「大きなお世話」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大きなお世話とは

2023-05-16

anond:20230516123710

だったら自国のことだけ言ってればいいじゃん大きなお世話だよ

2023-05-15

anond:20230515104718

こどおじ弱者男性もいつもそう思ってるんじゃない?大きなお世話って

anond:20230515104145

20代最後くらいの女性なら結婚妊娠のことを考えるのは極々自然なことだと思いますけどね。

他に考えることあるだろなんて大きなお世話

2023-03-14

着物インフルエンサー(笑)のすなおとかいう人

申し訳ないが私は彼女動画をまともに観たことがない。着物初心者向けの自装動画名古屋帯の結び方動画着物のたたみ方の動画飛ばし飛ばし見た程度だ。

それでも、私は彼女動画を見る価値はないと断定した。

なぜか、はあまりに明瞭である


この人の着付けはド下手クソだ。


ちょっとね、と笑える程度ならいいのだが、着物インフルエンサー(笑)と言い、雑誌YouTube企業コラボ着付けを教えている人にしては、拙い。

趣味範囲着物を着て楽しんでいる私から見ても、かなり拙い、というか無駄が多い。

私が見た範囲で具体的に言うと、

・胸紐をしてからおはしょりの中の始末をする。しか三角に折り上げずに、ぐしゃぐしゃに上げる。

・帯をしめるときに、クリップで止めたり、すでに巻いている帯に挟めば十分なものをわざわざ仮紐を使って止めている。

着物を畳む時足元からではなく頭側から畳んでいる。

というのがあった。

着物に関わりが無い人にはよくわからいかもしれないが、これらは無駄が多いし、最終的に時間がかかる。しか所作スマートさが無い。

いわゆる初心者向けの動画から初心者でも着れる方法という考えなのかも知れないが、それにしても汚い。

こういう時、「着物だって服なんだから好きな着方でいいじゃない!着付けが汚いからって大きなお世話だ!」という人が出てくるだろうが、彼女着物正統派に着ると考えた時にあまり不細工だ。(おそらく彼女の着方的に和洋ミックスをしたい人よりも正統派な着方がしたい視聴者が多いだろう)

しかし、彼女がどんなにみっともない着付けをしようが私には関係がない。関係がないのはわかっているが、どうしても言いたかった。

「お前は初心者気持ちがわかってない!すなおさんの動画のどこが悪いんだ!」と思う人もいるだろう。けれど私から見た彼女スマートで素敵な着物を着た方では全く無いというだけの話なので気にしないで欲しい。







………やっぱりあの畳み方は下手くそもいいところだよなぁ。

2023-03-01

anond:20230227162644

いや、ウザ。

戒律を守るも守らないも戒律をどう解釈するかも本人の問題だろ。

今日は豚食べるからー」は当然言わなきゃ分からないけど

「駄目だよ」は大きなお世話だろ。お前から目出されるいわれはないわ。

調子に乗るな。

2023-02-28

anond:20230228012150

東京地方コミュニケーションに悩んで逃げてきた人が多いから親切にすることが大きなお世話解釈されてやってはいけない行いの一つなんだって

5cm差し出すのは多分東京だとすると重大なルール違反に捉えられてクレームにされる危険性はあった(障害者扱いするなとか)

2023-02-26

ヨッピーおごり騒動感想

大きなお世話を指摘されると人はキレる

ヨッピーさんが実際に強制的におごってるとか、そのせいで回りに迷惑かけてるかは全然知らんし、本当にそれで迷惑してる人がいるならもっと迷惑してるって話が漏れ聞こえてくるしたぶん、みんなハッピーなんだろう

でも世の中にはヨッピーさんみたいに空気読んで適切におごれる人だけじゃなくて、おごるの当たり前とかヨッピーが言うように男性がおごる前提の社会みたいな幻想で周りに迷惑かけてるやつも多くて、そうい被害者がいることを無視して、御高説賜ったからそら多くの人のお気持ち逆なでするのは当然だろうとは思う

ヨッピーさんは自分意見に相当な自信があるみたいだけど(そうでなきゃこんなセンシティブで多くの人が傷つく記事書かないだろう)、視野狭窄に陥ってる感じがする

まぁWebライターなんて自分事を客観視してたらやってられないし、あえて視野を狭め狂ったような文章出力してピエロにてっしないといけないからな

ピエロ仕事してるからって、舐められたらやってられんのだろうが。

それはそうたヨッピー記事説教垂れるながらも女に嫌われたくなくてイキったり女性に媚びようとしているというのは、あってると思う。だからそれを指摘されて怒ったんだろうけど。まぁだれしも自分の醜い部分を指摘されたらやだししょうがない

説教垂れながらも女に嫌われたくなくてイキったり女性に媚びようとしているって、そういう態度が悪いかは人それぞれで、気に入らん人もいるだろーなってのは思う

あとヨッピーちゃん若い人の割り勘文化調査して記事書いたほうがいいってのには同意なので、書いて見せて欲しいな。そこら編の文化は俺も知らんから純粋に気になる。煽りとかじゃなくていい提案だと思ったよ

2023-02-23

anond:20230223133938

つうて当のフェミニストがなんとも思ってないんなら別にいいんじゃね

そもそも上野千鶴子に限った話じゃなくて、当事者としてのフェミニストがなんとも思ってなくて、外部から何かするのも大きなお世話って積み重ねがフェミニズムの現状だしな

2023-01-25

anond:20230125102948

以下、上野千鶴子「おんなの運動論-1988」より

わたし啓蒙キライだ。他人から啓蒙されるほどアホではないし、他人さまを啓蒙するほど傲慢でもない。

フェミニズム運動は、自己解放から出発したはずなのに、いつのまにか「すすんだワタシ」が「おくれたアナタ」を

啓蒙するという抑圧に転化してしまった。

フェミニズム啓蒙主義には、リブ度に応じて女たちを「ススンデルーオクレテル」に序列づける権威主義がある。

ススンダ方はオクレタ方に正義押し付けあまつさえフェミニズム十字軍よろしく女の正義を「輸出」しさえする。

フェミニズム先進国後進国関係は、たとえば「アメリカ正義」を押し付けようとする抑圧的な植民地主義

変わらない。大きなお世話だ。何が解放かはテメェが決める。他人様のお世話になんかならない。それがフェミニズム

出発点だったはずだ。

おんなの運動は抑圧的な男権社会に対する対抗文化として、成立したとたん「対抗的価値」の尺度ができあがる。

法律婚をしているかしてないか。化粧するかしないか。夫を「主人」と呼ぶか呼ばないか。さまざまな尺度が「踏み絵」になる。

運動の退廃は、自分たち批判したはずの当の社会体制の歪みを、そのままカリカチュアライズして、しかももっと歪な形で

再現してしまうところにある。

2023-01-07

https://anond.hatelabo.jp/20230107101453

高尚な意見ありがとう

増田愚痴まで叩き潰しにくる行為はどうかと思うけど。

お若く血気盛んなのかな。

高尚なことなんか一個も書いてねーわ

 

自分下品職場問題自分でなんとかしろ

 

関係ない人に八つ当たり繰り返してんじゃねえキチガイ

  

・それだけ執念深い癖に恨みのホンボシには向かっていけねえとか

 それで関係ない人狙ってしつこく八つ当たりとか

 それじゃただの卑怯なクソでは?

  

・人には批判的な癖に自分ちょっと批判されると即耳塞ぐ振る舞いは

 お前の人生問題点の中心部なのでは?

 

  

つっただけだろ

なにひとつも高尚じゃねーわ

  

 

子育て終わったら頑張るよ。

ババアとか言われるんだろうけどw

今度は子供と年齢がお前のバリア

今は「子供が居るから」であらゆる問題から目を逸らして

育て終わったら「もう歳だから」って言うつもりなわけだな

 

あと「おやじ」とか「若い人」とか「お若く」とか「ババア」とか「若い頃」とか

ちょっと年齢の話が好きすぎねーか?

 

 

別にゴリ押しする気もないし。

ごり押しするしねえとか聞いてねえよ

まず「お前の脳内で煮詰めた妄想無関係な人様に八つ当たりするのはやめろ」

これは不当で過大な要求か?

 

話をするよ。

仕事趣味で知り合った若い人達見てるとしっかりしてる人多いし、大きなお世話だとは思うけどね。

うざい大人ってやつでいい。

また年齢

大人とか子供とかババアとかそういうことばっかいってないで

お前自身問題点と向き合えよお前は

 

お前がウザいのは大人からじゃなくて

妄想強くて八つ当たり癖があって年齢気にしすぎで子供言い訳にする構えがあって

かなり攻撃的で恨みっぽいのに自分ちょっとなんか言われると即貝になって

それらすべての欠点自覚がないからウザいんじゃね?

 

まさかその調子で「若い人」に絡んだりしてんの?

若い人(それよりあんたは自分問題なんとかしてよ)って思ってんじゃねーかな

  

  

 

あと子供がどうとか自分の子供だしにする言い方を

知人や子供の前で言うのも絶対やめろよな

 

こう言われればお前はきっと「言わねえ」って言うんだけど

日頃からおめーみたいな思考してて、俺に対してやったようにノータイム子供自己弁護バリアとして使っちゃうような人間

必ずリアルでもどっかでぽろっとそういう言い方をする

了見自体を直さない限り必ずどっかで漏れ

 

まあお前が心無い物言いでお前の子供の根性を曲げてしまったところで俺は痛くも痒くもねーけどな

こういう指摘もお前からすりゃ「私が攻撃されてる」としか思えないんだろうよ

anond:20230107095440

高尚な意見ありがとう

増田愚痴まで叩き潰しにくる行為はどうかと思うけど。

お若く血気盛んなのかな。



子育て終わったら頑張るよ。

ババアとか言われるんだろうけどw

若い頃の弱さと愚かさを反省してる。あ、別に自分の愚かさを他人押し付けるのではないからw

ゴリ押しする気もないし。

話をするよ。

仕事趣味で知り合った若い人達見てるとしっかりしてる人多いし、大きなお世話だとは思うけどね。うざい大人ってやつでいい。

2022-12-27

anond:20221207122508

うーん、読めば読むほどよくわからん

恋人生活健康を気遣っているような文面でありながら要所要所に「自分を構ってくれない寂しさ」「顔の見えない相手への嫉妬」が透けて見える文章増田蔑ろにしてる恋人本人ではなく卓相手に怒りをぶつける理不尽さ。Aと元卓仲間の縁が切れてることにもモヤってるみたいだけど、結局増田は同じ仲間とドップリ浸かっててほしいのかそうじゃないのか。

もう、いい加減にしたらどうですか。

あのとき私は、どうしようもない怒りをどこに向ければよかったんでしょうか。

とあるけど、マジで大きなお世話では?

逆に恋人以外に怒りを向ける選択肢があることにビックリだよ。

TRPGに負けた!という悔しさな共感できるんだけど、この人は次にできた恋人が激務だったら「家庭のこと考えてますか?」って会社に殴り込みでもかけるんだろうか。仕事を安請け合いする相手には腹を立てないんだろうか。

2022-10-28

anond:20221028210114

つーか監禁されてたとかならともかく39まで自分意志子供作らず恋人関係でいたんでしょ?

男が無駄にさせたってのは違うじゃん?

最終的に裏切ったのは酷いけどゴールインしてたとして39歳子無しは一緒じゃん

この男と出会わなければ結婚して子供を作ってる未来があったかもしれない!って大きなお世話じゃん

2022-09-20

11の子が一生忘れられない十字架を背負った」みたいなことTiwtter民が言い合ってるけど

そんなの大きなお世話だし当の本人大人になったら忘れてるかもしれないじゃん?

子供気持ち勝手に代弁することによって「一生忘れてはいけない」みたいな圧がかかっていて

そっちのほうがよっぽどキツイ十字架だと思うんだけど。

大人になってその子が当時の出来事について深く考えるのは自由だが

たまに「あぁ気の毒だったな」と思い浮かべる程度でも十分だよね。

anond:20220920125724

行為を受けた側の幸福値を参照すれば、大きなお世話とかも無くなってくかと思う

セロトニンとかの数値を集計できれば近似値はとれそう、それを全人類が計測できる環境整備が一番のSFかもね

anond:20220920125200

幸福を数値化出来たら良い仕組みなんじゃないの。ただ、「小さな親切、大きなお世話」とかもあるから数値化が難しい。

2022-09-12

anond:20220911210619

真面目な話、絶対結婚しないほうがいいぞ。絶対に後悔するぞ。

追記読んだけど、全然増田クズじゃない。むしろ結婚する前にそれだけ考えられて偉いよ。

◎すぐ泣いてしまう。

◎これといった趣味がなく、趣味が俺と会うことのようなものである。その点で自立していない。

この二点だけ見ても、残念だけど増田彼女地雷だ。

いや、正確にいうと、増田にとっては地雷

依存されたい男、女を束縛したい男にとってはいいと思うが、増田との相性は絶対に良くない。

〇俺が一人でいることに文句を言わない。

とあるが、これは結婚することで無効になると思われる。

 

最終的な判断増田がするものだけど、もし結婚した場合どうなるか予言しておく。

まず、同性の友達がいない、趣味もない女は結婚してからストレスの捌け口がないので鬱積していく。

もともとネガティブ性格ますますネガティブになって、ほとんどメンヘラ気味になっていくだろう。

出産などをするとその傾向に拍車がかかる。友達趣味がないと育児ストレスもすべて抱え込むことになり、産後うつ危険性も高い。

子が育つにつれ依存先が夫である増田から子に移る可能性も考えられ、その場合は過干渉気味の毒親になるリスクも高い。

育児が発生すると、増田増田育児の合間に自分時間が必ず欲しくなる。

しかし、育児の合間に増田は妻のケアをしなくてはならなくなるだろう。

はっきり言って、増田は一人で十分生きていける、つまり日常的にケア必要としていないタイプ

それなのに、子供に加えて妻のケアもしなくてはならない、となると、増田負担も大きくなってだんだんと辛くなってくるだろう。

増田は、おそらく家が好きだろう。仕事から帰って来たら、家ではすべて忘れて趣味創作に没頭したいのではないだろうか?

はっきり言おう。今の彼女結婚すればそんな時間は一切なくなる。子供ができればいうまでもなく、仮にできなくても、妻がそれを許さないだろう。

創作がつまらなくなるとかそういう次元の話じゃない。そんなもんは一切できなくなると思え。

結婚しても創作を続けている人はいる? それは、そういう前提のもとにそういう妻を選んでいるからだ。悪いが増田彼女はそういうタイプではない。

 

とりあえず、1. 同棲し、彼女人生を断絶させず、かつ他者と一緒に暮らすことの抵抗感をなくす。

これをして見てもいいと思う。1年も同棲すれば、子供のいない暮らしについてはだいたい見えてくる。

ただし、子供ができると全く話が変わってくるから気をつけろ。

 

色々言ったけど、御察しの通りこれは俺自身増田の考え方、境遇がよく似ていると思ったので言わせてもらった。

大きなお世話だと思うが、参考にしてくれ。

2022-08-13

anond:20210110233414

いいところに気付いた奥さん!!

それはな、他人自分並みの気遣い要求してるってことなんだ!!

典型的イライラだな!

自覚したのは良いことだ!

まず大事なことは、他人自分は違うことを理解することだ!

いか、表面上で理解するんじゃないぞ。価値観にまで落とし込むんだ。

他人は、自分(増田)の心地いい行動をするものではない、と心から理解するんだ。

増田は「いや、現状回帰マナーでしょ」と思うかも知れない。

しかマナーとはローカル曖昧ものだ。明確にルールとして定義されない以上「努力目標」だし、やったらプラスになるであってやらないならフラットマイナスになるものではない。

やるやらないは本人の自由だ。もちろんやらない理由は開示しなくていいし、開示されないなら「戻すつもりだったが、ゴミを捨てに行ったタイミングで急に上司/取引先に呼び出されて戻せなかった」とか納得できる理由(自分だったらこ言い訳する、といった例が自分に対しての説得力が高い)を捏造しとけばいい。

そんなことを『ルール』にされて強要されたくないかマナー程度の認識で許されている、ということもある。マナー絶対派こそ過ちなのだ理解しよう。するもしないも、(増田ではなく)行動者本人の自由なのだ世界貴女一人を中心として回っていないのだから

自他の区別はついたか大丈夫か?

ならもう一段階進めよう。

世の中には増田のように「その程度でブチ切れる人間」がいる。と同時に、「その程度のことで……?」と戸惑う人や、「全然気になんないね〜」と笑い飛ばす人がいる。

その人たちと増田の違いは何か。考えてみよう。

考えてみようとか言いながら答えを言ってしまうが、「他人一挙一動をいちいち気にしない」のだ。

まぁ他にも答えはあると思うが、いったんこれで話を進める。

他人自分に対して行った行動にいちいち気にしない」というのは「できること」だ。世の中にできる人が複数いる以上、同じ人類であれば不可能ではない。しかもeゲームの上位ランカーに至るレベル難易度ではなく、割とその辺にチラホラいるレベル難易度だ。やれる。

考え方は簡単だ。

他人の行動は自分(増田)の思う通り動かせない」が、「自分の行動は自分の思う通りに動かせる」だ。

ただしこの考え方を理解できるかどうかにはどうやら個人差があるらしいので、増田がどうなるかは分からない。

とにかく、「自分の行動を変える」のだ。

イライラは「他人に期待する」と「期待通りの結果が得られなかった」のコンボ時に発動する感情だ。結果が得られるが当たり前、と設定していれば設定しているほどイライラの度合いが強くなる。

よくある例だと「○○してあげたのに感謝もしないなんて」という言い分。感謝を求めて善意提供すると、感謝されなかった時にブチ切れるということが発生する。たとえ善意であろうが相手からしたらありがた迷惑大きなお世話と思うこともあるが、それが理解できない。イライラという感情の方が上回ってしまう。

この場合イライラしないためには「感謝されなくてもいいから」とリターンを求めずに善意提供すればいい。喜ばれなかったらそれまでだ。反省して次回に生かす。なに? 聖人君子のやること? そうだよ、善行なんて本来聖人君子並みのメンタルじゃなきゃできないんだよ。お優しいご自分幻想に浸る前によく自問自答しろ

脱線した。

今回の場合、「他人が(増田の思う通りに)現状回帰すること」に対する期待をやめればいい。「他人に期待する」より、「自分他人に期待するのをやめる」方がよっぽど簡単だ。

しかも、今回は自分で「お局様」と称するほど、他人にうるさいことにうっすら自覚がある。

他人一挙一動がお局様の意に沿わないといけない、そんな職場嫌だろう。そんな職場になるのを増田は望んでないのだろう。

じゃあ変わろう。

我慢でもない。宗教でもない。ただ他人の多少のポンコツは受け入れるようにする。それだけだ。

直せないものでもない、金銭的な損失も業務的な喪失作業効率に大幅な影響を与えるものでもなく、放置したら人の命が失われることに発展する類の問題でもない。

許してこう。受け入れてこう。

やってくれないのが当たり前、やってくれたら嬉しい、感謝あなたがやったことはきっと誰かに感謝されてる。

他人に無闇に期待しなくなるだけで、かなり心の平穏は得られるようになる。

今気づいた奥さん、今が考え方の変え時ですよ!!

お値段なんと無料!!

是非お試しください!!!

2022-07-24

家族が憎くて仕方ない

親へ

なぜ私を産んだのですか?

まれから誉められたことはありませんでしたね。いつも「もっとできる」と言って私を上へ上へと向かわせようとしていましたね。

なぜそんなに上に向かわせたかったのですか?私のためですか?上に行かず私が行きたい道を進むことはそんなにだめだったのですか?

中学生の頃の私は、私を学力しか見てくれないあなたたちに絶望していました。

お金がない」というならなぜ産んだのですか?私が何を言うにしても「お金がない」と言い続けたのは私に対する嫌がらせだったのでしょうか。

知的障害持ちの兄を含めて3人育てるお金がないなら産まなければよかったのではないでしょうか。

父親に3万円ほどの出費をお願いしたとき、「お金がない」と言われ、暗に諦めろと言われた私の絶望はわかってないでしょうね。母親は「一度で諦めないで言い続ければ意思が伝わるから」と言いましたが、お金がないと言い続けている人に意思をどう伝えればいいのですか?

「言い続ければいい」と言われ、ほしいものを毎日欲しいと言ったときに、買ってもらった後「ノイローゼになるかと思った」と言われた私の気持ちはわかりますか?

私の気持ちはわかりませんよね。だから私を産んだんだと思います

私はあなたたちを恨みます

祖父母の目があるから」と言って私を犠牲にして姉の苛立ちを掻き立てた貴方達を許しません。

(血縁上)姉と呼ばれる人へ

私はあなたのことを憎みきっているのであなたのことを姉と呼びたくありません。

あなたと同じ血が通っていることが気持ち悪いです。法律上縁を切れないこともおぞましいです。

知的障害持ちの兄と年齢が近く、いじめられていたフラストレーションを全て私にぶつけて気持ちよかったですか?

死ね」「気持ち悪い」「ブス」「ぶりっこ」「大きなお世話」と言い続け、わたし一挙一動に舌打ちするのはさぞかし楽しかったでしょうね。

私はそのおかげで性格が歪み、10もの心療内科に通院して薬を飲み続けています。おそらく一生病院に通わなければいけないでしょう。

あなたはのうのうと実家で部屋をもらい、30歳を超えてなお子ものように過ごし、自堕落生活を過ごしている中、私は家を出て必死お金を稼ぎ毎日を生きています

自分は偉いと思っているでしょうね。そんなことありませんよ。気持ち悪い。

私はあなたのせいで自己肯定感を一切得ることができませんでした。あなたのせいで私の性格は歪みました。あなたのせいです。得ることができたはずの幸せも、あなたが私をいじめ抜いた結果できた私の性格で全てだめになりました。

あなたには分かりませんよね。私の中には、私を罵倒するあなたがいるんですよ。毎日毎日死ね」「気持ち悪い」「カス」「なんで生きてるんだよ」って私に言い続けてるんですよ。

そんな中で私は必死に生きて仕事をしてるんですよ?なんでだかわかりますか?仕事を辞めたらあなたがいる実家に帰らないといけないからです。

あなたと一緒に住むのなんてもう勘弁です。私はあなたの全てを拒絶します。

私が死ぬときは出来る限りあなたが苦しむようにします。私がどれだけ苦しんで生きてきたか理解してもらうために。

おかあさんへ

こんなことたくさん言ったけど、おかあさんだけは私の唯一の味方でいてくれました。

こんな汚い感情家族にぶつけないのは、おかあさんがいるからです。おかあさんを悲しませたくなんてないからです。

おかあさんだいすきだよ。しあわせになってね。

2022-07-20

anond:20220720110433

さな親切大きなお世話ありがた迷惑ってやつですね。

自分善意絶対正しい、感謝しないお前が悪い! って人いっぱいいる。不幸な事故お疲れ様です。

2022-06-23

anond:20220623232334

安いもので満足してると心が貧しくなる、とかだったような

大きなお世話ではあるけど、否定しづらいのがしんどい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん