「多子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 多子とは

2020-07-07

anond:20200707131500

北欧諸国フランスなどでは、政策対応により少子化を克服し、人口置換水準近傍まで合計特殊出生率回復させている。

例えば、フランス家族給付の水準が全体的に手厚い上に、特に

第3子以上の子もつ家族に有利になっているのが特徴である

また、かつては家族手当等の経済的支援が中心であったが、1990年代以降、保育の充実へシフトし、

その後さら出産子育て就労に関して幅広い選択ができるような環境整備、すなわち「両立支援」を強める方向で進められている。

スウェーデンでは、40年近くに渡り経済的支援や「両立支援施策を進めてきた。

多子加算を適用した児童手当制度

両親保険1974年に導入された世界初の両性が取得できる育児休業収入補填制度)に代表される

充実した育児休業制度、開放型就学前学校等の多様かつ柔軟な保育サービスを展開し、

男女平等視点から社会全体で子どもを育む支援制度を整備している。

また、フィンランドでは、ネウボラ妊娠から就学前までの切れ目のない子育て支援制度)を市町村主体実施し、

子育てにおける心身や経済負担軽減に努めている。

一方、高い出生率を維持しているイギリスアメリカといった国では、

家族政策不介入が基本といわれる。

アメリカでは税制所得控除を除けば、児童手当制度出産休暇・育児休暇制度公的な保育サービスがないながらも、

民間の保育サービスが発達しており、また、日本などで特徴的な固定的な雇用制度に対し

子育て後の再雇用子育て前後キャリア継続が容易であること、男性家事参加が比較的高いといった社会経済的環境を持つ。

2020-04-05

anond:20200405130053

5年前に結婚して子供3人…?

結婚して即妊娠したとしても産むまで1年近くかかるわけで、

そこから1年置きに産んだって、3人産むには6年かかるんだけど…

しかも35で結婚なら、即妊娠したとしても初産36の高齢出産で?事実だとしたら奥さん身体ボロボロになってそう…

1年鯖読んでて本当は6年前の話、としても最後出産は41歳という超高齢出産に違いはないし、

それで4歳と2歳の子供抱えながら仕事もやってる?超人ですか?

そもそも既に2人子供いる39歳がもっと子供産みたいって思うかなあ。んでそんな即妊娠できるかなあ。

2人産むのだって相当無理があって、1人産めたら御の字って年齢なのに。

それとも1年空けずに年子でどんどん産み続けたんだろうか?

それはそれで身体ボロボロになるよなあ…若くたって母体健康考えて1年は避妊しろ、が産科常識なのに

36の産後まもない妻に対して避妊もせず次々妊娠させる夫って…

典型的DV多子家庭じゃん。無理やりセックスして避妊もしない夫とそれに逆らえないから次々妊娠させられる妻、っていう。

保健師かにDV疑われてるだろうな。

まあ、実際は妄想創作なんだろうけど

今40くらいってのは事実だろうに、それでもこの程度の知識すらないのか…

子だくさん=セックスしまくりの仲良い夫婦!くらいのイメージしかないんだろうな。現実妊娠出産育児イメージ出来なくて。

中学生か。

2020-01-26

anond:20200126110450

マジレスすると、中絶するには夫の同意必要から夫が拒否すれば中絶出来ないし

DV夫は性行為強要して避妊もしないってのもよくあるパターンからDV家庭は子沢山が多い

よく言われる「あの夫婦仲悪そうだけど子供多いんだから実際は仲良いんでしょ」ってのは大間違いで

福祉関係なんかでもむしろ多子家庭はDVを疑え、ってなってる

2019-05-11

やっぱり多子社会が正解

交通事故で突然我が子の命が奪われることに備えて、子供はたくさん作っておくべきだね。

把握できないぐらいたくさん子供がいれば1人死んだところで悲しみや絶望はそれほど大きくない。

2019-04-21

anond:20190421200926

逆に言うと、貧乏国でもフェミニズムが普及して非婚少子化が広まった実例あります

経済事情無視して思想を優先した国家なら、ポルポト時代カンボジアとか、毛沢東時代中共という前例がありますが、毛沢東時代労働力兵力増強のため政策的に多子化が奨励されて、そのあと人口が増えすぎてヤバいから一人っ子政策になったわけで

男女平等思想とはあんまり関係ないですね

anond:20190421191340

そう、矛盾してるんだけど、世の中全体の高学歴化・子育てコストの高騰が進んでから世の中貧乏になったからなんだ

世の中全体が一気に農村社会に戻れば多子化に転じるんだろうけど

今の産業社会を捨てる気はないまま少子化を嘆くのが無茶なんだよ

2018-12-24

anond:20181224182744

断れるならやりたい時にどんどんやるから多子化するにでは

2018-11-22

よくある間違い

○「そんな、」 ×「そんあ、」

○「確かに、」 ×「多子化に、」

○「矢印(→)」 ×「やじすり」

○「関係ない」 ×「官益ない」

○「プリキュア」 ×「プリキャウ」

○「ロシア」 ×「ロサイ」

……「ねーよw」と思った方は、半角ダブルコーテーション「""」つきで該当語句検索してみることをお勧めする

2018-07-19

anond:20180719150212

はい

北欧諸国フランスなどでは、政策対応により少子化を克服し、人口置換水準近傍まで合計特殊出生率回復させている。

例えば、フランス家族給付の水準が全体的に手厚い上に、特に、第3子以上の子もつ家族に有利になっているのが特徴である

また、かつては家族手当等の経済的支援が中心であったが、1990年代以降、保育の充実へシフトし、

その後さら出産子育て就労に関して幅広い選択ができるような環境整備、すなわち「両立支援」を強める方向で進められている。

スウェーデンでは、40年近くに渡り経済的支援や「両立支援施策を進めてきた。

多子加算を適用した児童手当制度、両親保険1974年に導入された世界初の両性が取得できる育児休業収入補填制度)に代表される

充実した育児休業制度、開放型就学前学校等の多様かつ柔軟な保育サービスを展開し、

男女平等視点から社会全体で子どもを育む支援制度を整備している。

また、フィンランドでは、ネウボラ妊娠から就学前までの切れ目のない子育て支援制度)を市町村主体実施し、子育てにおける心身や経済負担軽減に努めている。

一方、高い出生率を維持しているイギリスアメリカといった国では、家族政策不介入が基本といわれる。

アメリカでは税制所得控除を除けば、児童手当制度出産休暇・育児休暇制度公的な保育サービスがないながらも、

民間の保育サービスが発達しており、また、日本などで特徴的な固定的な雇用制度に対し子育て後の再雇用子育て前後キャリア継続が容易であること、

男性家事参加が比較的高いといった社会経済的環境を持つ。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s3_1_6.html

2018-01-30

anond:20180129193121

ひのえうまとか是非ともこてんぱんに相対化されて撲滅されて欲しい。

昨今は恵方巻みたいな根拠薄弱な「伝統」が広まったり若い人のほうが迷信にくわしかったりする。それを保守回帰とか言って喜んでたら、ひのえうまみたいなくだらん話を本気で信じるバカが増えてますます少子化が進む。

あ、むしろ世界食糧危機から多子化は悪とかもっともらしいニセ言説広めようか。

2015-03-08

少年犯罪の過大報道少子化のせいだ

川崎事件、そんなにトップニュースで取り上げる話か?

 先日のTBSなんか、トップ10分間も取り上げてた。

 もっと優先して報道すべき他の話は沢山あるはず

★「未成年が他の未成年を殺した」なんて、「3丁目の夕日が美しかった昭和30年代」には、

 ありふれた話でニュースにすらならなかった

ジャーナリスト佐々木氏が、

 「なぜ未成年犯罪が、この30年でマスコミが過大に報道するか?」を分析してるが、

 自分シンプルに、「子供の数が少なくなったから」「子供病気等で死ななくなったから」だと思う。

江戸時代だと、

 「子供を5人産んで、一人は流行り病で死に、一人は飢え死にし、一人は川に流されて死に、成人するのは2人だけ」

 だったりした。

 子供死ぬのは「日常光景」で、いちいち悼むヒマはなかった

 逆に言えば、予め「半分程度は成人前に死ぬ」ことを前提に、皆子供を4~5人作ってた。

 一種のリスクマネジメント

★高度成長以降、乳幼児死亡率が激減。

 人々は、「子供は滅多に死なない」と常識を変え、

 「子供を沢山作って成人迄の夭逝リスクマネジメントする」という行動が廃れた

★で、たまに不慮の事故事件子供死ぬと、昔以上に大騒ぎする。

 リスクマネジメント多子戦略を捨て去った自分戦略ミスを認めたくないから

一人っ子家庭って、夭逝リスクをどこまで考えてるのか気になる。

 自分は万一の夭逝リスクを考え、子供は2人にした

★「昔に比べて激減した」とは言え、夭逝リスクは今でも2~3%は残っている。

 この2~3%を「無視できるリスク」として0%に擬制する勇気があるのが一人っ子世帯

 でも自分にとっては2~3%は無視できない確率

2014-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20140720192508

沖縄は低年齢で出産する子も多いし、親兄弟親族が保育に協力する家も多い。

そして「ダメなら帰ってきたらいいさー」って多子シングルも多いように思うよ。

他の地域とは全然ちがうよね。

2012-12-14

離婚率や未婚率が上昇して「結婚なんて神話」とか「一人暮らしが不幸」とか喚いてる連中が

じゃあ少子化どうしますかと投げかけると「知らねーよ産みたい奴だけポコポコ産ませとけ」とか「子供嫌いだから産みたくないし見たくもない」とか「人権弾圧だ」とか「そもそも日本イラネ」とか「果たして今日本は少子化なのか。ベビーブームなどでこれまで多子化が続いていてだけではないか」とか「この国は滅ぶ」とか「没落国家ジャップ」とか言い出しそうで怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん