「大森靖子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大森靖子とは

2017-09-17

大森靖子美大時代エピソードって、見事に差別迫害なんだけど、被害者アピールしながらああいエピソード挟めるの本当にすごいしファン特にあのエピソードに引っかからないのすごい

そもそも芸術的素養と細かい気配りができるかどうかって全然関係ないと思うし・・・・・・

何をやったらファンを辞めるか?のラインについて

大森靖子とYogee New Wavesの騒動で思ったのが「失望したのでファンは辞める」という人が双方のファンを見る限り殆ど居なさそうだな、ということ。(音楽は好みなので追い続ける、というのは問題ない。「人として」応援し続けるかどうかということ)

今回の件に限らず、今現在何らかのファン活動を行っている人には是非この機会に考えてみて欲しい。彼ら・彼女らが「何をやったら」ファンを辞める、と断言できるか?

そんなこと想像もできない、何をやっても応援し続ける!という人、あなた内面は今、他者コントロール下にあり危険な状況といえる。あなたは本当に、自分意思に基づき言動を行っているか他者に心酔するあまり本来あなたは行わないような攻撃的な言動を行っていないか

「私の人生の主役は私だ」と思っているかもしれないが、あなたは今、主役の権利他人譲渡しようとしている。そのことにどうか、気付いて欲しい。ファン活動あくま趣味範疇で行うべきであり、それによってあなた内心の自由が侵されることなどあってはならない。

…と、ここまで書いて、「狂信者を生み出す」という効果魔法であれば、確かにあるのかもなーって思いました(良い意味で言えば「魅了」?)。

2017-09-16

音楽魔法

大森靖子の話だけど、大森靖子音楽魔法じゃないっていうのは反語的な表現で、内容は音楽魔法ってことでしょ

あん音楽でも誰かの魔法になっていることに悔しくて、それでも感じちゃうって歌詞でしょ

はてなーアスペかよ

大森靖子音楽魔法だと思っている

みんな勘違いしてるけど、大森靖子は「音楽魔法」と思ってるが、"簡単に"「音楽魔法」とか言っちゃうようなバンドの「音楽魔法ではない」って話だからね。

週刊SPA! (2014/9/2発売)

大森靖子、観客とのキスも「歌詞の一部みたいなもの

https://nikkan-spa.jp/706101

「『音楽を捨てよ、そして音楽へ』という曲に『音楽魔法ではない』という歌詞があるんですけど、本当は私がいちばん音楽魔法だ”って思ってるわけですよ。でも、いい音も探さずに、工夫のないコードギタージャーンとか鳴らしてる奴ほど、簡単に“音楽魔法だ”とか言っちゃう。そこに気づいてほしいぞって気持ちもあって」

大森靖子とYogee New Wavesの件について事実だけまとめ + 所感

anond:20170912124418

記事は省略が多いし話がとっちらかっていてあんまりわかりやすくないし、自分のためにもトピックを絞り込んで流れを整理してみた。

これの何がロックなの?(中略)そんなロック死ね

昨日フェスがありまして。自分表現をとても大切に、いいライブができたなって我ながら思ったんですね。盛り上がって。で、フラフラになりながらステージをはけたら、隣のステージで「音楽魔法だよ!」という軽快なMCでYogee New Wavesというバンド演奏を始めたわけです。

その後そのバンドベースの弦が切れ、本人許諾ないまま私のバンドメンバー楽器を借りて演奏しました。

魔物ライブ後、昨日の奴らがきて、「大森さんのゆーちゅーぶみて感動して、大森さんがほんとは音楽魔法だって言いたいんだろうなーと思って、MC音楽魔法だって言いました!」と言われまじ目が点だった。「え、あの曲聴いてよくそんなこと言えるね、国語…」というと「ぼくはぼくの表現しちゃいけないんすかー?!」と叫んでいて、あーなんかなんでこんなやつ相手しちゃったんだろーと余計不快というか日本語の断絶がすごくて、かなしくなっただけだった。もう忘れよう。ゆるさないけどわすれよう。

ていうかさキャリーパミュパミュぶさいくじゃね?

以下、個人的な所感。

私は発端となった大森靖子の怒りの動機はよく理解できるし、彼女のようなスタイルSSWであればあのような反応は当然だとも思う。気になるのは、Yogee側が大森靖子意識して「魔法発言をしたのかどうか、というところだけど、夏の魔物時のブログ記事を読むと、謝罪時に大森靖子歌詞意識したようなことを発言した旨が記載されている。これが本当なら、悪意の有無はともかくとして、表層的に歌詞引用されたと大森側が怒るのも無理はない。よってこの点は大森支持。

ベース無断借用の件は最初ブログ記事八つ当たり的に書かれたものだけど、Yogeeの謝罪文と照らし合わせても「本人許諾ないまま私のバンドメンバー楽器を借りて」という記述自体に誤りはない(許諾をとったのは持ち主のベーシストではなく、同じバンドギタリスト)。そもそもブログ記事でもこの件はあまり大きな問題として扱われておらず、あくま歌詞を粗末に引用されたことに付随する話、という印象。まあ、どちらにせよ、これに対し大森靖子が怒るのは違うと思うし、緊急事態なので借りるのもしょうがないし、ここはYogee側に大いに同情。

夏の魔物ライブ動画を公開した件に関しては、イベント出演時の契約がどうなっているのかわからないので言及しない。

本件、必要以上に話がこじれてて、ネットでも「大森が悪い」「Yogeeが悪い」と意見割れていて、無駄に不幸な人が増えている感じがして残念。でも、「後のバンド文句言うならフェスでるなよ」とか、そういう声にはやっぱり違和感があって、アーティスト矜持で怒りを露わにするのってそんな悪いことなのかな?と思った。

いくつか本件についてブログ言及している人がいるけど、一番私がしっくり来たのはこれだった。

http://basement-times.com/omori-seiko-yogee-new-waves/

ヨギーが足を滑らせてうっかり大森靖子のケツに蹴りを入れてしまっただけのことだと。蹴られた側には怒る理由があるし、蹴った側には悪気はない。

2017-09-15

https://anond.hatelabo.jp/20170915161158

話をそらそうとしてんなお前

https://anond.hatelabo.jp/20170915162412

屈辱を感じることがおかしいとは言っていないから俺は。

ドッジボールでできた青タンもれっきとした怪我だ

でもそれをうけてああいう振る舞いをするのは暴走であってよろしくないし、

じゃあ誰かが止めるべきなんじゃないの

ってことじゃん

てか

本人は本当に悪気がなくて単に馬鹿で浅はかで理解が欠如しているだけなんだろうが、

って、id:namiskもそうだけど

バンド愚鈍存在と見なせば相対的大森側の正しいことにできるという考えっぽいな

まあ真意を知るよしもないんだけど

パフォーマンスに対する侮辱だ」と憤るアーティスト擁護

相手バンドアーティスト性を揶揄しているようにとれるこというのってどうなんだろうね

お前らこそ侮辱してね?しかも明確な悪意で。

大森靖子非難するブコメも多いじゃんって思うかもしれないが

ほとんどはグッズ制作費とか今回の一件とか、ステージの外での振る舞いに関してであって

大森靖子アーティスト性を貶すような奴はそんないないし。

少なくとも俺は大森靖子の歌がくだらないとは思わないし。


https://anond.hatelabo.jp/20170915180505

別に俺はそのことを封殺しようとなんてしてないよ

言っていたという証言は確実なものではないかもしれないが

からといって言っていなかったという根拠にはならないから。

ともかく決め台詞じゃなかろうが、大森靖子を貶す動機が薄いため

悪意のある言葉だという可能性は低いよ

フェス客のいち解釈真意とする根拠は未だどこからも上がってないよ

anond:20170915142701

disられてるっつうのも大森靖子勝手思い込みだけどな

音楽魔法」って角舘が前から使ってる決め台詞みたいなもんなんだろ。

たまたまダブったのをフェスみてた奴が面白がってツイートしたら

大森靖子ヒステリー起こして取り巻き攻撃って流れだから

ヨギーの連中も初めの方はよくわかんないけど収拾がつかない状況だからとりあえず謝ったって感じでしょ

anond:20170915003240

10日には「魔法」と題したブログ記事投稿。「音楽を捨てよ、そして音楽へ」の歌詞引用したうえで、改めてYogee側の対応をこう非難した。

《ろくに見ても聞いてもないステージに関して、「音楽魔法だよ」と、ちょっと聞こえたこと利用したその場の思いつきの軽快な煽りMCで、私のステージ意味や込めたものを無化しようとするというのは、私のひとつステージにかける気持ち全部、無駄ですって踏みにじられたことなので、とてもつらくなりました》

https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/omori?utm_term=.edX2Pyg36#.yuadKVagx

"軽快な煽りMCで"

軽口と見なしたのは他ならぬ大森靖子なんだが

https://anond.hatelabo.jp/20170913144343

何、焦ってる? 憤ってるのか。さては、お前大森靖子ファンだな。

大森靖子ヨギーのことで思ったこと

今年はベイキャンプに行かなかったので実際に見たわけではないので気になったので書く。一個人意見なのでふーんで読んでもらえれば。

音楽魔法発言について

煽るつもりで言ったならまだしも(それでも大森靖子激怒すると思うけど)、特に悪意はありません!ごめんなさいってそれ逆にやばいんじゃないかな。

ツイッター見てるとMCでいつも言ってるし!っていう人とボーカルが言いそうなことだなあ〜って言ってる人に分かれてて事実どっちなんだよって思う。いつも言ってるならタイミングが悪くてかわいそうだなって思うけど当日初めて言ったんならちょっとなあ…って思うよね。ましてや大森靖子の魂こもったステージを見たら言えないと思う。

大森靖子ツイッター引用する

ヨギー批判しちゃったのは良くなかったけど引用くらいならいいんじゃないかなと思ってしまう。引用された方のトラウマになったらどうすんの!とか言う人いたけど意見を発信するならある程度覚悟して言ったんだと思うから自己責任なんじゃないかな。

でもヨギーを傷つけるようなこと言っちゃいけなかったよね。

怒ってる時はカッとなって言っていいこととわからないことあるけど、さすがに悲しくなる。

③お互いのファンがお互いを批判する

大森サイド

ヨギーのことダサいとか言っちゃいけないよ。盲信的になってる部分もあるし、大森靖子を信じてるからと言って傷つけたヨギーは敵!って批判したり度を越した発言したりするのは良くない。

ヨギーサイド

割とこちらも盲信的だなと感じた。やってることそんな変わらないと思う。傷つけられたか大森靖子は敵!で殴り合ってても仕方ないよね。ヨギーのこと悪くいうな!って言って大森靖子とそのファンメンヘラとか言ってバカにしてる時点で両者変わらないじゃないか

謝罪について

謝罪の焦点そこでいいかベース借りました、発言に起こってるのその時は知りませんでした。リハも被ってたみたいで仕方ないと思うけど、状況を把握していたら失礼に当たるため楽器は借りませんでしたって、まず失礼だと思うなら借りる前に謝罪するとか別の方法があったよなあ。

あと大森靖子が本当は魔法だと言いたいと思ったから言ったんだみたいなのツイッターで見かけたので探して見たけどよくわからない。謝罪の中にあったかな?頭悪いから読み取れてないだけかもしれないけど、もし本当に言ったならそれこそヨギーをかわいそうと思う心はない。本当ならね、もう喋るのやめたほうが賢明だと思うレベル

楽器のこと

準備してきてください。楽器でもいいしスペアの弦でもいいし、持ってきてよ。これにつきたい。なんか貸し借りの部分は大森サイドも連絡取れず貸しちゃうし、ヨギーサイドも借りちゃうあたりお互い様かなというところも見えたけど楽器借りて弦の交換してもらうとか子どもじゃないんだからさらに他のバンドから弦もらうとか。なにしにきたの?

これに関してはヨギーが嫌いとかそういうことじゃなく、自分楽器やってるのでこんなことされたらブチギレ案件

ロック死ね発言

他人否定するだけのロック死ねであって、ヨギーみたいなロックバンド死ねではないのにヨギー死ねって言った!って怒ってる人は落ち着いて欲しい。

あと汚い言葉使ってるから大森靖子は悪!みたいに言ってる人も落ち着いて欲しい。怒ってる時に言葉汚いのなんか仕方ないじゃんって思う。

あとヨギー大森の出番逆でお互い魔法発言してもヨギーは怒らないみたいなこと言ってるけど、多分逆ならヨギーは言わないと思う。勝手イメージだけど、謝罪からそんな感じする。普段から言ってたとしてもあの場で言わなそう(あくまイメージ)。

どちらも悪いことには変わりないけど、やっぱりファン相手方を悪く言ったりしちゃいけないと思う。別に自分の好きな方を悪く思えないのはいいと思う。だからと言って大森メンヘラ被害妄想って言ったり、ヨギーダサいって言ったりしていいものではない。お互いにお互いの良さがあるし認められないならそれまででいいと思う。純粋評価としての批判ではなく今回のことをフィルターをかけて悪意のある批判しかできないのであれば結局その人はそれまでで、バンドのことも個人のことも考えられない人なんだなあと自分は思う。

この騒動のためだけにツイッターアカウントを作っている人もいる。意見を発信するためならいいけれど、バンド側に悪意と皮肉を伝える為だけのアカウントがある。すごいバイタリティですね。もっと別のことに使ったほうがみんな幸せになれそう。

ブログでこのことについて書いているヨギーファンの方もいた。ヨギーは煽ってないしベースのことも尾ひれをつけて大森が話した、と書いてあった。

本人に煽るつもりがなくても、あのタイミングで言えば煽りしかならないしボーカルピースフルとか言われてもいや知らないよ…としか思わない。

尾ひれをつけた〜ということに関しては若干の否めなさはある。ベースのえらさんには無断でギターの人が貸してしまった(であってる?はず)のは確かに本人の無断ではあるけれどギター許可してしまうというなんとも言えない流れがある。

これらをイラついてるからいちゃもんと言われても仕方ないことは仕方ない。でもファンじゃないと見えない部分があってそれをさも共通認識であるかのように言うのは違うと思う。それは大森しかり。

なんか色々書いたけど言いたいことはこれに尽きる。

サンプラザ中野じゃありません!!!!!ピエール中野です!!!!!しか大森靖子旦那でもありません!!!!!

http://b.hatena.ne.jp/entry/344862175/comment/namisk

大森靖子教祖様じゃないんだから、曲の意図を知ろうが知りまいが別に何言ったっていいだろうに。

感受性豊かな私が愚鈍ブクマカに苦言言ってやったとでも思ってるのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/344862175/comment/gbks

ちゃうわ、こんな軽口disったうちに入るかい

フリースタイルダンジョン三日三晩見続けたらあんた目が覚める?

曲を子どもに例えるなら

ドッチボールで青タン作った子の親がボール当てた子の家に乗り込んだ挙句

そいつの家の周りで拡声器持って喚いてるような状況だよこれ

しろ子ども可哀想なことしてんの大森側だろ

熱心なファン以外には変な先入観持たれて、もう純粋気持ちで聴いてもらえないかもしれないじゃん

それにこれまで大森靖子が曲に込めた思いや

大森靖子の曲にシンパシー覚えて支持してくれてた人たちの声が

ろくに話したこともない若い兄ちゃんの軽口でがらがら崩れるってどうなの?

「こんなことぐらいで私のやってきたことは覆らないよ」って言うほうがよほど格好良いわ

2017-09-14

大森靖子とそのファンの気色悪さについて

大森靖子さんのご尊顔を初めて拝見したのはごく最近である

TBSテレビドラマカルテット」の録画を再生している時だった。

彼女クドカン元カノ役として登場した。

突如登場したこの変な顔の女優は何者なんだと気になりGoogle検索をしたところ、大森靖子さんという歌手の方だそうだ。

昔、知人の太った気色悪い男性が「僕の好きなアーティストですか?大森靖子とか」なんちゃらかんちゃらと鼻息荒く話してくれたことを思い出した。

あの人が好きだった歌手はこの人か、と納得し何曲かYouTubeで聞いてみた。

残念ながら私には彼女の曲の良さを理解することは出来なかった。

世の中にはこういう人もいるのか、なるほど、と納得し彼女存在は私の頭の片隅に追いやられた。

特にその音楽について印象は残らなかった。

特に「クソバンド」とも思わなかった。


大森靖子さんとそのファンがYogee New WavesというバンドTwitter上で叩きまくったことで、ちょっとした騒動になっている。

詳細はググれば沢山まとめが出てくるだろうからそちらを参照してもらいたい。

個人的には大森靖子100%悪いと思っているが、それは置いておいて、彼女言葉の汚さや言動の荒々しさに驚いてしまった。

彼女はそのご尊顔のみならず言動でも、全くファンでない私に鮮烈な印象を残してくれた。

非常に残念ながら音楽については(私にとっては)特に印象深いものではなかったが、素晴らしいアーティストだと思う。


貴方は人から嫌なことや失礼なことをされたとして、「死ね」とか「お前みたいなIQ1の人間と話すだけ無駄」とか、あるいは「ワタシの曲を聴いてそういう感想を持ったの?国語が出来ないのかな・・・?」とか言うだろうか。

大森靖子さんはTwitterブログ上で、Yogee New Wavesのボーカルベースに対して上記のような暴言を吐いていた。

私はYogee New Wavesの曲が割と好きなのだが(その言動ロマンチストすぎてあまり好きではないのだが)、もし彼らがSNS上でこのような汚い言葉で誰かを罵っていたとしたら、仮に彼らの罵っている相手クズ野郎だったとしてもドン引きしてしまう。

大森靖子さんの暴言ドン引かずに信者であり続け彼女妄信しYogee New Wavesを叩きまくる彼女ファンには、脱帽というか、こういう人たちも世の中にいるのかマジかと感心してしまった。

Yogee New Wavesを叩きまくっている大森靖子ファンの方のTwitterアカウントを見てみると、(これはあくまでも私の主観だが)社会に適合するのを苦にしていそうな女の子と、ミスiDとかグラドルとか地下アイドルツイートリプライしまくっている気色悪いおじさんが大部分を占めるように思える。

大森靖子さんは社会にうまく適合できない人々、人生がうまくいっていない人々の心を掴むのがとてもうまいのかもしれない。

そのような人々の救いになっているなら、それは素晴らしい仕事だと思う。

これからも是非アーティスト活動を頑張っていただきたく、陰ながら応援している。


しかし今後は、他の未来あるアーティスト天災をもたらすのはやめていただきたい。

2017-09-13

anond:20170912124418

大森靖子のやったことは褒められたもんじゃないし、批判されて当然と思うけどそれなりに彼女思い入れのある僕としては大森靖子には今回の件に懲りずにずっとこんな感じのめんどくさいメンヘラでいてほしいし、そんな彼女が泣きながらするパフォーマンスに救われてる信者もいっぱいいるんだろうよなって

社会通念上肯定されてはいけない、叱られなくちゃいけないかもしれないけど感情好き嫌い問題としてそのままでいてほしい

ピカソ浮気性だったとかカートバーンがヤク中だったみたいなそういう話

まあヨギー側が気の毒な案件だった。これは不幸な接触事故だったんだ、初めて事故った相手ヤクザの車じゃなあ 気の毒に

それはそうと無断録画の件はまた別よな その辺はちゃんと謝るなりして筋通した方がいいと思うよ

僕みたいなそんなに怒ってないリスナーいるからさ、気長に待ってるからなるべく丸く収まってほしいな

サンプラザニキ頑張ってほしい

anond:20170912124418

ファンではなかったが夏の魔物大森靖子を観た。騒動は知らなかったがなんかつらそうな様子はあった。しかし騒ぎの件に隠れてあんまり言われてない感じだけど、魔物でのパフォーマンスが物凄く良かったということは書いておきたい。

パフォーマンスが良いので許せ、とかではなく、そもそも売り言葉に買い言葉的なやり取りから始まったらしいから、冷静に「サンプラザ」氏の仲裁を待てば良さげだし、各ファン推しアーティストへの想い余って対立側を責めるのはアーティストのせいじゃないから放っときたい。

よく知らないけどメンヘラっぽさは確かに感じた。ならなおさら周りが騒いで関係修復を困難にするのはやめたい。

とにかく俺はこんなつまんないことで大森のあの才能が束縛されるのが忍びない(対するヨ氏についてはパフォーマンスを直接観てないのでコメントしがたいがたぶん同様)

アカウント晒しファン攻撃させる有名人四天王

https://anond.hatelabo.jp/20170912124418

ツイッターエゴサーチして自分悪口があったらアカウント晒し自分ファン攻撃させる四天王

うしじまいい肉

能町みね子

大森靖子

あと一人は?

実体験を書くと

うしじまいい肉は、

俺が「時系列からするとどう考えても現在40才近い」というのをネットで読んで

うしじまいい肉ってババアだったのか」的なニュアンスのことをツイッターに書いたら

エゴサーチで引っ掛かったようで

うしじま本人が俺のアカウント晒した上で激怒ツイートファン攻撃するよう指示。

すかさず信者から「てめえは無職ジジイだろ、自殺しろ」との大量のクソリプ

クソリプ送ってきた中には、映画監督漫画家ライターなどそこそこ名の知れた人もいてびっくりした。

有名人でもツイッターでこんなことしてんのか…と呆れました

で、これをきっかけに「うしじまいい肉ババアじゃなくてクソババア」との認識を強固に。

能町みね子は、ラジオだったか雑誌ネタ投稿コーナーだったかで、能町に関する悪口ネタ採用されてたのを見てツボってしまって

「○○(能町悪口)って、その通りすぎてツボだった。笑った」的なニュアンスのことをツイッターに書いたら

エゴサーチに引っ掛かったようで、

俺のアカウント晒した上で俺への文句ツイートを連投

能町ファンへの攻撃こそ指示はしなかったが

アカウント晒すって攻撃しろってことでしょ

案の定信者から大量のクソリプ

メールマガジン編集長水道橋博士さんだったか吉田豪さんだったか誰かは忘れたが、そのあたりのサブカル有名人が一連のタイムラインを見て

能町さんはネット喧嘩は強い」とかツイートしてて寒かった

もちろん能町ブロックされてた

これをきっかけに能町とその取り巻きはクソだなあという認識をより強固に

有吉電波少年ヤラセだなんだと、当時この辺のサブカル有名人に散々バッシングされてサブカルが大嫌いになったそうだが

本当にこういう感じがクソ気持ち悪いわ

ちなみにこういう目にあっても、

三日で忘れ去られてクソリプも飛んでこなくなるので

別にツイッターアカウント削除とかする必要もなく、今も使い続けています

大森とか言うやつは今知った。誰だ。知らん。

https://anond.hatelabo.jp/20170912231203

横だけど今回の騒動見てるとヨギーやっちまったなご愁傷様としかいえない

悪いとかそういうんじゃなくて

大森靖子ヨギー活動スタンスまったく違うというか

から思ってたけど大森靖子鬼気迫って怖すぎるから

下手にいじっちゃ駄目だったと思うわ

https://anond.hatelabo.jp/20170913010911

死ねと言ってはいけませんと言いながら、クソだとかメンヘラだとか監禁王子と同じだとかキャラ商売だとか言って、相手を傷つけようとする自分のことは無限肯定出来るわけですね、

根拠は「自分パンピー大森靖子有名人から

控えめに言って、その考えってクソすぎない?

匿名でモノを言うのが常に卑怯実名で言うことが正しいとか、思ってないけど、

まりにも精神性が卑劣惰弱だと思いますけどねえ、ぼかあ。

2017-09-12

anond:20170912124418

単純な対立構造を、人は簡単に信用してしまいがちですが、現実は時として複雑です。

このまとめだけ読むと、大森靖子が「音楽魔法じゃない」と歌った後に、yogee new waveボーカル角舘がMCで「音楽魔法だよ」と、

対立することを述べたために、大森靖子が怒ったと思ってしまます

が、本当にそうでしょうか。

以下、大森靖子ブログツイッター発言

=============================================================================

私の「音楽魔法ではない」というのは、「音楽を捨てよ、そして音楽へ」という曲の歌詞です。

音楽魔法ではない、でも音楽は」に何が続くのか

音楽に一番魔法的な魅力を感じているのは誰よりわたしだよ

音楽のもの魔法じゃない、音楽魔法的な可能性を秘めているだけ

簡単音楽魔法っていうクソミュージシャン永遠に嫌いです

=============================================================================

https://anond.hatelabo.jp/20170912171431

ヨギーって別に大森靖子がいようがいまいがよく「音楽魔法」ってMCで言うんだけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん