「夏目友人帳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夏目友人帳とは

2019-02-20

エンディングの入り方が良いアニメってある?

エンディングの入り方が良いアニメを見るとマジでテンションが上がるんだが

アニメの良さはエンディングの入り方で5割は決まると思っている

シティーハンターは見た

今やってるのだとバミューダトライアングルカラフルパストラーレ~が素晴らしい

夏目友人帳とか最高 特に1期

シティーハンターは見た

ARIAも最高 特に1期

フリップフラッパーズとか良かった

のんのんびよりなんかも良い 日常系アニメエンディングの入り方にこだわっているものが多い スロウスタートの4話なんて最高 俺と同じ趣味の人がいたらスロウスタートの4話だけ見てほしい

シティーハンターは見た

2018-12-16

anond:20181216171100

過疎村にダム作るとき成田空港作るとき福島原発の近くから避難させるとき心理的抵抗があった。

兄弟や幼馴染、幼稚園小学校、そんなものを含めた土地とのつながり、かっこよくいうと文化なんだが。それを捨てて難民になれと言われても人はそう簡単うごけない。

墓地神社気候とそれに沿った宗教行事がそれぞれの土地にある。

人の暮らしがなくなれば、例えば夏目友人帳だのガルパンのような楽天的、永続的フィクション舞台になることはもう二度となくなるといえば想像やすいか

2018-11-17

景気とオタク関係

あらすじ

「景気が良いときほど暗いアニメ流行り、景気が悪いときには明るいアニメ流行る」

といった話を耳にするが、

果たして本当に景気とオタクは連動しているのだろうか。

そのような疑問を抱いた私は、

1985年から景気動向指数CI・一致指数・各年の12月の数値を採用)と、

私が独断偏見で選んだ「その年に人気だったテレビアニメ」を、

並べて比較してみることにしたのだった。

年表

CIテレビアニメその他備考
198593.6タッチ
小公女セーラ
ゲゲゲの鬼太郎
ハイスクール!奇面組
機動戦士Ζガンダム
スーパーマリオブラザーズ
おニャン子クラブ
プラザ合意
198692.0ドラゴンボール
聖闘士星矢
機動戦士ガンダムΖΖ
ドラゴンクエスト
天空の城ラピュタ
円高不況
1987103.7陽あたり良好!
シティーハンター
ファイナルファンタジーバブル景気開始
1988112.6おそ松くん
キテレツ大百科
ひみつのアッコちゃん
鎧伝サムライトルーパー
ドラゴンクエストIII
となりのトトロ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
宮崎勤事件逮捕は翌年)
1989117.2平成天才バカボン
らんま1/2
機動警察パトレイバー
ゲームボーイ
リトル・マーメイドディズニールネサンス開始)
平成元年
手塚治虫死去
仮面ライダーシリーズ中断
1990119.9ちびまる子ちゃん
三つ目がとおる
まじかるタルるーとくん
ふしぎの海のナディア
勇者エクスカイザー
スーパーファミコン
1991109.9きんぎょ注意報!
炎の闘球児 ドッジ弾平
ストリートファイターIIアーケードバブル景気終了
199293.3クレヨンしんちゃん
幽☆遊☆白書
美少女戦士セーラームーン
ツヨシしっかりしなさい
角川お家騒動
199387.6SLAM DUNK
忍たま乱太郎
GS美神
機動戦士Vガンダム
Jリーグ就職氷河期開始
カンフル景気開始
199495.2機動武闘伝Gガンダム
マクロス7
PlayStation
ときめきメモリアル
199597.8新世紀エヴァンゲリオン
NINKU -忍空-
新機動戦記ガンダムW
スレイヤーズ
天地無用!
Windows 95
トイ・ストーリー
ゴジラvsデストロイア
ガメラ 大怪獣空中決戦
阪神淡路大震災
オウム真理教事件
1996105.7名探偵コナン
こちら葛飾区亀有公園前派出所
るろうに剣心
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
機動新世紀ガンダムX
機動戦艦ナデシコ
セイバーマリオネットJ
NG騎士ラムネ&40
ポケットモンスター
たまごっち
ウルトラマンティガ
サクラ大戦
1997102.7ポケットモンスター
金田一少年の事件簿
もののけ姫
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
ファイナルファンタジーVII
デジタルモンスター
To Heart
カンフル景気終了
週刊少年マガジン発行部数週刊少年ジャンプを抜く
199893.9カードキャプターさくら
カウボーイビバップ
モーニング娘。メタルヒーローシリーズ終了
CDバブル絶頂
深夜アニメへの移行が本格化
1999100.3ONE PIECE
GTO
おジャ魔女どれみ
∀ガンダム
ゾイド -ZOIDS-
ハリー・ポッターと賢者の石
遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム
Kanon
i-mode
2ちゃんねる
ITバブル開始
2000108.7犬夜叉
ラブひな
とっとこハム太郎
PlayStation2
仮面ライダークウガ
200194.0テニスの王子様
シャーマンキング
ヒカルの碁
フルーツバスケット
千と千尋の神隠しITバブル終了
エニックスお家騒動
セガゲーム機事業から撤退
2002101.0あたしンち
NARUTO
機動戦士ガンダムSEED
攻殻機動隊 S.A.C.
ファイナルファンタジーXI
ほしのこえ
いざなみ景気開始
2003109.2鋼の錬金術師
真月譚 月姫
はてなダイアリースクウェア・エニックス合併
2004112.7ブラック・ジャック
BLEACH
ふたりはプリキュア
ケロロ軍曹
ローゼンメイデン
ニンテンドーDS
PlayStationPortable
ゴジラ FINAL WARS
Fate/stay night
2005116.7ハチミツとクローバー
魔法先生ネギま!
創聖のアクエリオン
電車男テレビドラマ
AKB48(本格的な人気は2009年から
YouTube
モンスターハンターポータブル
就職氷河期終了
2006119.2銀魂
DEATH NOTE
結界師
涼宮ハルヒの憂鬱
コードギアス 反逆のルルーシュ
ひぐらしのなく頃に
Wii
PlayStation3
ニコニコ動画
2007117.6天元突破グレンラガン
ハヤテのごとく!
らき☆すた
CLANNAD
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序世界金融危機
200891.9機動戦士ガンダム00
マクロスF
ストライクウィッチーズ
とある魔術の禁書目録
夏目友人帳
イナズマイレブン
iPhone3Gリーマン・ショック
200993.5ドラゴンボール
けいおん!
化物語
ドラゴンクエストIX
サマーウォーズ
民主党政権開始
2010102.9俺の妹がこんなに可愛いわけがない
Angel Beats!
デュラララ!!
機動戦士ガンダムUC
アイドルマスター シンデレラガールズ
2011106.6魔法少女まどか☆マギカ
機動戦士ガンダムAGE
TIGER&BUNNY
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
Fate/Zero
IS〈インフィニット・ストラトス〉
うたの☆プリンスさまっ♪
Persona4 the ANIMATION
STEINS;GATE
東日本大震災
2012103.9ソードアート・オンライン
ガールズ&パンツァー
戦姫絶唱シンフォギア
黒子のバスケ
ジョジョの奇妙な冒険
パズル&ドラゴンズ民主党政権終了
2013113.9進撃の巨人
ラブライブ!
Free!
弱虫ペダル
宇宙戦艦ヤマト2199
PlayStation4
モンスターストライク
艦隊これくしょん
アベノミクス
2014113.6妖怪ウォッチ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
SHIROBAKO
ハイキュー!!
2015111.3おそ松さん
暗殺教室
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
艦隊これくしょん
血界戦線
Fate/Grand Order
2016114.4ユーリ!!! on ICE
ラブライブ!サンシャイン!!
刀剣乱舞
この素晴らしい世界に祝福を!
Re:ゼロから始める異世界生活
君の名は。
シン・ゴジラ
2017119.0けものフレンズNintendo Switch

結論

景気とオタク関係ないと思う。

関連リンク

Category:1985年のテレビアニメ - Wikipedia

1985年の日本 - Wikipedia

年間アニメ高視聴率上位

アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版 - アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki - アットウィキ

2018-11-02

いっせーのーせ」とか「いっせーのーで」っていうかけ声があるけど、あれって「一斉の声」から来てるのかな。

昨日、夏目友人帳の何期だかのEDOP?曲が頭ん中で流れてて、そん時にふと思い至った。

ちょっと目からうろこが落ちる思いだった。

子供のころドラゴンボールZ歌詞がよく分からなくて、「たまのりしこ」っていったい何だよってずっと思ってたんだけど、大きくなってからふと「玉乗り仕込みたいね」なんだって気づいたときみたいな衝撃があった。

本当のところはどうなんだろう。

2018-10-06

オススメ漫画アニメゲーム映画を教えて欲しい

昨日退職して、しばらく暇なのである程度長いエンターテーメントが見たい。

好きなやつを羅列するから、これも好きならこれも好きなはず!みたいなのがあったら教えてくれないか

図々しいけど

★好きな漫画

ガラスの仮面

はじめの一歩

るろうに剣心(他和月漫画エンバーミングは読んでない

幽遊白書(他冨樫漫画ハンタは途中まで読んだ

天使な小生意気(他西森漫画

からくりサーカス(他藤田漫画 うしとらアニメで見た

神のみぞ知るセカイ

極黒のブリュンヒルデ

シュトヘル

げんしけん(5年生とかジゴプリも好き

ゴールデンカムイ

東京大東京トイボックス

よしながふみ全般

柴門ふみ全般

入江亜季全般

水城せとな全般

九井諒子全般

・かげきしょうじょ

渡辺ペコ全般

安野モヨコ全般

★好きなアニメ

妄想代理人

四畳半神話大系

少女革命ウテナ

SHIROBAKO

血界戦線

★好きなゲーム

ガンパレード・マーチ

・俺の屍を超えていけ

すばらしきこのせかい

アヴァロンコード

ゴーストトリック

9時間9人9の扉

テイルズ全般

・アンダーテイル

最近やったので面白かったのは

デトロイト戦場バルキュリア4

追記しました---------------------------------

暇だから追記するけどこういうのもダメだったらごめん。

アンケートなのに答えてくれてありがとう

全然いたことないこれから見る予定が無いやつがあってワクワクしている。

出してもらったやつで、やったことあるのはだいたい私が大好きなやつだったので

皆見る目がありますね。

無限時間を埋めることができそうで嬉しいです。

アンケート増田死すべし

すまん、こういうのダメだったのか。以後気を付ける。

銀河英雄

アマプラで見れるようだったので今見てます。「銀河英雄伝説 Die Neue These」

戦争物ってあんまり見ないので新鮮で面白い。時代がかったセリフ回しがよいね

十二国記とかも好きだったからさ。

アヴァロンコード

めっちゃ好き。システムストーリー世界観マッチしてるゲームが好きなんですよね。

アヴァロンコード特にかわいらしいヴィジュアルが刺さった。

これが好きならアトリエシリーズが好きなのでは?私がすきなエスカ&ロジーアトリエお勧めする。

P5も面白かったよ。きっと趣味が合うね。

ウテナからイクハラライン

まさにイクニラインは追って行っていて、ピングドラムは好きだけど思うところあり、ユリ熊は普通に好き、さらざんまいに期待という感じ

細田サマーウォーズ劇場で三回見た、おおかみこどもはまあ好き、ばけもののこは落ち着けって思った。ミライは見る気がない。

出崎統あんまり意識してなかった。キルラキルとかの演出してる人なんだね。これから意識しておく。

>嫌いなやつだせ

嫌いなやつなんか覚えてないよ…

強いて言うならグロいやつかな。多重人格探偵サイコとか古屋兎丸はいけるくらいのグロ苦手

夜明け告げるルーのうた

おお、それがあった。ただ、四畳半神話体系は行けたけど、夜は短し歩けよ乙女はいまいちだった。

明石さんと違って乙女が好きになれなかったのがネックか。

湯浅政明が好きってわけじゃないのかなあ。でもまだわからいから見るね。

>いいか運動しろ

ぐうの音も出ない

蟲師

読んだことあったけど、コメントがあったか今日読んでる。やっぱおもしれえわ。

旅する一話完結ものいいよね。キノの旅とかもそうだけど、絶望の話と希望の話がごった返してる感がよい。

小説

本好きの下剋上気になってた。

栗本薫…完結しないとか聞いたことあるけど大丈夫

>おススメを語ってる人はいっぱいる…

かに。そういうのも見てるけど、誰かにおススメされたかってん。さみしかってん。

プリンセスチュチュ

えっなにこれ面白そう!!全く知りませんでしたわありがとう

ちょっとネタばれ見ないうちに早めに見る。

ガラカメとか、かげきしょうじょを出してるので分かる人は分かると思うんだけど

舞台ものが好きなんですよね。ちょっと違うけど累とかボールルームへようこそとかも好き。

ガンダム

ガンダムGガンのみ履修した。ラーブラブ!

神戸在住

(同じ作者の)巨娘がすごく好きだったんですよね。

関西出身なので、震災関係避けてたんだけど見てみようかな。

木尾士目的なのか…。

長谷川裕一

本当!?私この人好きかな!?ロボものガンパレしか上げてなかったと思うけど

歴史もの

三国志とか、西遊記水滸伝封神演義は読んだ(訳されてるやつ)

横山光輝吉川英治北方謙三司馬遼太郎をかじった程度。

日本のやつとか史実系は全くしらないのでおすすめがあれば。

★書いてなかったけどやって(見てて)て好きなやつ

ハルヒポプテピ・この世界の片隅に蟲師・スポフラ・ローゼンメイデンキルラキル

昭和元禄落語心中ペルソナ5鬼滅の刃ガンスリンガーガールプラネテス・NEWGAME

攻殻機動隊(押尾より神山作品好き。009も東のエデンも好き。もっと活躍してほしい)

パプリカ今敏もすき。妄想代理人パーフェクトブルーパプリカゴットファーザーズ>千年女優くらいの感じで)

シリアルエクスペリメンツレイン(いいよね。ゲームがやりたいけど出回ってないんだよなあ)

まどマギ(締切間際に梶原由紀音楽を聞くのが好き)

ダンガンロンパ(何を言われようともV3が好き)

るろうに追憶編(は大昔にみて好きだった気がする・・・

凪のお暇(凪ちゃん幸せになってほしい)

押見修造作品ほとんど読んでると思うけど、血の轍は読んでなかった!)

逆転裁判1(普通に好きなんだけど2~はやってないのでやろう)

プリティーリズム(RLからキンプリキンプラは見た。押しはベル様)

ジョジョ(7部が一番好き。バディものがアツい)

映像研には手を出すな!(ものを作る仕事だったので泣きそうになった)

累(最近完結しましたね。もっかい最初から読むか)

エルフェンリート(絵の成長がおもしろいよね)

動物のお医者さん佐々木倫子作品全部好き。HEAVEN?が一番好き)

いくえみ綾あなたのことはそれほど、とかおやすみカラス好き!)

森見登美彦とそのメディア派生作品ペンギン・ハイウェイが…たまりませんでした…)

★やったけど途中で投げ出したやつ

はたらく細胞(頭が悪くてついていけなかった)

善人シボウデス(3Dがいちいち動くのでテンポがしんどかった…)

ハンタハンター(完結してからもっかい読むね)

スプラトゥーンゲーム好きだけど、人とやるゲーム苦手なんだ)

★興味あったけどやって(見て)なかったからやりたいやつ

リンダキューブ大神(持ってはいる)ニーアオートマタ

Civilization絶対好き。AoEとか好きだったな。シュミレーション時間を溶かすよね)Portal

428、シュタインズゲートlife is strenge、GRAVITY DAZE(すごく興味があるんだけど多分酔う)

タクティクスオウガSRPG好きなんで絶対好き。)ペルソナ4ゴールデン銀河英雄

市川春子宝石の国アニメはみた)、吉田秋生テレプシコーラ吉野朔実作品岡崎京子岡崎まり氷室冴子夏目友人帳

フリクリヒストリエ解体ゲンカイジキングダム寄生獣

重版出来、電脳コイル、レヴュースタァライトアクタージュ、サイコパスコードギアス

ゲームオブスローンズ、ワンス アポン ア タイム

仮面ライダーOOOダブル

★全く知らんかった絶対好き、やり(見)たい!

5等分の花嫁ダンスダンスダンスール、昴と絢爛たるグランドセーヌ、ランドリオール

アンダーザローズ、ざくざくアクターズ、カイバ

竜と勇者配達人(ヴィジュアルめっちゃ好き)大砲とスタンプ、リウーを待ちながら

プリンセスチュチュ、せんぱいせんぱいせんぱい乾杯、せんぱいサンライズ須藤真澄、A子さんの恋人

2018-10-01

熊本球磨地方に住んでいるけど民度最悪で陰湿地域だぞ。

当然男尊女卑も当たり前。

そのせいで球磨地方必要以上に美化している夏目友人帳死ぬほど嫌い。

 

https://anond.hatelabo.jp/20181001124453

2018-09-30

夏目友人帳うつせみに結ぶ~☆☆

うつせみのごとくパンツが見えなかったので星2つです。

ナツメ忍法帳と聞いたときは対魔忍アサギの続編かなんかかと思ったけど違いました。いやでも忍法みたいの使ってたしそんなに違くないか。いやむしろアサギの方があまり忍法を使ってないか

2018-09-29

2018年秋開始の新作アニメ備忘録

 GIGAZINEから秋の便りが届いたので、気になった作品だけ。

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

監督古田丈司 「漫画家さんとアシスタントさんと」「うたの☆プリンスさまっ♪監督

シリーズ演出安藤良 「亜人ちゃんは語りたい監督

シリーズ構成・脚本鈴木智尋「タイバニ」「ワンパンマンシリーズ構成

音楽林ゆうき 「デス・パレード」「キズナイーバー」「ボールルームへようこそ劇伴。またドラマストロベリーナイト」「DOCTORS」「BOSS」「リーガル・ハイ劇伴

美術監修:東 潤一(スタジオイースター

音響監督木村絵理子 「TIGER&BUNNY」「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」「夜明け告げるルーのうた音響監督

あかねさす少女

監督玉村仁 大沼心相方。「六畳間の侵略者!?」「落第騎士の英雄譚シリーズディレクター

シリーズディレクター:アベユーイチウルトラマンシリーズ監督

シナリオ設定:打越鋼太郎 元スパイク・チュンソフトの人。「パンチライン脚本

シリーズ構成・脚本ヤスカワショウゴ 「六畳間の侵略者!?」「落第騎士の英雄譚シリーズ構成

総作画監督山本亮友 「三ツ星カラーズキーアニメーター作監

美術草薙 いつもの

音響監督森下広人 「sin 七つの大罪」「セントールの悩み」「ISLAND」「メルヘン・メドヘン音響監督

制作ダンデライオンアニメーションスタジオ(「ロボマスターズ制作全般)/十文字グロスけがメイン)

転生したらスライムだった件

監督菊地康仁 アクエリオン演出マクロスF監督IS監督武装神姫監督

監督中山敦史 「アブソリュート・デュオ監督

シリーズ構成:筆安一幸 いつもの

キャラクターデザイン江畑諒真 「武装神姫キャラデザ、「アブソリュート・デュオ」コンテ・演出原画

美術監督佐藤歩スタジオ・イースター)

音響監督明田川仁 いつもの

音楽Elements Garden クリエイターチーム

制作エイトビット 「IS」武装神姫」「ヤマノススメ」「アブソリュート・デュオ」「グリザイア」

青春ブタ野郎バニーガール先輩の夢を見ない

原作鴨志田一 「さくら荘」「オルフェンズ」「Just Because!

監督増井壮一 「サクラクエスト監督

シリーズ構成・脚本横谷昌宏 「サクラクエスト」「リゼロ」「Free!!」「はたらく魔王さま!シリーズ構成

キャラクターデザイン田村里美 A1Pictures各作品作監

美術監督渋谷幸弘 劇場版コナンシリーズ夏目友人帳シリーズ美術監督

音響監督岩浪美和 いつもの

音楽fox capture plan

制作:CloverWorks A1 Pictures系列制作会社。

となりの吸血鬼さん

監督秋田谷典昭 「バクマン」「城下町のダンデライオン」「アクティヴレイド」「バトルガールハイスクール監督

監督福島利規 「バクマン」「バトルガールハイスクール」コンテ、「城下町のダンデライオン」「アクティヴレイド」副監督

シリーズ構成:髙橋龍也 いつもの

キャラクターデザイン総作画監督酒井孝裕 「結城友奈は勇者であるキャラデザ総作監

音響監督明田川仁 いつもの

音楽:藤澤慶晶 いつもの

制作Studio五組、AXsiZ

やがて君になる

監督加藤誠 「櫻子さんの足元には死体が埋まっている」監督、「Re:Creators」副監督

シリーズ構成・脚本花田十輝 いつもの

キャラクターデザイン合田浩章 「ああっ女神さまっ監督、TROYCA各作品作監

音楽大島ミチル いつもの

制作:TROYCA 「アルドノア・ゼロ」「櫻子さん」「Re:Creators」「アイドリッシュセブン

うちのメイドがウザすぎる!

監督太田雅彦 「ゆるゆり」「琴浦さん」「さばげぶ」「うまる」「ガヴ」

監督大隈孝晴 同上

シリーズ構成・音響監督あおしまたかし 同上、「アホガールシリーズ構成、「刀使ノ巫女脚本

キャラクターデザイン山崎淳 「三者三葉キャラデザ、「プラスティック・メモリーズ」「NEW GAME!!」メインアニメーター

美術監督安田ゆかり 「月がきれい」「とうらぶ

音響監督えびなやすのり 同上

音楽三澤康広 同上

制作動画工房

抱かれたい男1位に脅されています

監督龍輪直征 新房さんの相方。 「ニセコイ」「幸福グラフィティ監督

シリーズ構成:成田良美 プリキュアシリーズ構成、「いつだって僕らの恋は〜」シリーズ構成

音楽横山克 いつもの

音響監督本山哲 いつもの

制作:CloverWorks A1 Pictures系列制作会社。

JOJOの奇妙な冒険 黄金の風

総監督津田尚克 いつもの

シリーズ構成:小林靖子 いつもの

美術監督吉原俊一郎、桐本裕美子(美峰) いつもの

音響監督岩浪美和 いつもの

音楽菅野祐悟 いつもの

制作david production いつもの

色づく世界明日から

監督篠原俊哉 「黒執事」「凪のあすから監督、「アリスと蔵六」6話コンテ、「魔法使いの嫁」22話コンテ

シリーズ構成:柿原優子 いつもの

美術監修:東潤一 いつもの

音楽出羽良彰 「ふらいんぐうぃっち」「キノの旅(2017)」「凪のあすから劇伴

制作P.A.WORKS

ラディア

監督岸誠二 「ダンガンロンパ」「月がきれい」「ようこそ実力至上主義の教室へ」「結城友奈は勇者である」「あそびあそばせ監督

シリーズディレクター:福岡大生 「ダンガンロンパ」「結城友奈は勇者である監督

シリーズ構成:上江洲誠 「結城友奈は勇者である」「暗殺教室」「乱歩奇譚」「うーさーのその日暮らし」「この素晴らしい世界に祝福を!」「クズの本懐シリーズ構成

キャラクターデザイン総作画監督河野のぞみ 「このはな綺譚」「あそびあそばせ」「七星のスバル」共同作監、「ハクメイとミコチED作画

音楽甲田雅人 「デビルメイクライ」「モンスターハンター」「ワイルドアームズ共同作曲、「この素晴らしい世界に祝福を!」「ナイツ&マジック」「あそびあそばせ劇伴

制作NHKエンタープライズ

SSSS.GRIDMAN

監督雨宮哲 アニメ(ーター)見本市「GRIDMAN」監督原画、「キルラキル助監督、「ニンジャスレイヤーフロムアニメシヨンシリーズディレクター

脚本長谷川圭一 ウルトラシリーズライダーシリーズ脚本

音楽鷺巣詩郎 いつもの

音響監督亀山俊樹 いつもの

音響効果森川永子 アニメ(ーター)見本市「GRIDMAN」音響効果京アニ作品

アニメーションプロデューサー舛本和也 アニメーター見本市「GRIDMAN」制作補佐

制作TRIGGER

ゴブリンスレイヤー

監督尾崎隆晴 「少女終末旅行」監督、「灰と幻想のグリムガル」5話コンテ・演出

シリーズ構成・脚本倉田英之 「今、そこにいる僕」「神のみぞ知るセカイ」「グリザイアシリーズ」「灼熱の卓球娘」「メイドインアビス」シリーズ構成

脚本黒田洋介 「ヨルムンガンド」「装神少女まとい」「SAOAGGO」シリーズ構成

音楽末廣健一郎 「Re:ゼロから始まる異世界生活」「少女終末旅行」「こみっくがーるず」「ゴールデンカムイ」「はたらく細胞劇伴

制作WHITE FOX 「ヨルムンガンド」「Re:ゼロから始まる異世界生活」「装神少女まとい」「ゼロから始まる魔法の書」「少女終末旅行」「シュタインズ・ゲート ゼロ

RELEASE THE SPYCE

監督:さとう陽 「ヤマノススメ セカンドシーズン」21話コンテ・演出作監

原案シリーズ構成:タカヒロ 「結城友奈は勇者であるシリーズ原案

キャラクター原案なもり 「ゆるゆり原作

キャラクターデザイン石野聡 「Classroom☆Crisis」「デート・ア・ライブ」「A.I.C.O. Incarnation」キャラデザ

音響監督藤田亜紀子 「ハナヤマタ」「Classroom☆Crisis」「冴えない彼女の育て方」「賭ケグルイ」「刻刻」「はるかなレシーブ音響監督

制作Lay-duce 2013年設立 「Classroom☆Crisis」「いつだって僕らの恋は10センチだった。

アニマエール!

監督佐藤雅子 「あまんちゅ!」2話コンテ・演出、「ボールルームへようこそ」4・1723話コンテ・演出

シリーズ構成・脚本志茂文彦 いつもの

キャラクターデザイン:天﨑まなむ 「未確認で進行形」「月刊少女野崎くん」「干物娘!うまるちゃん」「NEW GAME」「ガヴ」作監(NEW GAMEは共同で総作監

音響監督平光琢也 「GUNSLINGER GIRL音響監督

音楽manzo 「秘密結社鷹の爪劇伴 / 堤博明 「クジラの子らは砂上に歌う」「からかい上手の高木さん」劇伴

制作動画工房

ひもてはうす

監督原案シリーズ構成:石ダテコー太郎

音楽井上純一 / Hajime

CG映像制作リンクブレイン 2011年設立ゲーム運営・開発事業が主 「弱虫ペダル3Dアニメーション制作

CONCEPTION

原作スパイク・チュンソフト

監督元永慶太郎 「ヨルムンガンド」「デート・ア・ライブ」「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」「デジモンアドベンチャー(2015~)」監督

シリーズ構成:柿原優子 いつもの

アニメーションキャラクターデザイン奥田陽介 「ご注文はうさぎですか?」「ブレンド・S」キャラデザ、「天体のメソッド」「ハイスクール・フリート総作監

音楽甲田雅人 「デビルメイクライ」「モンスターハンター」「ワイルドアームズ共同作曲、「この素晴らしい世界に祝福を!」「ナイツ&マジック」「あそびあそばせ劇伴

制作GONZO

ツルネ ―風舞高校弓道部

監督山村卓也 「甘城ブリリアントパーク」5,11話「響け!ユーフォニアム」3,10話「響け!ユーフォニアム2」3話「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」7話コンテ・演出

シリーズ構成:横手美智子 いつもの

キャラクターデザイン門脇未来 「境界の彼方」「甘城ブリリアントパーク」「小林さんちのメイドラゴンキャラデザ

総作画監督:丸木宣明 「甘城ブリリアントパーク」「小林さんちのメイドラゴン総作監

音響監督鶴岡陽太 いつもの

制作京都アニメーション

音楽富貴晴美 「ピアノの森劇伴ガチガチクラシック出身NHKドラマ劇伴等、実写作品劇伴が多い。

アニメーション制作京都アニメーション

2018-09-27

アニメエンディング飛ばす奴、マジ?

アニメエンディングは飛ばすって奴が周りに何人かいることが発覚したんだけど、マジか?

アニメ本編の一番最後のあたりからエンディング最後にかけてって、アニメの一番いいところ、マグロで言えばトロ紅茶で言えばゴールデンティップス、ポッキーで言えば持つ部分、七味で言えば麻の実、鮭で言えば皮じゃないのか?

最初ドタバタやって、終盤のほうで落ち着いてきて、物語の余韻と共にエンディングを聞くのが最高なんじゃないのか?その瞬間のためにアニメ見てるといっても過言じゃないくらいじゃ?

そこを飛ばすってちょっと信じられないんだが、マジなのか?

ARIAとか、夏目友人帳の1期とか、ジョジョとか、(本編はそんな好きじゃないけど)あの花とか、ファフナーとか、エンディングの入り方だけで優勝が決定してるアニメっていくらでもあるじゃん

情報としてストーリーが入ってくればほかはどうでもいいって考えてるのかな?

オープニング飛ばすのはまだわからないでもないけどエンディング飛ばすのはさすがに理解できないんだが

奴ら何考えてんのかな?怖くなっちゃって聞けなかった。さっきトロがどうとか言ったけど全然違う。わざわざ寿司屋行ってネタ全部捨てて米だけ食ってんのかなって感じ。俺が知ってるアニメじゃないなにか別の映像作品みてんのかなって。エンディングが全部保険会社CMみたいな。どうなんだろう。

2018-09-26

anond:20180926100525

おらの取捨選択は参考になるっぺかな?

 

1.ここから新作アニメExcelリスト化(抽出アプリ作った)

https://www.posite-c.com/anime/weekly/?201810

 

2.知ってるやつで見ないのを除く

原作既読面白くないと思ったやつ

・1期で切った2期もの

 

3.とりあえず公式URLを開く

美男子ばっかでてくる女向け作品

・女向け神秘妖怪物(劣化夏目友人帳みたいなの)

ソシャゲ原作

中華アニメ

を除く

 

4.録画予約

だいたい切るけど一応1話は観る枠

きらら

京アニ

ソシャゲ以外のゲーム原作

 

5.後はまあ普通に

1話でつかみに失敗してたら即切り、その後も随時切ったり、切るほどじゃなくて録画溜まっても次の期が近づいたら見ずに消す

2018-02-09

10年前

2008年出来事

バラク・オバマアメリカ大統領当選

北京オリンピック

リーマンショック

小林誠益川敏英南部陽一郎下村脩ノーベル賞受賞

大阪府知事選挙橋下徹初当選

毒入りギョーザ事件

秋葉原通り魔事件

ほっともっと開業

taspo導入

ダビング10

iPhone3G販売開始

Twitter日本語版開始

Facebook日本語版開始

航空自衛隊幕僚長田母神俊雄更迭

小室哲哉詐欺罪逮捕

飯島愛が急死

内閣総理大臣

福田康夫麻生太郎

アニメ

Yes!プリキュア5GoGo!

機動戦士ガンダム00

コードギアス 反逆のルルーシュR2

マクロスF

ストライクウィッチーズ

とある魔術の禁書目録

とらドラ!

狼と香辛料

夏目友人帳

true tears

劇場版天元突破グレンラガン・紅蓮篇

特撮

仮面ライダーキバ

炎神戦隊ゴーオンジャー

このマンガがすごい!

ハチワンダイバー

へうげもの

よつばと!

シグルイ

おおきく振りかぶって

GIANT KILLING

極道めし

レッド

鈴木先生

海獣の子供

君に届け

海街diary

オトメン(乙男)

フラワー・オブ・ライフ

うさぎドロップ

GENTE

Real Clothes

eensy-weensy モンスター

高校デビュー

光の海

映画

崖の上のポニョ

花より男子ファイナル

おくりびと

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

レッドクリフ Part I

容疑者Xの献身

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンドパール ギラティナと氷空の花束シェイミ

相棒劇場版- 絶体絶命!42.195km東京ビッグティマラソン

アイ・アム・レジェンド

20世紀少年<第1章> 終わりの始まり

音楽

truth』『One Love』嵐

『キセキ』GReeeeN

羞恥心羞恥心

そばにいるね』青山テルマ

『海雪』ジェロ

書籍

ハリー・ポッターと死の秘宝』J.K.ローリング

夢をかなえるゾウ水野敬也

B型自分説明書』Jamais Jamais

『O型自分説明書』Jamais Jamais

『A型自分説明書』Jamais Jamais

ホームレス中学生田村裕

女性品格いか生き方まで』坂東眞理子

『親の品格坂東眞理子

『AB型自分説明書』Jamais Jamais

『脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」』茂木健一郎

ネット流行語大賞

金賞: あなたとは違うんです

銀賞: ~ですね、わかります

銅賞: ゆっくりしていってね!!!

流行語大賞ノミネート抜粋

・グ~!(エドはるみ

アラフォー

ねじれ国会

糖質ゼロ

サブプライム

ミシュランミシュラン東京

せんとくん/まんとくん

アキバ系

ローゼン麻生

・メークレジェンド

霞ヶ関埋蔵金

婚活

おバカキャラ

世界のナベアツ

ホームレス中学生

・これでいいのだ

居酒屋タクシー

ゲリラ豪雨

汚染米事故米

後期高齢者

ゆるキャラ

・毒入りギョーザ

チェンジCHANGE

あなたとは違うんです

暫定税率

2018-02-04

風俗に年間50回くらい行ってるが、あまり記憶が無い

風俗、週に1,2回使ってる。

しかし、どんな女の子とやったのか、余り記憶が無い。

時間程度、ちょっと話してセックスした程度じゃ何も記憶に残らない。

  

印象深かった女の子ランキングで上げてみる。

  

1位 児童養護施設職員志望の短大生19歳

物凄くあたりだった。

顔は詳しくは思い出せないが、相当ハイレベルな可愛さだった。

乃木坂レベルだった。

自分では、「下の下」と自分の顔を言っていたが。

彼氏は1人しかいたことないとのこと。

メッチャ性格よくて、「来年から児童養護施設ママになるんだ~」と。

僕のことも、「清潔感あってゼンゼン付き合えるよ」とのこと。

アニメ好きで、夏目友人帳とか好きだとか。

「お母さん」っていうと、「バブみってやつでしょ~いいよー」と受け入れてくれた。

で、そんな子に、アナル舐めさせた。思いっきアナル舐めさせた。

こんなカワイくて性格いい子にやらせてるという興奮で、第一位

多分こんなカワイイ子とは僕は一生付き合えない。風俗しか無理だろう。

そのマックス値をたたき出したという感動。

  

2位 高身長メンヘラ19歳

マ〇コがとにかく汚かった。多分軽度の知的障害だと思う。

でも、見た目はかなり可愛かった。

僕が、「ブサメンから生きてる意味が無い、僕は医者なだけしか取り柄が無い」と言うと、

「私もお母さんがすべてだったけど、お母さんが死んじゃって。もう生きてる意味が無いなと思ったけど。生きてるよ」とのこと。

感動してしまったね。この子は、そんな人生のよりどころを失っても強く生きている。

セックスはしなかったが、心が癒された

  

3位 バツ1子持ちの美容師35歳

5回くらい通ったと思う。

リストカットあとがあり、夫がドキュンで子持ちのまま別れたとのこと。

妖怪ウォッチとか子供に買ってあげたりするらしい。

「僕のことブサメンだと思ってるんだろ!」と劣等感叩きつけまくった。

「そんなこと無いよ、好きだよ」と慰めてもらえた。

疑似的なママになってくれた

  

  

もうこっから先の女の子記憶はホボ無い。

ゼンゼン覚えてないものなんだなあ。

2017-11-26

2期の方が売れたアニメ、売れなかったアニメ

1期放送作品名1期2期3期4期5期6期
2014ご注文はうさぎですか?11,03812,500
2013やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9,71210,944
 ラブライブ!29,19465,00854,676(ラブライブ!サンシャイン!!)
 弱虫ペダル5,5907,9702,075
2012戦姫絶唱シンフォギア4,8578,65313,467
2011うたの☆プリンスさまっ♪17,86833,59335,40728,840
 DOG DAYS7,9688,0985,076
2009戦国BASARA8,53712,9491,120
 科学アドベンチャーシリーズ1,185(CHAOS;HEAD)16,151(STEINS;GATE)1,080(ROBOTICS;NOTES)536(Occultic;Nine)387(1巻)(CHAOS;CHIRD)
 WHITE ALBUM7055953,103(WHITE ALBUM2)
2008ストライクウィッチーズ13,78914,015約5,161(ブレイブウィッチーズ)
 とある魔術の禁書目録12,12716,994
 参考:とある科学の超電磁砲禁書1期→レールガン1期→禁書2期→レールガン2期で放送24,49516,664
 夏目友人帳10,23712,38410,2239,2695,2944,777
 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~9682,089
 To LOVEる-とらぶる-7,5186,14610,7845,673
 ペルソナシリーズ3,307(トリニティソウル)31,019(P4A)9,448(P4GA)
2007ひぐらしのなく頃に4,7005,768
 ひだまりスケッチ5,8868,1218,5057,416
 機動戦士ガンダム0033,48134,601
 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-6,75212,152
 THE IDOLM@STER2,288(XENOGLOSSIA)28,48533,453(CINDERELLA GIRLS)
2006Fate/stay night26,0474,8969(ZeroBOX上下)37638(Unlimited Blade WorksBOX上下)
2005創聖のアクエリオン2,8846,357727
 ARIA10,0259,22013,200
2004ローゼンメイデン5,6359,2851,572
 蒼穹のファフナー7,1337,7006,331
 魔法少女リリカルなのは4,31211,25422,5914,881(なのはViVid)4,743(ViVid Strike!)
2003一騎当千4,6097,8877,6654,198
2002フルメタル・パニック!5,2978,9174,833
 機動戦士ガンダムSEED58,58968,732
2001テイルズシリーズ2,208(エターニア)7,498(アビス)3,164(ゼスティリアクロスBOX全2巻)

売れなかったアニメ

普通2期になると売上が落ちるので、5割以上落ちたアニメだけ

1期放送作品名1期2期3期4期
2016亜人840不明(第2クールのみBOX販売)
2015ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4,9411,312(ソード・オラトリア外伝)
 SHOW BY ROCK!!6,5836,471(しょ~と!!)1,830(2期)
2014テラフォーマーズ1,216407(1巻だけ)
 ノラガミ4,1331,667
 ばらかもん6,429219(はんだくん)
 WIXOSS3,8732,376640
2013ガンダム ビルドファイターズ8,940(BOX2巻)4,205(BOX2巻)
 ガッチャマン クラウズ6,897(BOX1巻)994(全4巻)
 進撃の巨人51,1907,410
 銀の匙2,078802(ボックス単巻)
2012トータル・イクリプス5,2311,153(シュヴァルツェスマーケン)
 マギ7,1202,6331,070(マギ シンドバッドの冒険)
 中二病でも恋がしたい!15,4666,892
2011ゆるゆり8,3657,2893,644
 よんでますよ、アザゼルさん。9,1194,232
 青の祓魔師12,4772,177
 緋弾のアリア5,321961
 gdgd妖精s4,0571,813
 ISインフィニット・ストラトス33,81316,670
2010デュラララ!!18,3114,2172,2112,487
 薄桜鬼14,94011,9885,167
 侵略!イカ娘7,3813,397
 探偵オペラ ミルキィホームズ6,0841,554412619
 WORKING!!17,69512,6114,2822,707(WWW.WORKING!!)
2009クイーンズブレイド10,3386,5563,370
 生徒会の一存5,901590
 まりあ†ほりっく3,3901,187
2008ソウルイーター4,102307(ソウルイーターノット!)
2007おおきく振りかぶって19,2978,396
 スーパーロボット大戦OG3,152891
 みなみけ11,2444,7104,1883,895
 ハヤテのごとく!9,5256,574949691
 もやしもん8,4921,609
2006うたわれるもの7,7763,521
 ゼロの使い魔5,8795,1854,8422,274
 涼宮ハルヒの憂鬱42,52519,6022,184(長門有希ちゃんの消失)
2005蟲師10,0504,0943,332
 交響詩篇エウレカセブン8,5164,223(エウレカセブンAO)
2004げんしけん4,5372,290857(二代目)
2003鋼の錬金術師36,51112,326(FA)
2002ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて4,7173,346(Z)不明(R)

2017-11-02

魔法使いの嫁

録画溜めといたの今見てるんだけど、夏目友人帳と似た感じ?

2017-10-21

最近アニメはおもんないって言ったじゃん、嘘つき!

 全然アニメ見なかった自分が去年からアニメを見始めたんだけど、見た作品の7割以上が面白かった。てかアニメどんだけあるの。

※長いので、「どうして面白いのか」のとこだけ読んで下さい。

アニメにハマった経緯

 きっかけは去年の5月、ニコニコ動画西尾維新〈物語〉シリーズ時系列に配信する企画があって、初めて最近?の深夜アニメ?を見てから。それが本当に面白くて、当時のちょっとした楽しみになっていた。

 これまではジブリ作品とかポケットモンスターとかワンピースとか観たりして育ったんだけど、高校生になる頃には殆ど観なくなった。大学生社会人の頃見たアニメはAKIRA、攻殻機動隊くらいしか覚えていない。

 でも去年の10月頃、ひょんなことから精神病院に入院したついでに無職になって、時間を持て余すようになった。今までできたことが、全くできなくなったからだ。それでも〈物語〉シリーズ視聴だけは続けていた。そのうち「他のアニメってどうなんだろう、もしかして面白いものもあるんだろうか?」とか思い始め、今に至る(ちなみに今は職業訓練中)。あとアラサー

どうしてアニメがこんなに面白いのか

1.作品当たりの情報量多すぎ説

 アニメは、世界観があってシナリオがあってキャラクターデザインがあって背景美術があって声があって音響があって音楽があって場面ごとの演出があってキャラの動きがあって…云々、とてもじゃないがその作品を構成する要素すべてを理解するのは難しい。どれだけの人が作品のすべてを理解したうえで、あっちが面白い、こっちが面白い等評しているんだろうか。

 私が作品を観ていて面白さを感じるとき、「あ、このシーンの音楽最高だな」とか「このシーンの美術やべえ、どうなってるんだこれ」とか「ここの演出しゅごい」等、作品の中のごく一部分だけを切り取って考える場合が多かった。それはつまり、切り取り方(主観)が面白さの大事な要素っていうことじゃないんだろうか。たとえその作品が長い歴史の中で使い古された手法で再生産された焼き増しの類だったとしても、他の作品と全く同じという事はないわけで、見方を変えればいくらでも個性は見つかる。新しいアニメが既存の作品と似ているからと言って、どちらかが劣っていることにはならないんじゃないだろうか。

 これまでアニメは1度観たら終わりだったのだけれど、今は同じアニメを見返すたびに新しい発見があったりして、マジで錬金術じみている。なんせアニメは総合芸術ゆえ、多種多様な、千差万別な主観を受け入れられる器がある以上同じ作品でも多様な評価があるはずで、もしどの作品もおもんないというの事実がだとしたら、観てる人たちの切り取り方がどんどん似てきている、つまり視聴者側の多様性が失われているっていうことなんじゃない?

2.作品の多様化

 まだじぇんじぇん作品を観れていないのだけれど、思った以上に表現方法が多種多様で驚いた。最近はキャラクターがCGオンリーアニメなんかもあったりして、すごいよねあれ。表現方法が増えるってことはつまり「何か」を伝える方法が増えるわけで、より多様な人たち、それこそアニメとは無縁の人たちにも新たに「何か」を伝えるアニメが作られることで、面白いと感じた人の絶対数は増えてるんじゃないだろうか。

 また、私が沢山の作品を好きになれたのは専ら作品の多様性のおかげだ。今まで見たこともないような表現に出会って感動するたび、これまでなんとも思わなかった作品が突然面白く感じるようになるという経験を沢山した。自分の「アニメを見る目」どころじゃない、心そのものが多面化していく、豊かになっていく感覚だ。こうしてアニメ多様化するたび、受け手側もどんどん変化していくのだと思う。

3.視聴方法の多様化

 あくまライフスタイルを優先しながらアニメは観るべきで、放送側の都合で観てたら、やっぱり疲れると思う。あれはあれで楽しいこともあるけど…。

 ちなみに私はこれまでアニメを見る=TVを録画するか円盤を買うか?しか無いと思ってたので、こんなにも視聴方法を選べるとは思わなかった(ただしひまわり動画、テメーはダメだ)。なんせ私の兄弟たちは皆テレビレコーダーが大好きで、今もなお空き容量と戦争している。とりわけアニメは熾烈で、「とりあえず一通り録画→早いうちに1話を見比べる→ピンときた作品を残し、それ以外の作品の録画をやめる→CMを削り、ディスクに焼く」と言った具合だ。一方円盤はくっそ高いし、そういうのが嫌でアニメを今まで見なかった。

 ところが、先のニコニコ動画では無料配信があるし、amazonPRIMEでは年間3000円そこらで一部のアニメが見放題だし、abemaTVではアニメが垂れ流しだ。すごない?これ(ちなみにアマプラとd'アニメabemaTVプレ垢契約しました。ネトフリは検討中)。

 そんなわけで、最新作の最新話をリアルタイムで追いかけるのがアニメ視聴のすべてじゃなくて、疲れてるときにはアニメを見なくていいし、1話が微妙だったら観るのを止めて、また気が向いたら見始めれば良いし、見たことなアニメも他のアニメを観るついでに、試聴してみればいい。いっそ5年位寝かせてみてもいい。楽しむためにはこれが必要だと思う。今年の最新作も、2025年頃には「昔のアニメは良かったリスト」に加わってるかもしれないぜ。

4.アニメ視聴以外の楽しみ

 アニメイベントがこんなに盛んだとは思わなかった。1作品でも2回3回とトークイベントとかあるのね。あと驚いたのが、ラジオ。大抵の作品に広報のためのラジオ番組(あるいはニコ生とか)があるという。何かしら作品を深く理解したいと思ったとき、こういう催しはとてもありがたい。作り手の考えや苦悩が作品をより立体的に、奥行きのあるものへ変化させていくし、作る人を好きになるきっかけを与えてくれる。作り手への興味はその人が作る他作品への興味に繋がるので、よりアニメへの造詣が深くなる好循環を生む。マジでトークショー行って良かった。

 すこし脱線するけど、声優ファンって最初はこんな感じだったんだろうか。彼らはよく広報担当として公の場に出てくるから顔と名前を嫌でも覚えるし、その割にはあくまで作品づくりのごく一部を担当する外注の技術者?(クリエイターと言えば良いのだろうか?)みたいなもんなので、作品に対してはなんというか、他のスタッフよりも「ただの作品ファン」側に近い存在のような印象を受けることがある。実際、放送されるまでどんな絵になってるか一度も見てないとかあるみたいだし、作品作りの中核を担っていない場合が多い。すると、アニメ視聴者からすれば声優は「そのアニメ思い入れのある同士」みたいな、変な親近感を覚えてしまう。ほれてまうやろー

ここから余談

 いろんなアニメを観ていると、悪魔みたいな作品に出会うことがある。それはとても不快で、心がざわざわして、二度と観たくないと思わせるような。観たら最後、寝ても覚めても脳裏に焼き付いたシーンがフラッシュバックして、頭のなかであの音楽が流れ続け、胃痛で眉をしかめ、何も手につかなくなってしまう。

 しかも、そういう作品に限って評価することが出来ない。悪夢みたいに思い出すシーンや音楽は美しく、登場人物の瞳は深淵みたいに深く、あの声優の演技は恐怖さえ覚える。そういう作品のどこまでが演出で、どこからが自分の感情なのかわからない。作品のことを一生懸命考えてるつもりが、気づいたら自分の過去の記憶で胸が一杯になってしまう。もはや作品の面白さがどうとか考えられないくらいに、心をかき乱されて頭の中がぐちゃぐちゃになってしまう。

 ああいう悪魔みたいな作品を観ることのできる幸せを、今日も噛み締めています。

最後に、ここ1年位で見た作品を(覚えてる限り)載せときます。検索妨害になりそうだったら消します。長文駄文失礼しました。

機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(1989)

カウボーイビバップ(1998)

攻殻機動隊 TVシリーズ(2002~)

キノの旅 -the Beautiful World- (2003)

APPLESEED(2004)

BLACK LAGOON(2006)

パプリカ(2006)

さよなら絶望先生シリーズ(2007~)

〈物語〉シリーズ劇場版含め全部)(2009~)

東のエデン(2009)

刀語(2010)

侵略!イカ娘シリーズ(2010~)

生徒会役員共シリーズ(2010~)

四畳半神話大系(2010)

gdgd妖精’sシリーズ(2011~)

日常(2011)

てーきゅう シリーズ(2012~)

ジョジョの奇妙な冒険(2012)

絶園のテンペスト(2012)

氷菓(2012)

人類は衰退しました(2012)

キルミーベイベー(2012)

じょしらく(2012)

ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~シリーズ(2013~)

夜桜四重奏 -ハナノウタ-(2013)

境界の彼方(2013)

有頂天家族(2013)

てさぐれ!部活ものシリーズ(2013~)

直球話題ロボットアニメ(2013)

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014)

ソウルイーターノット!(2014)

結城友奈は勇者である シリーズ(2014~)

四月は君の嘘(2014)

ワンパンマン(2015)

機動戦士ガンダム サンダーボルト(2015~)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2015~)

ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2015)

ふらいんぐうぃっち(2016)

くまみこ(2016)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016)

この素晴らしき世界に祝福を!シリーズ(2016~)

ファンタシースターオンライン 2 ジ アニメーション(2016)

Re:ゼロから始める異世界生活(2016)

亜人ちゃんは語りたい(2016)

けものフレンズ(2017)

アリスと蔵六(2017)

正解するカド(2017)

エロマンガ先生(2017)

クズの本懐(2017)

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?(2017)

サクラクエスト(2017)

サクラダリセット(2017)

フレームアームズガール(2017)

ゲーマーズ!(2017)

メイドインアビス(2017)

プリンセス・プリンシパル(2017)

セントールの悩み(2017)

恋と嘘(2017)

徒然チルドレン(2017)

アホガール(2017)

少女終末旅行(2017)

アニメガタリズ(2017)

魔法使いの嫁(2017)

妹さえいればいい。(2017)

Infini-T Force(2017)

UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2(2017)

宝石の国(2017)

いぬやしき(2017)

此花亭奇譚(2017)

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series(2017)

<2017-10-22追記>

 こんな与太話に付き合ってくださりかありがとうございます(汗)幾つか気になったコメントがあったので…

・なんの分野にせよ自分がハマり始めた頃を最盛期と思う人が多いから仕方ないね

 書きながら全く同じことを思ってた。例えば私の場合、新作ゲームの評価がまさにそうなっていたりする。恐らく10年前よりも面白い新作ゲームがたくさんあるはずなのに、買う前にやたら躊躇するようになった。そのくせ「面白いゲームないかな-」とか言っちゃってたりするわけで。これに対する答えはきっと無いんだろうけど、強いて言うなら「作品を作る人達への尊敬の念を忘れない」ということなんじゃないだろうか。それを忘れない限り、70歳位になってもアニメゲームを楽しめると信じてる。

・BACCANO!見ようぜ!ヒャッハー

・もう見てるかもしれないけど、攻殻機動隊好きなら「PSYCHO-PASS サイコパスおすすめする

 「○○お勧め!」的なコメントはとても嬉しいです。ただ、本文にもある通り「どんな切り取り方をすると」面白いのか、に興味がある。バッカーノは、原作が成田良悟電撃文庫)、監督が大森貴弘(デュラララ!や夏目友人帳の監督、音響演出兼任)、構成、脚本が高木登(デュラララ!のシリーズ構成地獄少女シリーズの一部脚本)、キャラデザ岸田隆宏(デュラララ!やボールルームへようこそキャラデザ)、音楽が良守信(デュラララ!や夏目友人帳の音楽)みたいな感じなんだけど、夏目友人帳やデュラララ!も好きだったりするんだろうか?とか思う。もしそうなら、上記の中の誰かがグッとくる何かを持っているクリエイターということになるはずだし、そういうのを知りたい。

・最近見たアニメの中で特に面白かったの3つ位あげて欲しい。どういうの好きなのか知ると皆無責任に自分のおすすめアニメ教えてくれるぞ(酷

 アニメを観てると、やっぱり「面白い」作品の中に「劇的に面白い」作品があるなぁ、と感じる。根拠はもちろん主観なので、これは「一般的に比較できる面白さの差」ではないのだけれど。

一つ目:アリスと蔵六

 2017年の作品。原作は今井哲也(月刊COMICリュウ)、監督は桜美かつしふらいんぐうぃっちの監督)、シリーズ構成高山文彦超時空要塞マクロスの演出、機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の監督)、音響監督岩浪美和ふらいんぐうぃっちプリンセス・プリンシパルジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない音響監督)制作はJ.C.STAFF

 去年見たふらいんぐうぃっちで、桜美かつし岩浪美和すげえ!ってなって、同作のスタッフを見て「これは観るしかない!」と思ったのがきっかけ。脚本と演出と音とBGMと背景美術とキャラデザと声優の演技とが優れた作品だった。難点は見放題方式の配信しているサイトが少ないので、見る機会が少ない点。

二つ目〈物語〉シリーズ

 2009年に始まった作品。原作は西尾維新講談社BOX)、監督・シリーズ構成新房昭之さよなら絶望先生3月のライオンの監督)、セカンドシーズン憑物語などの監督は板村智幸さよなら絶望先生絵コンテ3月のライオンの演出)、キャラデザ渡辺明夫神のみぞ知るセカイグリザイアの果実キャラデザ)、音楽は神前暁らき☆すたかんなぎなど多すぎて書けないくらアニソンやBGMを作ってる人)、制作はシャフト

 同作は作品の章毎にOPやEDが違うという演出がされているのだけれど、それらが全部極めて良い。楽曲もそうだし、アニメーションも。自分の中ではこの作品の魅力は半分くらいOP、EDが占めていて、本編を観るほどにOPEDが輝く。今のところ、すべての作品の中でOPEDが最も優れていると感じる。難点は話数が非情に多く、どの順で観ればいいかわからない点。

三つ目:攻殻機動隊 TVシリーズ劇場版まだ観てないです)

 2002年に始まった作品。原作は士郎正宗ヤングマガジン)、監督・シリーズ構成神山健治東のエデンひるね姫などの監督)、メカニックデザイン寺岡賢司スレイヤーズモンスターデザインやってたらしい)と常木志伸PSYCHO-PASSのメカ監修)、音響監督若林和弘東のエデン、各ジブリ作品の音響監督)、音楽は菅野よう子マクロスシリーズカウボーイビバップの音楽)。

 世界観がずば抜けて優れてる。しかもこの作品はほとんどオリジナルストーリーらしい(原作未読です、すみません)ので、このアニメ作品世界観ストーリーの良さ≠原作の良さと言っていいと思う。軽く「もう一つの地球」が想像できるくらいの深さがあるので、アニメを観ずに考えているだけで楽しい。加えてメカニックデザインもすごく良い。セブロとかマテバとか外骨格フレームとかタチコマとか大好き。菅野よう子の音楽も非常に良いし、ベテラン声優たちの演技もヤバイ。近々新作が作られるようだけれど、世界観と脚本とメカニックデザインと音楽と声優演技が優れているのだからきっと自分好みの優れた作品になるだろうと思っている。

 難点は難しい点。兄弟に勧めてみたけど、「よくわかんない」って言われた。

・好きなモチーフが描かれてないと心が震えないのよな。そのとき作品の巧拙を判断する回路が走る。そうなるとよくできた作品にはなっても面白い作品になることはない。

 よく出来てるなぁ、すごいなぁ。という感覚にエクスタシーじみた何かを感じる事はないだろうか。それは例えば神前暁の音楽だったり、岩浪美和の作る音だったり、江畑諒真アクションだったり、ムーンフラワーの美術だったり、悠木碧の演技だったり。ぶっちゃけそういう技巧的な魅力を感じたシーンの前後の文脈とか全然覚えてないし、どうでも良かったりする。ただあの瞬間をまた観たくて、何度も再生したりする作品を「面白い作品」と評してもいいとおもうけど。

2017-10-17

モンストユーザーハガレンとらドラ?知らんなにそれ」

オタクでもない人が知らんなら理解出来るが、プロフィールに好きな作品羅列している自称オタクにも関わらずこれらを知らないところを見ると00年代レトロ領域に入ったらしい

で、試しに2008年放送アニメを見てみたが

https://www.anikore.jp/chronicle/2008/

クラナド二期、夏目友人帳狼と香辛料マクロスF喰霊-零-とある魔術の禁書目録ストライクウィッチーズかんなぎみなみけ おかわり。

まあちょっと古い・・・か?

今でも原作が続いていたり続編やってるようなのを除けば、知らないのもしょうがいかもしれない。

2017-10-09

ブックオフオンラインに約300冊売ったので値段がついたものの内訳を載せとく

値段がついたのは約100冊のみ。合計で4000円ちょっとでした。やはりこの程度か感。

講義で使った教科書身バレにつながるのでタイトルを伏せてあります

知見としては、やっぱり専門書は高い。あと、自前で持ち込みできるならたぶんいくつかの店舗に分けて

少しずつ売ったほうが結果的はいい値段になりそう。

状態良い漫画本がたくさんあったのに軒並み値段がつかなかったのは、

たぶん宅配買取倉庫に送られる本の中に同じタイトルの本が腐るほどあるからだと思う。

店舗のほうがタイトル被りの可能性が低いから、その分よい値がつくんじゃないかなと。

あと、時間がある人はメルカリ使ったほうが間違いなく金になると思う。その手間分だけお金になるかはわからないけど。


以下、内訳。


さんかれあ(4) 漫画コミック 1点 ¥1

めだかボックス(6) 漫画コミック 1点 ¥1

ガールズ&パンツァー リトルアーミー(01) 漫画コミック 1点 ¥1

ガールズ&パンツァー リトルアーミー(02) 漫画コミック 1点 ¥1

デストロ246(7) 漫画コミック 1点 ¥1

ピンポン(1) 漫画コミック 1点 ¥5

ピンポン(3) 漫画コミック 1点 ¥5

ピンポン(5) 漫画コミック 1点 ¥150

ポケットモンスタースペシャル(1) 漫画コミック 1点 ¥5

ポケットモンスタースペシャル(3) 漫画コミック 1点 ¥5

夏目友人帳(1) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(2) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(3) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(4) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(5) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(6) 漫画コミック 1点 ¥1

刻刻(1) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(1) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(2) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(3) 漫画コミック 1点 ¥50

星を継ぐもの(4) 漫画コミック 1点 ¥300

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(1) 漫画コミック 1点 ¥5

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(2) 漫画コミック 1点 ¥50

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(3) 漫画コミック 1点 ¥200

“文学少女”と飢え渇く幽霊 本・書籍 1点 ¥1

ICO 霧の城 本・書籍 1点 ¥1

TOEFL TEST必須英単語5600 本・書籍 1点 ¥300

TOEIC TESTレベル問題集 700点突破(リスニング編) 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥50

TRICK Troisi`eme partie 本・書籍 1点 ¥1

TRICK 劇場版 本・書籍 1点 ¥1

TRICK新作スペシャル 本・書籍 1点 ¥1

Unity4プログラミングアセット活用テクニック 本・書籍 1点 ¥50

あかんべえ(上) 本・書籍 1点 ¥10

おそろし 三島変調百物語事始 本・書籍 1点 ¥5

ちはやと覚える百人一首ちはやふる公式和歌ガイドブック 本・書籍 1点 ¥190

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥100

となり町戦争 本・書籍 1点 ¥1

アヒルと鴨のコインロッカー 本・書籍 1点 ¥5

イラストでめきめきわかる工業英検4級 本・書籍 1点 ¥260

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者(平成25年度) 本・書籍 1点 ¥5

ゲームの作り方 改訂版 Unityで覚える遊びのアルゴリズム 本・書籍 1点 ¥500

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥50

テンペスト(上) 若夏の巻 本・書籍 1点 ¥5

トリック(2) 本・書籍 1点 ¥1

ハガキで作るよく飛ぶ飛行機 大人工作 本・書籍 1点 ¥20

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上下巻2冊セット 本・書籍 1点 ¥20

ビッグ・ファット・キャット世界一簡単英語の本 本・書籍 1点 ¥5

プチ哲学 本・書籍 1点 ¥1

ボーン・コレクター(下) 本・書籍 1点 ¥41

ボーン・コレクター(上) 本・書籍 1点 ¥10

悪魔が来りて笛を吹く 本・書籍 1点 ¥10

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(3) 死の礎は生 本・書籍 1点 ¥1

応用情報技術者 パーフェクトラーニング 過去問題集(平成27年度 秋期) 本・書籍 1点 ¥20

化物語(下) 本・書籍 1点 ¥5

夏への扉 本・書籍 1点 ¥90

解夏 本・書籍 1点 ¥5

楽しい古事記 本・書籍 1点 ¥10

帰天城の謎 TRICK青春版 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥700

犬神家の一族 本・書籍 1点 ¥10

後宮楽園球場(1) ハレムリーグベースボール 本・書籍 1点 ¥5

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥10

今夜はだれも眠れない 本・書籍 1点 ¥30

殺人鬼 本・書籍 1点 ¥110

新TOEIC TEST 単語特急(3) 頻出語言い換え集 本・書籍 1点 ¥20

新TOEIC TEST 読解特急(2) スピード強化編 本・書籍 1点 ¥30

新TOEIC TEST 文法特急(1) 1駅1題 本・書籍 1点 ¥70

真・バトル奥義新書 勝てるポケモントレーナーに訊く 本・書籍 1点 ¥1

精霊の守り人 本・書籍 1点 ¥90

千里眼 The Start 本・書籍 1点 ¥1

千里眼 ファントムクォーター 本・書籍 1点 ¥5

千里眼 ミッドタウンタワーの迷宮 本・書籍 1点 ¥5

千里眼 堕天使メモリー 本・書籍 1点 ¥10

千里眼 美由紀の正体(下) 本・書籍 1点 ¥10

千里眼 美由紀の正体(上) 本・書籍 1点 ¥10

千里眼の教室 本・書籍 1点 ¥10

千里眼の水晶体 本・書籍 1点 ¥10

大学1・2年生のためのすぐわかる数学 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥300

池袋ウエストゲートパーク 本・書籍 1点 ¥10

嶋浩一郎のアイデアのつくり方 本・書籍 1点 ¥5

半熟作家“文学少女”編集者 本・書籍 1点 ¥5

浜村渚の計算ノート 本・書籍 1点 ¥10

復讐ワイングラスに浮かぶ 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 姑獲鳥の夏(下) 本・書籍 1点 ¥10

分冊文庫版 姑獲鳥の夏(上) 本・書籍 1点 ¥10

分冊文庫版 魍魎の匣(下) 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 魍魎の匣(上) 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 魍魎の匣(中) 本・書籍 1点 ¥1

文明の衝突と21世紀の日本 本・書籍 1点 ¥1

変態王子と笑わない猫。(6) 本・書籍 1点 ¥10

僕は友達が少ない(特装版)(6) 本・書籍 1点 ¥1

毎日1分TOEIC TEST英単語860点クリア 本・書籍 1点 ¥5

名問の森 物理 改訂版電磁気・熱・原子】 本・書籍 1点 ¥5

模倣犯(1) 本・書籍 1点 ¥5

予知夢 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥5

その他本・書籍バーコード無し・商品データ無し等) 本・書籍 1点 ¥5

2017-06-24

夏目友人帳

シリーズを通して見てるくらいには好きなんだが、名取的場が出てくる話が本当につまらないのでやめてほしい。

五期と六期は比較的出番が少なかったが、三期四期は話の中心にいたのできつかった。

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170609000714

今期みてるものだと、こんな感じだが。

 

× 進撃の巨人 : 反権力とういか、むしろ完全にテロリストである

× ID-0 : お尋ね者の犯罪者集団である

△ 有頂天家族2 : たぬき族長の息子が主人公だが、たぬき自体が鍋にして食われたり天狗小間使い的な立場だったりする。

△ 夏目友人帳 : 権力はあまり関係ない。(スクールカースト中位)

△ 月がきれい : 権力はあまり関係ない。(スクールカースト中位)

〇 終末なにしてますか : 主人公権力である。(ただし立場微妙

〇 正解するカド : 主人公権力である

2017-05-09

銀河英雄伝説アニメ一話を初めて見た母(60)の感想

・絵柄が少女マンガみたい。ベル薔薇みたい

・おとりになった人(ヤンウェンリー)の表情があんまり変わらなかったね。昔のアニメから

※母のアニメ知識レベル

・昔俺があずまんが大王を録画したのを俺と一緒にみてた

銀魂夕方6時にやってたとき時々見てた

夏目友人帳アニメが好きで今でも録画して見てる

3月のライオンアニメも録画して見てた

2017-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20170329072625

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07 22:35:21 ID:BEX25ahL0

○1期→2期 売上増減比率ランキング 増加編

(2004) *4,312 → (2005) 11,254 + 161.0% 魔法少女リリカルなのは

(2005) *2,884 → (2012) *6,357 + 120.4% 創聖のアクエリオン

(2007) *6,752 → (2009) 12,152 + *80.0% DARKER THAN BLACK

(2001) *4,326 → (2012) *7,409 + *71.3% テニスの王子様

(2003) *4,609 → (2007) *7,887 + *71.1% 一騎当千

(2004) *5,635 → (2005) *9,285 + *64.8% ローゼンメイデン

(2009) *8,537 → (2010) 12,949 + *51.7% 戦国BASARA

(2008) 12,127 → (2010) 16,994 + *40.1% とある魔術の禁書目録

(2007) *5,886 → (2008) *8,121 + *38.0% ひだまりスケッチ

(2006) *4,700 → (2007) *5,768 + *22.7% ひぐらしのなく頃に

(2002) 16,109 → (2004) 19,641 + *21.9% 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

(2007) 33,480 → (2008) 34,601 + **3.3% 機動戦士ガンダム00

(2008) 13,789 → (2010) 14,015 + **1.6% ストライクウィッチーズ

(2011) *7,968 → (2012) *8,098 + **1.6% DOG DAYS

(2006) *5,424 → (2006) *5,491 + **1.2% BLACK LAGOON

(2008) 10,237 → (2009) 10,316 + **0.7% 夏目友人帳

4期までやった、みなみけ も成功かなぁ

2017-03-02

萌えオタク向けアニメが減ってきた

アニメ向け一覧が出て、進撃の巨人僕のヒーローアカデミア、笑うせぇるすまん、神撃のバハムート夏目友人帳ボルト、続編だけでも間違いねぇ楽しみーとウキウキコメントを見たら驚くほど不作見るものがないといった嘆いているコメントが並んでいた。

何で?と考えて一覧を見直してみると美少女アニメ割合が以前より減っている気がする。

この辺狙いの人からしたら不作かもしれん。

萌えオタクアニメから離れつつあり、アニメ業界萌えオタク以外の顧客を掴もうとしているのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん