「大工」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大工とは

2023-12-13

anond:20231213141328

商鞅の法にはこのようにある。『敵の首一つを斬った者には、爵位を一級上げて、官吏になりたいという者には俸給が五十石の官職を与える。敵の首二つを斬った者には、爵位を二級上げて、官吏になりたいという者には俸給が百石の官職を与える』と。これは官職爵位の上昇の移り変わりが、敵の首を斬ることと相関しているということを示す。今、『敵の首を斬った者は、医者大工にならせる』という法があれば、家屋はできないし病気も治らないだろう。

そもそも大工は手先が器用でなければならない。そして、医者とは薬を調合するだけの知識を持っている者である。だから、敵の首を斬ったという功績で医者大工にすれば、その職業にふさわしい能力を持っているということにはならないのだ。今、官吏として務めるのに必要なのは智慧と才能であるそもそも敵の首を斬るのに必要なのは勇気腕力である勇気腕力必要な分野(戦争・敵の斬首)の功績によって、智慧や才能が必要官職を与えるというのは、これは首を斬った功績によって医者大工にするというのと同じことなである

韓非子 定法 第四十三


現場で実績上げるとマネージャー出世するけど必要能力全然違うやんけ問題韓非子が2500年前に指摘してるけど解決してないから無理やで

2023-12-07

時々「大工」の事「土方」っていう奴いるけど

建築土木は分かれてて、大工建築に分類されるし、土方は土木の方の指すの知らない人多いんだな

2023-11-27

anond:20231127190226

大工解体屋は今日断熱材の処理に泣いているんやで

それに感謝しながら住むように

2023-11-23

10年前の某DELLマシンに今のマザボとか入るのかな

なんか大工事の予感がする…🙁

2023-11-21

anond:20231121093840

なんか勘違いしているのか知らんけど、AI系のアクセラレータ最初ラインナップに加えたのはARMで、ARMIPを売る会社から大工じゃない。

同時期にリッチGPUを入れ込もうとして失敗したのがNVIDIATegraでこっちは失敗している。

Apple最近になって話題になったので強弁しているに過ぎずない。

実際には開発能力が失われているが、イノベーションを起こす余地カットし、現状にだけ最適化した愚かなプロセッサを作ったために力を失っているが、シリコンを再設計しようにもキーとなるエンジニア退職し、当初手がけた企業も今は別の陣営についているので、数年は遅れると思われる。

2023-11-19

工場事務(デスクワーク)は別の住所にしろ

大工場で働いてるけど、事務(デスクワーク)の人達ばかり設備が強化されて、工場作業者達には何も無い。業務必須機械メンテさえ不十分な有様。工場事務って付けるべきじゃないと思うのよね。

俺も商品デザインしてた時にデザイン部と工場がくっついてたので現場からエアコンの利いてる部屋でお絵描きして遊んでて良いね~」とか散々悪口を言われた。工場デスクワーク部署は切り離して別住所にした方が良い。これホントマジで

2023-11-16

偏差値名大理系大工女子がなろう系の感じで建設業に物申すラノベ

客の奥さん要望をすっぱり切り捨てながらも120点の回答を出すシーン

なめ腐る相手自分でやったらいかがと突き放すシーン

周りの社長達と元請けをも味方につけて市役所と戦うシーン

などありそう

門中運動部出身者の職業適正 医師 80%

大工 100%

門中から工学研究そして大工になるのが一番適性を生かせるね

2023-11-15

anond:20231115011526

大工現場で作った木組みの奴(在来工法)の方が価格自体は高いで。

性能は(保温性とか)全然ないけどな。

 

風呂に関しては、高いとか性能が良いとか、それぞれ過ぎて一概に「高級」でくくれない。

2023-11-08

弁慶名前が付く場所

北海道

弁慶

源義経平泉で死なず、ここから大陸に渡ったという伝説から。なんで義経名前じゃないん?

弁慶

義経一行が一冬過ごしたと隠れ里という伝説。なんで義経じゃry

青森県

弁慶足跡

芭蕉の句碑の土台に空いた穴は弁慶足跡と言われるが、時代が合わないような。

山形県

弁慶
弁慶

明確な由来はよくわからなかったが、たぶん義経逃避行中に立ちよった場所なんだろう。なん義。

弁慶の硯石

逃亡中に生まれ義経の子名前を付ける際にここで墨を擦ったとされる。硯持ってなかったんか。

弁慶の投げ松

の子が生まれた祝いに峠からぶん投げた松。

宮城県

弁慶

頼朝軍勢から逃亡中に岩壁を馬で飛び越え、弁慶の馬の蹄の跡が残ったという伝説が残る。

東京都

弁慶

江戸時代大工弁慶左衛門が作った橋。武蔵坊弁慶とは無関係

弁慶

弁慶がここにある井戸から汲んだ水で墨を擦り、般若心経を書写したという伝説より。弁慶って普通に坊さんやってる伝説あるんだな。

茨城県

弁慶七戻り

岩が積み上がった天然のトンネル。今にも頭上の岩が落ちそうなので弁慶ですら渡るのを躊躇したから、と言われる。

石川県

弁慶

近くに瓶割坂という義経由来の坂があるが、こちらの由来はよくわからず。単に通ったから?弁慶坂多いな。

弁慶スタジアム

野球場愛称弁慶野球に興じたわけではない。

福井県

弁慶洗濯

頼朝からの逃亡中にここで弁慶洗濯したという伝説から。海なんだけど、海水洗濯したの?

兵庫県

弁慶足跡

大岩に空いた穴が足跡に見えることから。何故弁慶なのかわからないが、義経軍が進軍した場所かららしい。ちなみに近くに弁慶弁当と言われる岩もあるとか。さすがに岩は食べないだろ。

徳島県

弁慶の岩屋

古墳なのだが、怪力の弁慶が巨石を積み上げたんだろうと地元民が言い伝えた結果、この名が残ったそうな。

鳥取県

弁慶

出雲から投げたと言われる石。直線距離にして60kmほど。

人体

弁慶の泣き所

脛のこと。弁慶ですら強打したら泣くほど痛い箇所。

 

 

 

弁慶名前付くの多すぎる。これ以外にもいっぱい。名前付いてなくとも弁慶伝説由来だったりするのもたくさん。

みんなに好かれてたんだなあ。

2023-10-25

anond:20231025183227

尻子玉(しりこだま)とは、

尻子玉(しりこだま)とは、肛門の部分にあると想像された玉で、河童が好んで引き抜くと言われています。尻子玉は、架空の臓器で、これを抜かれると人は死んでしまったり、力が抜けたりすると言われています河童が尻子玉を好んで抜くようになったのは、大工仕打ちを恨んだためだと言われています。

尻子玉の味はお団子そのもので、兵庫県福崎町観光交流センターでは、人間が食べるための「尻子玉」の販売が始まっています。

2023-10-22

anond:20231022122206

来世は大工農家になってそういう土地暮らしたいわ。みんなタフだなぁ・・・

 

しかしタフ云々は置いといてイノシシクマサル被害はなんとか出来るといいな

2023-10-19

ぼくが寝泊まりしているこの家の大工さんの名前すらしらない

ぼくの人生いちばん影響と貢献を与えている偉大な人にも関わらず

ぼくはその名を知らずに生きて死んでいく

2023-09-20

anond:20230919233937

大工場ってモデルとした工場がすぐに分かるから最初から企業コラボしてないとまともに発表できんだろ

2023-09-14

anond:20230914231017

設計警察が入ってる理由がよくわからないが

自分以外の何かになるなら大工になりたいな

 

大工カッコよくね?大工の正やんチャンネル見るのすこ

釈迦ってちょっと変わってるよな

イエスキリストユダヤ人大工の子

ムハンマド孤児

釈迦王様の息子

 

なんかこいつだけ生まれが強すぎない?

2023-09-09

anond:20230909214227

マジか

大理工や宮大琉大工が怪しい生徒いたら

プライドが許すなら東大文系に志望落とすのどう?って提案してみるわ

2023-09-06

anond:20230906163234

違法ではないけど、

引退して年金生活してる大工とか職人相場より圧倒的に安く仕事を請けるから、現役の職人仕事が来なくなって困ってる

ってよく話題に上がるじゃん。

それと同じ構図だよね。

近隣の現役料理屋は大迷惑だよ。

2023-08-20

anond:20230819113649

単なる過去の美化をしているだけでは?

東横キッズというわかりやす名前はなかったけれど、家に居場所が無い深夜徘徊する若者は昔からいたし、そんな子供たちが不良として組織するのことも普通にあった。

未成年による愛人業、売春、その他性的コンテンツ販売はそのころ普通にあったよ。児童ポルノ禁止法もなかったからね。

当時から大人たちはわかりやす小手先対策ばかりやっていたような気がするよ。

服装や髪形についての決まりが厳しくなったのってそういう時代背景だよね。

当時と今の違いは大人の側に余裕があるかどうかなのかもな。

当時の大工棟梁かにはかつてやんちゃ若者だったけれど、大工としてまじめに働き始めて一目置かれるような立場になったという人が少なからずいたと思う。

今、昔はやんちゃだったけれど、まじめに働いてそれなりに稼げるようになったというロールモデルとなる大人ってどれくらいいるんだろう?

「老人喰い」という本を読む限り、どうやら大工はもはやそういう仕事ではないらしい。

国内工業海外移転してしまたこととデフレの影響とで、職人としてまじめに働けばそれなりに稼げるようになるというモデルもそんなにない気がする。

まともな仕事やんちゃ子供たちがまともにまじめに働いて世間を見返すというロールモデルは今何になるんだろう?

実は、悲しいことに今のまじめに"働いて"見返すというロールモデルは闇バイトになってるってことないのかな。

まじめにやれば稼げるというパスが無いのにドラマだけに理由を求めてもねって気がする。

2023-08-17

anond:20230817200647

土方や大工現場仕事やってりゃよかったんじゃね?団塊の大量引退を見据えてちゃん資格取って重機動かせるようになったり手に職つけてれば、人手不足の今なら仕事も切れずそれなりの収入で働けてたと思うわ。

2023-08-12

anond:20230812120845

高卒ドライバーとか大工とかの方がその辺の大卒公務員より給料高いこととかザラにあるからな。あんましそういうこと言わん方がいいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん