「大人は判ってくれない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大人は判ってくれないとは

2021-10-06

子供俺「漫画同じの買うとか理解できんw表紙見りゃわかるだろw」

今俺「お前ほんと人の気持ちわからんのな。そんなんで『大人は判ってくれない〜』とかよく言ってたもんだわ。まあ若いから許したるけど、それが普通じゃねぇからな」

2017-09-19

映画ムーンライトについて個人的感想

辛い状況の子供が助けを得られずに終わる映画がある。違う感想を持つ人ももちろんいる。それでも私にはそう捉えられた映画がある。

大人は判ってくれないスイートシックスティーン、パパは出張

この三作品特に衝撃的だった。主人公視線が合う場面で私は面食らった。大団円ものに慣れきっていたし、この作品もそうなると予想していた。製作者の意図や作中描かれることの現実性について、主人公たちのその後を時々私は思った。その衝撃はなかなか頭を離れなかった。

ムーンライト特別映画だという人は大勢いる。そうした人たちの感想を私も楽しく読ませてもらっている。私もムーンライトが好きだ。これは私にとっても大切な映画だ。

ムーンライトラストに、子供時代主人公シャロンカメラを振り向く場面がある。それを観た時、私は確かに救われたと思った。彼ら主人公と私とでは立場境遇が違い過ぎる。共感すると言うのもおこがましいかも知れない。それでも私は他の映画とともに、主人公自分を重ねて観ていた。

ムーンライトは穏やかに終わる。成長して居場所を得たシャロンは、当然のことだが他作品主人公たちのようではない。前記の三作品はそれぞれに完結していて、現実には、今この瞬間にも苦しんでいる子供たちがいる。

三人の主人公たちが感じただろう辛さは、私の中にわだかまりになって残っていた。シャロンが成長する姿を観ることで、それが癒えた感覚でいる。

私はこの映画たちが好きだ。苦い部分も含めて愛おしいと感じる。これからどう生きていくか、大人になった自分に何か出来ることはないのか、などと考えさせられる作品でもある。

他の人の文章に触れて、ムーンライトについて自分でも少し書いてみたくなった。

もし気になっていて迷っている人がいれば、ぜひ観てほしいと思う。

2017-08-07

[]河合克敏とめはねっ!」再読

2回め。

こころ本棚入りだなこれも

じーんとくるおもしろ

キャラがたってるしストーリーもそれなりにある

おびぎゅ、モンキーターンよりもこっちが好きだな

おびぎゅモンキーターンキャラ単体なら好きのレベルは上だったりするけどトータルだとこっちって感じ

百合としてもそうじゃなくても面白い

いろいろ想像が広がる

文化部ってこういうもんなんだよなあと改めて思った

大学音楽系のサークル入ったけど毎日同じ曲の同じ場所ばっか練習するのに飽きてやめちゃったんだよな

書道も同じ文字ばっか書くのは自分だと飽きちゃいそうだなあ

キャラみんなかわいいよ

これでこころ本棚は、

千と万

子供はわかってあげない

とめはねっ!

の3つになったわけか

しか子供はわかってあげないタイトル意味不明だと思ってたけど元ネタあったんだな

大人は判ってくれない』(おとなはわかってくれない、Les Quatre Cents Coups)は、1959年フランス映画

っての。

これへのアンサー的なタイトルだったのか

今更発見してしまった

2014-06-29

町山智浩氏への公開質問状 (追記あり

追記:町山智浩氏よりご回答いただきました。

匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20140629

これを受けて、

町山智浩さん(@@TomoMachi)、ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20140629172434

を書きました。


元々の公開質問状は、以下より。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回町山智浩氏に対して行う質問は「重箱の角をつつくような」「些細なこと」ばかりかもしれません。

「彼は唐沢俊一日垣隆上杉隆のような巨悪と戦っているのだから、そんな些細な疑惑で足をひっぱるな」と思っている方も多いでしょう。

ただ、ここで些細な疑惑によって、明らかにしようとしているのは、彼の資質問題です。

彼は、「映画ファンによる恣意的解釈は許されない。監督・作り手の考え方こそ絶対真だ。」と主張する『映画見方がわかる本』という著書を出しています

また彼自身、このようにも語っています

映画評論家っていうのはものすごい専門職だっていうこと。


観客とは全然違う立場で見なくちゃいけないんだ。


「咳をしても一人」という句を「人生から自ら人を遠ざけた男が結核を病んだ死の床で孤独と向き合う」と説 明すると「単に風邪かも」「なぜ自ら人を遠ざけたとわかる?」「この7字では説明が足りない」「解釈は自由だ」と言い張って自らの限界内にとどまろうとす る人たちと、そうでない人がいる。


自分が感じた印象を基本的に信じない。自分には超人的な直観力や天才はないと知ってるからしか世間には自分天才エスパーだと無意識に思っている人が多いようだ。


自分を信じすぎたら、何かを学ぶ気がなくなってしまいませんか? 自分はまだ何もわかってないと疑い続けることで学び成長できるのではないでしょうか?




これら町山智浩氏のお言葉を踏まえ、映画評論家町山智浩検証ウィキに掲載されている「些細な」疑問・矛盾についての公開質問になります

引用元http://www63.atwiki.jp/loversrock


時計じかけのオレンジ』におけるキューブリックの「自由意思」について

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/5.html


猿の惑星』の猿のモデルは本当に日本人か?

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/6.html


それでも夜は明ける』の愛憎のもつれをどう読み解くか。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/7.html


パシフィック・リム』のKAIJUのモチーフを巡るある断言。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/8.html


X-MEN: フューチャーパスト』の誤った紹介法。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/9.html


誰が最初に『First Blood』を『RAMBO』と名付けたか

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/10.html


大人は判ってくれない』の原題意味を判っていない?

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/11.html


ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』の結末の記憶曖昧でもワンスアポアタイムのことなので仕方ない?

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/12.html


狼たちの午後』ってどんな午後?

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/13.html


桐島、部活やめるってよ』の結末ちがうってよ。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/14.html


クエンティン・タランティーノの生い立ちをいかにドラマチックに語るか。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/16.html


あまちゃん』とキルケゴールちゃん。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/15.html



私が以上のような細かい事実にこだわるのは、これらの町山智浩氏の発言には細かい事実の歪曲が含まれている場合が多く、いまだこれらの疑問・矛盾についての回答を避けているからです。(キューブリックに関する件は、はてなダイアリー2ちゃんで言及された翌日に回答していたにも関わらず、です。)


ウソを追及しているはずの人がウソをついてもいいのでしょうか?


そのような人が映画の命にかかわる情報を発し、社会に影響力を持つことは危険ではないでしょうか?


「そんなこと、キューブリックは言っていない」



と自著で断言し、ファンによる勝手解釈を許さな立場を明確にされている町山氏には、これらの疑問・矛盾には積極的かつ誠実に回答していただきたいものです。


こちらからは以上です。

太字部分は、下記ブログより引用利用させていただきました。

inspired by 上杉隆氏への公開質問状 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20120314

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん