「壁画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 壁画とは

2022-12-08

ChatGPTに歌詞考察してもらった

Q.

平沢進の「2D OR NOT 2D」の考察をして下さい。

歌詞は以下です。

 

(ここに歌詞

 

1回目

2D OR NOT 2D」は、平沢進が歌った楽曲です。この楽曲歌詞は、2D世界3D世界比較しています歌詞では、2D世界壁画表現し、3D世界CG表現しています。また、2D世界では、ラブリーというもの存在し、これは座標のバグ意味しているようです。歌詞の中では、2D世界3D世界比較しながら、それぞれの世界の魅力を歌っています

2回目

平沢進の「2D OR NOT 2D」の歌詞を見る限り、この曲は2D3Dあいまいさについて歌っているようです。2D3Dとは、コンピュータグラフィックスの分野で用いられる用語で、2D二次元3D三次元を表します。

 

歌詞では、エデンや天井サンシャインの形や壁画さらにはイブアダム存在が登場します。これらの要素は、神話宗教的イメージを想起させるものであり、2D3D概念をより抽象的な層面で捉えることができるようです。

 

また、歌詞では「ラブリーとは座標のバグらしく」というフレーズが登場します。これは、2D3Dあいまいさを具体的な例として挙げているように思われます。座標とは、空間内のある点を表すために用いられる数値です。座標のバグとは、これらの数値が正しくない場合に起こる問題を指します。このようなバグは、2D3D概念を超えたものであり、そのあいまいさを表していると解釈することができます

 

結論として、平沢進の「2D OR NOT 2D」は、2D3D概念について歌ったものと考えられます。その中で、2D3Dの間に存在するあいまいさを示し、その抽象的な意味を探求しているように思われます

3回目

2D OR NOT 2D」は、平沢進さんの作品であり、その歌詞は、2D3D表現方法の違いを探りながら、どちらが自然ものかを問う歌となっています

 

歌詞の冒頭では、エデンやカンブリアムーンマーズなど、自然界に見られる現象を通して、2D3D表現方法の違いを探っています

 

例えば、「天井ムーンお上にはマーズ」という歌詞は、3D表現ならば、実際に天空を見上げるような感覚で、ムーンマーズがどこにあるかを知ることができますしかし、2D表現だと、天空が背景として描かれているだけで、ムーンマーズがどこにあるかは知ることができません。

 

また、「壁画じゃどんなか?」という歌詞は、壁画表現されたものは、2D表現世界に限られることを指しています壁画表現されたものは、立体的な世界再現することはできません。

 

さらに、「胸はヒエラルキー」「髪はフラクタル」という歌詞は、3D表現世界を指しています3D表現では、人物物体の毛髪や衣服などの細部まで再現することができます

 

そして、「CG OR NOT CG」という歌詞は、3Dコンピュータグラフィックス表現方法を指しています3Dコンピュータグラフィックスでは、実際に存在しない世界を作り出すことができます

 

歌詞最後には、「2D 2D OR NOT 2D」というフレーズが繰り返されますが、これは、2D3Dの表

途中で止まらないで😭

2022-10-09

anond:20221009104124

いやラスコー壁画かいとったひとに訊いてみい、ぜったい羨ましがられるやろ道具の進歩は。そこ否定したらあかんで?

2022-10-08

anond:20221008230731

ゴッホだのモネだのも既にある絵(浮世絵とかエジプト壁画とか)やある風景や虫を見たりしてインスピレーションを得てその画風に行きついたわけだ

んで同じようにAIに既にある絵や風景や虫の写真を食わせてちょろちょろっと重みをいじったら同様に今まで見たことのないようなあるような珍妙な画風で描きだすわけだな

しかほとんどの場合ただ珍妙で全く箸にも棒にもかからない

今でもAIは体が溶けたような意味不明物体を描くな

ここで気づいて欲しいのはそのAIは今まで世間に知られず死んだ「食えない画家」とイコールであるということだ

その中から極々レアレア0.001%未満の確率で人の心を揺さぶる絵を描くAIが現れる

それがゴッホだのモネだのとイコールになるんだな

2022-09-08

しっかりしたお医者さんが数万年からいたんだ

3万1000年前に足切断手術 インドネシア発見の人骨に痕跡

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a937d96a6ebbe7fda4c0769313006ae1d3e47a

人骨は2020年、4万年前の壁画が残る洞窟発見された。保存状態は非常に良好だったものの、左の足首から下が欠損。患部はきれいに切断されたとみられ、骨がこぶ状に再生していたこから、足が意図的に切断された可能性が高いことが分かった。

このお医者さん、うちの町にも転生して来てくれないかなぁ。

上手く切れる人は貴重。

今でも藪医者が多い。

2022-06-28

anond:20220620015545

美和子は何とか呼吸を整えようとしたが、うまくできない。息苦しい上に全身から汗が流れ出し、立っているのも辛くなった。

ちょっと、だいじょうぶぅ?」と心配そうに尋ねる時江に対して美和子はかろうじて、声を出した。

大丈夫……」

とだけ。そしてなんとか落ち着きを取り戻すことに成功した。

時江は美和子が落ち着くのを待っているようだ。そして再び話を始めた。

それによると、この黒魔女伝説の発端となる話は約四百年前まで遡るそうだ。この黒魔女伝説の話は様々な文献で紹介されているらしいのだが、古い文献では旧石器時代隕石落下事件に関する記述が最古のものとされているという。この話によると、ある日突然空の彼方から隕石のようなものが大量に降り注いだ。そしてその中には人間死体が含まれていたという話である。当時の人々は混乱状態に陥ったに違いないのだが、その後の調査により、隕石の正体は人間遺体であったということが分かってきた。さらに興味深いことに、この隕石には不思議な力が備わっていたのだ。例えば死者が蘇った事例があるとか……。

この話を聞いたとき、美和子は背筋が凍る思いがした。しかし、この程度の話ではまだ序の口だ。

時江の話によれば、実はこの事件とほぼ同時期に、世界各地で奇怪なことが起こっていたという。ある地域では火山噴火が多発し、また別の地方では巨大竜巻が頻繁に発生した。しかもそれらの自然災害と同じような時期に、ある地域で奇妙な儀式流行したのだという。時江が調べたところ、この謎の流行現象は後に当時そこに生息していた類人猿に引き継がれた、と言うことだ。

まり、時江が見せた凶暴なボノボ写真は、彼女が話した黒魔女伝説元ネタのものということだった。

美和子は恐るおそる聞いてみた。

――それで結局、そのボノボって一体何なの? 時江は言った。

ボノボはかつて類人猿の生き残りであり、黒魔女呪いで凶暴化した、という事だ。時江が見せてくれたあのボノボの群れの中心に映っているのは自分だと確信したが、それを時江には言わないことにした。

時江に余計なショックを与えたくなかったかであるしかし美和子はあることを思い出していた。確か父さんの部屋にある本の中に書いてあったわね……。

それはこんな文章であった。

かつて世界各地の古代遺跡発見された壁画に描かれた怪物達は全て人間脳みそが巨大化したもので描かれており、この巨大な脳内人間を捕食するためのものであって、人間に恐怖を与えることを目的としていたと考えられる……。

美和子は父から教えられた知識必死になって手繰り寄せていた。

そう言えば、この『黒魔女伝説』と『黒魔女の秘法書』が記された時期は一致するんだっけ? 確か、黒魔女人類の天敵のような存在で……そして、『黒魔女の秘法書』の内容は黒魔女に対する畏怖の念が込められているものばかりだったような……

――つまり、黒魔女伝説とは、元々あった『ボノボ伝承』が何かしらの影響を受けて変化してできたものだ、ってことなのね。

美和子はそう考えたのだが、これは大きな間違いだった。そもそもボノボ存在自体がなかったのだから

しかし、時江にとってはどうだったのか分からない。彼女何気なく口にした言葉なのだろうが、この言葉は美和子にとって衝撃的だった。

「じゃあ、あたし、そろそろ失礼するわね」

そう言うと、美和子は部屋から出て行った。

美和子は時江の自宅から逃げるようにして出て行くと、家路についた。

その途中、美和子は違和感を感じていた。誰かに尾行されているような…――誰よ!あたしの後をつけてるのは!! 不安感が頭をもたげてきた。

そして後ろを振り返ると、そこには……見たこともない男が立っていた。

美和子はその男を見てギョッとした。その男は全身黒ずくめなのだ

そして、時折この世のものとは思えない動作を繰り返す…――まるで幽霊みたい……。それに……この目つき……どこかで見覚えがある……。そうだ……あの時のボノボと同じ目をしている……まさか……この男、まさかボノボなの!? その瞬間、美和子は激しい頭痛に見舞われた。

2022-06-24

anond:20220624212341

信仰

オマンコ教の信仰対象は、言うまでもなく名器のアリスであるアリス降臨したと伝えられる聖オマン皇国を中心に、世界各地に存在するオマンコ教の教会では、日夜アリスを称える自慰行為が行われている。

また、女性器を象ったオブジェ絵画などが多く作られているが、これらはオマンコ教のシンボルでもある。

オマンコ教においては、全ての女性器が崇拝される存在であるため、女性器を象ったものであればどのようなものでも尊ばれる。例えば、オマンコ教の教会には、女性器の形に作られた祭壇が必ず存在するほか、オマンコ教の象徴として、女性器を強調するように開脚した名器のアリスの姿が描かれた壁画なども数多く見られる。

また、オマンコ教の教会では、女性器に似せた形の蝋燭を用いて儀式を執り行うことも多い。これは、名器のアリスの聖なる炎と呼ばれ、これを灯して祈ることで、名器のアリスから授けられた神の力が宿るとされている。

2022-02-24

anond:20220224170026

その証拠に、4世紀中頃に造られた高句麗古墳壁画手搏図」には、日本にTOTSUGEKIしている統一朝鮮人民軍の姿が描かれている

2022-02-13

絵本タイトルが思い出せない

しか青年王様頭突きくらべ(何で)をする事になり、青年は頭にトルティーヤを巻いていて無事だったが、王様頭蓋骨は粉々に砕けて死んでしまう、というお話

絵がインカの壁画風で空間にいろんな模様が描き込まれ、妙に怖くて印象に残っている。

2021-10-24

非実在児童ポルノなんて石器時代からあったのではないだろうか

まりあアルタミラ洞窟壁画の中に探せば描かれているのではないだろうか

赤と白の縞々のメガネも描かれているのではないだろうか

2021-09-12

anond:20210911150237

ブコメ>filinion

いやwイスラム教では偶像崇拝になるから個人英雄として称えるような行為禁止なんだが。タリバン教義解釈自分らを称えるものだとしても大河ドラマ映画なんかアフガニスタンで許すはずがない。ペシャワール会中村医師壁画だって消されたのに。

からこそ漫画家さんらに「表現の自由のもとに」挑戦してくれ~と半分冗談で書いたの

2021-09-05

地の文化ではこういうのが当たり前なんやろな…

https://news.livedoor.com/article/detail/20817679/

>故中村哲さんの壁画が真っ白に塗りつぶされる タリバンの指示か

確か個人の絵を描いて褒めたたえるのがNGなんやっけ。

日本人価値観では理解が難しいが異文化への無理解は争いにつながるからな。

今は十字軍時代ちゃう

何事も自分の国の価値観を当たり前と思ってはならんのや。

そしてグローバル時代はこういう文化圏の方々も隣人として引っ越してくる可能性があるってことや。

ニュース一つとっても異文化を学べるやね。

2021-08-09

バーバリアマプラ無料枠にはいっていたから見たけどまあまあ面白かった

ところどころお寺の壁画っぽくてインド日本の文化の底流の共通項を感じた。

2021-08-07

ヒロアカの3作目の映画をみた雑多な感想

まず注意いただきたい。

以上気をつけて欲しい。

私は厳しい言葉を使ったりしてしまうと思う。

そもそも推考をしていないただのゲロなので気分が悪くなったらそっとタブを閉じて欲しい。そこら辺は自衛してくれ。

はじめに

私はこの匿名を書いた人物と同一だ。

ヒロアカの2作目の映画をみた雑多な感想: https://anond.hatelabo.jp/20191221053748

正直に言おう、ブルーレイは買わなかった。

どうしても公式との解釈の違いや、ドラゴンボールのような戦闘が多すぎる映画が苦手だった。

だがあえて言おう、3作目である今作もドラゴンボールであったと!

しかし、2作目よりアニメが進んだためか戦闘の幅が広がり、見ていて飽きがこなかった。

そもそもボンズアニメファンである私には今作が刺さりすぎた。ボンズ愛してる。

戦闘シーンにハガレンを見ていた時の高揚はもちろん、登場人物の痛みも感じるような鬼気迫るものがあった。

そもそも血みどろになっていたが、これPGついてない?もしかしてRいった?)とまで思ったほど私たちが大好きなボンズだった。

ボンズアニメに何を求めるのか。

想像を絶するカメラワークでさまざまな画角から描かれる、多種多様エフェクト戦闘と、血みどろで、ダークな演出

これらが、今作の映画 僕のヒーローアカデミア ワールドヒーローズミッションにはあった。

ありました。確かにそこに、ボンズがいました。ありがとうボンズ

特にフレクト戦のデクやレヴィアタン戦の轟やサーベンターズ戦の爆豪から、我々視聴者は余すことなく吸収できた。

本当に、ありがとうボンズ


ヒロアカ知らない人にも見て欲しい、今作。どうやってお勧めするべきか悩んでいるところです。ありがとうございます



アメコミリスペクトのヒロアカ

原作者である堀越耕平先生がどこかで発言されていた(ような気がする)日本アメコミを作りたい、が本映画に詰め込まれていた気がする。

潜入ミッションで今作オリジナル衣装のデク、ショート、爆豪が戦闘したのちのOPではDCコミックスジャスティスリーグアニメーションを感じた。

私は生粋DCファンであり、DCアニメを見て育ったので、そのシーンが流れた瞬間心の高鳴りが隣の座席の人に聞こえるのでは、うるさいと怒られるのではないだろうかと怒られてしまった。

とにかく、あのOP演出と一枚絵には人を魅了する”なにか”があった。間違いない。劇場でもう一度見たい。


ロディソウルというオリジナルキャラCV吉沢亮

まずはじめにこれについては語っておかなければならない。ありがとう吉沢亮あなたの声質と演技は、神に祝福されて生まれてきた。ロディというキャラに本当の意味で命を吹き込んだ。

偏見だが、俳優がやる声優は大体はずれだと思ってしまう。しかし、今回に至っては全ての演技がハマっていた。

さて、声優の話はそこそこにこのキャラクターの重要性について話したい。

まず、ロディスラム出身であることが私の中で非常に評価が高かった。その出自に関しては裕福な家庭であった(大きな屋敷で遊んでいた描写から推測)にもかかわらず、ヒューマライズ父親さらわれた差別によりスラムまで追い込まれ正規の職にありつけず、幼い兄弟には明かせない盗んだ宝石の運び屋などの犯罪で食いつなぐしかない1少年出会たことが、どれだけ私の心を惹きつけたか

ヒロアカスポットライトが当たる人物基本的に生まれた瞬間から光り輝いており(轟は出自こそあれだが、能力は恵まれている部類に入るため光属性と私は考える)、橋の下の子スラムなどの被差別部族)には縁がないと思っていた。

しかし今作では、ロディが「ヒーローは俺らの住んでるところまでは来ない。金にならないからな」と発言した(うろ覚え)。これは私の解釈と一致し、胸が締め付けられた。ヒーローは金にしか興味ないのかと思っていた、とも言っていた。もう私の胸は張り裂けそうだった。

幼い兄弟二人とともに少年である自分がどうやって食いつなぐのか、相当に頭を悩ませたに違いない。

このロディ存在こそが私がボンズファンたる由縁一つだと確信し、あの洞窟ロディ個性を打ち明けるシーンで”推し”確定となった瞬間だった。


余談だが、デクが胸に矢を射られたあと、しばらくして国境越え間近のシーンを見たらツナギの胸部分がパッチワークで別の布が縫い付けてあった。この瞬間「あ、これロディが縫ったな」と思ったのは私だけではないだろう。

そもそもロディの服がぼろぼろ下手くそパッチワークだらけな服であったことは登場した瞬間誰もが気づいたであろう。その後デクの服がパッチワークされていたら、間違いなくロディがやったな!と、皆が思うわけだ。旅のシーンで心打ち解けるシーンも、音楽がなりながらであるがしっかり描写され、観客は「一夏の思い出か・・」と思ったりするわけだ。こんなキャラ、だれが嫌いになるのだ?

そもそもインターン開始が冬であったが、時系列ではインターン後期とのことで・・とはいえ真冬に開催されたインターンからオセオンに渡ったとしても北半球から冬のはずなのだが・・?と思ったのは私だけではないはず。まあ夏の映画から夏にしたい製作陣の気持ちは大いにわかる。私も大人だ)


全然関係ないが、事前情報ゼロ劇場に足を運ぶのが趣味の私にはピノ林原めぐみだった時の嬉しさと言ったら・・。一緒に観に行った人と見合あったほどだった。


戦闘シーン

「今回もドラゴンボールか・・、どうせ気持ちとかそういうもので乗り越えるんだろう?」と思ったあなたある意味正解です。でも、戦闘アニメーションはそれを超えてきました。ボンズ様、本当にありがとうございました

あなたが作ったアニメーションで、本当に飽きないし、どうしてその強さだったのかなどがきちんと説明され、負けそうな戦いでもボロボロになりながら最後には勝ったヒーローたちが、きちんとそこにデクや爆豪、轟たちが生きていました


すべての戦闘ごとに、どうやったら勝てるか、どうやったら被害を最小限にするか、どうやったら相手をkoろせるか。全ての思考がそこにあったようの思います

そして、きちんと映画として成立するように、全ての戦争で新しい画角や技や、見せ場があって視聴者が飽きない工夫がありました。

ありがとうドラゴンボール風であってもこんな感じであるなら本当に、本当に、何度でも劇場に足を運びますありがとうブルーレイも買うね。

とはいえ、フレクト戦ラストのデクのユナイテッド ステイツ オブ スマッシュ演出については吹き出さずに入られないほどの演出があり、ゲームを見ているかのような最強の技であることが思いっき表現されており、デクの腕が心配になったが、ラストを見て無事でよかったよ。


アメコミリスペクトについて

OPジャスティスリーグみについてはもう語ったが、デクの黒鞭で警察から逃げるシーンについてもスパイダーマンのファー・フロムフォームみについても感じただろう。他にも脚本を進めるためのイベント戦闘ギャグとの"比率"についてもアメコミリスペクトを感じざるを得ない。ブルーレイがでたら正確に比率を出したいが、これも先頭に重きを置きつつ、話の店舗アメコミのものであり、アメコミ育ちの私には大変見易かった。

2作目から比べると戦闘シーンは遥かに上がった。戦闘テンポアメコミだったのか本当によかった。強いていうのならラストのフレクトの"反射"の限界を超えてプルスウルトラを叫ぶシーンは予想がついていただろうが、そこが少しくどい感じはあった。でもそれも含めて少年ジャンプみを感じ、心地よく受け取ったのが今作だった。

心の中で一緒に「プルス、ウルトラ!!」と叫んだのは、私だけではないはずだ。


各地に散らばった同級生ヒーローたち 

一つ、気がかりなのが「ヒロアカ学徒動員しすぎじゃないか?」である。ヒーロ業界限界が過ぎない?私、不安だよ・・。

学徒動員って戦時中であってもかなり逼迫した状況であり、ましてやそれを海外派遣するなど、言語道断・・!と思うのである。どうして今回も海外までいかせたのかはちょっと想像に難しいが、そもそもから夏になっているのも謎である

すまない、話がずれたが、各地に学生派遣したはいいが、最前線で戦い過ぎなのだ。30巻あたりで死柄木弔と遣り合うあたりであっても学生は後方部隊だったはずだ。大丈夫か、世界映画舞台もっと逼迫しているのか!世界!頑張ってくれ!!

シンガポールマーライオンヒーローエジプト壁画っぽいヒーロー映画1作目で登場したヒーロー再登場は最高だったせ!ありがとう


それはそれで、各地の同級生ヒーローたちがピンチの際に、お茶子「デクくん・・!」や霧島の「爆豪・・!」はクるものがあったぜ。同級生は体が離れても、心は一緒なんだな・・。ありがとう公式ありがとうボンズ


ほか雑多な箇条書き感想


まとめ

みんな、今作は2回は劇場行こうな!!!!!!ブルーレイも買ってくれ!!!

2021-03-25

anond:20210325162450

教会の力が強かった時代壁画は裸の絵ばっかりじゃん

しかもそれを一流の画家に作らせて目立つ場所に設置して恥じない心

神父修道士神学校の人らってエロ漫画作者の前世みたいな連中で占められてるんだろうな

いかがわしい

2021-03-18

anond:20210317164946

エアプすぎるんだよなーとはいえ俺もエアプかもしれんけど

 

古代エジプト調の壁画から、当時からウマ娘がいる描写がされている(シンデレラグレイ

ウマ娘人間同士の両親から突然生まれてくる。ウマ娘人間での交わりは描写されていないので不明

ウマ娘トレセン学園に入り競争バになる道のほかにプロレス格闘技をするウマ娘や「ウマドル」というアイドルになるウマ娘もいる(アプリ

レースの着順への投票に対して報酬を得るいわゆる馬券ウマ娘世界には存在せず、代わりにウマ娘に対する応援投票券が存在する。ウマ娘に金を投げるだけで帰ってこない。投げられた金の行方はわからない

ウマ娘身体能力が高すぎるので、公道などではウマ娘の移動速度が制限されている(アプリ

トレセン学園には中等部高等部存在する。中等部が3年で高等部に移るような描写はとくにない(アプリ

シンボリルドルフトレセン学園の生徒会長として君臨して日が浅い描写はとくになく、アプリストーリー描写からもいよいよデビューみたいな感じなので、トレセン学園には相当長く在籍することが可能かもしれない

2021-01-04

太陽とか月ってすごくね?

エジプトとかの壁画に書いてある太陽と今出てる太陽が同じものなのすごすぎる

昔のことイメージするのって難しくて、どうしても当時の絵とか写真イメージが引っ張られてしまう 今と同じカラーリング・質感でイメージしにくい

でも月の光とか太陽なんかは間違いなく同じものほとんど同じように見えてたんだよなと思うとすごい

狩猟採集生活やってた頃にも月は出ていた なんだったら昼間にボンヤリ見えるあの月なんかも出ていた 木があるなら木漏れ日も同じような感じだっただろうし、水辺で反射光がユラユラしてるのも目撃できただろうな

マジすげー 平安時代大奥とかでもおんなじ物理法則のもと生きてたんだよな 十二単着た人も息吐いておっ白くなった!なんて思ってたんか すごすぎる

世界連続性すげえよ

2020-12-02

anond:20201130214610

時々「今江時代タイムスリップしたら俺はスマホは当然作れねえし電気も発生させられるかすら怪しいし何なら青銅器も作れねえな、せいぜい壁画を描くくらいしかできない」と思って現代人としてヤバいんじゃないかと焦っては「〇〇の作り方」みたいなの調べてるから気持ち分かる

2020-11-30

ベリーダンスマーニャふんどし

ベリーダンスとの出会い

幼いころに観た、「ドラえもん のび太ドラビアンナイト」には、ぜんまい仕掛けの舞姫が出てくる。しかし、まだ自分はそれに欲情することはなかった。パンツエッチもの認識はあったのに、しずちゃんのへそ出し衣装にも、それどころかオアシスでの全裸水浴にも何の感慨も抱かなかったのである

もう少し大きくなってからとある学習漫画で見たベリーダンスには、なぜかエッチ気持ちになった。確か、アラビアと聞いて半裸の女性が踊っている不埒妄想をしているシーンだったような気がする。性の目覚めとは不思議もので、その時に出会ったものタイミングによって、その後の性癖に多大な影響を与えてしまうし、パンツの向こうにある女性器に興味が出てきたのは、中学生以降になってからだった。

文学ベリーダンス出会ったのはオルハン・パムク2006年ノーベル文学賞作家を読んでいた時だ。結婚式などの場にベリーダンサーを呼ぶべきかどうかについて議論している個所が作中に出てきた。どうやら、ベリーダンスの持っているイメージ社会的意味が、ヨーロッパとはかなり違うのではないかと気づいたのはこの時である

イスラーム圏におけるベリーダンス

今回はかなり日英のウィキペディア記事が充実しているので、そこから抜粋しよう。

そもそもベリーダンスには二種類の社会的コンテクストがある。一つはRaqs BaladiまたはRaqs Shaabiと呼ばれる社交ダンスで、別に露出度の高くない通常のファッションで行われる。保守的地域では男女別に踊るものとされている。もう一つがパフォーマンスとしてのダンサーだが、社会的地位はまだ高くない。想像する通り、イスラームでは禁忌とされる肌の露出を行うからである

衣装はbedlahと呼ばれ、典型的なのはぴったりしたブラトップ、臀部のベルト、そしてロングスカートハーレムパンツの組み合わせでできている。ブラとベルトはビーズスパンコールクリスタルコインビーズ刺繍で飾られている。ベルトはスカートと一体のこともあれば、別々のこともある。

起源

ベリーダンス起源は諸説存在するが、地中海世界中東アフリカ関係があるという証拠が最も多く挙げられている。たとえば、紀元前5世紀のものといわれるエジプトの墓の壁画には、半裸のダンサー達が描かれており、その姿はベリーダンサーが鏡の前で行う柔軟体操姿勢に似ている。ウィキペディアにはこんなことが描かれているが、画像がないのがもどかしい紀元前14世紀のネブアメンの墓には、少女が帯だけを身に着けて裸で踊る姿が描写されているが、紀元前5世紀とは年代が合わない。紀元前13世紀のもので、トップレスのダンサーの姿を描いた陶片も出土している。

健全精神がどうたらという言葉で有名なユウェナリスや、風刺詩人のマルティアリスは、現在スペイン小アジア地方で波打つ動きやカスタネット、太ももを震わせて床に沈み込む所作のある踊りを記録している。

そして、12世紀から13世紀にかけてのペルシアの細密画の中においてもベリーダンス描写が見られ、その歴史の長さを伺わせる、とあるが、これもウィキペディアリンクを貼っていない。やれやれ

ちなみに、アンダルシア地方ロマ人の踊りと融合してできたのがフラメンコだという説がある。

エジプト

エジプトベリーダンス西洋人最初に見た様式とされる。ナポレオンエジプトに侵攻した際、ナポレオン軍は芸人音楽家としてられるガワーズィー族と遭遇した。フランス人たちは重たげな宝石髪型に飾り立てられた踊りに徐々に引き付けられた、という。

現在エジプトベリーダンスの多くはカイロで行われ、その起源ナイトクラブにある。多くのダンサーエジプト映画に出演し、エジプト様式ダンスの発展に寄与した。

プロダンスエジプト人に限られていないが、2004年当局外国人ダンサーパフォーマンをすることを禁止した。現在は解除されてはいるが、排他的雰囲気は残っているようだ。

エジプトでは、ダンサーはbedlahを着用している。また、メッシュで覆われた切り込みの入ったドレスを着ることもある。エジプトには、ダンサーが着用できるものとできないものに関する法律があり、文学作品検閲に関する法律第430号によると、ダンサー乳房や腹部を含む下半身を覆わなければならない。事実衣装については「Raqs sharqi」の項にも詳しいが、1950年代以降、エジプトではベリーダンサーが腹部を露出して公の場でパフォーマンスをすることは違法とされ、ワンピースガウンを着用することが一般的になってきている。

と、書かれているそうだが、一般的には、肌色の薄手のメッシュ生地で腹部を覆うだけで十分である、という記載もある。カイロの多くのダンサーはこの規則無視しているが、この規則はそこまで厳密に施行されておらず、腹を出してパフォーマンスをした場合は単に罰金を科されるだけであるしかし、外国人ベリーダンサー衣装を着て逮捕されるという事件が何度も起きているとのこと。

ブラとスカートを別々に着用する場合は、ベルトはほとんど使用されず、タイトでなめらかなlycra(?)のスカートに直接刺繍が施されている。腹をカバーするために、薄手のストッキングを着用しなければならない。

エジプトダンサー伝統的に素足で踊るが、最近では靴を履いてハイヒールを履くことも多い。また、抑制のきいた正確な動きでも知られている。

トルコ

子孫繁栄を祈る踊りでもあるため、中東各国では結婚式に欠かせないそうだ。なるほどパムクの小説に出てきたのもこれで説明がつく。

トルコベリーダンス衣装は肌を露わにしたものであり、ダンサーたちは腰より高い位置で留められたベルトに脚を完全に露出させるようなスリットの入ったスカートをしばしば身にまとっていた。

多くのトルコ衣装の特徴的な特徴は、V字型または三角形ベルトが含まれており、上端の周りに形を整えたり、輪郭を描いたりすることができる。また、ブラジャーベルトの両方に多くの装飾やビーズフリンジが含まれる。スカートは、しばしばエジプト対応するものよりも充実しており、lycraよりもむしろシフォンベルベットで作られている可能性が高い。

1980年代から90年代にかけては、両足をヒップまで露出させたスカートや、広く開けたブラジャーやはなはだしくはスパンコールのみなど、非常に露出度の高い衣装採用された。何があったのだろう?

今日ダンサーエジプトスタイルを想わせる、淑やかなマーメイドスタイルスカートを穿いている。ダンサーたちはハイヒールプラットフォームシューズ(厚底靴)を履く事でさらに、ターキッシュスタイルである事を強調する。ト

トルコベリーダンスオスマン帝国スルタン宮殿にあるハレムに深いルーツを持ってはいた。しかし、今日トルコベリーダンスは、エジプトシリアレバノンと言った姉妹様式よりも、ロマ民族やローマ人様式により強く影響を受けている。現に、現在トルコダンサーの多くは、ロマ民族にルーツを持つ。トルコ法律は、エジプトのようにダンサーの踊りの様式衣装制限を課さなかった。

レバノン

エジプトトルコ様式中間であると言われる。レバノンダンスは、古典的オリエンタルダンスベースにしながらも、現代的でもある。大きなステップ体幹の後方への傾き、ヒップローテーションのねじれ、大きくて忙しい腕、そして多くのシミー(体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす所作)がある。

衣装については、腹部を見せることを禁じる規定存在しないため、bedlahスタイル一般的であるスカートエジプトのものよりも透けている傾向にあり、ダンサー身体がよく見える。ヴェールエジプトと比べて広く用いられ、ハイヒール一般的レバノンダンサーエジプトよりも衣装自由享受している。

イラン

アラビア様式によく似ており、イランではベリーダンスのことをアラブダンスと呼ぶ。

tribal style

その他の伝統的な様式がある。興味深いのは、民族的スタイルのブラに着けられたコイン中近東のものとは限らず、日本や中後のものらしいものが含まれることだ。参考、ブラトップ。乾隆通宝とあるので、18世紀のものだ。当時からそこまで交易網が広がっていたことがありありと浮かぶインド洋交易歴史もっと古いが)。

欧米におけるベリーダンス

ベリーダンスという名称も、https://en.wikipedia.org/wiki/Belly_dance#/media/File:Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_011.jpg:title-ジャン=レオンジェロームの絵画]の俗称に由来しているという説がある。この絵画では腹部どころか乳房をあらわにして兵士たちの前で踊っているが、この画家空想を織り込むことで有名だ。たとえば別の有名な蛇使いの絵画]

の後ろにある青い壁と床の組み合わせも、確かどっかの宮殿モスク適当に組み合わせたもので、正確さに欠けている。異国情緒あふれていて魅力的だが、今ではたぶん許されない表現だろう。実際、ベリーダンスからイメージされるものは、元来その地域のものであったものとは異なる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_-_Le_charmeur_de_serpents.jpg

普通ベリーダンス衣装としてまず想起されるものは、1930年代エジプトダンサーたちが身にまとい、他の地域へと知れ渡った衣装で、たいていビーズコインがブラの周辺に飾られたブラジャー風のトップスで、腰のベルトにもビーズコインが飾り付けられている。下半身ハーレムパンツストレートタイプスカートサーキュラー・スカートパネル飾りがあしらわれたスカートである

20世紀バーレスク映画産業がこうした幻想を広めたのだが、当のエジプトダンサーたちもまたまたビーズで全面を飾り立てた衣装を身に纏うようになった。映画でも、セクシーな悪役のイメージとも結びつき、胡散臭いものとして見られることも増えてしまった。このイメージ払拭には時間がかかった。

今でもカイロにあるナイトクラブオーナー、バディア・マサブニは西洋人旅行者の期待に添うために露出度の高いドレス採用している。身体輪郭を覆い隠し、ダンスのたびに強調されるのはスカーフやお尻に巻かれたベルトくらいであエジプト民族衣装とは異なるのである

日本ゲーム漫画アニメベリーダンス

マーニャ

https://dic.pixiv.net/a/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%8D]

踊り子と聞けば川端康成ではなくこっちを思い出してしまう人は多いだろう。

たぶん、日本ゲームベリーダンス的な幻想を多くの青少年に植え付けたもっとも古いものの例だ。今に至るまで踊り子といえばへそ出しであり、無数の同人誌で多くの人を悶絶させたはずである。ただ、中東ベリーダンス伝統的にはここまで脚を出さない。

ファンタジーの謎の前垂れの起源もこれだろうか?

マギ

【マギ】モルジアナさんの踊り【ぬるぬるな高画質】 - ニコニコ動画

現代漫画オリエント幻想を一番前に出しているのはこの作品だと聞いたのでリンクを張る。読書の傍ら、漫画も読もう読もうと思って全然読めていないのが悔しい。短篇ばっかり読んでいる。

ただし、書かれているのが謝肉祭とのことであり、結婚式の場ではないようだし、伝統的な衣装とは幾分異なる。

翠星のガルガンティア

https://www.nicovideo.jp/watch/sm21377022]

英語版ウィキペディアアニメの中のベリーダンスとして紹介されたのがこの作品だ。鳴子ハナハル作品については、エロ漫画ソムリエの友人から薦められて楽しく読んだ。大体、彼が進めてくれるのはストーリー重視で性欲があまり刺激されないものが多いのだが、それはさておいて、上の動画深夜アニメなだけのことはある。

しかし、衣装や腰の動きは半ばリオのカーニバルじゃなかろうか。未来舞台から文化が混交しているのかもしれないが。

イスラームと親密さ、異性に見せてもいい場所

Intimate parts in Islam - Wikipedia

で、実際イスラームにおけるへそ出しファッションってどのくらいのタブーに当たるのか?

上記記事によれば、身体のどの部分を覆うべきかについては大きな差があるようだ。主要な見方をまとめると次のようになる。

とはいえトルコのようにかなり世俗化しているところもあるし、特に教徒に対して顔を隠すべきかはかなり差があるようだ。

長くなったが、結論

実際のところ、イスラーム圏でへそ出しダンスって普及しているの? と思っていたので、意外と広まっていたのには驚いた。しかし、あれだけ広い地域に広がっている宗教なのだから戒律をどのくらい守っているかには地域差があって当然だし、都市農村では法の運用方法にも差があってもさほど驚くべきではないだろう。悪名高い女子割礼や名誉の殺人にしたところで、イスラーム本来の教えというよりはその土地部族の慣習が強化された面もあるようだ。海外に行くと善意から両手を合わせた挨拶をしてくれることがあるが、タイ人日本人を混同するような誤解を、きっと僕らもしていることだろう。

2020-11-29

anond:20201127030459

昔の壁画かにもそういうの実はありそう

ちょっと違うけど、アンネ・フランク日記隠しページが解読されたみたいな話も前にあったよね 内容は忘れたけど

「もうそれ100回くらい聞いたよ」って逸話

古代壁画にも「最近の若者・・・」と書かれていた

ゴールドラッシュで儲けたのは金を掘ってた連中じゃなくてツルハシを売ってた業者

・靴磨きの少年が株の話をはじめた

ネットでなにかあると得意げに語る人があらわれる有名逸話

かにもある?

2020-11-25

「いつのまにか地元カラオケjoyjoyができてた」

地元幼なじみからラインが来た。

「おお!そうなんだ。サイト地図見たけど、ネットカフェがあったとこね。しかしこれだと近くのカラオケアミ経営大変だね。」

アミって懐かしw もう閉店してね?てかアミってどこにあったっけ?」

イトーヨーカドーからもうちょっと東に行ったほうだよ。マガジン2の道渡ってイエローハットの奥あたりにあったはず。」

マガジン2懐かしw てかもう潰れて10年以上経つんじゃないか?あとイトーヨーカドーも3年前に潰れて、いまヨシヅヤになった。」

「なんとw イトーヨーカドーも潰れてしまったんだ。駅西口側のユニーも潰れたし、ついにイトーヨーカドーも潰れてしまったのか。これで昔から残る市内の大型スーパー清水屋だけか。」

ユニー潰れたって20年以上前w あと清水屋も耐震基準満たしてないとかで今年の2月いっぱいで閉店したぜ。」

「なんと!まさか清水屋まで潰れたとは…。これで昔からの大型スーパーは全滅か。」


ラインを終えたあと、twitterで「清水屋」を検索したら建物解体作業中の写真があがっていた。

過去にさかのぼると昭和レトロスーパーということではるばる訪れた投稿もいくつかあった。

モザイクアート壁画や、階段の丸窓など、確かに昭和レトロ感があって良い。

地元にいたときはただただ古いスーパーと思っていて全然良さに気づかなかった。潰れる前に行っておきたかった。

イトーヨーカドー検索したら確かに閉店していた。店のロゴヨシヅヤに変わってるけど合成写真みたいだと思った。

カラオケアミマガジン2は情報すら出てこなかった。マガジン2があった場所Googleマップで見てみたら、もはや建物すらなくなっていて眼科駐車場になっていた。


地元を離れて10年以上経ち、昔行ってた場所はどんどんなくなっている。

けれど、駅東のスーパーイトーヨーカドーで、眼科駐車場マガジン2で、地元カラオケと言えばアミと、きっと10年後も20年後も自分の中ではそうなんだろうなと思った。

そういえば駅前ケーキミッシェルはまだやっているだろうか。エクレアが大好きだった。

もう15年以上行ってないけど、次に地元に帰ったときは行ってみようと思う。

2020-11-21

GOTOキャンペーンがなければ日本存在しなかった

<壮大な人類史に貢献したGOTOキャンペーン

人類起源アフリカ大陸にあった

太古の時代ときの王であったスガーン三世GOTOキャンペーンを展開した。

最初GOTOイート、GOTOトラベルの二本柱であった。

これにより太古の人類は実質無銭飲食錬金術発見し、くら寿司アフリカ店に殺到したと当時の壁画にも記述がある。

しかし、

普通、柱っていったら三本だろ?三本柱とか言うだろ?」

「いや、柱っていったら鬼(禁則事項です)」

といった議論が起こった。

そこでスガーン三世は新たなるGOTOキャンペーンGOTOイーストGOTOウェストを新たに展開した。

人類最初GOTOトラベルとの違いが分からんと憤怒しながらもマイルを貯めることに勤しんでいたが、

これが人類アフリカ大陸から遥か西、遥か東への民族大移動へと発展させる契機となった。

また、

Go to WestではなくGo Westであってtoはいらないのではないか?」

といった意見もあったがスガーン三世記憶にございませんと言うだけであった。

2020年、今、新たなるGOTOキャンペーンが展開されようとしていた。

その名も「GOTOユニバース」、次なるGOTOキャンペーン宇宙という噂がある。

GOTOユニバースによって、人類宇宙開拓移民時代を迎えるであろう。

そして、宇宙移民者をいじめる偉大なる敵もまた横浜で建造されているというのである

そこでときの王であるスガーン3000000000世はGOTO(ry

2020-11-19

この程度で萎えたとか言う人

スパイダーマン マイルズ・モラレスで、BLM運動壁画があっただけで萎えるとか言ってるのを見ると、こいつらはこの程度でゲームのもの否定し始めるクズしかいないんだなって思うのよ。

それだけでクソゲーになるわけじゃないのに、アホなの?こいつら。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん