検受けて藝大は変人枠として一目置かれそうな気もする。

あとはあの業界狭いので、新卒任天堂一本ではなくコンシューマちゃんと作っている他社で少し経験を積んでから中途でというのが絶対に楽だし正攻法だと思う。

藝大までうまく行ってもラスボス初恋の人に振られてしまってその挫折がもとで心折れちゃうなんてことのないように。

ただ、中途狙いの作戦でも今はコンシューマをまともにやっているところがあまり無いので難しそうだなと思うのと、元増田が挙げていた他社はサイゲは知らないけど、どれも辞めたほうが良いような気もする

任天堂も含めてなんだけど、それぞれ仕事してみた私の経験上あまりお勧めしない。まぁ中学生なので何言っても聞かないだろうなというのも経験でわかるので好きなら止めないという感じ)

anond:20191127202603

こう言う意見よく見るけどさ。

まともに社会人やってるなら、社会人活躍できるのは才能のある人、バイタリティが異常にあって一つのことに集中出来る人は強いって知ってるはずだよね。

凡人はどこにも生きる場所なんてないし、50歩100歩なんだよ。

早慶卒でもリストラされる世界で「安定した道」を選んで安定した人生を送る保証なんてない。

(大検取れというのはさておき)寧ろ中卒でみっちり絵画技術学んだ方がむしろ安定するわ。専門学校は何の為にあると思ってるのか。

これで芸大からなくても任天堂は入れなくても、働き口は

夢追わずに何のやる気もなく会社に入った奴より腐るほどあるんだよ。

2019-10-26

金持ちに有利な大学入試制度を考えた。

いや、この制度絶対にいいと思うので、再投稿というか再構成

 

2019-09-27

中学時代同級生に謝りたい

中学の頃、仲の良かった男友達がいた。

学校部活動で汗を流した後は毎日のようにI君の家に寄った。

当初は仲良しグループPS2N64で遊んでいたのだが、金持ちのI君の家にVAIOフルタワーがやってきてから一変した。

I君の家には高速なケーブルテレビ回線があった。

I君は勉強ができ、部活動も熱心に取り組んでいる優等生だったのだが

俺がWinMXWinnyエロ動画の落とし方を教えたせいで、彼をオナニーモンスターにしてしまった。

MMORPGなどのネットゲームには興味を示さなかったのが不幸中の幸いだった。

I君の家を訪れるたびに、得体の知れないIEアドインが生えていて、得体の知れない.exeを踏んだ跡が沢山あった。

HDDを持ち寄ってたくさんのエロ動画を交換した。

そんな頭の悪い中学時代受験期に差し掛かり、交流が少なくなってしまった。

地頭の良いI君は都会の有名な進学校へ行った。

俺は地元の三流高校へ行った。

高校卒業あたりで深夜のコンビニで偶然にもI君に会った。

全寮制でエロ動画収集オナニーも満足にできず、堅い校風が合わずに退学したという。

大検を取り、早稲田だか慶應だか覚えてないが、大学に行くと聞いたのが最後の会話だった。

I君が俺のようなろくでもない悪友を持たず、オナニーモンスターになっていなければ、どんな人生を歩んでいたのだろうか。

元気にしてるかなぁ。ごめんなさい。

2019-08-08

韓国向け半導体材料輸出、1件許可 政府管理対象の拡大検討 

https://www.sankei.com/politics/news/190808/plt1908080005-n1.html

厳格化後に輸出の許可申請があった韓国企業向けの契約1件について、政府は8月7日付で許可した。品目は半導体の基板に塗る感光剤の「レジスト」という。

レジストならなー。

フッ化水素許可下りるのかどうかが、まだ分らないところ。

2019-07-11

anond:20190711130239

わし、35歳、女、独身ADHD抑うつ

中学から不登校高校中退大検通信制卒業

上京して入った職場ダメっぷり発揮して退職貯金500万で3,4年暮らす

その後ADHD診断もらい、就労移行支援を経て2月から就職してる

職場、働きやすい、わりと理解ある

でも中学時代から家を出るのがものすごく難しくなって、それがずっと治らない

そして今もベッドから出られない

2019-05-28

anond:20190528123116

放送大学予科入学すれば、高校に行かなくても大検取らなくても大卒資格を得られて、計70万で済むはず

2019-04-22

私の「夢見りあむが許せない」

「夢見りあむが許せない」を読んだ。この人はきっと担当が大好きで、とにかく声がついてほしくて、だからその邪魔になる夢見りあむが許せないのだと思った。要は夢見りあむじゃなくても、たとえば同じパッション、新アイドルの久川凪が同じポジションにいたら久川凪が許せなかったんだと思う。でも、私は本当に「夢見りあむが」許せない。

私は夢見りあむがモバマスに出てきた時、好きだな と思った。ザコメンタル、クズアイドルが好きという要素になんとなく自分を重ねたところもあったのかもしれない。

りあむと年齢が近くて、自分高校中退していま大検をとろうとしているところで、(リアル2次元も)アイドルが好き、ついでにザコメンタルで言えば私もいわゆるメンヘラという自覚もあった(自傷日常茶飯事で、精神科に通い毎日たくさんのクスリを飲んでいるという意味で)。もちろんりあむのように顔が可愛くないし胸も大きくないが、今までモバマスに出てきたキャラクターに比べれば感情移入がしやすかった。

彼女たちの多くはアイドルとしてかがやくために努力を惜しまないし、双葉杏ちゃん代表されるようなアイドルに対して興味のなかったアイドルコミュなどのストーリーを経て一応渋々という姿勢を見せるにしても、一生懸命レッスンに取り組みステージ成功させようとがんばっている。

アイドルは成長過程を楽しむものだといろんなところで言われるように、そうした彼女たちの姿を求めてゲームをしていたところもあるが、リアルアイドルはどんどん姿を更新してたとえばミスIDなんかは必ずしも努力肯定しない。そういうアイドルを見てきてからか、贅沢な言い分ではあるが、デレマス努力友情勝利アイドルたちが食傷気味になっていた。

そんなところで夢見りあむが出てきた。

頭でも述べたように私は登場当初の夢見りあむが好きだった。なんでもいいから構ってほしいというメッセージは言っちゃ悪いがミスIDに出てる女の子たちと重なったし、こういう子がこれからアイマスでどう描かれるのかとても興味が出た。

じゃあ登場まもないアイドルをどこで嫌い、というかそれこそ許せないと思ったのはいつかといえば、デレステ実装されてコミュを読んだからだ。りあむは渡米して画家をしている姉と、海外仕事をしている両親がいて、実質一人暮らしをしているそうだ。

いや、絶対実家太いじゃん。実家太いくせに「人生詰んでる」とかいうなよ。全然人生イージーモードじゃん。そのうえ実家太くて顔がよくて胸がでかいくせに人生詰んでるのか言ったら、じゃあ貧乏母子家庭でブスでバカの私なんかどうなるんだよ。いっそ殺意すら湧いた。

それまで夢見りあむに期待していた分がひっくり返って、全部憎しみになった。こいつがなにを言ってもいや実家太いじゃん…と思うようになった。それまで気にならなかった部分も、なんだか全てがムカついてくる。

たとえば、ザコメンタルとか名乗ってんのもムカつく。これってどうせメンヘラって表現したいところをコンプラ的にまずいからザコメンタルって表現してるんでしょ。いやこっちは本気でメンヘラやってるんだけど。江崎びす子みたいなメンヘラやみかわいい商売にも常々違和感をおぼえていたけれど、こいつもその類型かと思ったらなんとなくそ違和感の正体に気づいた。

メンヘラキャラ商売は、精神疾患を抱えた若い女性をやみかわいくておクスリ飲んで深夜に電話めっちゃしてくる、みたいな面倒な女に落とし込む。夢見りあむなんかその典型じゃないか。胸がでかくて後先考えないバカ。私が夢見りあむを好きだった頃に救いですらあった「やみくんやみちゃんの味方」というセリフも、おめえみたいなバカメンヘラレペゼンされたくねえという憎しみになった。

デレステ実装されてツイッターは夢見りあむのスクショイラストツイートとでにぎわっているし、総選挙はなんだか上位にくいこみそうだ。うんざりする。メンヘラがこんなもんだと思われたらたまったもんじゃないけど、バカオタク実在メンヘラことなんかバカに仕切っているから、投票数は増えるんだろう。

別に増田に書くつもりもなかったんだけど、元記事の夢見りあむに対する甘さというか、憎しみのぬるさになんとなく筆がすすんだ。

2019-04-07

大学教育に対する疑問

大学一般教養と専門分野の基礎知識を学ぶことができる施設である。だが、大学で学んだ知識を活かした仕事をしている人は少ない。では大学は何のためにあるのかというと大学卒の肩書きと人脈を作るためにあるのだと思う。それならば、数百万円の金を払って大学に通う必要はない。卒業資格大検大学入学資格検定)のように卒検大学卒業資格検定)で取れば良いし、人脈は大学でなくても作れる。

しかし、現状では数百万円の金を払って大学卒業しなければ社会冷遇される。高卒や専門卒は大卒よりも格下であり、大卒でないもの人間ではないといった態度をとる会社ほとんどである。このいびつ社会構造是正するには何が必要かと考えてみたが良いアイデアが思いつかない。子供幸せにしたいと思う親は授業料を稼ぐために働くしかないのか。

2019-02-23

息子は大学中退フリーター。妻に離婚届を渡された。

眠れないので酒飲みながらダラダラ書く。

今年でもう65歳、大学卒業してから40年以上仕事に邁進し、同期ではトップクラス出世した。

家庭のことは妻に全て任せ、仕事一筋でそれなり規模の会社役員にまで上り詰めた。

昨日妻に離婚届を渡された。今妻は実家に帰っている。

家庭内は冷え切っていて、正直結婚関係継続は無理だと思う。

今思えば、家事育児も全て妻任せ、帰宅12時を回るのがデフォルト家族をかまったことなど殆どなかった。

私が悪いのは明白だと自分でもわかっている。

息子は妻のヒステリに晒され続けたせいか攻撃的で、そのくせ暗く、人間関係を上手く築けず、高校中退している。

今思えば、陸上でそれなりの結果を残し、性格も明るかった妹と比べてしまった自分が悪かったのだ。

大検を取ってそれなりの理学部に進学した時は、家族関係が一番マシだったときだ。妻も喜んでいた。

大学中退した時は、怒りすら湧かなかった。

今息子は小説印税で少し多い収入があるが、投資だの仮想通貨だのと馬鹿みたいなことで浪費してしまっている。

妻はうつ病で薬を飲み始めてから攻撃的になり、私に家庭崩壊責任を負わした。

娘は息子のことを嫌ってめったに家に寄り付かない。

どこで間違ってしまったんだろう。

2019-01-03

文教大学までの受験の思い出

私は高校中退のあと大検を取って、二浪してたまたま受かった文教大学に入りました。

高校受験

ADHDの症状のためかなんなのか自宅ではまるで勉強ができず、三年間で家でやったのは県立高校過去問だけ。

ただ知能テスト?の結果は学年で一番とかだったので授業態度や提出物等はボロボロものの、なんとか偏差値60ぐらいの県立高校入学

最近親に「勉強のやり方がわからなかった」という話をしたら、どうも話が噛み合わないのでよくよく聞いてみると塾とかで丁寧に指導してもらえばもっとできたのではと思っていたらしく、「いやいや毎日コツコツ机に向かって勉強するっていうのができなかったんだよ」と言ったら少し驚いていた。

そんなんで入った高校適応できるはずもなく1年で中退大検予備校には通うもまたもや家では過去問だけをやってなんとか合格

大学受験

しか大学はそう甘くはなかった。現役の年齢では手も足もでず、一浪するも全滅。親から圧力とかの恐怖心もあって予備校に通う電車の中で「試験にでる英単語」だけはやり、例によって赤本アタック

正直もう体力も精神力限界に近かったが、5校受けた中で「こりゃダメだな」と思った文教大学情報学部になぜか受かっていた。合格発表も見に行けず家でゴロゴロしていたのだが、親が「大学から何か来てるわよ」というので見てみたら、入学書類だった。

最後に】

運かなぁ。

2018-12-23

大学無償化対象浪人生高認合格者が入っていないのでメールを送ったら文科大臣がそれに答弁した

とりあえず簡単なまとめ

現行の給付型奨学金では、高卒認定試験(昔でいう大検)2年以内合格者や卒業後2年以内の浪人生対象に含まれている

文部科学省資料の中で、消費税増税分の使途として2020年から始まる大学無償化の拡充の対象として両者が書かれていないことに気づく

いくら調べても分からないので色々な所にメールで問い合わせをしてみる

メールを送った議員が翌日(!)柴山昌彦文部科学大臣質問する

大臣浪人生高卒認定試験合格者を対象に含めるかは未だ検討中


(議員質問大臣の答弁がされた回の衆院文科委員会動画 https://www.youtube.com/watch?v=SsXke-Cwt7Y )

(日本学生支援機構により現在行われている給付型奨学金要件年収や成績の条件を満たす高認浪人生対象に含まれているhttps://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/shikaku/index.html)


ということで、別に自分の働きかけで新たに対象に含まれたとか政策を変えさせたとか、そういうすごい話ではないのでがっかりさせたら申し訳ない。


だいぶ端折ったので詳しく説明していくと、メールを送った相手というのは衆議院文部科学委員会メンバー全員。

忙しい議員相手迷惑スパムをして申し訳ないのだが、結果返事をくださったのは共産党の畑野議員。翌日(11月28日委員会の中で大臣質問したのもこの方。本当にありがとうございます


それと、政党ホームページにある質問窓口で全政党メールを送ったところ、共産党公明党が返信をしてくれた。


ざっとまとめると、

共産党青年学生委員会「仰るとおり対象者として明言されていない。そもそも支援対象を極めて狭く制限し、大学にも政府が定めた要件を満たしたところに限定している。日本共産党給付型奨学金対象を思い切って拡充することを求めており...」

支援対象を極めて狭く制限というのは、所得が「住民税課税世帯及びそれに準ずる世帯学生」に限られるということ。大学への要件というのは実務経験のある教員や、理事産業界の外部人材を任命するなどのこと。

(無償化要件」に反発 「国の自治への介入」https://mainichi.jp/articles/20180219/k00/00m/040/133000c)


公明党青年委員会公明党が長年主張してきた大学無償化が、2020年4月から実施されることになった。政府としては検討中公明党として対象になるよう推進していくべきと考える」

他の野党とかでなく公明党なのが意外かもしれないが、現在給付型奨学金が本格実施される際にも、学校の推薦によってのみ受給者選考が行われることに言及し、浪人生高卒認定試験合格者を「対象に加えるよう訴えた」のは公明党であるhttps://www.komei.or.jp/news/detail/20170330_23603

だいたい原案の時点で対象に含まれず、実施直前(3月29日)になってまで「対象に加えるよう訴え」なければならないというのもひどい話だけど。





ちなみに文部科学省HPの問い合わせフォームから質問したけど返信はなかった。





私がこの問題に多少なりとも取り組んでいるのは、自分浪人生となるかもしれないという個人的な考えもあるが、最大の要因は高卒認定試験によって大学に行こうとしている友人の存在に他ならない。

彼は家庭の事情高校に通い続けることができなかったため、現在働きながら勉学に励んでいる。私と同じ高2の年齢なので、大学進学するときには2020年からの新しい大学無償化制度実施されている。

彼のような人にとって大学無償化対象に含まれるかどうかは、進路を左右する大きなことだ。人生が変わると言っても過言ではない。それが未だに対象として”検討”されているような不安定な状況では、安心して学習することもできない。

文部科学省資料では、今年の6月に具体的方策が出されており、数日前には給付金額まで発表されている。1月通常国会では法案改正する予定にも関わらず、浪人生高卒認定合格者は未だ宙づりの状況で放置されているのだ。

そもそもこんな直前まで検討しなければならない事とは一体どのようなことなのか。 現在給付型奨学金ですでに対象には含まれているので、新しい大学無償化の”拡充”で検討するということと言えば対象から外すか否かぐらいでは。

安倍首相給付型奨学金について「どんなに貧しい家庭に育っても、夢をかなえることができる」と言い、文部科学省はその理念として「意欲と能力のある若者経済的理由により進学を断念することのない」ことを掲げているが、高認生のようなレールから外れた”普通学生”でない若者対象なのだろうか。



この問題がまったく注目されていないことからも分かるように、高卒認定試験によって大学へ行くという人は非常に少ない。医学部入試女性差別問題になった際も、高卒認定生が減点されていたという事実はまったく知られなかった。

(東京医大高卒認定者も差別女子同様加点せず https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181024-OYTET50015/ )



また最近入学前に申請する形の大学独自奨学金制度が広がりつつあるが(東大や九大を初めとする国立大学慶応立教関西大など多くの私立大が行っている)、これらの殆どいくら優秀でいくらしかったとしても高認生というだけで対象外としている。

というより確認した中で、高認生も平等対象として扱っているのは早稲田大学都の西北奨学金ただ一つのである


普通高校生でない少数派が、その規模故に見落とされ無視されるということは仕方のないことかもしれない。

しかし私はこの日記を通して、この問題とともに、彼らが存在するということを提起したい。

インターネットでは何も変えられないかもしれないが、田舎の一高校生が大臣メッセージを伝えることが出来たように、SNSを通して多くの人に彼らの存在を知ってもらうことぐらいはできると信じている。

2018-12-09

中高年引き籠もりは親の介護要員として存在肯定したい

実家引き籠もり気味の妹が将来的に親の介護を引き受けてくれることになっていて、長男の俺は東京で好き勝手に生きられて本当に感謝している。

もう一生親から自立できそうにない高齢引き籠もりというと、何かと深刻な社会問題扱いされるけど、実際に親族である俺はこういうメリット享受しているし、家族の予備戦力として彼/彼女らの存在肯定してあげればいいと思ってる。

妹は完全な引き籠もりというわけではなく、高校中退後、大検は取ったが結局進学せず、たまにアルバイトをしては辞めて……といったフリーターニート中間といった有様。

体は健康体だし、長く患っていた鬱は親が引き籠もりを受け入れた頃から徐々に治って今は軽い眠剤だけ。

なので、親の介護に関わる役所手続きヘルパーとのコミュニケーションぐらいならこなせるだろう。必要なら金銭的援助はするつもりだけどね。

別に酷い毒親とまで憎んでいるわけじゃないが、俺は横柄な父親と恩着せがましい母親介護なんてしたくないんだ。

やっと手に入れた専門職を手放して田舎に戻るなんて絶対に嫌だし、仮に定年後だとしても嫁は付いてきて助けてはくれないだろうし(俺が嫁の立場でも東京に残る)。

から実家に残ってくれた妹の存在に本当に救われている。

引き籠もりのご多分に漏れず妹はネット中毒なんだけど、ネット引き籠もりにとって居心地の良い言説に溢れた場所であって欲しいと願っている(その言説の一つとしてこれを書いた)。

2018-11-18

anond:20181118224629

教育費が家計から賄えず、奨学金保証人も見つからなかった二宮さんは、やむをえず進学を断念

家業を手伝い、薪を背負い運ぶ傍らスマホで勉学に励み、英語アプリでTOEIC990点に到達しましたとさ

彼の苦学はとどまることを知らず、捻出した費用ノートPCを購入し、大検放送大学とき通信教育で薪を背負いながらMBAを修得

マジ泣ける。゚(゚´ω`゚)゚。

2018-08-19

これからどう過ごすかじゃないのか?

https://anond.hatelabo.jp/20180819110324

読んでいて現在42歳の自分の事かと思ったくらいダブって放っておけない気持ちになった。

私も君と同じように自分絶望していた。絶望の度合いは君よりも深かっただろう。

中学生の時にいじめをうけて不登校になり、そのまま高校にも通わず、気づいたら20を超えていた。

ダラダラと日々をすごしていた間、虐められた自分を可哀そうだと思って

両親や教師たちの同情の言葉にかえって怒りを感じながら、意固地になって引きこもりを加速させて

ひたすら、いじめた連中を恨んで10年近く過ごしていた事には心底絶望していたし

近所の楽しそうに遊ぶ子供たちにすら劣る自分という粗大ごみを一刻も早く処分したい気持ち

死ぬことが怖くて踏み切れない情けなさで、心を埋め尽くしていた様に思う


ここから自分が辿る道は通り魔か、いじめっ子全員への復讐しかなかったと思う。

そうならなかったのは、ある日F1特集を見たからだ。

佐藤琢磨の生い立ちとか生き様を見て憧れて、F1に関わるエンジニアになりたいなぁと思った。

どうせ死ぬんだという思いで大検資格勉強を始めて、地元国立大学合格したのは26の時だった。

大学院まで行くつもりでいたので卒業は32になる事は分かってたし

その年でF1に関わる可能性のある大手自動車メーカー就職するには余程の能力がいる事も理解していた

から必死勉強した。

死んだ気になって頑張ったけど、幸いにして勉強プログラミングも楽しくて、自分に合っていたのか余り苦にはならなかった。

自動車部所属して機械いじりをするのも、とても楽しかった。

一歩踏み出す事に恥ずかしさを感じた時にいつも考えていたのは、どうせ既に私は死んだ人間だって事だけだった。



現在の私はF1に関わる事は出来ていないけど、念願かなって自動車制御プログラムを作っている。

今でもいつか会社F1に参入する日が来たら、私に声がかかる事を夢に見ている。


君は私が22歳だった時よりも、よっぽど恵まれ人生を歩んできていると思う。

自分を育てるのは、これからだって遅くないぞ、と中卒引きこもりで22歳を迎えた私から言いたい


追記

コメントを沢山いただいてありがとうございます

カッコいいとか・・・そんな大した話でもないですよ。

私に本当に力があれば、HRD SakuraPUに関わる仕事をしていたのだと思います

でも、それが果たせてないという時点で、力量のほどはお察しいただきたいという感じです。

どん底から社会復帰できたけれど夢は実現できてない、そんなオジサンしかありません。

何もカッコよくなんてありませんよ

2018-07-18

https://anond.hatelabo.jp/20180717173436

ハロワプログラミング講習うけて、PythonとRが少々使えたらOJT大学とかで時給1000円以上、トイレ好きな時に行ってOKバイトとかありそうですが。

あとは、高卒認定試験(旧大検)くらいとれないもんかね?

それと病状をよく知らないので失礼ながら、大腸がんだった知り合いの経験からオムツ人工肛門のほうが楽だったりすることはないでしょうか?

2018-06-26

anond:20180626190333

大学については詳細は伏せるけど正直自分も同じくらいなのと(トラバのどっかに書いたと思うが大検で入った)、他で言及したけど自分なんかよりずっと高学歴人間ほどアカデミア沼に嵌った無敵の人予備軍が多いことから、あまり驚いていない。ついでに精神ねじくれた奴も多い。これは自分がそういう人間からそういう知り合いが増えるというだけかもしれないが、いずれにしても学歴が高いからといって、というより、むしろ世間的にいわゆる高学歴に分類されるからこそ彼はあそこまでやれたのだと思う。また、これは後で知ったことだけど、低能先生氏はなんだかんだできちんと言い負かされると負けてしまう事がよくあったと言っているエントリを見たし、それは元エントリにも似て彼なりの最低限のプライドだったのではないかと思っている。

anond:20180626112704

一つ大きく思えるのは単に当時自分が若かったからで生徒生活学生生活に支障をきたしていたからと、居場所が出来てしまたからだ。でも低能先生氏にも年齢を考えれば多分ゼロ年代インターネットにいたはずだし居場所の一つくらいはあったんじゃないかと思う。じゃあ更生できたかどうかの違いはなんなのか。それは多分、彼がいわゆる無敵の人生活に支障をきたすもクソもないから止まれなかったからとかそういう事には無いと思う。

単純に脳が破裂しそうで物理的に辛かった。そして鬱病で死にそうだった。だからやめた。自分は今でも顔の見える煽りが怖い。本当に怖い。そこでラップみたいとか言及してる有象無象はどうでも良いんだが今でも顔の見える人間(顔ってユーザーidかのことな)に煽られるのが本当に怖い。未だに復讐心で壊れそうになる。マジで勘弁してほしい。怒りで頭が破裂しそうになるのが本当に辛いんだよ。煽られた瞬間の条件反射で何週間も引きずるから辛くてそういうサイト使用するのを徹底的に避けてた時期もあった。やっぱり鬱病が一番大きいと思う。鬱病じゃなくてもなんでも良いけど、死を感じるくらいの大病。

あの時のことを今でも覚えてる。大学何年生かの時に(大検で入ったよ)、酷く理不尽理由教授に怒鳴られた。それだけで2週間が一瞬で過ぎた。2週間、頭の中はずっとその教授をどうやって殺害するかという事でいっぱいだった。[ここにどうやれば無罪で殺せるかの当時の妄想が垂れ流されていたのだけど流石に恥ずかしいので消してから送信することにする]。たった一回怒鳴られただけで頭がずっとぐーるぐるぐーるぐる。2週間ずっと。辛いんだよ。何が辛いって実行に移すほどの能力も無いチキンから辛いんだよ。だからずっと怒りで頭が煮え滾って壊れそうになる。解放されるにはたった1回怒鳴られただけで2週間耐えるか、相手を刺し殺すかしかない。それでもうこういうの無理だなって思ってインターネット積極的に人と関わるのをやめた。当時既に鬱病がかなり進行していただけで、別に更生したんじゃなくて単に体が保たないから続けられなくなっただけだった。それに自分は運良く当時の2chという場所的にも年代的にもどう足掻いても相手の素性が知れない本当のanonymousの中にいてそこでいじめられっ子としての刑期を終えていた。だけど今でも激情的な性格は残ってしまっている。自分がもし低能先生氏と同じことを続けていたらいつか自分も刺してたと思う。自分は運が良かっただけ。

人生の何処かで重い鬱病になって頭マジで壊れそうになってたら死が怖すぎて脳がそれ以上壊れそうな事は低能先生もしなくなっていたかもしれない。何か疾患を抱えている人なら分かってくれるかもしれないけど、体の内側から忍び寄る死って本当に怖いんだよ。言葉になんか出来ねえよ。刑務所死刑なんかよりずっと怖いよ。小さい頃からずっとやってた事や、復讐なんてどうでもよくなるくらい、自分過去なんて全部どうでもよくなるくらい、もうあと1時間生きてられたらどうでもいいって思えるくらい、この苦しみから解放されるならもう何を捨てても良いってくらい、脳がそれ以上壊れるのが怖かった。病気は頭と心臓に近ければ近いほど怖い(他の疾患を抱えている人がご不快に思われたら申し訳ない)。単に激情的なだけだったら自分もやめてなかったと思う。

 

結論をこの行に書いてしまうと自分みたいな人間が更生する方法は頭か心臓病気になって自分激情的な性格物理的に耐えられなくなる以外に自分は知らない。

2018-06-21

底辺発達障害者の半生とは

新幹線ナタ事件前後、時期的なものもあって秋葉原事件も注目されるようになり、加害者発達障害が疑われて親の責任の有無だとか、事件の背景にあった加害者の養育環境等について語る人をちょくちょく見掛けるようになった。

どちらも他人を加害する時点で庇いようが無いのだけれど、「他人迷惑考えろ」なんて今まで社会(他人)からリターンを受けていない人間には全く響かないよなあと割と近しいポジションにいるつもりの私は思います

セーフティネットに引っ掛からなかった発達障害者は悲惨です。うちはみんな自覚がないけれど恐らく母親兄弟みな発達障害でした。

ひとつ底辺底辺逸話として幼い頃からの私の生い立ちを書くと、

・兄と父に性的虐待を受けていた上エロ本普通に転がっている家だったので奇矯発言が目立ち保育園小学校で仲間はずれ

・兄が万引きお小遣い貯金箱お年玉を隠していても探し出して盗み、母も「バレるところに置いておくから悪い」と咎めない。母に預けると生活費に消えて戻ってこない

・父は家に寄り付かず母は夜の仕事で不在。年の離れた姉と兄に世話を丸投げされていたが、二人が放棄したため小学校に上がったあたりから朝食抜きで学校で倒れ、先生から家庭に連絡

・髪はぼさぼさ、汚い身嗜み、ランドセルは空で家庭に連絡

・結果恥をかいた!と私が叱られグーで殴られ一晩フローリング正座

常識を知らないため発言がずれている&空気を読めないので保育園から全てのコミュニティ孤立小学校高学年からはいじめられる

中学校でもいじめられる。弁当を作って持っていけと言われるが冷蔵庫は空

・昼食を食べないので家に連絡→殴られて昼飯時は隠れるようになる

この頃から上の兄弟は自立したため夕食頃は一人に。冷蔵庫に何もないことを母自身自覚しておらず怒鳴られるため毎食卵と白米。学校はいじめられているので遅刻するようになり、家に連絡が入って母に殴られるの繰り返しが高校まで続く

児童相談所学校の勧めで通うようになるが、母が「うちの子障害者じゃありません」と行かなくなる

高校中退引きこもる

大検を取ったので進学したかったが、働こうにも人間関係での成功体験がないため働きたくないのではなく人間が怖くて働けずに引きこもる

ちょっとバイトするけれど緊張で頭が真っ白になってうざがられてまた引きこもる

・五年引きこもった末に家を追い出され遠方の祖母の家に預けられる

アルバイトで失敗しながら社会を学んで正社員になろうとしたが、ネックだったコミュニケーション改善された(黙っていること、差し支えない程度に人と関わらないようにすることができるようになった)のは二十代半ば、それ以降は注意欠陥の細かいケアレスミスで大問題を起こして終了

自分が追い詰められてくると他人の話やざわめきが全て自分悪口に聞こえるようになり逃げるように退職

・一週間続けてでさえまともに出勤できなくなる

・躁鬱の波に勝てない

生活出来ずに借金がある

・三十で転職十回、もう派遣でさえ紹介してもらえるところがない

沢山の方にここまでご迷惑をおかけしている自覚はありますが、働かなければ生きていけずどんどん深みにはまった気がします。私だって成人式振袖を着たり祝ってくれる親が欲しかった(上の姉は振袖を買って貰ってました)し、恋愛結婚普通にしてれば余程の事がない限りできるという書き込みを見て本当に胸が痛い。結婚とか子供なんて機会があっても怖くて無理です。私が殺しそう。

メンヘラ系の女の子職場いたことがあり、私に色々と打ち明けてくれたのですが人に言える不幸と言えない不幸があるよね。私のこれははずかしくて言えない不幸。

社会お金で助けてくださいと言わないので安楽死させて欲しいです。

2018-06-16

anond:20180616220502

あなたの3~4倍生きてるおじさんおばさんは人生に取り返しがつかなくなっている人も多いけど、あなたの年齢ならまだいくらでもどうとでもなるよ。

通えるなら通い続けるもよし、大検とって大学行くもよし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん